【平日1日密着】子育て向いてない/ママ友から言われた言葉に考えさせられた/パート主婦

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ご視聴ありがとうございます♥
    少しでもいいなあ~って思って頂ければ
    チャンネル登録、グッドボタン
    して頂けると嬉しいです!
    / ayasei17
    🌟Ayasei Car's
    / @ayaseicars90
    車の事投稿してます🚗 ³₃
    🌟インスタグラム
    / ayasei_channel
    フォローよろしくお願いします💓💓
    🌟楽天ルーム
    room.rakuten.c...
    【お仕事依頼】
    ayasei0618@gmail.com
    #主婦vlog#主婦密着#母親失格#主婦1日密着 #ママ#主婦の買い物#収納#片付け#ママ #ルーティン #掃除 #片付け
    🌟効果音素材
    ポケットサウンド - pocket-se.info/
    OtoLogic : otologic.jp
    フリーBGM・音楽素材:DOVA-SYNDROME - dova-s.jp

Комментарии • 7

  • @ME-mh7zv
    @ME-mh7zv 7 дней назад

    いつも拝見してます♡
    うちもゆなちゃんと同じ小1の娘がいて
    全く同じ状況なのでコメントしました笑
    娘に言ってること全くママさんと一緒でびっくりしました😂
    うちの娘もメンタル少し弱めで
    強気でいけてきな事を言ってしまうんですけど
    旦那にもうちょっと寄り添ってあげてと注意されます🥹笑
    あんま口うるさく言ってはダメと思っても
    気づいたら口が動いてます👄笑

    • @ayasei17
      @ayasei17  6 дней назад

      同じ方がいて安心してます😂🩷
      寄り添ってあげないと...
      めっちゃ理解してるけど...
      気づけば口うるさく言ってるw
      これどーしたらいいんでしょーねw
      お互い頑張って育児しましょーね♡
      無理なくw

  • @ユウまーまー
    @ユウまーまー 7 дней назад

    今日も家事に育児 そして お仕事お疲れ様です😂毎回 Ayaさん良くやってるなぁって感心してます🎉🎉
    わかります!!私もお兄ちゃんにアレコレ口出しし手を出し過ぎちゃって ましたよ😅ほっとくと 何もしないのよ!見ててこっちが焦る そしてイライラ‪💢‬ 笑
    ひしぎの煮物 美味しそう🤤

    • @ayasei17
      @ayasei17  6 дней назад

      全く家事しなくて家が
      凄い事になってる時多めですよ🫠笑
      ほんとこっちが焦るのわかります!
      なぜしない?って思いますよね💦
      子育てほんと難しい😓w

  • @raimu-ttt
    @raimu-ttt 7 дней назад

    いつも楽しく観させてもらっています♡
    うちにも小2男子がいるのですが、いまだに私も毎日ガミガミ言っちゃってるし
    あれやった?持った?あれして、これして、と細かく口出ししちゃって
    でも本人は上の空で全然やらないし、それに対してもイライラしたり・・💦
    めちゃくちゃ分かります(笑)
    旦那には「もう放っておき、困るのは自分(長男)やねんから。困って学んで自分でできるようになるねん!」とか言われて。。。
    それも分かるんですけど、、、見守るって難しいですよね😇♡笑

    • @ayasei17
      @ayasei17  6 дней назад +1

      めっちゃわかります!
      放って見守るとか無理🤣w
      こっちがなぜイライラしないと
      いけないの?わら
      って思うし凄い疲れますよねー😓
      子育て悩み尽きないですよね💦

  • @sM-mr8ds
    @sM-mr8ds 5 дней назад

    ㊥2息子、㊥3娘をシングルで13年間近で育てて思いますが😊
    子育てに正解はないと思います😅
    病みすぎて?福祉に相談したときは「あなたは育児は向いてない!」と怒られまして‥
    「子供に八つ当たりするのは当然!八つ当たりしないほうがおかしい」と長まで
    いや?私は間違ってないはずとそこで確信😂
    万人が、まともな育児をしてるとはおもえないけど、悩むだけ損かなという結論ですね😂
    41年間生きてて思うのは、生きる道?っていうのはほぼ決まってるとおもう。、 
    私がどう頑張っても、アメリカ大統領にはなれませんしね😂
    そこで思うのは「人間性」かな?と思います😂
    価値観とでもいうのか、いろんな人の生き様を見てて、子供にはこんな風に生きてほしくないなぁって思う人がいたとき、話します😂
    でも、根本的に元気なときしか考えれないので、健康こそが幸せなのかな?と思いますよ😂
    程よい人間関係の職場(色々あるけど、いろんな職場みて一番マシ)
    と、子供を支えてくれるパートナー😂
    と、私のことを支えてくれる彼😂
    それだけで、幸せかな?
    上も下も見たらキリはないけど、所詮?自分が幸せだと人なんて気にならないから😂
    とは言っても、娘が公立高校受験に失敗したとき立ち直れないのは私の方だと思う😂
    娘も割り切って、通信制に行くことを話してるけど😅
    彼は、一般的に高収入の世界に生きてて😮
    パートナーも一応5社の社長なので、彼よりもお金持ちの世界にいる中で、生きる母子😂
    元夫もコンビニ4店舗のオーナーです
    パートナーからこの前言われてむかついたのが「お前は所詮一般ピープルなんだから、お前の子なんて一般ピープル以下なんだぞ。俺の生きてる世界に飛び込むことはできない」と
    その言葉を言われて3ヶ月後、なんとなくわかった😅
    うちの子が生きていける道は、元夫の経営してるコンビニを引き継ぐか、サラリーマンになるか、自分で開業するか?なんだよね。。。
    お笑いの誰かが、環境が違えばそれがその人の正しい道と言ってました😊
    お見合いサイトで、バツイチの男性がいて、元奥さんは子供6人いて浮気しまくって旦那さん名義の借金つくって、開き直って別れたそう
    以降生活保護らしいけど、遊びまくってるそう😂
    その子供も「働かなくてもお金をもらえるなんてよくない?」と思ってるそう😅
    その男性も、子供の人生のことを考えたらずーっと生活保護でいいのか?わかるだろうにね。。と😂