US Marines to Deploy, Anywhere in the World in 6 Hours!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2016
  • U.S. Marine Corps Marine Expeditionary Unit (MEU) can deploy anywhere in the world in only six hours.
    Click here to Subscribe USA Military Channel: ruclips.net/user/subscription_...
    アメリカ海兵隊の海兵遠征部隊(MEU)は、即応部隊として、世界中どこでも、わずか6時間で展開することができる。
    USAミリタリーチャンネルのチャンネル登録はこちら→ruclips.net/user/subscription_...
    Facebook: / usamilitarychannel
    Twitter: / usa_military_ch
  • ХоббиХобби

Комментарии • 1,4 тыс.

  • @T-ya
    @T-ya 5 лет назад +2601

    日本政府は世界中どこへでも72時間で「遺憾の意」を表明できます!

    • @521keilove
      @521keilove 5 лет назад +333

      T-ya Avatar 72時間もいらんやろw
      12時間もあれば十分

    • @user-kx6oh8le4o
      @user-kx6oh8le4o 5 лет назад +297

      誠に遺憾であります。(笑)(´・ω・`)ギりっ

    • @user-ee2nc8gj4t
      @user-ee2nc8gj4t 5 лет назад +63

      T-ya Avatar 草

    • @kazuselen
      @kazuselen 5 лет назад +99

      @@521keilove 12時間は今までの例で行くと無理ぞ

    • @user-lw7wr7lw4l
      @user-lw7wr7lw4l 5 лет назад +85

      ついに安倍さん遺憾砲じゃなくて他の国もいる場で「制裁違反してるよね?」って某k国に言ったからなー笑

  • @12277010
    @12277010 5 лет назад +85

    10:04「さあ行こう、やってやろう、安全に戻ってこよう。」
    いい言葉ですね。仕事に通ずる所がある。

  • @OshirukoVip
    @OshirukoVip 5 лет назад +191

    会議に5日かける体質のわが社に、この迅速な一連の流れを見習っていただきたいですわ…

    • @user-fq6er4yi7m
      @user-fq6er4yi7m Год назад

      американцы убили Синдзо, вы следите совсем не туда

  • @user-bf5sm3cv9i
    @user-bf5sm3cv9i 4 года назад +56

    海兵遠征隊って要請が来たら真っ先に乗り込んで、作戦完了したら細かい事後処理は後の部隊に任せてさっさと撤退すると聞きました。
    カッコよすぎる…

  • @user-qd1bv1cb1l
    @user-qd1bv1cb1l 7 лет назад +356

    戦闘以外でも,災害に迅速に対応してくれる。頼もしい仲間。

  • @stigjp7657
    @stigjp7657 5 лет назад +112

    とにかく分担してひとりの負担を減らしてるところが凄い
    おかげで責任者が何度もブリーフィングできる

    • @akumanokenn
      @akumanokenn Год назад +15

      それ重要。その都度中止などの決定ができる。長年の組織マネジメント研究とオペレーションズリサーチのおかげだね。

  • @officialaccount6144
    @officialaccount6144 4 года назад +45

    これ見て思った事!
    純粋に尊敬の気持ち!
    米軍は世界に必要、彼らが武装勢力を駆逐してくれるお陰で現地の人も安心して暮らせるし、現地の軍人に取ってはこれより心強い味方はいないと思う。

  • @user-lt9fr2ni2q
    @user-lt9fr2ni2q 3 года назад +34

    沖縄に海兵隊が、駐留する
    意味が分かりました
    有事の際、全世界でたった
    6時間で対応する能力
    さすが海兵隊、沖縄の海兵隊に
    心から感謝します。

    • @user-su3of7fs7y
      @user-su3of7fs7y 3 года назад

      うーん

    • @Darjeelingtea358
      @Darjeelingtea358 8 месяцев назад

      でもお前沖縄県民じゃないじゃん

    • @Gyudon2767
      @Gyudon2767 8 месяцев назад

      OKINAWAに居る米兵さんはなんとも言えないよな。WWIIの時の事から居るわけだし。まぁ日本がロシアやらに戦争吹っ掛けられたら守ってくれることを期待しますぜアメリカ軍様

