複数の校名で甲子園に出場した高校

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 457

  • @highschool-baseball-history
    @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +28

    2:35
    文徳高校の出場年次は、翌年の1997年の誤りでした。
    お詫びし、訂正致します。
    申し訳ございませんでした…

    • @hayate15go90
      @hayate15go90 6 месяцев назад +5

      試合のスコアは17-10ですね。史上初めて8点差を逆転されました。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 6 месяцев назад +4

      市船は、翌年も尽誠学園に8点差付けられて、2年連続で逆転勝ちが期待されましたが、尽誠には勝てませんでしたね😊

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +2

      @@highschool-baseball-history さん ドンマイですよお〜😉熊本工大は今は崇城大に校名変更してますね😀

    • @スナネコちゃん
      @スナネコちゃん 5 месяцев назад +1

      今話題の島根、石見智翠館
      はむかし江の川でしたね😊

  • @今川倫生
    @今川倫生 6 месяцев назад +10

    修正 栃木の白鴎大足利、足利学園時代に計夏2回 75年初出場時に鹿児島商に1-0で勝利、校名変更後夏1回 春1回で2014年春宮城の東陵に9-1で初勝利 今年の春関東大会優勝で夏出場可能性大。

  • @福田成洋-r6f
    @福田成洋-r6f 6 месяцев назад +15

    息の合ったお二人の丁寧なご説明でよく解りました。

  • @tatsuh9028
    @tatsuh9028 6 месяцев назад +31

    厳密には校名変更ではないですし、
    当時は野球部もなく甲子園には縁が無かったですが、
    創志学園の前身が「ベル学園」というのは
    県外の知らない人からすると驚きかも?

    • @sosugi9337
      @sosugi9337 6 месяцев назад +8

      岡山を離れてすぐに創志学園が甲子園に出て、そんな学校あったっけ?と思いました。

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 6 месяцев назад +8

      私の兄の嫁さんがベルの卒業生です

    • @世界一のブサメン-n1z
      @世界一のブサメン-n1z 6 месяцев назад +3

      ベル学園の前は岡山女子でしょ。

    • @トロフィー折れた-r3d
      @トロフィー折れた-r3d 5 месяцев назад +3

      ベルサイユのばらみたいなのだな。

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 5 месяцев назад +5

      @@トロフィー折れた-r3d さん
      (どうでも良いが)「ベルばら」のアニメ、仏国で大人気で「日本製アニメ」と聞いて、二度びっくりしてるそうだ。爆

  • @一の樹JCT
    @一の樹JCT 6 месяцев назад +26

    青森の光星学院から八戸学院光星とかは大学名がかわって校名もかえたけど複数の校名で出場していますね

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 4 месяца назад +3

      @@一の樹JCT
      系列の八戸大学が、八戸学院大学に校名変更されましたね。

  • @robertdylan5936
    @robertdylan5936 5 месяцев назад +9

    中京の変遷は途中から愛知なのか岐阜なのか追跡不能になりましたw

  • @kanamemotoyama1434
    @kanamemotoyama1434 6 месяцев назад +21

    高知高校も、城東高校時代に甲子園出場していますね。
    ちなみにこれを含めると、甲子園には、高知・東京・徳島から「城東高校」が出場しています。

    • @zpotz8170
      @zpotz8170 5 месяцев назад +3

      東京ではなぜか「都城東」と表記され,みやこのじょうひがし としか読まれず都立フィーバーの地元の応援もあまりなかった。国立も こくりつ のどこだと言われた。雪谷も ゆきや とか ゆきたに といわれた。都立出場はみんな救われない

  • @ゆっくりフラン姉より優れた妹
    @ゆっくりフラン姉より優れた妹 6 месяцев назад +31

    宇都宮学園→文星芸大付属。これが真っ先に浮かびました。こちら高知では、明徳→明徳義塾。

  • @jeronimo20002000
    @jeronimo20002000 6 месяцев назад +8

    花巻東の前身の一つに花巻商業があるけど、ここも甲子園に出てるし、プロ選手も輩出してる。

  • @肉ジャガー
    @肉ジャガー 6 месяцев назад +14

    3:30 撫養高校で選抜に出場した時のメンバーで、プロに進んだ超大物が長池徳士(法大ー阪急)。

  • @hashitaka8352
    @hashitaka8352 6 месяцев назад +18

    阿南光の前身、新野高校も甲子園経験がありますね

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 6 месяцев назад +4

      新野高校時代は1992年春のセンバツと1996年夏の選手権大会に出場してますね、センバツでは初戦で横浜高校に7ー3で勝利、しかし2回戦で三重高校に1ー3で惜敗しました。選手権大会では初戦で日大山形高校に2ー0、2回戦で明徳義塾高校に4ー3と勝利しましたが、3回戦ではこの大会で優勝した松山商業高校に2ー8で敗れました。

  • @有馬寛
    @有馬寛 6 месяцев назад +9

    3:17 甲子園出場校同士の統合で言えば、和歌山の海南(夏4.春15)と大成(春2)ですかね。校名・チームとしては海南に吸収されましたが、大成は分校として残り、統合後に21世紀枠で出場した時も大成分校の選手がベンチ入りしてましたね。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад

      @@有馬寛
      海南っていつ頃出ていたんですか

    • @有馬寛
      @有馬寛 4 месяца назад

      @@yoshihikomorimoto6641 簡単に言うと箕島が強くなる前ですね。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 6 месяцев назад +9

    「早稲田実業」の様に、第一回大会から出場し、旧制→新制(中学→高校)にも、かかわらず校名が変わって無いのも凄い。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +5

      正式な校名が、長過ぎます。
      早稲田大学系属早稲田実業学校高等部

    • @zpotz8170
      @zpotz8170 5 месяцев назад +2

      職業専門学校と勘違いされてたし、実際に日本一難易度高い商業科もあったし、イメージ戦略で浪商学園みたいな校名変更もうわさされたけど。イメージより伝統がかった。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 4 месяца назад +1

      @@zpotz8170
      現在の東京都国分寺市へ校舎が移転する前、東京都新宿区早稲田鶴巻町に校舎があった頃ですね。

  • @mochidalovinson3713
    @mochidalovinson3713 6 месяцев назад +22

    岐阜県の中京、昔は中京商で校名変更で中京、そこからまた変更で中京学院大中京になり一回出場しまた校名を中京に戻した。

    • @user-zt6xr6j4m
      @user-zt6xr6j4m 6 месяцев назад +5

      愛知県中京大学中京の経営者が親で岐阜県の中京の経営者が三男なので同じ校名が使われたらしいと聞いている

    • @吉田順-b1e
      @吉田順-b1e 6 месяцев назад +6

      愛知県の中京大学附属中京高校は運営者が学校法人梅村学園
      岐阜県の中京高校は運営者が学校法人安達学園で2020年に大学と高校は分離した
      大学は学校法人中京学院大学

