【ワックスウォッシュ】リアクリーンZEROを使ってみましたれ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @w205-w4m
    @w205-w4m Месяц назад +5

    『強いコーティング剤が塗装に影響を及ぼす』
    鋭い考察ですね〜!
    そこまで考えたこと無かったです😅
    カメラを動かした時の感じが ただの傷とは違う動きをしてますね!
    あの変な動きは初めて見ました!
    勉強になるなぁー!🙏

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад +1

      そうなんですよーLEDで照らすと丸いオーロラに見えますが、違うんです。
      モヤモヤ〜って一面の曇りですね🧐
      これは、なんていうか…メラミンスポンジで綺麗に擦った様な⁉️って感じでした💦

    • @w205-w4m
      @w205-w4m Месяц назад

      @ しかし、すっごいキレイに映りますね‼︎ 16ですか‼︎ ふぇーーー‼︎
      こんなイイんだ‼︎ 👍👍👍

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад +1

      13とは比べ物にならないっす💦しかもプロじゃ無い(爆笑)❣️やべぇッス❣️

  • @シオ-p5h
    @シオ-p5h Месяц назад +1

    大変勉強になりました🙂

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад +1

      勉強だなんて…自分も日々、視聴者様から勉強させて頂いております❣️ありがとうございます😊

  • @大土幹雄
    @大土幹雄 Месяц назад +1

    凄い勉強になりました
    比較動画かと思ったら
    コーティングと塗装の何かって
    いう議題に…笑
    リアクリーンの力の違いも伝わりました
    あっタッチの差で比較動画出してる人
    いました…笑

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      気付いたら…趣旨が…💦って感じっす🤭困った奴ですよ(爆笑)❣️

  • @sora.maronpapa
    @sora.maronpapa Месяц назад

    ガラスコーティングを1年前に施工して、先週A06.リアクリーン施工でガラスコーティング剥がしました。自分の車の塗装も動画と同じ様になっていました😰
    初心者ですが研磨して、マフィアさんのオーデコートを施工しています。
    いつも楽しく見ています♪これからも応援しています🙇‍♂️

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      オーデ良いですよね〜❣️透き通った様な艶⁉️って感じでしょうか(笑)お気に入りです❣️

  • @abara09
    @abara09 Месяц назад

    めっちゃ勉強になりました
    !やはり私は簡易コーティングを毎回でも剥がして、ピカピカにしたい派です笑

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      それが良いですよね‼️簡単にオフ出来た方が、1番楽だし、楽しいです❣️

  • @もも-v9s4i
    @もも-v9s4i Месяц назад +2

    これは自分もめっちゃ経験ありますね。この前バレットグラフェンをリセットした時に同じモヤモヤが出現しましたね。手順はA06→神風クレンジングです。クレンジングが湿式だったのでその後もう一回クロスだけ濡らした半湿式をしっかり入れたら収まりましたけどなんか取りきれてないコーティングが溶け出してマーブル状になった印象を受けましたね。
    それがサイド部分はほとんど無く痛みやすいボンネットとルーフに顕著に見られたので塗装やコーティングの劣化も関係してるのかな?と思いました。
    リアクリーンZEROは見た感じまんまPMにそっくりですね。自分もPMの施工は難しいと感じてます。拭き上げが重いし下手クソなせいでなんかスッキリしない。結局研磨剤の力に頼るのが楽で見た目はキレイになるんですよねぇ。上手くなりたい

  • @h.s-e8i
    @h.s-e8i Месяц назад

    こんばんわ大分県50のオッサンです😇アイホン16変えたんですね👍寒い中撮影ご苦労様です🙇‍♂️
    自分も久しぶりに携帯変えたらカメラすごいですよね😳水アカバッチリです笑
    A06で逝っちゃいましたね😆💦内蓋取り忘れアルアルケチャップとか💦
    リアクリーンとリアクリーンZEROは分かれましたね、ZEROの感覚わかります😇
    軽度の水アカや汚れ取れだけ取れてくれるのありがたい😊
    硬化型のコーティングって施工時はいいってなるけど、落とす時って結構苦労する感じです😆
    リアクリーンの隠蔽力すごいですね👍洗車用品の数があるのと同じく施工の方法もあると思ってるから見てていろんなケミカルやコーティング紹介してくれてるのはありがたい🎉
    今年もあと少しフルリセットからの今年最後のコーティング迷ってます😅笑

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      今年、最後のコーティングですか⁉️すいません‼️企画として頂きます🤭