  • @boa3505
    @boa3505 6 лет назад +291

    米軍に限らず世界中の軍や警察、消防の人たちがこうやって支えてるから俺たち暮らせてるんだよな

    • @user-up4td2ld9i
      @user-up4td2ld9i 5 лет назад +77

      なのに、夏の時期に消防士がコンビニに行くと叩かれる世の中はおかしいですよね。

    • @user-cr4yi6ql5j
      @user-cr4yi6ql5j 4 года назад +2

      おーいお茶
      夏だけちゃうがな笑
      普段から行ったらあかんねん

    • @Seven-bj1md
      @Seven-bj1md 4 года назад +33

      @@user-cr4yi6ql5j 別にそれぐらいええのにな

    • @user-cr4yi6ql5j
      @user-cr4yi6ql5j 4 года назад +2

      Seve n
      ええひとぉ〜

    • @machi554
      @machi554 3 года назад +4

      海上保安庁もお忘れなく。

  • @urotan7242
    @urotan7242 3 года назад +27

    『 作戦:指導者を捕獲またはSATUGAI 』
    最もシンプルで、最も重要なミッション。
    やっぱりアメリカは凄いなぁ・・・

  • @aoi_vrc
    @aoi_vrc 7 лет назад +62

    こーゆう士気高い軍って本当に格好いい

  • @user-gb3gv8xr8z
    @user-gb3gv8xr8z 6 лет назад +354

    え、この人たちアマゾンより優秀じゃん

    • @kmquwae7096
      @kmquwae7096 3 года назад +72

      海兵隊

      どうぞ、ご注文の鉛球です!

    • @user-wn2qs3gl5z
      @user-wn2qs3gl5z 3 года назад +31

      @@kmquwae7096 あ、うちも注文いいですか?
      友達の家にサプライズしたいのですが

    • @Professor7.62
      @Professor7.62 3 года назад +16

      この人達に配達をしてもらおう

    • @user-dm3rl7zz5z
      @user-dm3rl7zz5z 3 года назад +22

      @@Professor7.62 配送料が恐ろしい事になりそうで草

    • @kmquwae7096
      @kmquwae7096 3 года назад +12

      @@user-wn2qs3gl5z
      鉛玉じゃなくてエイブラムス戦車かオスプレイ来そうやな。

  • @rmrm1819
    @rmrm1819 7 лет назад +145

    さすがアメリカ軍

  • @ArenScarlet
    @ArenScarlet 5 лет назад +62

    16:18 の行くぞ!  ウーラーの掛け合いで鳥肌たった

  • @user-zi3sj1fk1g
    @user-zi3sj1fk1g 6 лет назад +112

    15:55 こうして僕らにミリフォトが届けられる

    • @user-zm1xo8je6k
      @user-zm1xo8je6k 5 лет назад +13

      Nikon派の俺からしたら、少々不満かな?
      でも日本製のカメラ使ってんのみたら、日本人としてちょっと嬉しくなった。
      ( ´∀`)/~~

    • @user-eg8ko9hs2b
      @user-eg8ko9hs2b 3 года назад +2

      @@user-zm1xo8je6k
      カメラはやっぱSONYだよな

  • @TA-yk8gk
    @TA-yk8gk 4 года назад +15

    1:01 のところ「よっこいしょ」って感じで好き

  • @Kuchiheta-kamonohasi.
    @Kuchiheta-kamonohasi. 2 года назад +12

    アメリカが大好きな人

  • @seebecw
    @seebecw 5 лет назад +190

    この人たちから 日本は仲間って思われるのはうれしいよね

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 5 лет назад +21

      心強い

    • @mullerkot322
      @mullerkot322 5 лет назад +40

      仲間ってか便利な手下?

    • @mur3135
      @mur3135 5 лет назад +7

      あかさたな そうだよ(便乗)

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 5 лет назад +36

      @@mullerkot322
      アメリカのお陰でここまで来られた所もあるからそうだろうね。手下というより弟に近い

    • @user-ff4cb7kb8t
      @user-ff4cb7kb8t 5 лет назад +20

      いざ戦争になったら助けてくれるかどうかは分からない同盟国

  • @nopperabou542
    @nopperabou542 4 года назад +218

    アメリカを怒らせると少なくとも6時間で殴りにくると思えばいいのか…こえぇ…

    • @snake008
      @snake008 4 года назад +36

      日本には米軍基地がある事をお忘れなく(^^)
      もっと早いスピードで内側からボコボコにされますよ

    • @koshiroota9358
      @koshiroota9358 4 года назад +14

      ???「オコッタ?」
      ???「オコッテナイヨ」

    • @watxxx2530
      @watxxx2530 3 года назад +4

      @@abi3161 じゃあイランのアメリカ製兵器は何故今も動いてられるの?

    • @user-em5me5mw5x
      @user-em5me5mw5x 3 года назад

      遅くてもじゃね?

