Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。試乗動画の方がこの動画が先にして頂いたほうが😃
これだけ変えるとリアのフレームも早く錆びて、リアのショックの下側のステーも無理がかかり大変なことになりそうな気が、、、
コメントありがとうございます!錆対策は内外両側から施工しておりますのでそこまで心配ありません!ショックステー延長は他車両でも施工実績がありますし純正ステーに補強も入れてありますので安心してお乗り頂けます。思いっきり下側ぶつけてしまったらその時は無理かもしれませんがwwリーフスプリング車ですのでショックステー部分に多負荷はそこまでかからないと思います。ショックを押す力に耐えられれば問題ないと思っております!!
おはようございます。Altezza に関するブログを読みました。オーバーステアの問題があると読みました。リアがフロントより前に出ていました。この問題は解決できましたか?私の意見では、問題はトーイン スイング アームが短すぎることであり、その結果、リアに荷重がかかったときにリア アクスルのトーインが予期せぬ変化を引き起こすことです。マウントをもう少し遠くに移動し、より長いスイングアームを使用することでこれを改善する予定です。アルテッツァに関するヒントがありましたら、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。アルテッツァに関してですが当社で使用しておりました車両は競技車両であってそもそもの作り方も一般車とは異なります。馬力も1000馬力2JZエンジンですしそれをノーマル構造のアルテッツァに落とし込んで足回りのアドバイスはあまり意味がないと思いますよ!!馬力が違えばリアのトラクションのかかり方も全然違います。スイングアーム?をいじったりするよりまずノーマルの状態でアライメントをいじりまくって変化を感じることが大事になってくると思います。その中で一番変化を感じる部分がスイングアーム?であればその可動域を増やすために交換するという感じに段階を踏んでいく方が良いと思いますよ!うまく伝えられてるか心配ですが大丈夫でしょうかwww
ご無沙汰しております。毎回動画楽しみにしております。コンフォートの車を1台GETしました。詳細はDMでご報告します。180度違う車ですが。。S660用のHKS車高調はフロントはアッパーを上げてストロークを稼いでいますね。
この車ホーシングが弱い。微妙にキャンバーついてるよなと思って乗り続けてたらホーシングの左が折れた。車重とホーシングの強度が釣り合ってないと思う。デフがホーシングのセンターにあればいいのだが右に寄ってるので、左のアクスルが長くなっていてたわみのストレスが大きくなってると思う。純正から余裕のない設計なのに衝撃を吸収しない扁平タイヤとローダウンでストロークが短くなったため寿命を短くなったのだと思う。大きな段差を乗り越える時、バキっと音がするようになったら要注意。ホーシングにクラックが入りだしてるかも。目視では分かりにくいが。
コメントありがとうございます。底突きするローダウンですとそうなる可能性が高いですね。ストロークを確保して底突きしない足回りにしてあげればホーシングが折れるといったトラブルは無くなりますよ。ただ下げるだけのローダウンは良くないですね。
せっかくスキルが有るのだから、バキーンって橫向けて走れるアメ車作りません?他のアメ車屋じゃ出来ないでしょ。
ご視聴ありがとうございます!アメ車のドリ車は実はずっと考えてるんですよ!ベース車両が高いのとミッションが手に入りにくいのが引っかかってますがコメント頂いたのでこれをきっかけに本気で探してみようと思います(笑)またコメントくださいww
Привет Бро!Скажи где берешь такие ретро колеса?
お疲れ様です。試乗動画の方がこの動画が先にして頂いたほうが😃
これだけ変えるとリアのフレームも早く錆びて、リアのショックの下側のステーも無理がかかり大変なことになりそうな気が、、、
コメントありがとうございます!錆対策は内外両側から施工しておりますのでそこまで心配ありません!ショックステー延長は他車両でも施工実績がありますし純正ステーに補強も入れてありますので安心してお乗り頂けます。思いっきり下側ぶつけてしまったらその時は無理かもしれませんがww
リーフスプリング車ですのでショックステー部分に多負荷はそこまでかからないと思います。
ショックを押す力に耐えられれば問題ないと思っております!!
おはようございます。Altezza に関するブログを読みました。オーバーステアの問題があると読みました。リアがフロントより前に出ていました。この問題は解決できましたか?私の意見では、問題はトーイン スイング アームが短すぎることであり、その結果、リアに荷重がかかったときにリア アクスルのトーインが予期せぬ変化を引き起こすことです。マウントをもう少し遠くに移動し、より長いスイングアームを使用することでこれを改善する予定です。アルテッツァに関するヒントがありましたら、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
アルテッツァに関してですが当社で使用しておりました車両は競技車両であってそもそもの作り方も一般車とは異なります。馬力も1000馬力2JZエンジンですしそれをノーマル構造のアルテッツァに落とし込んで足回りのアドバイスはあまり意味がないと思いますよ!!
馬力が違えばリアのトラクションのかかり方も全然違います。
スイングアーム?をいじったりするよりまずノーマルの状態でアライメントをいじりまくって変化を感じることが大事になってくると思います。その中で一番変化を感じる部分がスイングアーム?であればその可動域を増やすために交換するという感じに段階を踏んでいく方が良いと思いますよ!
うまく伝えられてるか心配ですが大丈夫でしょうかwww
ご無沙汰しております。毎回動画楽しみにしております。コンフォートの車を1台GETしました。詳細はDMでご報告します。180度違う車ですが。。S660用のHKS車高調はフロントはアッパーを上げてストロークを稼いでいますね。
この車ホーシングが弱い。
微妙にキャンバーついてるよなと思って乗り続けてたらホーシングの左が折れた。
車重とホーシングの強度が釣り合ってないと思う。
デフがホーシングのセンターにあればいいのだが右に寄ってるので、左のアクスルが長くなっていてたわみのストレスが大きくなってると思う。
純正から余裕のない設計なのに衝撃を吸収しない扁平タイヤとローダウンでストロークが短くなったため寿命を短くなったのだと思う。
大きな段差を乗り越える時、バキっと音がするようになったら要注意。
ホーシングにクラックが入りだしてるかも。目視では分かりにくいが。
コメントありがとうございます。
底突きするローダウンですとそうなる可能性が高いですね。
ストロークを確保して底突きしない足回りにしてあげればホーシングが折れるといったトラブルは無くなりますよ。
ただ下げるだけのローダウンは良くないですね。
せっかくスキルが有るのだから、バキーンって橫向けて走れるアメ車作りません?他のアメ車屋じゃ出来ないでしょ。
ご視聴ありがとうございます!アメ車のドリ車は実はずっと考えてるんですよ!ベース車両が高いのとミッションが手に入りにくいのが引っかかってますがコメント頂いたのでこれをきっかけに本気で探してみようと思います(笑)
またコメントくださいww
Привет Бро!
Скажи где берешь такие ретро колеса?