  • @sunnyswallow0518
    @sunnyswallow0518 6 месяцев назад +8

    真っ先に思い出したのが長野の塚原だったんだけど、松本国際になった今は生徒数は増えてるんかな?
    塚原青雲の頃は全校生徒が二桁しかいなくて、ほとんどが野球部員…みたいな感じだった気が。
    それで甲子園出てるのも凄いけど。

  • @かずま参十壱番屋
    @かずま参十壱番屋 5 месяцев назад +3

    小学生の頃
    鹿児島のカジツ、カショウコウ、カショウと
    いづれも確か漢字で鹿実、鹿商工、鹿商で
    結構ややこしかったことを覚えています。

    • @商工魂
      @商工魂 5 месяцев назад

      鹿児島商工の卒業生です。在学時に甲子園に出ましたがテレビでよく「鹿児島商業」と間違われてました。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 5 месяцев назад +4

    葛生→青藍泰斗(葛生時代は1990年夏に出場、青藍泰斗に校名変更してからは甲子園未出場)

  • @tastiera-f1t
    @tastiera-f1t 6 месяцев назад +7

    秋田経済大学附属(1964~)
    秋田経済法科大学附属(1983~)
    明桜(2007~)
    ノースアジア大学明桜(2020~)

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n 6 месяцев назад +11

    丸亀商は、丸亀城西に変わってからは、常連だった春は未出場で、苦手だった夏に二度出てますが、1974年夏に初出場して、初戦に北北海道の旭川龍谷に負けた後、四国のチームが夏の甲子園で初めて北海道代表に負けたことで話題になり、監督の橋野純さんも全国からバッシングされてましたが、当時の佐伯高野連会長から、励ましの直筆の手紙を頂いて、やっと立ち直った実話がありますね。こんな実話からも、駒苫の夏の二連覇は衝撃的な出来事でした😊しかも初優勝では決勝で済美を4点差を逆転勝ち、翌年はベスト8で鳴門工を5点差を逆転勝ちと、共に節目の試合で四国勢を球史に残る逆転劇で鮮やかに優勝に繋げていますね😊

    • @Geekoma
      @Geekoma 6 месяцев назад +6

      丸亀城西で,夏は3回出ていますね。97年,05年,18年と,すべて初戦敗退。
      丸亀商時代から,甲子園初戦7連敗継続中だったかな。10年に1回くらいしか出ないので,1980年以来の甲子園勝利は遠いですね・・・。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 6 месяцев назад +3

      三回でしたか?鳴門工に横浜と大敗してあと一度は?

    • @haruhikokusanagi3176
      @haruhikokusanagi3176 6 месяцев назад +4

      ​@@石元正志-g7n
      丸亀城西になってから負けた相手は前橋工業、鳴門工業、日南学園です。
      横浜とは春も含めて未対戦です。
      横浜に負けたのは丸亀城西ではなく丸亀です。よく混同されますが丸亀城西(商業)と丸亀は別の学校です。

    • @Geekoma
      @Geekoma 6 месяцев назад +1

      @@haruhikokusanagi3176 おっしゃる通りです。完封負けも多いですね。

    • @snowwolf2526
      @snowwolf2526 5 месяцев назад +1

      以前の甲子園大会は東西対抗の形をとっていたので、北海道代表はレベルの高い西日本の高校が相手。これじゃ勝てるわけがない。
      なかでも四国や和歌山代表とやたらと当たった気が。今治西、高知商、松山商、宇和島東…。でもけっこう勝ってるんですよね

  • @一人殿馬
    @一人殿馬 6 месяцев назад +12

    最近ジャイキリ?して話題になってる松本国際(旧塚原青雲他)が真っ先に思いついた

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +4

      白菊高等洋裁学校→松本女子専修学校→松本女専高校→塚原高校→青雲高校→塚原青雲高校→創造学園大学附属高校→創造学園高校→松本国際高校

    • @安喜清水-g1w
      @安喜清水-g1w 5 месяцев назад +3

      現在は県立に移管した長野県松川高校はかつての系列の塚原天竜高校

  • @北町貫多-x5i
    @北町貫多-x5i 6 месяцев назад +10

    広島 盈進商業→盈進
    大阪 明星商業→明星
    福井 敦賀商業→敦賀
    東京 荏原→日体荏原(現在の日体大荏原になってからは出場無し)

    • @kanamemotoyama1434
      @kanamemotoyama1434 6 месяцев назад +2

      明星商と敦賀商は旧制中学時代の名称だから取り上げられていないのかな。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад

      @@北町貫多-x5i
      東京桜美林は何処に行ったんでしょうね

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад

      @@北町貫多-x5i
      大阪の明星っていつ甲子園に
      出たんですか?300年ぐらい前でしょうか

  • @hayate15go90
    @hayate15go90 6 месяцев назад +9

    北陸大谷→小松大谷
    対戦した鹿児島商工と高川学園は、共に取り上げられた高校ですね。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +3

      そうでしたね!
      失念しておりました。
      補足いただき、ありがとうございます。

  • @Style-ii9xq
    @Style-ii9xq 6 месяцев назад +9

    徳島の新野も92年春と96年夏に出場し、阿南工と統合後阿南光として21夏と今年の春(ベスト8)に出場しています。
    日直の2人は03夏に出場した横浜商大高のメンバーですか?

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +7

      日直は、横浜商大のエースと、開星のエースですね。

    • @Style-ii9xq
      @Style-ii9xq 6 месяцев назад +5

      ​​@@highschool-baseball-history給前くんは珍しい苗字だったので覚えていますが、開星(島根)のエースは白木ではなく「山陰のジャイアン」と呼ばれた白根くんではないでしょうかね。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +2

      俺のものは俺のもの。お前のものは俺のもの(笑)

  • @堕天使ポポロン
    @堕天使ポポロン 6 месяцев назад +24

    江の川は石見智翠館って呼びにくい校名にしたのか
    野球部よりラグビー部が有名ですな

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +11

      島根県にはラグビー部のある高校が、石見智翠館高校と島根県立出雲高校の2校のみなので、全国高校ラグビーの島根大会の初戦が、いきなり決勝戦になります。

    • @堕天使ポポロン
      @堕天使ポポロン 6 месяцев назад +8

      @@カメイドイチロー
      参加校2、3校ですからね
      3校の時も結局シード校だから1回勝てば花園でした
      やっぱりラグビーは15人集めないとっていうのがネック

    • @ズルズル亭高津
      @ズルズル亭高津 6 месяцев назад +4

      ぶっちゃけ年齢も有るけど石見智翠館の方が好き

    • @堕天使ポポロン
      @堕天使ポポロン 6 месяцев назад +5

      @@ズルズル亭高津
      まぁ校名は格好良いよね

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +7

      佐賀県もラグビーの参加校が5校もないと聞いたことがあります😥

  • @賢治木村-s9s
    @賢治木村-s9s 6 месяцев назад +7

    京都の京都西校が京都外大西高等学校に校名変更で本田拓人さんが甲子園で活躍しました

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +6

      @@賢治木村-s9s
      甲子園での活躍が素晴らしかっただけに、野球を引退された後の行いが、とても残念でしたね。

  • @九州の茨城出身者
    @九州の茨城出身者 6 месяцев назад +10

    松本商→松商学園だけど広島にも松本商があったみたいですね?
    監督だった人は、元プロ野球選手のアマ復帰第一号として全国に知られていましたね。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +7