  • @pogo0414
    @pogo0414 Месяц назад +1

    韓国のコーティングは使った感じ溶剤かなり強い感じします。スプレーで簡単に施工できるのが売りなんでしょうけど、吸いたくないんで絶対にアプリケーターで施工します。

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад +1

      凄い匂いがしますよね‼️あれは…変態には中毒性がありそうです❣️【嘘】

  • @八百津プロ
    @八百津プロ Месяц назад

    いつも参考になる動画有難う御座いますm(__)m
    リアクーン発注して明日届きます!
    OCメンテより施工もしやすいそうなので使用するのが楽しみです!
    この動画をみてリアクーンZEROも欲しくなってきちゃいました…😅

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад +1

      とりあえず、リアクリーンだけでも大丈夫っす‼️絶対に後悔はしないと、自負しております❣️

    • @八百津プロ
      @八百津プロ Месяц назад

      @
      コメント有難う御座います!
      年明け早々、ボンネットでリアクリーン試してみます^_^

  • @テストチャンネル-z7q9i
    @テストチャンネル-z7q9i Месяц назад

    友人が某ショップで5年耐久とかの硬化コーティングしてますが、モヤモヤのこの現象見た事あります。
    塗装密度が落ちて来てる感じで昼間、自然光で白いモヤが見えました。
    それを見た時にクリア層溶けてると思いましたね。そのダメになったクリアごと削って再施工を繰り返すのが硬化型コーティングとの認識です自分は😅

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      そうですね〜、リセットする事を念頭に置けばそうなりますね〜、コーティングにケミカル耐性が有るという事は、コーティングメンテナンスが可能って事でも有るんですが…自分には向かないかなぁ💦

    • @テストチャンネル-z7q9i
      @テストチャンネル-z7q9i Месяц назад

      @@amateur.carwash.shokun
      返信ありがとうございます。自分も硬化コーティングは合いません。定期的にリセットしてサラッとQDを乗せるだけのQD大好き人間ですw

  • @大土幹雄
    @大土幹雄 Месяц назад

    川上さんも変態だから良いじゃないですか?
    あっ実名いちゃったー 笑

  • @alicegc1602
    @alicegc1602 Месяц назад

    LMグラフェンは、アンカー効果で塗装に食い込み耐久性確保!
    って、販売者が“X„で書かれてますよね。
    私は高耐久のコーティング剤は、リスクあると思ってます。

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад +1

      アンカー効果が無いと、この定着というか、強靭なコーティングは実現しないっぽいですね〜🧐

  • @Hiro-vk6tv
    @Hiro-vk6tv Месяц назад

    今度は内装でラボコスのダクティレの検証お願いいたします

  • @mottiymottiy3808
    @mottiymottiy3808 Месяц назад

    こんにちは😃自分も新しい発見したよー!過去動画の水アカ一発とGガードの動画です。そこからのアレンジなんですけど、ポリッシャーとウールバフは必須です。バフに水アカ一発と0クリームを1対1の割合で落とし込んで磨きます。その後脱脂してGガードを塗る感じです。もし他のRUclipsrがやってたらごめんなさい🙏でも仕上がり具合は良い感じだし、70ツルー前後はあると思います😅

  • @jdacustom5372
    @jdacustom5372 Месяц назад

    いつも参考にさせて頂いております🙇
    今回の動画大変参考になります。
    少し前のガラスのお話なんですが、ガラス美人とBLT-Gは違ったものですか?
    あと釣り仲間のしのピーさんとのコラボもお待ちしてます♪

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      ガラス美人は使った事がないんです💦酸性の研磨剤ですよね。BLT-Gは液性の記載は有りませんが、研磨+溶剤溶解では無くて、研磨のみで物理的にアタックするケミカルかと思います❣️

    • @jdacustom5372
      @jdacustom5372 Месяц назад

      ⁠今のところshokunさんの見解では、ガラス磨きはBLT-Gでのクロス施工が一番でしょうか?😳

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      うーん🧐BLT-Gは手軽に強力な油膜除去が出来ますが、ウロコは少し時間がかかりますね!
      状態によりけりなんですよ〜💦
      ただ、手作業で感動的な速さで油膜は除去出来ます❣️