    • @user-fy2tr3vz8s
      @user-fy2tr3vz8s 3 года назад +9

      もし本当だったら自衛隊の致命的な欠点じゃねーか
      そのボタン盗まれたら終わるやん

  • @takaw8886
    @takaw8886 5 лет назад +1178

    必ず連れて帰るって言うけど死んでも仲間の遺体回収の為に戦い必ず連れてかえるのが米軍だからな

    • @kazuselen
      @kazuselen 5 лет назад +281

      死んでしまった戦友も見捨てない、戦場でその行動がとれるのはさすがですね。

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 5 лет назад +279

      戦場で死んでしまった軍用犬を回収する為に敵地に突っ込んで戦ってた部隊がありましたね。

    • @user-wt5ku1cg5g
      @user-wt5ku1cg5g 5 лет назад +71

      そうなの?
      クリスチャンの死生観は人は死ぬと魂は天国に行って神の国で復活すると考えるから残された亡骸は物と考えることが多いらしいけど。

    • @kazuselen
      @kazuselen 5 лет назад +25

      @@user-wt5ku1cg5g おそらく世界でもかなり大事な部類の、な

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 5 лет назад +152

      @@user-wt5ku1cg5g
      宗教がそうだとしても、 兵士が放置されてるなんてね…。仲間は例え亡くなってても一緒に帰還するのが大切だというのが米軍の考えのようです。

  • @user-cp3hq7tn2o
    @user-cp3hq7tn2o 7 лет назад +664

    ピザ屋の宣伝やけにカッコ良くなったなw

    • @sasredeyes2757
      @sasredeyes2757 7 лет назад +143

      届くのはピザじゃなくてマッチョだけどね(意味深)

    • @20CROWN3.5G
      @20CROWN3.5G 7 лет назад +19

      Sas Redeyes ビリー?

    • @2ne1blackpink30
      @2ne1blackpink30 7 лет назад +45

      マルゲリータのマッチョルームトッピングで

    • @punks7608
      @punks7608 5 лет назад +7

      Sas Redeyes
      最近だらしねぇな

    • @user-yf4gk2cr2r
      @user-yf4gk2cr2r 5 лет назад +6

      ビリー兄貴ィ!

  • @huy6952
    @huy6952 6 лет назад +46

    この巨大な組織を適材適所に配備させて、この巨大な組織を質の高い状態で維持させてるアメリカの経済力の高さ…脱帽です、

    • @kalervolatoniittu2011
      @kalervolatoniittu2011 Год назад

      Still,as you know allready,the economy is nothing without (in usa's case spesificly)the ethos of individualism and the spirit which are most important. For example saudi-arabia should be overwhelming local military might in middle east ?

  • @user-io6nx1fb4n
    @user-io6nx1fb4n 7 лет назад +248

    これだからアメリカ海兵隊は世界最強なんだよね。技術、人材、資金、資源が豊富なのも本当に凄いし、歩兵1人1人の個人装備も凄い。もちろん兵器も。やっぱりアメリカ海兵隊が超一流の組織だね(流石に陸軍には負けるけど

    • @ajmdja5766
      @ajmdja5766 5 лет назад +17

      そんな世界最強のアメリカは罪もない民間人も殺します。

    • @monoris2008
      @monoris2008 5 лет назад +51

      個人的には世界一の実践経験からくるマネジメントノウハウの蓄積だと思うよ。
      つまりいくら金と人と物があっても具体的な作戦指揮がダメだったら破綻が生じる。
      特に陸海空の統合運用みたいな複雑な任務は余程の経験がなければ無理。
      あと、任務によって求められる能力が違うので陸軍とどっちが強いとか意味がないよ。

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 5 лет назад +58

      そりゃ建国から統一まで戦争で解決した国(褒め言葉)なんだから当たり前

    • @kazuselen
      @kazuselen 5 лет назад +33

      米軍はいまだかつて2、3回しか理由のない民間人虐殺を行ったことはない
      これは世界中で展開して、多国籍軍などを何度も派遣している割には少ないといっていい。

    • @user-zm1xo8je6k
      @user-zm1xo8je6k 5 лет назад +7

      @@ajmdja5766
      仕方ないだろ。
      戦争なんだから。

  • @user-ww6jh1rq1u
    @user-ww6jh1rq1u 6 лет назад +13

    このリーダーたちがとにかくかっこいいくてたまらない
    まだ学生であった人の数がすくないからなんともいえないけどあんなに優れたリーダーをみたらうへへへぇーってなるわ