      @@九州の茨城出身者
      広島の松本商業は、今の広島県瀬戸内高校です。
      後原富(せどはら・ひさし/故人・1945-2023)氏ですね。
      後原氏は、プロ野球選手だった頃は、東映フライヤーズ(現・北海道日本ハムファイターズ)に所属されていたそうです。
      現役引退後に、大学へ聴講生として通われて教員免許を取得され、瀬戸内高校の前身となる松本商業高校に教師として赴任されたそうです。1984年に「教諭10年」の特例を満たし、初めての元プロ野球選手による高校野球指導者となる同校の硬式野球部監督に就任されました。

    • @九州の茨城出身者
      @九州の茨城出身者 6 месяцев назад

      @@カメイドイチロー
      私はファイターズファン歴45年ですけど後原さんの事は一応は知っていました。その広島の松本商ですけど張本勲さんも入学されたけど一年で退学されて転校されているみたいです。数年前に夏の甲子園に瀬戸内が出場される時にTBSのサンモニのスポーツコーナーで張本さんが自身のことを語っていましたね。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +5

      喝の人が元々昼間は学食で働きながら定時制に通っていたらしい。余談ですが、西野未姫さんの旦那さんが卒業生ですね😀

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +4

      @@たなかまさき-k9c
      喝の人は、1年の途中まで松本商業の定時制に通われていたそうですが、監督のアドバイス…等もあり、大阪の浪商へ転校されたそうです。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +5

      最近喝の人を拝見しましたが、かなりおじいちゃんになっていました。本人は否定してましたが、体調が気がかりですね😥

  • @ドームバンテリン
    @ドームバンテリン 5 месяцев назад +2

    愛知県では、2021年4月より県立工業高校の校名が、○○工業→○○工科に変更されています。
    愛知県の工業高校で、甲子園出場経験があるのは、岡崎工業と豊橋工業の2校ですが、今後これらの高校が出場すれば複数の校名で出場ということになります。

  • @橿原真琴
    @橿原真琴 6 месяцев назад +10

    奈良にはラグビーで有名な御所実→御所工→御所実がありますね。御所実、御所工で両方出てますよね。あと確か広島観音も一度出てますが、広島商業中心のメンバーで、松山東高校が優勝したときと同じ感じですね。1950年だったかな長良高校も実質県立岐阜商業が主体でした。

    • @ドームバンテリン
      @ドームバンテリン 5 месяцев назад +1

      古い話で恐縮ですが、
      東田正義さん(御所工業→三重交通→西鉄・太平洋→日本ハム→阪神)の母校です。

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 4 месяца назад

      奈良の御所実業は(統廃合特例だが)合同チームで唯一花園で準優勝した高校。

  • @西武球場亭内野指定席
    @西武球場亭内野指定席 4 месяца назад +1

    埼玉だと熊谷商工→熊谷商業と熊谷工業に分離。
    熊谷工業は甲子園には出ていない。
    熊谷商業はみんなお馴染みゴルゴ松本の母校。
    校名変更後に甲子園に出てないのは
    ・立教→立教新座
    ・浦和市立高校→さいたま市立浦和高校
    ・川越商業→市立川越
    ・滑川→滑川総合
    あと、大宮工業も合併で高校名が変わるかもしれないって話。

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー 6 месяцев назад +4

    長野県松本市の私学・松本国際高校は、経営難により学校を運営する学校法人が2回代わっています。
    学校法人塚原学園(塚原青雲高校)→学校法人創造学園(創造学園大学附属高校・創造学園高校)→学校法人理知の杜(松本国際高校)

  • @ローゼンホーマ-e5k
    @ローゼンホーマ-e5k 6 месяцев назад +11

    パッと思い浮かんだのが鹿児島商工からの樟南

    • @商工魂
      @商工魂 5 месяцев назад +1

      鹿児島商工の卒業生です。OBとして名前を挙げて下さり本当にありがとうございます。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад +2

      @@商工魂
      鹿児島実業ってまだあるんですか

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 4 месяца назад +2

      @@yoshihikomorimoto6641
      「鹿実」こと鹿児島実業高校は、今も有りますよ。

  • @九州の茨城出身者
    @九州の茨城出身者 6 месяцев назад +14

    東京の法政一は、今は数字が無くなって法政高校ですけど神奈川の法政二は数字は存在しています。
    過去に茨城県には法政三がありましたけど今は廃校になっていますね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +3

      84年春(第56回選抜)に 一と二が出場しましたね 一は開幕戦で敗退、二は2回戦敗退。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +2

      岡野投手なんか好きだったなあ😂

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +2

      @@たなかまさき-k9c
      アンダースローでスローボールを投げてましたね 選抜は私神港(神港学園)に敗退、選手権は境と上尾に勝って3回戦 鎮西に敗退。

    • @今川倫生
      @今川倫生 6 месяцев назад +3

      @@リプリーロケッツ夏2回戦 鳥取の境に9回までノーヒットノーランだったのが10回にサヨナラホームランが出た学校ですね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +2

      @@今川倫生
      10回裏2死無塁、打者 3番②末野 初球でしたね 初安打がサヨナラホームラン

  • @今川倫生
    @今川倫生 6 месяцев назад +8

    修正 長野の諏訪蚕糸1930年夏準優勝 戦後68年夏と81年夏岡谷工として出場。

    • @kanamemotoyama1434
      @kanamemotoyama1434 6 месяцев назад +3

      諏訪蚕糸は旧制中学時代の名称だから取り上げられていないのでは?

    • @トロフィー折れた-r3d
      @トロフィー折れた-r3d 6 месяцев назад +1

      岡谷工業高校は津久見が対戦したの覚えてますね。

    • @su-m7k
      @su-m7k 6 месяцев назад +1

      岡谷工業高校は春高バレーで名前を聞いたことがありますが、甲子園出場経験もあったのですね。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +1

      @@su-m7k
      長野県岡谷工業高校は、バレーボールの強豪校として有名ですね。

  • @山本五十六-g9m
    @山本五十六-g9m 6 месяцев назад +15

    愛工大名電の場合はどうなるんですかね?
    名古屋電機・名電工、♪昔の名前で出ています

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u 5 месяцев назад +5

      名古屋電気高校は工藤公康、愛工大名電はイチローの母校。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 5 месяцев назад +1

      @@昌人-z7u
      元中日・オリックス・東北楽天の山﨑武司氏も、愛工大名電高校のOBです。

  • @Nikola_Tesla583
    @Nikola_Tesla583 6 месяцев назад +7

    岩手県、盛岡一高と盛岡商業がそれぞれ甲子園に出ていますが、短期間だけ“盛岡一高、盛岡二高、盛岡商業”の3校が統合され“盛岡高校”として1949年と1950年に2年連続甲子園に出場しています
    その後、また3校に分裂して現在に至っています
    あと他の方も書き込みしていますが釜石南→釜石もです

