フランス語検定(仏検)4級対策【文法編①】直接目的語の人称代名詞~仏検1級大学講師によるミニ授業!仏検4級レベル第1回~仏語初級の方向け。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- フランス語検定4級の試験から、人称代名詞に関する問題が出題されるようになります(5級では範囲外)。仏検4級合格には、直接目的語と間接目的語の人称代名詞の使い分けがしっかりとできている必要があります。この動画では、仏検4級の過去問に取り組んでいただき、逐一解説を行っていきます。この動画を見れば、(i)直接目的語と間接目的語の見分け方、および(ii)仏検4級でよく出題されるパターンが自然と頭に入りますよ~!
★所有形容詞に関する動画はコチラからどうぞ👇
• フランス語検定(仏検)5級対策【文法編③】所...
★近接未来についてはコチラから見れます👇
• フランス語検定(仏検)5級対策【文法編⑦】近...
☆動画の中で説明が足りていないところと言い間違いをしている箇所があります。すみませんが、追加訂正をよろしくお願いします。
7:30あたり:直接目的語の人称代名詞lesにいて「彼らを」と「それらを」にしか言及していませんが、もちろん「彼女たちを」も含まれます。
15:07あたり:tonのことを「指示形容詞」と言い間違えています。正しくはその直前に申し上げた「所有形容詞」です。
#フランス語
#フランス語独学
#フランス語入門
#フランス語初心者
#ゼロからフランス語
#フランス語初級
#フランス語検定
#フランス語検定4級
#フランス語文法
#誰でもわかるフランス語
#仏検
#仏検対策
#仏検4級
★RUclipsを始めた理由もぜひご覧いただけたら♪:
/ @hachiware_sensei
★ハチワレ先生プロフィール:大学時代にフランス語を始め、在学期間中にフランスに交換留学。新卒で入った企業を退社後、フランス語を使った仕事に就く。この時期にフランス語検定1級を取得。その後、大学院に社会人入学し、フランス語(言語学)について研究活動を行い修士号を取得。現在は博士論文を執筆しながら非常勤講師として教壇に立つ。FLE(外国語としてのフランス語教授法)取得。
★仏検4級関連動画
ふら塾
• 【総まとめ】仏検4級レベル単語を20分で聞き...
• 【仏検4級対策】フランス語の数字1〜99のト...
フランス語楽習チャンネルchouette
• フランス語検定4級対策【筆記試験】
• フランス語検定4級聞き取り試験対策
Kendra's Language School
• フランス語の耳を作る!リスニング訓練 -フラ...
今日仏検合格発表があって5級に98点で合格していました!
ありがとうございました。
20歳の頃に初歩をほんの少し。それから48年経って一からやり直しました。
soixante-huitですが、これからもがんばりたいです!
合格おめでとうございます!しかもすごい高得点での合格ですね😀この調子で、ぜひ次の目標に向けてがんばってくださいね。応援しております!
ハチワレ先生、本日、4級を受けてきました。先生の動画の4級編、5級編を3回ずつ観て臨みました。自己採点したら、合格出来そうです。分かりやすく、ポイントも絞られた、先生の動画のお陰です。ありがとうございました😄
こんにちは。動画を繰り返し見てから試験に臨んでくださったとのこと、本当に嬉しいです。そしてなにより合格おめでとうございます!ご報告いただきありがとうございました。返信が遅れてしまいすみません。
夏前からフランス語を始めて今日5級を受けて来ました。
自信の無いのは2〜3問でしたので、多分合格出来たと思います。
今日から早速4級の勉強を始めますので、今後もわかりやすい解説をよろしくお願い致します!
試験お疲れさまでした!合格される見込みとのこと、本当によかったですね☺
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
4級には手が届かないけど、勉強になりました。
コメントありがとうございます!参考にしていただけたようで、とても嬉しいです。
ハチワレ先生、初めて仏検受けるのですが、今回5級4級ダブル受験しようと思っていました。でも5級とばして、4級をうけようかと思い初めてます。4級の試験内容は、5級の範囲の名詞マークや、形容詞等々も覚えた方がいいですか?それとも、4級の範囲だけ勉強してもいい大丈夫でしょうか?
Yumiyumiさん、こんばんは。とても良いご質問をいただき、ありがとうございます。結論としては、私はダブル受験をオススメします。理由については動画で説明したいと思いますので、数日お待ち下さい^_^
ハチワレ先生。早速のお返事ありがとうございます。そんなの両方覚えればいいじゃんって思いつつ、仏検は、覚えればいいとこだけ覚えてサクッと勉強したいと思ってしまい。
アホな質問かと思っていたのですが、とてもいい質問とおっしゃって頂き嬉しいです😆
動画待ってまーす。
ちなみに私のフランス語は、週一3人classのレッスンで、書くことは重要せず、話せるためのフランス語を学んでいます。今はPPを勉強中です。昨年なんとなく仏検受けてみようと思い始めました。
ハチワレ先生、代名詞が苦手なことに気がつきました。
なんとなく感覚で答えるとあってはいますが(間違えるとこもありますが)なんでその代名詞になるのか、理解が難しいです。
先生の動画をなん度も見直してて、苦手克服したいと思います。
Yumiyumiさん、たくさんコメントくださってありがとうございます!代名詞はとっても大事な項目ですので、ぜひ頑張ってくださいね^_^