【テスラ】EVの充電について「オーナー目線で」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • 電気自動車(BEV)のテスラ・モデル3ロングレンジで、スーパーチャージャーやチャデモでの充電や電気代について色々動画でご紹介。
    また、表示されている航続距離は本当に正しいのか?
    ※真冬の暖房使用時は別動画で紹介しています。
    ※今回のチャデモは「イオン」で充電しています。
    【チャプター】
    0:00 オープニング
    0:17 概要
    2:46 充電設備の場所について
    4:25 航続距離は正しいのかスタート
    17:30 スーパーチャージャー到着で検証結果
    18:24 テスラスーパーチャージャー充電開始
    23:30 充電料金は?電費は?
    24:17 イオンのチャデモ到着
    25:30 チャデモ充電開始で異常発生?
    30:25 チャデモ充電での電費は?
    ●MUSIC1: otologic.jp/
    ●MUSIC2
    Track: Olly Walker - Sorry (I Had To Leave) [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 45

  • @hovobrasil
    @hovobrasil Год назад +5

    ガソリン価格の約6割は税金(消費税含む)なので、その分を差し引くとガソリン換算の電費は低くなりますね。
    何が言いたいのかというと、今後EVが増えるにつれ国は何らかの税金をかけてくるのではないか?ということです。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e Месяц назад +1

      それまで、電気自動車の販売が続くと、良いですね😂もうEVは、終わるかも知れませんね。

  • @syujik
    @syujik 2 года назад +6

    18時アップとは思わなかった。
    電費が驚異的だね‼

  • @imachan34
    @imachan34 2 года назад +5

    ありがとうございます!

  • @user-ru9pj8bd7n
    @user-ru9pj8bd7n 2 года назад +4

    充電残量によって充電量が違ってくるからね
    普通はSC>チャデモですよ
    チャデモは20kW出力の所もあり、コスパの悪い事もあるので注意

  • @Jon-bi5qv
    @Jon-bi5qv 2 года назад +1

    航続距離表示の正確さは頼もしいですね。ピッタリだったのに超不満げな社長がおもしろかったです笑 それにしても、チャデモと比べると、スーパーチャージャーのスタイリッシュさは異質ですね。
    途中、運転の楽しさについて熱く語ってるシーンも印象的でした。EVで車が好きになる人もいるんでしょうね。次回のテスラ動画も楽しみです!

  • @kami_chan31
    @kami_chan31 2 года назад +3

    検証動画お疲れさまでした。現在のガソリン高騰を考えると、あの電費は優良ですね。充電設備が更に増えてきた場合、電気料金がどうなるかは気になるところです🤔

  • @redcoke4
    @redcoke4 2 года назад +3

    GWで、動画上がらないと思ってたら、この時間になったんですね😄

  • @Jyohney0514
    @Jyohney0514 2 года назад +1

    久しぶりにこの時間にアップ

  • @KT-yj1yb
    @KT-yj1yb 2 года назад +1

    自宅に車庫あればそこそこ実用的になってきましたね
    車重1300 200馬力 航続450km(最悪の条件で300km) 価格400万円
    これくらいになるまでは様子見だな

  • @user-ib5ib2lf9r
    @user-ib5ib2lf9r 2 года назад +1

    コメント失礼しますNOBLESSEさんも新型Z versionS契約しましたが私も versionT契約しました。商談購入はまだできませんでした。夏になるのが楽しみです

  • @tokuchan1
    @tokuchan1 2 года назад +8

    だんだん電気自動車に抵抗がなくなってきたなぁー
    電気自動車も気になってきました🤔

  • @taro19780512
    @taro19780512 2 года назад +3

    イオンのチャデモは良く使用します。
    店舗によっては、出力制限で遅くなってるところがあるので注意が必要です。
    出力制限がない店舗で30分充電すると
    22kwくらい充電できるので激安です。
    (バッテリーの残量次第)

  • @daichannel35
    @daichannel35 2 года назад +1

    充電検証おつかれさまでした!

  • @user-pt4eu9xj6y
    @user-pt4eu9xj6y 2 года назад +2

    私もモデル3のエアコン壊れてます😥
    5月末に修理出します😭

  • @hajimeninomae6531
    @hajimeninomae6531 2 года назад +1

    急速充電に向けたバッテリーのプレコンディショニング を触ると止めれた気がしますがどうでしょうか

  • @wamafon
    @wamafon Год назад +1

    距離って、真上から見たときの距離ですよね!? 坂道だと、コサインθで計算するのかな?

  • @user-xk3gu9dy5g
    @user-xk3gu9dy5g 2 года назад +2

    チャンネル登録してるよW

  • @user-nw1nc4vt2d
    @user-nw1nc4vt2d 2 года назад

    いつも楽しみにしてます。
    AYAちゃんのいつもの社長の浮気症のツッコミ最高です。
    毎回爆笑してます。
    5月14日のテスラサミットに社長がパネラーとして参加されるとのことで楽しみにしてます。

  • @user-bl4mt7tm2e
    @user-bl4mt7tm2e 2 года назад +2

    社長、あやちゃんお疲れ様です。
    珍しい時間の動画配信ありがとうございます。‼️🙇‍♀️
    テスラの充電動画でしたね。‼️👍
    さすが、テスラの電費は素晴らしくいいですね。‼️👍
    次は、充電が空になった状態からの動画ネタお願い致します。‼️🙇‍♀️