  • @kazuchan-u8x
    @kazuchan-u8x 6 месяцев назад +10

    大学がついたとかのささやかな変更ならばいいですが、跡形も無く変わっていたらピンとこないですよね。
    岐阜短大付の話をした時にBGMが変わったから悲しい話になるかなと思いました😢
    中京はコロコロ変わって在校生や卒業生は混乱するでしょうね。中京大中京と関係があったなんて知りませんでした。
    本当に塚原はもはやもう原型がないですよね😅

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +2

      塚原は、本当に原型をとどめていませんよね😅

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 6 месяцев назад

      岐阜短大付属は岐阜県出身の上司から聞いたけど、地元では「農短」とよばれているとか(今は知らない)。 2024.07.11 04:12

  • @今川倫生
    @今川倫生 6 месяцев назад +5

    栃木の白鴎大足利、足利学園時代に計夏3回 75年初出場時に鹿児島商に1-0で勝利、校名変更後夏1回 春1回で2014年春初勝利 今年の春関東大会優勝で夏出場可能性大。

    • @beatvirgin4064
      @beatvirgin4064 6 месяцев назад

      びっくりぽんでしたね

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 5 месяцев назад +2

    木更津中央→与田剛(元中日、ロッテ等、現NHK野球解説者、甲子園出場経験無し)
    木更津総合→早川隆久(早稲田大学→東北楽天、2017年春夏出場)

    • @ドームバンテリン
      @ドームバンテリン 5 месяцев назад +2

      古屋英夫氏も
      (木更津中央→亜大→日本ハム→阪神)

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 4 месяца назад +2

      @@快速アクティー-w6h
      帝京高校硬式野球部前監督の前田三夫氏も、木更津中央高校のOBです。

  • @taka_kat6945
    @taka_kat6945 6 месяцев назад +15

    全国制覇経験校だと、名電とか。
    名電工->名古屋電気工->名古屋電気->愛工大名電と校名変遷しており、全ての校名で出場しています。
    *名電工と名古屋電気工は表記の違いだけ、かもしれません。
    岐阜城北は前身の岐阜三田時代の98年夏に初出場し勝利も挙げてます。その後01夏も出場。
    校名が岐阜城北に変更後も06春にベスト4進出。
    県岐阜商は戦後間もない頃、長良として出場したこともあります。
    静岡も静岡城内との校名で出場したことあったかと。
    紹介されていました岐阜の中京ですが、学校創立と同時に愛知・中京商と校名スイッチではなく、数ヶ月間だけ「2つの中京」が存在していたと聞いたことがあります。

    • @吉田順-b1e
      @吉田順-b1e 5 месяцев назад +1

      愛工大名電の野球部の創部は1956年で愛知私学4強では新興勢力

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад +1

      @@taka_kat6945 名電春夏
      どちらかでも優勝したことあるんですか

    • @taka_kat6945
      @taka_kat6945 4 месяца назад +2

      @@yoshihikomorimoto6641
      05年選抜です。

  • @大名古屋金鯱軍-r1x
    @大名古屋金鯱軍-r1x 6 месяцев назад +2

    愛知県の愛知商はややこしいです。戦後学生改革で近隣校と合併して瑞陵となりました。その後愛知商として「復活」しかししばらくの間旧制愛知商の後継校は瑞陵とみなされ、戦前の全国制覇の記録は瑞陵になり、愛知商は別の学校として記録されてました。近年の見直しで新制愛知商が戦前の愛知商の後継として記録されました。
    なお瑞陵時代の全国大会出場記録は現瑞陵の記録とされています。

  • @な楽関無
    @な楽関無 6 месяцев назад +17

    1996年の熊本の代表って文徳ではなく熊本工業だったような。奇跡のバックホームの年

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +6

      申し訳ございません。
      翌年の1997年の誤りでした…

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +5

      ​@@highschool-baseball-history
      初戦 市船橋に逆転負け…
      ユニフォームが👕 西武ライオンズ(ビジター)にそっくりでしたね

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +5

      @@リプリーロケッツ
      点灯試合になったのと、物凄い点の取り合いだった気がします。

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 6 месяцев назад +3

      あの松山商VS熊本工の試合の9回裏替わった直後の松山商のライト矢野からのバックホーム送球で、熊本工の星子がアウトになって延長戦になった試合。
      (松山商の監督の神采配❗)

    • @pika-pika-c7o
      @pika-pika-c7o 5 месяцев назад +2

      準々決勝で負けた波佐見もワンちゃんあったよな。決勝行ってたかもと思うと悔しい。波佐見町民としてなは

  • @ザたっけ
    @ザたっけ 6 месяцев назад +15

    高田工業→上越総合技術
    名古屋電気高→愛工大名電

    • @higahide7424
      @higahide7424 6 месяцев назад +12

      @@ザたっけ 名古屋電工→名古屋電気→愛工大名電
      全て甲子園に出場してたような。

    • @hayate15go90
      @hayate15go90 6 месяцев назад +8

      春夏共に、初出場時は名古屋電工、2度目の出場時は名古屋電気、3度目以降が愛工大名電です。

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 6 месяцев назад +6

      名古屋電気・愛工大名電と言えば、工藤公康さん・鈴木一朗(イチロー)ですね❗

    • @安喜清水-g1w
      @安喜清水-g1w 5 месяцев назад +2

      燕工業+三条工業→新潟県央工業

  • @吉田順-b1e
    @吉田順-b1e 6 месяцев назад +8

    中京大学中京は中京商業→中京に
    岐阜の中京は中京→中京商業→中京→中京学院大学中京→中京と何度も変更している
    ちなみに中京学院大学と岐阜の中京は運営主体が大学は学校法人中京学院大学、高校は学校法人安達学園に

  • @ドームバンテリン
    @ドームバンテリン 5 месяцев назад +1

    校名変更後に初出場
    中京女子→中京女子大附→至学館
    稲沢女子→愛知啓成
    尾関学園→誉
    旧校名でのみ出場
    弥富→愛知黎明

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад

      @@ドームバンテリン 女子高の中に男子の野球部があったんですか🩷

  • @Konkor201
    @Konkor201 6 месяцев назад +4

    神戸村野工業高校も昨年彩星工科に改名したので今後甲子園に出場してほしいですね

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +2

      @@Konkor201
      横浜高校硬式野球部前監督の平田徹氏が、彩星工科高校の硬式野球部の監督に就任されましたね。

  • @こげくさ
    @こげくさ 6 месяцев назад +20

    松山商業が松山第一と統合されて松山東だった時に夏の甲子園で優勝しています。(その後再び分離)
    一番有名な例だとかえって盲点になりますね。

    • @大名古屋金鯱軍-r1x
      @大名古屋金鯱軍-r1x 6 месяцев назад +1

      松山中です。

    • @こげくさ
      @こげくさ 6 месяцев назад +3

      @@大名古屋金鯱軍-r1x
      松山中が1948年に松山第一高等学校と改称され、翌1949年松山商と統合されて松山東になり、1952年に松山商が分離した、という流れです。松商と合併したときの校名は松山第一だったのです。

