【人生が狂う珈琲】抽出は27年前!? 一杯11万円!? スプーン一杯2500円!?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ザ・ミュンヒ(田中さんが40年以上営む名店)
♢tabelog.com/os...
いつも使用する豆(イタリアンブレンド)
♢redstone.thesh...
ラテアートを思う存分練習したい人の豆(1kg)
♢ redstone.thesh...
ラテアート練習豆(定期便)
【2週間便】redstone.thesh...
【1ヶ月便】redstone.thesh...
珈琲豆が買えるオンラインショップ
♢redstone.thesh...
ラテアート講座予約
♢www.redstoneco...
3月と4月全日程満席です。
5月の日程は3月31日に出します。
-------------
ラテアート講座&入門は料金¥3500です!
当店は少人数制で確実にうまくなります!
初めての方は必ず入門からお願いします。
初めての方は必ず入門から!!
※キャンセルの場合は3日前までにご連絡をよろしくお願いいたします。
それ以降のキャンセルは全額負担して頂きますのでご了承ください。
珈琲の問い合わせ、お仕事依頼、コラボ依頼、店紹介依頼
♢info@redstonecoffee.net
♢レッドストーンコーヒーのInstagram
本店➡ / red_stone_coffee
白鷺公園店➡ ...
質問などは赤石➡ ...
のインスタにメッセージしてね!
カメラマンひより➡ ...
#espresso
#redstonecoffee
#ミュンヒ
個性的なお店でも、これだけラフに動画と会話を回せるコミュ力が半端ないです 笑
5年程前に伺い、友人と4人で5時間滞在。私はゲイシャを注文、皆で色々と6杯を楽しみました。マスターとも色んな話をして面白かった!
最初の1滴が落ちてくるのが感激。抽出中の香り、味も体験したことがないもので、貴重な体験でした。
去年、私も行きました!
マンデリンのコーヒーの2倍のヤツを1杯と樽熟成コーヒーをスプーンでいただきました
その後、赤石さんのお店にも立ち寄ろうと思ってましたが、マスターがサービス精神旺盛で…
滞在時間4時間。
☕️RED STONEさんの閉店時間に間に合いませんでした😂
砂糖を入れていないのに甘くなっているコーヒー…赤石さんのチャンネルを見てエスプレッソやラテアートにハマる前はパン作りにどっぷりで天然酵母パンを作っていましたが…原理的に酵母液になっているのかな?って思いました。新鮮なコーヒー豆とお水だと酵母液(パンのイーストの代わりです)ってできるので。それだとアルコールの様な香りというのにもすごく納得がいきます!
最後のマゴさんむっちゃおもろい😂笑
面白いし興味そそられる動画でした。ありがとうございます🎉
懐かしいです。27年ぐらい前に大阪を離れるときに一度訪問したことがあります。その時も名前は忘れましたが、今までにない珈琲だった記憶があります。
この動画を見て「目の前で淹れてくれる珈琲」をペーパー、少量で雑に再現してみましたが…
普通にドリップしたのとは全然違いますね。
苦みがあまり無く、甘いのにびっくりしました。
自分でやってこれだから、本物はすげぇんだろうな…飲んでみたいな…でも遠いなぁ…
ちゃんと自分で検証してる。絶対に貴方は大物になるよ。30件近いコメのなかで実際に試したのは貴方だけ。
世の中で大切なことは自分で理解すること。理解するには自分で実際にやらないとね。
でも、本当に行動する人はごく僅か。だから成功する人は少ない。
1杯抽出するのに使う粉量がエグいですね!
最初の方に出てくる粘性の高い抽出液は甘いので、それだけで1杯を作るとこうなるんでしょうねw
行きたいけど遠くて行けない店が出てきて嬉しい😊
この時代の珈琲男は、自分の珈琲の追い求め方が狂気じみてますね。
そこが魅力的ではあるけど。
熊本の珈琲アローにも行ってきたけど、マスターのトークが止まらないのも似てるなぁ。
大阪にこんな店があるとは! 人生が狂う珈琲ってなかなか気になりますね~笑 値段にびっくりしましたが価値はありそうですね👍
凄まじい動画だった
Googleマップのレビューがエグ過ぎる!
1300件で平均4.9笑笑
大阪にはゆかりがあるからチャンス作って行ってみたいな。
ロズマのナチュラルでも作ってみたいですね
家で少量で同じようにやると腕が辛い
やっぱ水分取るとそうなるか..
この動画を見て同じようにドリップして飲んだコーヒーが酸化しまくってて、胃がボロボロにやられてます今。
みなさんは家で真似しないように😢
これが真の意味のコーヒーシロップか〜
コーヒーオタク向けの不思議なお店って感じなのかな?
飲みたい!!!!!🥺
オーディオも自作で凄いなぁと。
メルヘンマスター相変わらず!お元気そうで!僕も50分かけて入れてもらいました。
赤石さん、メルヘン興味ないですやん!(笑)
やってみたいな
V60の七杯用なら100gぐらい入るだろうか
珈琲もマスターも濃いなぁw
コーヒー興味ない人は本気でボッタクリだと思いそう。
これがオンリーワンいうやつですね😮
テレビで見た事ありましたけど、
観るのと、体験するのでは、
全然違うー。いうやつでしょうね。
すげー、まっじすげー!
今ある樽の中身相当少なくなってませでしたか? 今のうちに人生狂いたいです!
びわ湖くんの評価と真逆。
そうだなあ、自分は喫茶店、しゃべりたくないからこのマスターとは合わんな。
能書きは良いとガン無視すると思う。
是非、金沢のビタルコーヒー行ってほしい
コーヒーって幅広いなーって思いましたw
50分のは点滴式の水出しみたいなイメージかな?
あれ初めて飲んだ時は感動したからこれもきっと凄いんやろな
羨ましい…
コールタールみたいなコーヒーって実在するのか・・・
アローのマスターと対談してほしい。
時間で割ったら1杯の値段安いな
アンポルキヤに雰囲気にてる
最初から最後まで不安しかない😂
とろとろって何か繁殖してるんじゃないの😄
あーうん。砂漠の真ん中で出てきた水に500万はらうみたいな。贅沢を知らぬ猿が喜ぶ価格設定w