  • @sapple5212
    @sapple5212 7 лет назад +369

    朝要請したとして学校から帰ったら米兵さんが来ていると思うとゾッとする

    • @user-zs3oc4xy6v
      @user-zs3oc4xy6v 6 лет назад +63

      日本なら二時間くらいで着くぞ

    • @vls2778
      @vls2778 6 лет назад +69

      四年前 もう日本にはアメリカ軍が居るから安心出来るはず

    • @user-rj2wt4dx8e
      @user-rj2wt4dx8e 6 лет назад +36

      日本にも米海兵隊いるよ笑

    • @abocadojt5400
      @abocadojt5400 4 года назад +11

      学校の校庭にシースタリオンとハリアーが着てくれるなw

    • @clover4237
      @clover4237 4 года назад +5

      うちの高校までなら数十分で来るいや数分かもしれん

  • @user-xi8fk4xk8l
    @user-xi8fk4xk8l 5 лет назад +8

    この人達がなんでもない日常生活に戻ったら、みんながみんな適応できるのか心配になる…。
    平和になりますように…。

  • @user-on1wt8nj8b
    @user-on1wt8nj8b 6 лет назад +68

    軍人は技術もだけど、命令を忘れないよう記憶力も大切な気がする(小並感)

    • @user-zl6wi5ng7g
      @user-zl6wi5ng7g 3 года назад +10

      地図のこの場所に集合だ!!
      私は地図が読めないであります!!とかありそう

    • @user-hq7lb3ho1z
      @user-hq7lb3ho1z 3 года назад +6

      @@user-zl6wi5ng7g 第1時くらいまでは結構あった

    • @user-eg8ko9hs2b
      @user-eg8ko9hs2b 3 года назад +7

      @@user-zl6wi5ng7g
      ソ連だったら冷戦までそんな感じのことよくあったぞ(訓練に地図を読むことがなかったため)
      なんなら敵兵に場所聞いてるぐらいだもんなぁ...

    • @RailfanSS1028
      @RailfanSS1028 Год назад +2

      @@user-eg8ko9hs2b
      ソ「うぉいお前!ここはどこだ!」
      敵「ここは○○だぞこの野郎!」
      ソ「おぉありがとな4ね!(バーン)」
      敵「チキショウメー!」

    • @user-uo9nu3zj5e
      @user-uo9nu3zj5e Год назад +2

      美大落ちが前線にいるの草

  • @user-yg7rn4op6l
    @user-yg7rn4op6l 6 лет назад +11

    かっこよすぎて鳥肌立った

  • @user-mn1bv1vb3c
    @user-mn1bv1vb3c 7 лет назад +50

    6時間は素晴らしい

  • @kingstone9408
    @kingstone9408 6 лет назад +422

    この6時間という感覚があまりよくわからん。救急車が4,5分で到着する感覚とおなじことだろうな

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 5 лет назад +117

      最後にやった大戦じゃ戦場に向かうまで数週間とか数ヶ月がザラだったからこれはすごい事だよ

    • @user-nn9uz3lm5m
      @user-nn9uz3lm5m 5 лет назад +32

      到着じゃなくて発進な
      6時間で出動します!だ
      6時間以内で到着!ではない

    • @panda_dk4846
      @panda_dk4846 5 лет назад +50

      @俺の名前はプーさん 言葉使い悪いけどたしかにそうで草

    • @user-im9pb2gp4u
      @user-im9pb2gp4u 4 года назад +15

      俺の名前はプーさん 1:08

    • @user-ug8hu6lh4i
      @user-ug8hu6lh4i 4 года назад +5

      台風 世界最強の軍隊は伊達じゃないな!

  • @user-vl4mw5fi4w
    @user-vl4mw5fi4w 7 лет назад +341

    USAデリバリーサービス

    • @abuu0316
      @abuu0316 7 лет назад +64

      ご注文は海兵隊ですか?

    • @user-vl4mw5fi4w
      @user-vl4mw5fi4w 7 лет назад +36

      hiro kou
      GATE海兵隊彼の地にて、斯く戦えり

    • @user-yt5so3of8r
      @user-yt5so3of8r 7 лет назад +31

      EIBO うちの海兵隊がこんなに早いわけがない

    • @gbbr-zv6ib
      @gbbr-zv6ib 7 лет назад +28

      這い寄れ!ハートマンさん!

