お宝ザックザク?おびつ玩具店
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 本川越駅から、少し歩いた所にあるおもちゃ屋さんです。
お店のご主人から許可を頂き、店内を撮影させて頂きました。
第一売り場と第二売り場があり、こちらの第二売り場には、主にプラモデルといった模型を販売しております。
かなり古いものが山積みになっているので、価値の分かる方には、鉱脈に当たった様な喜びがあるかと思われます。
こち亀の両さん、大歓喜です。
ちなみに道路を挟んで向かいにある第一売り場は、主に子供向け玩具を扱っております。
こちらのお店、ミニカーも充実しているので要チェックです。
還暦を過ぎましたが、知らない町でプラモ探しをするのが夢です。こんな店でたくさんのプラモに囲まれたらいいでしょうね。
こんなんテンションしか上がらへんで… 久々に昔お世話なってたプラモ屋行きたくなりました。😭ありがとうございます
このごちゃごちゃ感が堪らなくいい!
心が踊る場所ですね…
子供の頃はどんな町にもありましたが、今では探すのが大変です…
やはり、2次元より3次元ですね…
画像が動き続けていて、何が置いてあるのか ほとんど確認できません。
こういうお店って、もう入口のショーケースからワクワクしますよね。
雑なようで一つ一つちゃんと包装されていたりして大切に売られていますね。
プラモデルが所狭しと積んである、雰囲気と言うか空気と言うか、たまりませんね。(^_^)
大昔に母と一緒に買いに行った子供の頃や、一人で行った中学生の頃を思い出します。
素敵ですね。
大盛りでお願いします。 い
そうですね。
昭和の香りが漂うお店、玩具屋さんは好きですね。
何か、風情があって良い感じです。
この手の玩具屋、プラモ屋が潰れる原因は単に「売れないから」という理由が多い。
「公開しないほうがいい」とか「転売厨が」とかコメントが付いてるが、そもそも転売価値があるようなものは見当たらないし
こういった動画をきっかけに少しでも売れたほうがお店の寿命は延びると思う。
個人の模型店や玩具店がどんどん閉店している昨今、現在でもこうして昔懐かしいお店が現存している事に驚きです。いつまでも長くやっていて欲しいものですね。店内にはレア物のキットがちらほらあるのが凄いです。マニアや転売輩が入っていない証拠でしょうか?ちなみに動画の最初のほうに登場していたバンダイ製キン肉マン対カメハメのプラモデルは私も未開封で持っています。面白い動画ありがとうございました。なんか行った気分になりました。
昭和にCMしてましたね
ワックワァックがとまらなぁ~はい~♪(は は小さいは)
おびつのおじちゃんこんにち~は~♪(小学生(男の子2人と女の子一人)と学生服姿の中学生が店内に入りながら(小学生の女の子の姉?))
おもちゃのパレードおびつ玩具店~♪だったかな
小さい頃から通っていて、よく倉庫からグンゼのハイテックモデルを買わせて頂いてます。
見るだけでたのすぃー
ほんと宝物ですね‼️いいなあ?
良く行きましたね。
埼玉県川越市にあります。
蓮馨寺の向かいのお店です。
喜びを感じれたあなたの心は男の子です。
マニアが喜びそうなお店ですよね
プラモデルを買う時は、箱の中身を見て、自分の力量と比べて買いましたね。
店員さんも、必ず箱の中を確認してくれました。
ここは、箱の中見れないですね。箱覗くワクワク感覚がいいのに。(笑)
買うならいいんじゃないの??
買わない奴がいるからなー。
こち亀の両さんが、居そう。笑笑。
両さんいそうですね。
ここの息子さんは某自動車雑誌にミニカーの連載を10年以上持ってらっしゃる方ですよ♪
カメラの動きは遅すぎと感じるくらいゆっくり動いた方が見ている方は見やすいですよ
1:53 のmpc カプリが2台!
カメラ酔いしました。
俺もです
キンニ肉マン、聖闘士星矢懐かしいのばかり行ってみたい
凄え、行きたい!
