ブラックフライデーで買うタイムアップ商品

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • バイクも機材も申し分ないし。冬はしっかりトレーニングしてライバルをやっつけてやろうと思います!
    インスタグラム
    / toyojin_21

Комментарии •

  • @RY-Z900RS
    @RY-Z900RS Год назад

    か、買いましたね~笑
    来シーズンにバリバリ賭けてるのが分かります🏍🏍
    9→11なので、背面ディスプレイなどが操作しやすくなったのを大いに感じたのではないでしょうか?
    動画ファイルも一つ一つがコンパクトになったので編集も多少しやくなると思います!
    楽しみですね!でもやっぱり身体づくりはかかせませんよね😋😋

    • @toyojin-bikelife
      @toyojin-bikelife  Год назад +1

      来シーズン、バリバリにかけてます!来年も今年同様にタイムアップしていくのか、どこかで頭打ちして少しづつしか伸びなくなるのか自分でも楽しみです😄
      実は11、まだ電源も入れてなければカバーも外していません笑 でもいろいろアドバイス貰ったおかげで迷わず11にしました🙌

  • @カナダのバイクおじさん

    おー素晴らしい。古いTireWamerちょうだい😉

  • @taro18motoblogs34
    @taro18motoblogs34 Год назад

    トーヨー散財さま、お疲れさまです(*'▽')w
    いいですねー!!
    散財好きです💛
    GoProは当たりはずれもあるので、どれが正解かわかりませんが
    撮れてない時のショックは本当に酷いもんですよねww
    ウォーマーめちゃ良いの買いましたね( ;∀;)
    日本には無いモデルっぽいので、どんな感じかレビュー楽しみにしてます!
    ホイールチョークは僕も同じタイプ使ってますが、とても安定してグット👍なチョイスですね(*'ω'*)
    ただ、僕が使用していて注意してる所があり、走行後タイヤに何も巻かずにそのまま載せると
    熱で張り付いて降ろす時に大変なことになるのと、タイヤの下側が乗る部分(左右で鉄板がかみ合ってる所)
    に僕は10mm厚くらいのゴム板を付けてます。
    理由はタイヤ表面がデコボコになるのが気になるからww
    少し走らせれば元に戻るような気もするのですが、ウォーマー使って1周目から行くときに、タイヤの表面が
    デコボコしてるとなんか気になるので( ;∀;)
    僕は年内12月19日の走行で走り納め予定ですが、そうですね、冬眠中もフィジカルトレーニング頑張らねばwww
    走行動画関係のUPが終わったら、自分のバイク紹介したいと思います( *´艸`)

    • @toyojin-bikelife
      @toyojin-bikelife  Год назад +1

      タローさんお疲れ様です!
      GoProはトラブルが多いので祈るばかりです笑
      ウォーマーは温度も設定できるのでスリックでも行けます!
      貴重なアドバイスありがとうございます。一回使ってみてタイヤの表面がぼこぼこになるか試してみます。
      走行後は片づけするとタイヤは冷え冷えなので大丈夫そうです笑
      12月でも走れるなんて羨ましいですねー!冬眠中はレースかRUclips見ながらジムで有酸素します!
      バイク紹介動画、半年くらい待ってるきがしますwww