    • @大名古屋金鯱軍-r1x
      @大名古屋金鯱軍-r1x 6 месяцев назад +2

      @@こげくさ なるほど、勉強になりました。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад

      @@こげくさ
      宇和島東が好きです

  • @tanakayujirou2853
    @tanakayujirou2853 6 месяцев назад +9

    10:07 母校・旭川大学(現旭川志峯)も校名を変えていたのも有りましたね😅

    • @デコソウザ-f7x
      @デコソウザ-f7x 6 месяцев назад +2

      旭川大学高校って珍しくて好きだったよ

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +5

      @@デコソウザ-f7x
      「大学」なのか?「高校」なのか?みたいな…(笑)

    • @Uranari_Producer
      @Uranari_Producer 5 месяцев назад +1

      元々北日本学院としても甲子園出てるはずです

    • @大塚敦史-v1m
      @大塚敦史-v1m 5 месяцев назад +2

      ​@@カメイドイチロー さん
      大学「附属」高校だったら、わかりやすいですけどね。😅

  • @Otaniyoshiharu
    @Otaniyoshiharu 6 месяцев назад +11

    静岡県一の名門静岡も
    静岡中→静岡一→静岡城内→静岡と4つの校名で甲子園出場していますね静岡一と静岡城内は短期間しか使われてないので知らない人も多いかと

  • @zpotz8170
    @zpotz8170 5 месяцев назад +2

    商業高校がどんどんなくなって校名変更したのと、大学系列に出入りでの変更以外はほとんどないね。

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 6 месяцев назад +3

    浪華商業→浪商→大体大浪商(大阪)がありますね、久々に出場して欲しい😆
    因みに大体大浪商になってからは、センバツには出場してるが、夏の選手権にはまだ出場してないですね。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад +1

      @@快速アクティー-w6h
      浪商〜大昔香川〜牛島夏の大会出てましたよもっと大昔夏の大会優勝してますよ

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 4 месяца назад +2

      @@yoshihikomorimoto6641
      怪童と呼ばれた尾崎投手の時ですね。

  • @setakak0821
    @setakak0821 5 месяцев назад +2

    大分の中津工業も中津商業との合併で中津東高校に。
    まだ中津東では甲子園に出てませんが出た場合初出場となるのかな?(高校サッカーではあります。)
    回数って校名変更だと引き継がれるけど合併の場合はどうなるのかな❓(サッカーでは引き継いでました。)

    • @智明澤田
      @智明澤田 2 месяца назад

      両校の出場回数が合算されます。ついでに、通算成績も合算されます。
      強豪高が初戦敗退が多いチームと合併すると県大会での通算成績がとんでもなく悪くなりますね。毎年上位進出しているのに何であんなに勝率が悪いのか?負け数が、大会回数以上になっているとかね。

  • @muchi7boh14
    @muchi7boh14 6 месяцев назад +2

    95年の選抜で初出場初優勝した香川の観音寺中央は17年に観音寺総合になったけどそろそろまた出てきてほしいな。

  • @user-dn8hf4it8w
    @user-dn8hf4it8w 6 месяцев назад +5

    岐阜県の中京高校が中京商業という校名の時代に「破壊王」と呼ばれた橋本真也が在籍していた。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 5 месяцев назад +3

      @@user-dn8hf4it8w
      「爆勝宣言」
      橋本将捕手も、千葉ロッテマリーンズに在籍していた時に、橋本繋がりで出囃子として使用していました。

  • @ずぅ-m4s
    @ずぅ-m4s 6 месяцев назад +3

    花巻商業は富士短大附属花巻に改名(その名前では甲子園に出て無い)し
    そこと同じ市内の谷村(やむら)学院が統合したのが花巻東高校

    • @MASAKOH2731
      @MASAKOH2731 6 месяцев назад +3

      花巻東と言えば、菊池雄星・大谷翔平

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +2

      ⁠@@MASAKOH2731
      近年ですと、西舘勇陽投手、佐々木麟太郎選手

  • @ドームバンテリン
    @ドームバンテリン 5 месяцев назад +4

    昔の選手で、出身高校が「中京商業」となっていると、現在の「中京大中京」(愛知)なのか「中京」(岐阜)なのかが識別しにくいです。
    特に中日OBには多く、中山俊丈さん、木俣達彦さんは前者、金山仙吉さん、平田恒男さんは後者です。

  • @seiichitakagi7854
    @seiichitakagi7854 6 месяцев назад +2

    新しい名前で未出(旧名で出場経験あり)
    印旛→印旛明誠
    東海大望洋→東海大市原望洋
    新しい名前で出場(旧名で未出)
    千葉経済高校→千葉経済大学附属高校

  • @ikedasatsuki
    @ikedasatsuki 5 месяцев назад +1

    大阪の、「こんなんもろたら立ちションでけへん」(実際の理由は長嶋茂雄さんがもらってないのに貰えるかだったそうな)で国民栄誉賞を辞退した福本豊の母校大鉄高校は、阪南大高に改称されたのちも1回ほど出てます。
    旧制中学から現在の633制になってから改称されて出場した学校はどれだけあるんだろうか?(ただし旧制の師範学校と現在の教育大学附属高校は別物扱いなのでもし出ていたとしても対象外)。

    • @BIGCHIN-lu1xl
      @BIGCHIN-lu1xl 4 месяца назад

      いや 阪南大高になってからは出てないよ〜

  • @片山博章
    @片山博章 5 месяцев назад +1

    小松大谷は北陸大谷時代にも甲子園出場歴がある。旧校名では鹿児島商工(現樟南)と現校名では高川学園(旧多々良学園)と対戦している。昨夏の八戸学院光星(旧光星学院)VSノースアジア大明桜(旧秋田経法大附属)も複数校名甲子園出場経験校対決だった。

  • @バカボン-g3b
    @バカボン-g3b 6 месяцев назад +7

    のしろまつようではなく、のしろしょうようですね。
    青森北も旧校名の青森第一と現校名の青森北で甲子園に出場しています。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +4

      音声ミスでした。
      申し訳ございません…

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +1

      能代松陽(のしろしょうよう)高校は、校名を能代商業(のしろしょうぎょう)高校から変更しても、ユニフォームは「NOSHO」のままで良いですからね。

  • @ホッキョクグマン-c4v
    @ホッキョクグマン-c4v 6 месяцев назад +6

    文星芸大付高は未だに宇都宮学園の略称『宇学(うがく)』がしっくりくる。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +3