    • @velcasole4948
      @velcasole4948 7 лет назад +29

      とある国家の遠征部隊

  • @cmdr57
    @cmdr57 7 лет назад +13

    相変わらず装備が豪華ですなぁ。

  • @ttatsuya8852
    @ttatsuya8852 5 лет назад +24

    個々の能力を組織の能力へと結集するのが早いし落ち着いている、さすが米軍といった感じ。

  • @zundokosigel
    @zundokosigel 5 лет назад +5

    ピザの配達見たいなタイトルは正直笑顔になった

  • @user-es3en3xd2d
    @user-es3en3xd2d 3 года назад +2

    世界の何処でも迅速に"自由"をお届けするサービス

  • @user-pg6sy5ig1m
    @user-pg6sy5ig1m 2 года назад +5

    海兵隊は日本の防衛に必要不可欠です。今もこれからも。本当にかっこいい

    • @user-zk7jd6ed5e
      @user-zk7jd6ed5e 3 месяца назад +2

      驚くことに日本の国防の70%はアメリカ海兵隊15%はアメリカ海軍、10%はアメリカ空軍、5%はアメリカ陸軍です

  • @chuckmiller3431
    @chuckmiller3431 Год назад +3

    Thank you for your service and sacrifice.

  • @currysouchou
    @currysouchou 5 лет назад +229

    指導者の捕獲または殺害
    ってすごいよな、当たり前のことだけど一人の人間を殺すために計画して準備するんだものな。
    実際に自分が手を下したわけじゃなくても作戦に関わってる以上人間の命を奪う手伝いをしてるわけで…
    そりゃPTSDにもなるわ

    • @amesupiiii
      @amesupiiii 5 лет назад +37

      かの有名なクリス・カイル氏は目の前で死んだ若い海兵隊員と戦闘時の極限状態を思い出して心拍数が上がったと自伝に書いてました。どんなに体を鍛えても、精神的な防御力には限界があるんですね…。

    • @awsenm
      @awsenm 4 года назад +18

      厳密に言うとPTSDが多発したのは第一次大戦以降です
      つまりマシンガンによる大量一斉虐殺が可能になってからです
      それ以前の戦争でも死者が多く出ていてもそのような事はあまり起こらなかったらしいです

    • @Orenaishire
      @Orenaishire 4 года назад +4

      awsenm
      それまでの時代は戦争が多くて今と価値観が違うんだと思ってた

    • @semedain4869
      @semedain4869 4 года назад

      物量を言い訳にしてる間抜けいて草あらゆる面で劣ってんだよw

    • @kikikitotomo
      @kikikitotomo 3 года назад +3

      PTSDね。心的外傷後ストレス障害だよ。
      第一次世界大戰のころには砲弾が至近距離で炸裂したりしてなるシェルショックとか知られててよ。PTSDの一種でしょ。

  • @jamesfarrell8339
    @jamesfarrell8339 5 лет назад +2

    Semper Fi brothers
    Go get some
    Greetings from Atlantic City New Jersey USA

  • @balsatown6749
    @balsatown6749 7 лет назад +2

    これだからカッコイイ。

  • @RobertSmith-nd5ul
    @RobertSmith-nd5ul 7 лет назад +13

    Excelente. As a veterano del Ejército, l am proud of you guys .

  • @goattactac8790
    @goattactac8790 5 лет назад +15

    Thank you very very much for your US military efforts, contribution and dedication.. I hope you overcome such as north Korea, China, Iran and Russia.

  • @pjtmwewjqwm
    @pjtmwewjqwm 4 месяца назад

    カッケーこれからも頑張って!

  • @isoshun1818
    @isoshun1818 4 года назад +1

    見ててめっちゃ緊張したー

  • @user-bn9rv6ur4h
    @user-bn9rv6ur4h 7 лет назад +3

    格好いい‼

  • @velelimaka9040
    @velelimaka9040 5 лет назад +16

    どこでも駆けつけます!石油があるところなら!

  • @doggy6041
    @doggy6041 5 лет назад

    thank you for service

  • @sideeffect8137
    @sideeffect8137 4 года назад

    Thanks for ur service bro

  • @user-ye8gn8cp7s
    @user-ye8gn8cp7s 6 лет назад +116

    家にGが出たので海兵隊員に強襲上陸頼みたい

    • @Orenaishire
      @Orenaishire 5 лет назад +22

      あああああ
      過剰防衛すぎる笑笑
      でもジョージの方だったら海兵隊でも危ういね

    • @agoney535
      @agoney535 5 лет назад +29

      家ごと破壊して終わりやで

    • @user-eg889otnflnj
      @user-eg889otnflnj 4 года назад +13

      トマホークで家のその周りのお掃除をしてくれるんですね分かります

    • @user-zt2ej4wy4f
      @user-zt2ej4wy4f 4 года назад +8

      アパートとかマンションだったら巻き込まれる人可哀想w

    • @user-wx1vx2ds5u
      @user-wx1vx2ds5u 4 года назад +5

      @@user-eg889otnflnj 苦情は、無いですねw

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 7 лет назад +91

    テレビ朝日系列でcm流してほしいわ( ゚∀゚)

