Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
時間とお金をかけて体を張って、それなのに10分少々でまとめてしまう潔さが素晴らしいです。
10数年前に逆ルートで新大阪から新宮経由で名古屋まで行き、名古屋から新幹線に乗り東京まで行きました。ただ当時お盆の真っ只中で指定席が取れず、自由席の通路でスーツケースを椅子代わりに座っていました😅 しかも通路も人でほぼ溢れているくらいでした。きつかったですが、今となってはいい思い出です。特急南紀は当時はグリーン車がありましたが、数年前に廃止になり、普通車(指定、自由席)のみになってしまいました。ちなみにくろしおは当時、オーシャンアロー(283系)でした。
このルートで名阪間を移動するのは他の人もやってたが、紀伊半島経由だと海がみれていいですね。特急南紀の紀伊勝浦駅乗り入れは今後の存続が危ぶまれてるらしい。
『究極の遠回り』=『究極の癒し旅』 景色も最高🤗
雨の中、撮影お疲れ様です。こういう時間を贅沢に使った大回りの旅は、また違った景色を見れて、とても楽しいですね。パンダ列車で座席からのパンダの視線が強すぎる(笑)。
分かる、その気持ち。
嘗てはキハ80系特急[くろしお🍴],旧型客車普通列車(新宮から🛌連結)が名古屋⇔天王寺で運転されていた。
逆でしたことがあります。新大阪から快速新宮ゆきで終点まで行き、新宮から南紀で名古屋へ行くという手段でした。
キハ85のうち、赤モケットの車は高山本線入りしているイメージが強いので、紀伊地区に来てるのは不思議な気持ちになる。
次回は各駅停車で紀勢本線に挑戦!
同じルートを大阪側から普通縛りで移動したことあるんですが、今まで経験したどの鉄旅より過酷でした😭なにせ、御坊から先は多気までオールロングシートでしたからね。この区間を乗り通すなら、課金してでも絶対に特急で移動すべきです。
座れるだけマシじゃないですか自分も同じことやりましたけど、105系乗った時は満席で立席&トイレ故障で使用不可でしたよその苦しささえも楽しむのが乗り鉄というものだと思いますけどね
三重県尾鷲市は雨多い地域のようで
特急南紀乗りたいです。来年の春に乗りに行く予定です。
紀勢本線って、新宮〜紀伊田辺間はカーブだらけで、キハ58紀州の名古屋〜天王寺所要時間とあまり変わりないです。よく耐えましたね。381系を使ったくろしお号もありましたが、不評で、関東で不要になった489系がくろしお号に使われていたことがあります。
これは「鉄道好きなら各停で和歌山経由でしょう」・・笑ボロクハさんは過去やってたような記憶が・・
やりました笑とっても時間がかかりましたが。
紀伊半島一周は鉄道旅行としては面白いので、JR東海と西日本が協力して、観光列車を運行してはどうかと思います。
それな。
@@OHAGIRLFAN それがあれば、紀勢本線は人気出ると思います。
こちらも、2002年に新横浜から函館まで"紀伊半島経由で行ってみたことが(何大阪からは函館行「日本海」で
新幹線と近鉄ひのとり、アーバンライナーは乗っても面白くないので紀伊半島経由南紀、くろしおで大阪行けるのも得するルート
このルートもいいですね。
3:41~3:54 多気尾鷲間も伊勢鉄道と比肩すべき短絡経路である。この鉄道旅の趣旨を貫徹するとすれば近鉄で賢島に出なければならない。
時間とお金をかけて体を張って、それなのに10分少々でまとめてしまう潔さが素晴らしいです。
10数年前に逆ルートで新大阪から新宮経由で名古屋まで行き、名古屋から新幹線に乗り東京まで行きました。ただ当時お盆の真っ只中で指定席が取れず、自由席の通路でスーツケースを椅子代わりに座っていました😅 しかも通路も人でほぼ溢れているくらいでした。きつかったですが、今となってはいい思い出です。
特急南紀は当時はグリーン車がありましたが、数年前に廃止になり、普通車(指定、自由席)のみになってしまいました。ちなみにくろしおは当時、オーシャンアロー(283系)でした。
このルートで名阪間を移動するのは他の人もやってたが、紀伊半島経由だと海がみれていいですね。特急南紀の紀伊勝浦駅乗り入れは今後の存続が危ぶまれてるらしい。
『究極の遠回り』=『究極の癒し旅』 景色も最高🤗
雨の中、撮影お疲れ様です。こういう時間を贅沢に使った大回りの旅は、また違った景色を見れて、とても楽しいですね。
パンダ列車で座席からのパンダの視線が強すぎる(笑)。
分かる、その気持ち。
嘗てはキハ80系特急[くろしお🍴],旧型客車普通列車(新宮から🛌連結)が名古屋⇔天王寺で運転されていた。
逆でしたことがあります。新大阪から快速新宮ゆきで終点まで行き、新宮から南紀で名古屋へ行くという手段でした。
キハ85のうち、赤モケットの車は高山本線入りしているイメージが強いので、紀伊地区に来てるのは不思議な気持ちになる。
次回は各駅停車で紀勢本線に挑戦!
同じルートを大阪側から普通縛りで移動したことあるんですが、今まで経験したどの鉄旅より過酷でした😭なにせ、御坊から先は多気までオールロングシートでしたからね。この区間を乗り通すなら、課金してでも絶対に特急で移動すべきです。
座れるだけマシじゃないですか
自分も同じことやりましたけど、105系乗った時は満席で立席&トイレ故障で使用不可でしたよ
その苦しささえも楽しむのが乗り鉄というものだと思いますけどね
三重県尾鷲市は雨多い地域のようで
特急南紀乗りたいです。来年の春に乗りに行く予定です。
紀勢本線って、新宮〜紀伊田辺間はカーブだらけで、キハ58紀州の名古屋〜天王寺所要時間とあまり変わりないです。
よく耐えましたね。
381系を使ったくろしお号もありましたが、不評で、関東で不要になった489系がくろしお号に使われていたことがあります。
これは「鉄道好きなら各停で和歌山経由でしょう」・・笑
ボロクハさんは過去やってたような記憶が・・
やりました笑
とっても時間がかかりましたが。
紀伊半島一周は鉄道旅行としては面白いので、
JR東海と西日本が協力して、観光列車を運行してはどうかと思います。
それな。
@@OHAGIRLFAN
それがあれば、紀勢本線は人気出ると思います。
こちらも、2002年に新横浜から函館まで"紀伊半島経由で行ってみたことが(何
大阪からは函館行「日本海」で
新幹線と近鉄ひのとり、アーバンライナーは乗っても面白くないので紀伊半島経由南紀、くろしおで大阪行けるのも得するルート
このルートもいいですね。
3:41~3:54 多気尾鷲間も伊勢鉄道と比肩すべき短絡経路である。この鉄道旅の趣旨を貫徹するとすれば近鉄で賢島に出なければならない。