      @@ホッキョクグマン-c4v
      ユニフォームの胸も、「Ugaku」でしたね。

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 5 месяцев назад +2

      校名変更後も学校法人名は「学校法人宇都宮学園」のまま。

  • @junnishio5290
    @junnishio5290 6 месяцев назад +21

    長野県
    丸子実業→丸子修学館

    • @井上りく-l9q
      @井上りく-l9q 5 месяцев назад +4

      長野県
      飯田商業高校→飯田長姫高校

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 5 месяцев назад +4

      @@junnishio5290
      長野県
      松本市立→松本美須々ヶ丘

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 5 месяцев назад +3

      穂高農業→穂高商業
      上田松尾→上田

    • @fukahire-0110
      @fukahire-0110 5 месяцев назад +2

      長野市
      皐月→市立長野

    • @Nuisancendarabo
      @Nuisancendarabo 5 месяцев назад +2

      丸子は、初出場ベスト8までいったことあるんだがな…

  • @加越大地
    @加越大地 5 месяцев назад +1

    1985年夏に出場した石川県の北陸大谷は現在小松大谷となり、今年3回目の夏甲子園出場を決めている。

  • @shiroakaba3030
    @shiroakaba3030 6 месяцев назад +4

    福井工大福井はちょっと変わってて1976年の初出場時は福井高等学校が正式な校名、
    78年に福井工業大学付属福井高校となってからも長らく「福井」表記のままでしたが
    2006年より「福井工大福井」「工大福井」表記となっています。

    • @対馬裕也
      @対馬裕也 6 месяцев назад

      智弁学園OBで近鉄でも活躍した山口哲治さんがコーチをされてございますね。

    • @鯖ネコ太郎
      @鯖ネコ太郎 5 месяцев назад +1

      今年になってからの監督が大阪桐蔭が藤浪で春夏連覇した時のメンバーらしいですよ。

  • @sekarashika81
    @sekarashika81 5 месяцев назад +3

    江の川から石見智翠館にイメチェン改名したイメージが大きいです笑

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +6

    🏫⚾️複数の校名で…
    ノースアジア大学明桜(秋田経大附→秋田経法大附)の👕ユニフォームが好きでしたね(秋田経法大附時が好きでした。)印象(想い出)に残ってるのが89年夏(第71回選手権)3回戦 星稜戦ですね 3-1で星稜を下しました。5回か?本盗塁で得点したのを想い出します。次戦(準々決勝)も1-0で福岡大大濠に勝ちベスト4へ 帝京に0-4で敗退 決勝進出になりませんでしたが…👕縦縞で横漢字4文字で 経 法 大 附 カッコ良かったなあ~ 懐かしい。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +6

      中川投手1年生の夏ですね。
      あの頃の経法大付属のアルプスから流れてくる、経附コンバット?でしたか、オリジナルの応援曲が耳から離れませんでした。
      懐かしい

  • @user-pj9vw5bz3q
    @user-pj9vw5bz3q 5 месяцев назад +2

    岐阜商→長良→県岐商、中京→中京商→中京→中京学院大中京→中京、岐阜一→岐阜、岐阜短大付→岐阜第一、岐阜三田→岐阜城北

  • @ミスターツー
    @ミスターツー 6 месяцев назад +2

    校名が変わって一番驚いたのは宇都宮学園でした。1988年の大活躍。Ugakuと頭文字だけ大文字の独特ながら格好いいユニフォーム。苗字も投球フォームもイカしてるエース影山。わんぱくキャッチャー高島。もの凄いおじいちゃんだと思ったらまだ57歳だった上野監督。全てが懐かしい。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +1

      @@ミスターツー
      元ヤクルトの真中満氏も、その輪の中に居ましたね。

    • @Geekoma
      @Geekoma 6 месяцев назад

      真中は普通過ぎてインパクトなしかな?ヤクルトの監督までしているのだが・・・。

    • @ミスターツー
      @ミスターツー 6 месяцев назад

      @@Geekoma そうなんです、まだガキンチョで見た目に派手な選手ばっかり見ていて、全然覚えていないんです。あんないい選手がいたら強かったわけです。のちのスワローズ監督好打者真中。も入れんといけませんね。

  • @8008HAYATO
    @8008HAYATO 6 месяцев назад +1

    北海道桜丘言ってくれてありがとうございます!
    強かった時だも取り上げてほしいです!

  • @田中浩一-o8r
    @田中浩一-o8r 6 месяцев назад +17

    平安高校と龍谷大平安は慣れるのに時間が少しかかった

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +4

      @@田中浩一-o8r
      では、浪商高校と大体大浪商は、どうでしょうか?

    • @田中浩一-o8r
      @田中浩一-o8r 6 месяцев назад +3

      @@カメイドイチロー 牛島さんと香川さんのバッテリーの頃を知っていましたから、2002年の選抜に出場した時はやはり違和感はありましたね😅しかも初戦負けでしたから尚更です😅

    • @今川倫生
      @今川倫生 6 месяцев назад +6

      中京から中京大中京の時はもっと違和感あったね。

    • @3help
      @3help 6 месяцев назад +2

      @@田中浩一-o8r初戦は二松学舎に勝ってたような

    • @田中浩一-o8r
      @田中浩一-o8r 6 месяцев назад +1

      @@今川倫生 そうですね😅なんといっても強豪ですからね😅

  • @リリ丸-d4g
    @リリ丸-d4g 5 месяцев назад +2

    常葉菊川も地味に校名変更後も出てるよね…

  • @青山さわか
    @青山さわか 5 месяцев назад +1

    4:39 真っ先に浮かんだのは、江の川高校(変更後は石見智翠館)だった。

  • @カメイドイチロー
    @カメイドイチロー 6 месяцев назад +6

    長野県
    松本商業→松商学園
    山形県
    鶴商学園→鶴岡東

  • @tko8491
    @tko8491 6 месяцев назад +3

    よく分からないのが
    愛知商→瑞陵→愛知商
    昭和11年春優勝。
    戦前は、愛知四商(中京商・東邦商・愛知商・享栄商)
    戦後の学制改革で、瑞陵に統合後、瑞陵として甲子園出場。
    瑞陵から再度分離して愛知商に戻る。
    この瑞陵時代の甲子園出場が、愛知商としての出場回数に含まれているのか?が謎。
    愛知商に戻ってから昭和32年春に出場。

  • @kosumosunosato3110
    @kosumosunosato3110 6 месяцев назад +1

    上田松尾→上田
    静清工→静清
    大津東→膳所
    彦根→彦根東
    浪商→大体大浪商
    最後に甲子園出場してから、あまりにブランクの長い高校は除きました。

  • @のりなみ-y1q
    @のりなみ-y1q 6 месяцев назад +5

    宇都宮学園は88年真中満さんがいた年の選抜ベスト4のチームが印象的!