    • @sorge7130
      @sorge7130 7 лет назад +33

      cmx 250
      お茶の間が凍りつくわ笑

    • @Tom-fk3bj
      @Tom-fk3bj 7 лет назад +31

      その後の苦情の電話ラッシュでしょうなぁ

    • @momiji4932
      @momiji4932 5 лет назад +4

      発作起こしそう(小並感)

    • @user-us9qt1yi8x
      @user-us9qt1yi8x 4 года назад

      @@neko11005 かわいい
      えっちしよ♡

    • @chibi2622
      @chibi2622 3 года назад +2

      テレ東なら報道できるのかな?…

  • @user-fy2tr3vz8s
    @user-fy2tr3vz8s 3 года назад +1

    こうして、私たちの元へ届けられるのである

  • @user-yi5gh6ri3x
    @user-yi5gh6ri3x 3 года назад +4

    国を守るための最初の攻撃ってのがまさに海兵隊って感じだな

  • @user-gb3je5rv7n
    @user-gb3je5rv7n 7 лет назад +867

    デリバリーサービス内容
    トマホークによる支援攻撃
    5000億円
    支援物資輸送
    1000億円
    海兵隊員による強襲上陸
    1兆円
    6時間以内にお届けします
    え、値段がおかしい?

    • @user-tz6hj8zt3u
      @user-tz6hj8zt3u 7 лет назад +149

      tomo ya 支援物資と海兵隊による教習上陸のセットBください

    • @user-gb3je5rv7n
      @user-gb3je5rv7n 7 лет назад +109

      GTX 1080 かしこまりました6時間以内にお届けします

    • @user-ft3vd6gp2c
      @user-ft3vd6gp2c 7 лет назад +84

      tomo ya
      スイマセーン、AC-130航空支援フルパックを追加注文OK ?

    • @user-gb3je5rv7n
      @user-gb3je5rv7n 7 лет назад +73

      軍曹フジマル ok6時間以内にお届けします

    • @reeroux936
      @reeroux936 7 лет назад +67

      tomo ya ヘリによる迎えが欲しい

  • @aut7686
    @aut7686 7 лет назад +58

    きな臭い所には事前に彼らは潜入してるからね…

  • @omraomra1997
    @omraomra1997 3 года назад

    God bless America. Make America great again!

  • @hiroakikimura5643
    @hiroakikimura5643 8 месяцев назад

    作戦計画を立てる時間の短さと、隊員の認知、判断力の高さは世界一と思いますね。
    陸軍、海軍、空軍の先陣を切る、ひとり、ひとりの士気は素晴らしい限りと思いますね。

  • @Lucas-uy5up
    @Lucas-uy5up 7 лет назад +40

    やっぱ海兵隊はいいよなあ!憧れだわ!

    • @bandainokairai
      @bandainokairai 7 лет назад +2

      そこで「まりんこゆみ」アニメ化ですよ。

    • @doge9229
      @doge9229 7 лет назад +5

      傀儡バンダイの アニメじゃ"海兵隊"じゃない

    • @user-vl4mw5fi4w
      @user-vl4mw5fi4w 7 лет назад +1

      傀儡バンダイの
      アニメ化って本当?

    • @hopstep8394
      @hopstep8394 7 лет назад

      傀儡バンダイの
      マジか。毎週火曜は楽しみにしてるからなぁまりんこゆみ

  • @chrisreo12190718
    @chrisreo12190718 7 лет назад +3

    この人たちのおかげで

  • @user-te3sh3kq4w
    @user-te3sh3kq4w 4 года назад +1

    最近の宅配便はすげぇなー、気合い入ってますね

  • @user-gq3hg5ln6b
    @user-gq3hg5ln6b 4 года назад +1

    どうでもいいけどめちゃくちゃ聞き取りやすいな

  • @kr247
    @kr247 7 лет назад +4

    屈強過ぎるッピ!

