蒲生氏郷の子孫を追ってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 33

  • @matukawatositane
    @matukawatositane 2 года назад +15

    長生きとまでは行かなくてもそれなりに生きるというのが重要だなという

  • @juki8011
    @juki8011 2 года назад +2

    さおりん、今日も癒しをありがとう😊

  • @土屋真一-r1p
    @土屋真一-r1p 2 года назад +6

    蒲生氏郷の問題点の一つが、男子が一人しか育たなかったことなのよね。
    信長の娘が正室で側室を持たず、男子が少なかったから・・・

  • @四国の寝不足たぬき
    @四国の寝不足たぬき 2 года назад +5

    入れ替わりで松山から会津に入った加藤嘉明の家も息子の代でお家騒動で潰れてしまいます。その後に会津に入った保科正之も子供たちに次々に先立たれ、跡を継いだのは5男でした。
    会津には何かいるのかもしれませんね…。

  • @avataro3727
    @avataro3727 2 года назад +7

    自分も以前にwikipediaで辿ってみたけど子孫は見つけられなかった
    動画で取り上げてもらってスッキリしたけど、残念な気持ちもあります
    蒲生氏郷の子孫を名乗る人もいるようなので、表に出ない形で血筋が繋がっていることを祈りたい

  • @福田恒一朗
    @福田恒一朗 2 года назад +12

    家康は最初は蒲生を警戒したが伊達が危険すぎて、如何に伊達を押さえ付けたい目的の為に防いだことが分かる。

  • @keisudeath9105
    @keisudeath9105 2 года назад +3

    本当かどうかはわからないけど子孫らしい蒲生君平。祀られている宇都宮にある蒲生神社に行ったけどなかなか良い雰囲気でした。

  • @よっしー-h5r
    @よっしー-h5r 2 года назад +3

    こういった戦国武将のその後の血脈を掘り下げていくシリーズいいですね。
    長篠戦いで籠城戦を戦った奥平家をリクエストします

    • @四国の寝不足たぬき
      @四国の寝不足たぬき 2 года назад

      「門閥主義は父の敵である」
      福沢諭吉の主君、豊前中津のお殿様ですね。一門の奥平壱岐に中津や長崎でイビられる、ってお決まりの伝記物のパターンです。

  • @もつ-b6t
    @もつ-b6t 2 года назад +3

    子孫シリーズ良いですね

  • @anonwaravino9824
    @anonwaravino9824 2 года назад +4

    お久しぶりです❤

  • @織田上総介三郎信-j5z
    @織田上総介三郎信-j5z 2 года назад +8

    こういう話題は大好き😃

  • @モカちゃん推し
    @モカちゃん推し 2 года назад +1

    自分では、子孫を追う、ってことは難しいから知れて嬉しいです😭

  • @nia.s6057
    @nia.s6057 2 года назад +1

    蒲生氏郷さんのみならず彼の子孫も若くして亡くなり、大名としての蒲生家が改易されてしまったことは切ないです。
    もしも、蒲生氏郷さんが長生きしていたら豊臣政権の時代や徳川幕府の時代で活躍が出来たかもしれませんね。

  • @柳家小ゑんざいむQ10
    @柳家小ゑんざいむQ10 2 года назад +2

    江戸後期の活動家・蒲生君平は氏郷の子孫を自称してますね。

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 2 года назад +3

    そうなのか、、、
    家臣足引っ張りすぎぃ

  • @akirakitahara3752
    @akirakitahara3752 2 года назад +9

    お家騒動の原因は間違いなく蒲生氏郷のせい
    氏郷は気前が良く家臣の思う以上の俸禄を与え 蒲生姓までも惜しみなくあたえた(後に足りなくなり手料理や風呂でおもてなし) 会津92万石の頃も自分の手取りは4~9万石だったらしい
    氏郷存命中はいいかもしれないが先代を深く敬愛し石高も蒲生姓も持つ家臣達w
    若い藩主でなくとも抑えようがない(黒田官兵衛は態と嫌われた)
    ちなみに蒲生氏郷は生前「家康は吝嗇(ケチ)だから天下は取れない」と言っていた。。

    • @matukawatositane
      @matukawatositane 2 года назад +2

      世の中ほどほどがいいのさということだなぁと

    • @司偲
      @司偲 2 года назад +2

      蒲生風呂だの家臣に優しい蒲生氏郷エピソードがやたら美談にされてるけど氏郷が家臣想いの性格だったのではなくただ単にそうやって家臣に接待しないと統制できなかったというだけな気がする

  • @マリモくん-z8i
    @マリモくん-z8i 3 месяца назад

    蒲生君平が本当に蒲生家の血縁を継いでいたのであれば(福田家経由で)蒲生君平の子孫は実質氏郷の血縁であることになる。ただ蒲生家(蒲生君平の)は戦時中に長男が戦死してしまい娘達だけが残り、皆嫁入りし蒲生を姓に持つものは今はいません。少なくとも自分の聞いた範囲では、、ご先祖様のことなのであまり口外するのは罰当たりだと思うのですが、蒲生君平が本当に蒲生氏郷の子孫なのか?詳しい方がいれば教えていただけるととても嬉しいです🙇

  • @ポッポジョン
    @ポッポジョン Год назад

    蒲生氏について色々調べていた時に
    氏郷の妹に当たる人物が田丸氏に嫁ぎ
    最終的には加賀藩に仕えて代々医者になったみたいですね
    蒲生ファンにとって加賀藩には頭があがりません

  • @うたおに
    @うたおに 2 года назад +2

    まるで呪われたかの様な感覚を受けますね。
    お家騒動なんてもんでは無く、もしかしたらば、藩内での不作、栄養不足とかの方が考えられませんかね❓

  • @これそれ-m7v
    @これそれ-m7v 2 года назад +1

    お家騒動が多いのは、氏郷は改易された大名達の家臣を多く召し抱えたので、家臣団の収拾が困難だった事も原因だと考えている。
    その中には織田信長が抱えていた人々も多かったらしい。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 2 года назад +3

    こんばんは。

  • @ホーエンジョージ
    @ホーエンジョージ 2 года назад +2

    蒲生氏郷自身も暗殺説もありますね。

  • @照烈院敬
    @照烈院敬 Год назад

    さおりさん、美人だよ!
    蒲生氏郷も、孫がしっかりしていたら!!

  • @choudenji1975
    @choudenji1975 3 месяца назад

    リアル俺屍?

  • @松ちゃん工房
    @松ちゃん工房 2 года назад +5

    蒲生氏郷の子孫はいないはずでは…。

    • @show_kazitani
      @show_kazitani 2 года назад +1

      むいみこめんと

    • @ワイルドメーン
      @ワイルドメーン 2 года назад +3

      直系の子孫はな
      親父の兄弟の子孫とかはいたみたいだな

  • @黒川千鶴-u1v
    @黒川千鶴-u1v 8 месяцев назад

    氏郷の直の子孫はいないよ。

  • @佐々マン
    @佐々マン 2 года назад +3

    案内人のさおりさん。アイラブユー