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +3

      略称は、「宇学(うがく)」でしたね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +3

      他 ①影山②高島③稲垣④水田⑤佐々木⑥岩本⑦竹内⑧大関 懐かしい

    • @のりなみ-y1q
      @のりなみ-y1q 6 месяцев назад +2

      胸に「Ugaku」のユニで宇学旋風を巻き起こした88年選抜上宮戦が凄かった。
      タレント揃いの元木がいる上宮を8対7延長で破った試合
      いまでもRUclipsrで見れます

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +3

      @@リプリーロケッツ
      高嶋徹捕手は、宇都宮学園高校卒業後に、ドラフト外でオリックス・ブレーブスに入団されましたね。
      その後は、オリックス・ブルーウェーブと近鉄・大阪近鉄バファローズでプレーされました。
      51歳の若さで亡くなられたのが、残念です。

    • @のりなみ-y1q
      @のりなみ-y1q 6 месяцев назад +3

      高嶋徹さん、今までの高校球児で一番好きな選手です
      ガッツ溢れる強肩強打のキャッチャー

  • @akatsuki44da
    @akatsuki44da 5 месяцев назад +1

    真っ先に思いついたのが、松山商で戦前、3回優勝→松山東と統合、1950年松山東で優勝→松山商と松山東と分離→その後、松山商3回優勝、松山東も2015年春に出場、ですかねぇ。

  • @MASTERTWOTONE2020
    @MASTERTWOTONE2020 6 месяцев назад +5

    マイナーどころで、栃木の足利学園→白鴎大足利があります

    • @今川倫生
      @今川倫生 6 месяцев назад

      春の関東大会優勝校なので作新と並んで今年の夏栃木の甲子園有力候補であるのは間違えないね。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад

      旧足利学園といえば弘田外野手と交換でロッテに移籍した人の母校ですね😀

    • @Comediablue
      @Comediablue 6 месяцев назад +1

      ​@@たなかまさき-k9cさん
      藤倉さんですか?
      数年前まで白鴎大学硬式野球部監督でしたね。
      阪神時代の背番号は3でした。
      そして今の背番号3は、教え子の大山悠輔。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад

      @@Comediablue さん 御返信ありがとうございますm(_ _)m その通りでございます😁藤倉選手はおかむら村長の動画でまだ取り上げられてなかったような・・・そういえば大山選手が白鴎大出身なのを忘れてましたね😅

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 6 месяцев назад +5

    東海大系列の学校は結構ある気がしますね
    東海大一・東海大工→東海大翔洋(現東海大静岡翔洋)
    東海大二→東海大熊本星翔
    東海大五→東海大福岡
    東海大望洋→東海大市原望洋
    ちなみに東海大三(現東海大諏訪)と東海大四(現東海大札幌)は現校名になってからの甲子園出場がありませんね

    • @さだはる-q8f
      @さだはる-q8f 6 месяцев назад

      東海大系列は何県にあるのか数字の校名で覚えてたから今はまったくわからん

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 5 месяцев назад

      東海大甲府そして東海大仰星
      元巨人軍監督原さんの父が
      何処か忘れましたが
      以前東海大系列の高校野球部の
      監督に記憶にあります

    • @セフィロト-o2u
      @セフィロト-o2u 5 месяцев назад

      @@kagayakihakutaka4448 東海大仰星も東海大大阪仰星に変わりましたね!
      因みに望洋と仰星も校名変更後甲子園出場はまだありません。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад

      @@kagayakihakutaka4448
      東海大系列の学校は東海大相模一番強いですよね〜東海大甲府〜東海大仰星とか
      他にもあるけど

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 4 месяца назад +2

      @@yoshihikomorimoto6641
      原辰徳氏の父である原貢氏が監督を務められたのは、東海大相模高校です。
      辰徳氏と「親子鷹」出場も、されてます。

  • @俊輔荻原
    @俊輔荻原 5 месяцев назад +2

    95年センバツVの観音寺中央は現在観音寺総合って校名です。木更津みたいですがこちらは公立校です

  • @川手浩
    @川手浩 6 месяцев назад +1

    地元愛が感じられるコメントが多くて、甲子園って地域密着を一堂に集めて対戦させる祭り要素が強いんだと思ってしまいました。
    アメリカ人の野球ファンが地元都市にあるMLB球団を我らのチームだと応援する姿勢が、日本の甲子園大会と通じるものがありそうで、近年のNPBの地域密着方針の後出しチームがあざとく思えてしまいました。
    古くから地域密着をとってきた(取らざるを得ないところもね)チームのファンがある意味羨ましく感じます。
    まぁそれも良し悪しなんだろうけどね。

  • @こわりん
    @こわりん 5 месяцев назад +2

    商業高校シリーズに
    松本商→松商学園も入れて欲しかったな〜😢

  • @寺内正人-s3r
    @寺内正人-s3r 6 месяцев назад +4

    名門・岡山東商も1951年初出場時は岡山東高校だった。

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 6 месяцев назад +2

      その後、1965年センバツで、元大洋ホエールズのエースで、カミソリシュートの異名を持った平松政次氏を擁して全国制覇しました。

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 5 месяцев назад +2

      秋山さん-土井さんのバッテリーが居たけど中西太さん擁する高松一に惨敗しちゃったんですよね

  • @higahide7424
    @higahide7424 6 месяцев назад +12

    岐阜三田→岐阜城北
    だったかな?

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +6

      でしたね!
      抜けておりました…

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +2

      ​@@highschool-baseball-history
      岐阜三田の時 選手権に出場 初戦 徳島商に1-0で勝ちました。

    • @バツイチさん
      @バツイチさん 6 месяцев назад +2

      岐阜三田と岐阜藍川との統合で岐阜城北になりました。

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 5 месяцев назад

      @@バツイチさん
      岐阜藍川は系列の女子高だったんですよね。男子校の岐阜三田と統合で共学になったと思いました。

    • @バツイチさん
      @バツイチさん 5 месяцев назад

      @@No38-l8e それは違います。 どちらも共学でしたよ

  • @今川倫生
    @今川倫生 6 месяцев назад +4

    大阪私学7強のなかの明星商、興国商 商から高に変更後63年と68年の夏の記念大会を制覇

    • @kanamemotoyama1434
      @kanamemotoyama1434 6 месяцев назад

      明星商は旧制中学時代の名称だから取り上げられていないのかな。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +1

      エモやん行きつけのスナック堀井のマスターが明星野球部出身ですね😊

    • @対馬裕也
      @対馬裕也 6 месяцев назад

      ​@@たなかまさき-k9c様。
      昨年ご逝去された近鉄の切り込み隊長平野光泰さんもですね。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +1

      @@対馬裕也 様 御返信ありがとうございますm(_ _)m 平野さんはロッテ戦で試合そっちのけで相手チームの野次に応戦したエピソードがありますね。平野さんのご冥福を祈ります。

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 5 месяцев назад +1

      明星が全国制覇した時の監督が大投手・真田重蔵さんなんですよね

  • @WSemba
    @WSemba 6 месяцев назад +4

    秋田の付属…経法大付属が明桜になったとこまでは覚えてるが前身の校名とその後さらに変わったのまでは把握してなかったッスわ~。
    もっとも「ノースアジア大明桜」になった後もニュースじゃ「明桜」扱いの模様。昨日(2024/7/10)のニュースでも「金農vs明桜」と報道されてたし。

  • @yocchan0811
    @yocchan0811 6 месяцев назад +2

    自分の地元静岡ですが、
    静清工業の時に夏初出場、
    普通科and共学になってから校名が変わり、静清の時に選抜初出場。
    どちらも甲子園で1勝1敗でした。
    熊本の済々黌と対戦してほしいと思っています。
    ( ^∀^)