ウルトラマンのプラモデルあるかな!?探してるんだけど。
タミヤのワゴンRのフルセットが!過去に持っていただけあって、久しぶりに欲しいと思った。まだあるんやろか?ここに。
ラジコンも売ってるんですね。今度行こ。
黄と緑のベネトン・フォードB192、セイントクロス、魔神英雄伝ワタル・・・
ぬおー、(いい意味で)やべえ。ほどよく不衛生な感じが逆にいいw。
やっぱり直接行って見た方が楽しいだろうね。映像では疲れるだけ。
あのトラックのプラモデルが欲しいかな
先日お店に行ったら大正ロマン夢通りの先に移転してしまい。お店も小さくなってしまっていました。
ここめっちゃ行きたい
カヌーのプラモデル?
初めてみました(^_^;)
早すぎて見えないよ
何ここ行きたい
第三売り場には大人のオモチャ売ってるんですか?
ここ
すごい感じ悪いからやめたほうがいいよ
行ったらこの人は見てるだけで何も買わないんだからとか言われた
ふーむ、勝手に開けられないようになっているのか…
ああ♪ここね♪模型雑誌もありますよね♪
模型屋ってあくまで定価なんだよなー 電気屋が安いから電気屋で買ってしまうけど 模型屋いいよなー
何処に有るんだろう?
我が家の周りでは見掛けなくなった懐かしい雰囲気だ!
昔懐かしいニチモの1/200戦艦大和・武蔵や駆逐艦とかも有るかな?
でも、こうしてupすると転売厨が買い漁ってしまったのかも知れませんね・・・・悲しいなぁ
買ってくれるだけいいんじゃないんか?
今小6なのですが先日友達と遊びに行って色々見ていたら追い出されました酷すぎます
カメラ動かすのが速くて何映してるかわからん。
ここは天国か?
グラタンほっしい
こういうの公開するとマニアが押し寄せるんだよね。
papa ken
中川ライター店の事が思い出す。
ここはとあるブログで見ましたねえ行きたいw
こういう店ってレアなプラモが埋もれているよな。
動画見てるだけでドキドキするんだけど
一日いても飽きなさそう♪
でも資金がそれなりに無いと、逆に困るだろうな~
こんな陳列の仕方が
あじがあっていいのか?
それとも、整理整頓して陳列した方がいいのか?
すごいなたくさん
アニメモデルの絶盤物多数あるね!スケールモデルも色々あるしイイね
プラモデルの一番星1/20
遅れちゃいそうせっかくの日に 期待と不安がぶつかってるうちに 目指せ走れ あの角曲がって くわえてたトーストもぶっ飛ぶような出会い求めて
まんだらけの中野本店かグランドカオスも中々
逆に公開しないほうがいいよこれ
いいなぁ...行きたい(´・ω・`)
最初の方くしゃみか?咳?ヒコボンさん?
なんだただの宝島か
레어 프라모델이 있을법한 이런 장소가 있다늘 일본이 부럽습니다
ヒコボンさん、もちろん、販売しているのは新品ですよね?
全部定価ですよ😄
新品かどうか聞いているのに、定価という回答が返ってくるのはなぁ。
札幌のオーム模型程ではないな。
ここ亀山やんな?
店主様が、商品の本当の価値をご存知ないのか?
転売されそうで、心が痛む。
ガンプラがたくさんあるし
グラタン欲しい!
潰れる前に行きたい
¿Cómo verga llegué aquí?
グラタン発見❕!
Класс!👍
今googleマップでここ見るとえらい言われ様なんだけど
この9年の間に何が有ったんだろか・・・
言われようって、なに言われたんだ??
変わり様って話ならまだしも。
トミカって売っていますか?
porsche sato ?
ありますよ
その代わり、お求めしている
商品を探すのに時間がかかる
と思います
うへへぇ〜全部こうたるで〜(ヨダレドバー)
酔うわ
こういうことはやめてほしい。マニアの人が買い漁るから
ゴミの山にしかみえん。
まぁ価値観は人それぞれだから多少はね?
Класс!👍😁