  • @user-gj6mb3uj3j
    @user-gj6mb3uj3j 7 лет назад +23

    アメリカは世界の警察
    ロシアは世界のギャング

    • @user-fw2sg1ec2q
      @user-fw2sg1ec2q 7 лет назад +10

      そんなこと言ったら粛正されるぞ

    • @UK-lp4gc
      @UK-lp4gc 6 лет назад +8

      つかっさんです はい粛清

    • @user-xy3xq2cr4b
      @user-xy3xq2cr4b 6 лет назад +3

      ヨシフおじさん 何してんすか! 戦争止めて下さいや本当に!

    • @user-vv5fn1gc2w
      @user-vv5fn1gc2w 5 лет назад

      中国と北朝鮮はなんですか?

    • @user-rw5jp6bk9y
      @user-rw5jp6bk9y 5 лет назад +7

      てつおほり 北朝鮮→世界の暴れん坊
      中国→世界の厄介者

  • @visnjw2612
    @visnjw2612 Год назад

    凄い

  • @user-pr3kl4zd9f
    @user-pr3kl4zd9f 7 лет назад +1

    イケボやなぁ

  • @user-ow8gn6dq5h
    @user-ow8gn6dq5h 5 лет назад +4

    6時間とかハンパねぇ………

  • @tysonson773
    @tysonson773 4 года назад +9

    I’m proud to be America! I love my flag 50 star and 13 stripe we the best Army in the world and the best weapon technology in the world Army Navy Air Force Navy Seal we all good 🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

  • @user-kc2lv2er1p
    @user-kc2lv2er1p Год назад

    The greatest country on this planet! God bless America! 🇺🇸🇺🇸🇺🇸

  • @user-oj4ef4vo2l
    @user-oj4ef4vo2l 4 года назад +1

    I love America.

  • @ghostm4f22
    @ghostm4f22 7 лет назад +24

    海兵隊最高!!
    ウーラー!!

    • @mejiromcqueen7292
      @mejiromcqueen7292 7 лет назад +11

      りゅっちぇちゃんねる 赤入ってて草w

    • @silverbullet648
      @silverbullet648 7 лет назад +1

      Hotogi Shirayuki 赤はウラーでしょw

    • @mejiromcqueen7292
      @mejiromcqueen7292 7 лет назад

      OTINTIN BLUES そうっすね、まぁでも似てるから多少はね…?

    • @ghostm4f22
      @ghostm4f22 7 лет назад

      Manstein von
      発音の問題ですのでフーラーでもウーラーでもよいのでは?

    • @MsdfCADIT916
      @MsdfCADIT916 7 лет назад +1

      Manstein von 海兵隊は"Hoo-rah"ではなくて"Oo-rah"なので発音はウーラーです。

  • @sac_radians1265
    @sac_radians1265 6 лет назад +6

    本物のウーラー!

  • @user-ev5jv2nm9r
    @user-ev5jv2nm9r 9 месяцев назад

    誰一人欠る事無く全員生きて帰るそれが最強のアメリカ海兵隊。

  • @user-rx8ou4in7t
    @user-rx8ou4in7t Год назад

    戒厳令応援しています!!

  • @thelittlestmig3394
    @thelittlestmig3394 6 лет назад +3

    There is an officer for watching cocs. In Marines. His name is definitely Wagner and he loves his job.

  • @ASAT8024
    @ASAT8024 5 лет назад +11

    1:04 司令をもらってから6時間で[準備]ができる≠出発から到着が6時間

  • @user-zu6kz6qo4y
    @user-zu6kz6qo4y 5 лет назад

    楽しそう

  • @johndelacruise2110
    @johndelacruise2110 5 лет назад +2

    Marine rocks!

  • @user-sf4sq2hk5z
    @user-sf4sq2hk5z 6 лет назад +7

    ウーラー!

  • @user-vn1cs2fe9x
    @user-vn1cs2fe9x 4 года назад +5

    アメリカを本気で怒らすとその時点から少なくとも6時間後には開戦する訳か。

  • @carloscolon5062
    @carloscolon5062 Год назад

    Estamos ready todos unidos siempre nunca egoismo

  • @Yrcooler
    @Yrcooler 4 года назад

    USA spirit No.1

  • @ohanamatumae8194
    @ohanamatumae8194 3 года назад +3

    うちのブラック企業にも駆けつけてがれきの山にしてほしい!

  • @user-vw8hu4um6e
    @user-vw8hu4um6e 7 лет назад +575

    吉田沙保里一人で十分

    • @user-yw5ie4wk6i
      @user-yw5ie4wk6i 7 лет назад +112

      狂乱のポテト
      {能力}
      ハッ!🎤
      の一声で半径1㌔の兵士の鼓膜を破り平衡感覚を狂わせる。

    • @ddkk9583
      @ddkk9583 7 лет назад +47

      ゴマ少将 (実際そういう兵器あるけど黙っておこう)

    • @user-lq7bv5wv7r
      @user-lq7bv5wv7r 7 лет назад +18

      こりこり圭 おいおいwお前さんRIKIHSIとSUMOU部を忘れてないか?