  • @user-wi4jq5gr2y
    @user-wi4jq5gr2y 2 года назад +1

    イオンの充電はコスパいいですよね!でも最初の異常発生はチャデモのダメさかげんがわかりますけど…プレコンディショニングはめっちゃバッテリー消費しますよ。ナビでスーパーチャージャー目的地にすると始まるしいいのか悪いのかよくわかないんですよね…使ったほうが早く充電できて安いのか、使わないほうがバッテリーの消費が抑えられて安いのか…検証お願いしたいです。笑

  • @perfumesk9801
    @perfumesk9801 2 года назад

    羽島のバローではないですか!
    そんな近くまで来てたんですね。

  • @user-xb2ec9xd2h
    @user-xb2ec9xd2h 2 года назад

    16:18, プレコンディショニングによる浪費も含めて計算された出発前の航続距離表示通り、というのはすごいことではないでしょうか。社長さんのお気持ちよくわかりますが汗

  • @bitbehind
    @bitbehind 2 года назад +1

    いつもモデル3の検証動画を上げていただきありがとうございます。同じかクルマのオーナーとしてとても参考になります。しかし本当に良いクルマですよね。

  • @motohiro1003
    @motohiro1003 2 года назад +1

    社長、ayaちゃんお疲れさまです😊
    18時にアップ動画😳Teslaの充電検証お疲れさまでした!🙇

  • @user-ty8pv9ct2r
    @user-ty8pv9ct2r 2 года назад +2

    運転の楽しさはわかるのですが、これからの電力不足はどう考えますか?
    これからEVはどうなるのか考えをお聞かせください。
    これからも頑張ってください。

  • @sy-np5xt
    @sy-np5xt 2 года назад +2

    1コメ!
    この時間は珍しい!
    マックのハッピーセットの動画と自動車税の動画待ってます!

  • @hariciviFK2
    @hariciviFK2 2 года назад +1

    サムネが変わったぞ~

  • @toodaytooday7898
    @toodaytooday7898 2 года назад

    プレコンディショニング楽しそー((*´з`)
    ayaちゃんの突込みが(*´з`) 動画が楽しくなります。
    社長もついつい素(本音)が出ちゃいますね。
    チャデモの接続、勉強になりました。
    テスラユーザーは、充電できない事象に陥っても、
    車内でこの動画チェックすればOKですね。
    またのテスラ企画楽しみです。
    社長、ayaちゃん、のりちゃん、お世話になります。

  • @hirostvjapan
    @hirostvjapan 2 года назад +2

    やっぱりまだまだ電気自動車は私にはストレス感じるだろうな。つねに後何キロ走れるなど考えそう。
    ガソリン車と遠いツーリングも難しいですよね。皆を何十分も待たせないと駄目ですので本来はテスラ欲しいのですが
    まだまだ日本では急速充電が少ないので難しいとあきらめてます。

    • @tama6262
      @tama6262 2 года назад

      連休中の長距離ドライブとか、充電スタンド有り無し関係なく好きな店で食事、休憩したいですよね。

  • @559mukashi-bishounen
    @559mukashi-bishounen 2 года назад

    イチローさん🎵
    アヤさん🎵
    ノリちゃんさん🎵
    お疲れ様です🎵😀🎉✨
    様々な実験レポート🎤
    愉しかったです🎵😀🎉✨
    個人的な感想ですけど…
    街乗り用
    2人乗り用EVマイクロカー🎵
    で急坂道を走っても普通に登り走行距離が100km普通に出来る時代が来たら充電設備沢山あるからスゴく良い感じですね🎵😀👍️👏🎉✨
    お話し変わりますけど…
    モデル3と スバル WRX STIのVAB乗っている方の話しだと
    運転支援技術 ぶつからない
    スバルが ズバ抜けている
    らしいです。😯
    車線道路認識運転アシストは
    人各々の好みで
    違うらしいですけど…。😯
    次も愉しみにしております🎵😀🎉✨

  • @OK-cf7jq
    @OK-cf7jq 2 года назад +2

    バッテリーの経年劣化が気になるなー

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e Месяц назад

      交換費用も、考えないといけませんね。

  • @user-eh9pt8hm1e
    @user-eh9pt8hm1e 2 года назад +2

    やった!1番のり!

  • @ex5bu
    @ex5bu 2 года назад

    有村昆さんのテスラ プチドレスアップがカッコイイ
    ハンドルはF1タイプに 社長が好きなハンドルに変えてます

  • @Fighttv2021
    @Fighttv2021 2 года назад

    すごっ😮愛知県警にも充電器あるんだぁ

  • @Jienova
    @Jienova 2 года назад +1

    テスラも良いけどアリアもね!

  • @user-ry9ff6lg7h
    @user-ry9ff6lg7h 6 месяцев назад

    日本メーカー、車のデザイナーは居ても充電器のデザイナーは居ない?
    テスラの充電器はテスラのデザイナーが担当なら、当然か。ケーブルも人間工学を計算か。
    イオンのチャデモ、開始までは少々面倒。充電性能は良さそうな感じ。

  • @user-dh9np5hb4n
    @user-dh9np5hb4n Месяц назад

    EVは絶対買わないと言う事はよく分かりました と言うよりこんな高い車買う金が無いから😢

  • @user-ro6sx3rx3b
    @user-ro6sx3rx3b 2 месяца назад +1

    テスラは、デザインが格好悪い。

  • @user-te6xu9qy2s
    @user-te6xu9qy2s 3 месяца назад +1

    テスラ倒産秒読み開始ですね

  • @nerchan2305
    @nerchan2305 Год назад +1

    15:47 「2台停まってたら2と言う数字」・・例えになってないでしょ・・2は空いてる数も埋まってる数も同じじゃないか・・
      例を挙げるなら違う数字になる場合の、1台停まってたら3とか1とか言うべきでしょう・・('◇')ゞ