    • @ひじかっくん
      @ひじかっくん 6 месяцев назад

      厳密に言いますと普通科が出来て校名変更→選抜出場→共学化→女子野球部誕生の流れです。

  • @鬼塚英吉-d6w
    @鬼塚英吉-d6w 6 месяцев назад +4

    能代松陽は のしろしょうよう と読みますね。
    校名が変わっても能代商業時代と変わらずNOSHOユニです。

  • @rta004
    @rta004 6 месяцев назад +4

    戦後すぐだと、小倉高校は1949年だけ小倉北高校として出場してた。
    というか、この1年間だけ小倉北高校に改称されてた。

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n 6 месяцев назад +3

    宇都宮学園一文星芸大附属を挙げなかったのは、主さんの寂しさからですね…凄く解ります😢

    • @kanamemotoyama1434
      @kanamemotoyama1434 6 месяцев назад +2

      8:43に挙げられているような…。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +1

      鹿児島商工高校が→樟南高校になったような 気持ち解ります。

    • @今川倫生
      @今川倫生 6 месяцев назад +1

      @@リプリーロケッツ 樟南のほうがぴったりくるね。しかも改名してすぐに決勝進出だったから。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад

      前に仰ってましたね。鶴瓶師匠じゃないですが覚えておりますよ😊

  • @hagure3x35
    @hagure3x35 6 месяцев назад +1

    真っ先に浮かんだのが多々良学園→高川学園ですね。
    高川学園もいまや下関国際と宇部鴻城と並んで山口私立3強ですし。
    甲子園初勝利の小松大谷戦は印象に残ります。

  • @無礼なカナヘビ
    @無礼なカナヘビ 6 месяцев назад +14

    ちょうどさっき東海大熊本星翔に勝利した専大熊本も専大玉名でしたね〜

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +6

      正式名称は、専大熊本玉名高校みたいですね。
      いつの間にか変わっていました😅

  • @isepon7088
    @isepon7088 6 месяцев назад +5

    第一神港商業→市立神港ぐらいかな
    今は神港橘
    もう甲子園は厳しいだろうけど……

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +2

      @@isepon7088
      神戸市立神港高校は、元阪急ブレーブス投手の山口高志氏の母校ですね。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +1

      元巨人の吉田孝司捕手、元阪急などの宮本幸信投手もおりますね😀

    • @sinov6185
      @sinov6185 6 месяцев назад +2

      山口高志氏を甲子園で破ったのは、この動画にも紹介されている秋田市立高校(現秋田中央高校)ですね。

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 4 месяца назад

      @@isepon7088
      紛らし名前の高校で神港学園もありますよね

  • @伊藤園のお茶ちゃ
    @伊藤園のお茶ちゃ 6 месяцев назад +3

    高川学園は近年の秋季中国大会、センバツあと一歩まではいくんだよなぁ
    そろそろ1984年以来のセンバツを決めてほしい

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 месяцев назад +3

      2年前の秋は、本当に惜しかったですよね。

    • @su-m7k
      @su-m7k 6 месяцев назад

      高川学園、かつての多々良学園は山口のサッカー名門校として名前を聞いたことがありましたが、甲子園にも何回か出ていますね。OBの元ホエールズ(現・ベイスターズ)・高木 豊さんといえば野球系RUclipsrの第一人者、それからサッカーJリーグ・高木三兄弟の父、としても有名ですね。

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +2

    御坊商工→紀央館(出場無)
    田辺商 →神 島(出場無)
    吉備 →有田中央(出場無)

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +5

    🏫=横浜商大高・帝京高
    ⚾️日直=給前・白木
    給前君は横浜商大高の①エースとして第85回選手権大会に出場、初戦 明徳義塾に1-4の敗退 給前君は4番で①(左打者) 2回かに左安打を放ち 即 盗塁を決めています。
    白木君は帝京高の⑩?⑪?投手として95年春夏?96年春?に出場 2年の夏に全国制覇 3年春は初戦 岡山城東に5-6のサヨナラ負け 3年夏は出場してません?懐かしいですが記憶が…

    • @Ie_citoyen-xw2fq
      @Ie_citoyen-xw2fq 6 месяцев назад +2

      1996年夏の東東京代表は、14年ぶりに早稲田実ですね。
      山口の南陽工の監督を1992年まで務めた和泉監督が就任後、初の出場。初戦で近江に快勝したが、三重の海星に逆転サヨナラ2ラン打たれて負けています。逆転サヨナラ2ランを放った稲垣(2年)は、2000年か2001年に白血病で若くして死去。早稲田実は2001年から西東京に移り、2006年に春は18年ぶり、夏は10年ぶりの連続出場。
      白木投手は最後の夏は、予選敗退です。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 6 месяцев назад +2

      ​@@Ie_citoyen-xw2fq
      ありがとうございます。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +2

      白木はあしたのジョーを思いだしました(苦笑)

    • @ゲルマンエステバン
      @ゲルマンエステバン 6 месяцев назад +1

      給前のときって、控えで世界のタザワがいたんでしたっけ?

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +1

      @@リプリーロケッツ  その通りです‼️

  • @万代英俊-i8f
    @万代英俊-i8f 6 месяцев назад +11

    福知山商業と福知山成美、明徳と明徳義塾など。

    • @きぬえ丸
      @きぬえ丸 6 месяцев назад +5

      京都明徳高等学校 いくくる師匠の母校です

    • @今川倫生
      @今川倫生 6 месяцев назад +2

      @@きぬえ丸 千葉にも明徳あるね。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +2

      今治明徳もあります☝️岡本綾子さんの母校です😀

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 6 месяцев назад +1

    これから視聴します。
    真っ先に浮かんだのは鹿児島鉄道だったけど鹿鉄時代は甲子園出てないみたい。
    (3つの名前!て思ったのに…)
    うちの親が鹿児島商工が出たらいつも「鹿鉄だ鹿鉄だ」って言ってたからてっきり戦前から出てたもんだと思ってた。
    鹿児島商工→樟南で2つの名前だけだった。

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c 6 месяцев назад +1

    文徳はあのユニの印象が強いですが、相撲部は県内では強豪です☝️普天王関や今RUclipsrのガガちゃんの師匠(木瀬親方)も卒業生です😊

  • @上杉貴志
    @上杉貴志 5 месяцев назад

    県立千葉高校は、(旧制)県立千葉中学と県立千葉第一高校のときに甲子園に出ているらしいけど、旧制中学はノーカウントですか?

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  5 месяцев назад

      はい。
      おっしゃる通り、旧制中学はノーカウントとしております。
      ご視聴いただき、ありがとうございます。

  • @Nのプロスピ配信
    @Nのプロスピ配信 6 месяцев назад +4

    塚原→塚原青雲→創造学園大付→創造学園→松本国際
    ややこしい…

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー 6 месяцев назад +2

      @@Nのプロスピ配信
      同校は度々経営難に陥り、学校を運営している学校法人が、数度変わっているので、それに合わせて校名も変更されている様です。