    • @fw1977
      @fw1977 6 лет назад +11

      特殊部隊Ζεύς
      アサルトライフルどころか、拳銃一発で倒せる。
      軍人vs力士
      笑止笑止(笑)
      お話になんない。

    • @user-pz3ne3lw3x
      @user-pz3ne3lw3x 6 лет назад +22

      世界最強の国技SUMOUで検索

  • @myatsan8066
    @myatsan8066 4 года назад

    THE BEST MARINE CORPS

  • @user-dv5pd7qo7u
    @user-dv5pd7qo7u 6 лет назад +1

    yeah!bro!!

  • @user-wk7gv4tz4c
    @user-wk7gv4tz4c 4 года назад +23

    自衛隊の宣伝ビデオもこのチャンネルの制作者に作ってもらおう

  • @pennball9336
    @pennball9336 7 лет назад +202

    しかし米軍のPTSD問題は深刻

    • @user-pd2ln5zb7u
      @user-pd2ln5zb7u 5 лет назад +68

      @わたねこ いや、ボタン一つで人を殺せる画面から、任務終わってリアルに戻ってくるというサイクル、つまり戦地と日常をヒンパンに往来するとメンタルバグるって報告か、研究もあったやで。現状、全自動ではないからな

    • @user-dt9qp2hq5h
      @user-dt9qp2hq5h 5 лет назад +20

      全自動はミスった時怖いからなあ
      Fpsプレイヤーにやらせればいいんじゃね

    • @user-vd7uo8js6s
      @user-vd7uo8js6s 5 лет назад +28

      とあるゲームのランカーに無人爆撃機の操作させるって試みもあったらしい
      今はコントローラーで操作してるみたいだし無人爆撃機
      ほんとにゲームみたいな感じ

    • @user-uc2mz4lg5w
      @user-uc2mz4lg5w 5 лет назад +7

      0419 boctok 僕ならその任務を楽しんで実行出来る自信がある

    • @user-pd2ln5zb7u
      @user-pd2ln5zb7u 5 лет назад +26

      @@user-uc2mz4lg5w 楽しめるとしたらそれはそれで問題なんだよなぁきっと。
      自分に合った仕事、見つかるといいね。

  • @richardjohn4431
    @richardjohn4431 Год назад

    Awesome

  • @user-gj7fy6tb1k
    @user-gj7fy6tb1k 5 лет назад

    指揮官 ある一種の神説

  • @user-or8ij9uy3k
    @user-or8ij9uy3k 3 года назад +5

    6時間で来る 世界のあちこちに海兵隊がいるってことだ

  • @cvn-65enterprise57
    @cvn-65enterprise57 4 года назад +3

    6時間で軍隊が来るって相当だよね

  • @YM-oy2bf
    @YM-oy2bf 4 года назад

    cool!!

  • @user-ku4it3zh4v
    @user-ku4it3zh4v 7 лет назад +2

    ビーチングから空中機動へという時代の流れはありますが、緊急即応部隊としての海兵隊の価値は災害支援も含めてあがっていますな。

  • @karanokyoukailove
    @karanokyoukailove 5 лет назад +15

    14:27
    アメリカもメートル方使うんだ……

  • @user-do6jl5fb4i
    @user-do6jl5fb4i 3 года назад +7

    海兵隊って無関係な戦地にも降臨するから結局は

  • @Nopestbetter
    @Nopestbetter 5 лет назад

    これぞAmerican Expressやな

  • @user-zv6sw3kr5w
    @user-zv6sw3kr5w 4 года назад

    GO GO USA

  • @user-rw5jp6bk9y
    @user-rw5jp6bk9y 5 лет назад +9

    政府専用のAmazonプライムか

  • @phantom4310
    @phantom4310 7 лет назад +38

    丁度6時間目の授業が
    終わった辺りに来るなw
    やっぱ銃持って戦う兵士も
    凄いが準備やメンテナンスを行う整備の方も大事な仕事なんだなって思いました。

  • @user-uv6mx6li3o
    @user-uv6mx6li3o 5 лет назад

    すげぇなぁ(小並感)

  • @jagdtiger3883
    @jagdtiger3883 4 года назад +2

    テロリストや過激派が相手の場合は更にボーナス特典も付くんですね(白目)