  • @超龍-b2m
    @超龍-b2m Месяц назад

    リアクリーン、リアクリーンZEROとも使用していますが、リアクリーンは完全リセットしたい時、ZEROは簡易的に汚れを落としたい場合や、戦車頻度が高い場合の優しめのケミカルだと思っております。
    水垢除去剤や他のケミカル同様、洗車頻度や汚れ具合で使い分ける事は前提で使用すればいいと思ってますので、あくまで洗車が楽しく長く続けれるのがいいですね。
    しかしコーティングがあっけなく落ちましたね、それともA06が強いのか?不思議ですね😅

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад +1

      多分、メンテ無しで色々な飛散ケミカル【ガラス研磨系】に耐えてくれていたので、早い段階でメンテナスすれば、耐性も保てでいたのでは無いか?と思っております。

    • @超龍-b2m
      @超龍-b2m Месяц назад

      showkunが視聴者に向けて実験してくれている障害ですかね?
      それでも毎回ためになる動画と小言ありがとうございます😁

    • @超龍-b2m
      @超龍-b2m Месяц назад

      あ!ちなみにオーデコートとピュアガラス購入しました!楽しみだぁ〜、ニヤニヤが止まらない😨

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      結構、寝かせましたから〜ボンネット🤭

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      撥水も良いんですが、艶感と滑りは絶対に体感して欲しいです‼️オーデからのアイズは…輝いた感じが良いんです❣️乾燥中の霜などには注意して下さい❣️

  • @TMNY2769
    @TMNY2769 Месяц назад +1

    pmlightとも比較して欲しいです。
    ミネラルスピリットって溶剤ですが、研磨剤の一種とも言われていたりよく分かりませんね…。
    わかる方教えて欲しいです。

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      その疑問、自分も秘めております!多分…研磨剤の類と自分の中で、思っているんですが、確信が持てないんですよ…💦

  • @モン太-f6v
    @モン太-f6v Месяц назад

    A06使った瞬間「あ、落ちちゃう〜」と心の声が出ました😅
    曖昧な記憶なので大変恐れ入りますがエネルゴかA06でSP PRO落ちたというXの投稿を見た気がします。
    ※検索したものの探し出せなかったので確証はないです🙇
    カーブライト改めて動画見返しましたが、白く乾いて拭き取るから時間がかかる(だけど安価)、リアクリーンZEROは間を開けずすぐ拭き取れる(だけど金額はる)みたいな感じですかね。
    におい敏感なので購入に踏み切れてないですが、どれくらい臭いものでしょうか。石油系はブードゥーのシルクやプロックスファイナルとか常用してますが、それらの物よりにおいキツめでしょうか。
    こんな経験数で申し訳ないですが、もしよろしければshokunさんのご感想いただければと存じます。

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      強烈では無いですよ🤭うーん…ワックスよりかは匂うかなぁ〜って感じですが、施工中に気になる匂いでは無いって感じですね。PM lightは施行中にかなりキツめの匂いが残りますが、それは無いですね❣️
      使用したクロスは流石に良い香りがします❣️

    • @モン太-f6v
      @モン太-f6v Месяц назад

      @amateur.carwash.shokun
      早速詳細な情報ありがとうございます。
      鼻に近づかなければ、におわない程度なんですね。購入に踏み切れそうです。
      PMlightそんなに強いとは意外でした。

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      @モン太-f6v 個人差があるので、強く感じたらごめんなさい🙇‍♀️

  • @llicemanll
    @llicemanll Месяц назад

    A06で落ちちゃうのはLMグラフェンSP PROの商品説明上問題ありですねー

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      施工の良し悪しも関係しちゃうので…LMグラフェンの時は大丈夫だったのですが、思いもよらぬ展開に…
      最近のフロントガラスの研磨とかの飛散ケミカルに耐えてくれていたので、くたびれたのか?とも思っています(笑)

  • @theholmonful
    @theholmonful Месяц назад

    バレットさんの磨き後のコーティング前のプライマーどうでしょうか?
    脱脂しないで磨いた後そのままプライマーしてコーティング乗せれるみたいです
    今回の硬化コーティングの磨き傷なくなるんじゃないですかね?
    ちなみに本店に行って買ってまだ使ってないです笑

    • @theholmonful
      @theholmonful Месяц назад

      無くなる✖️
      施工時の傷が付きづらくなる

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      それ、RUclipsで見た事有ります。プロヴァイドさんでいうftwみたいなやつですよね❣️

    • @theholmonful
      @theholmonful Месяц назад

      店長さん曰く、脱脂の時の磨き傷をつけない&水道が使えない環境でもできるっていうメリットがあるみたいです
      ftwの研磨剤無し&傷埋めはない感じですね
      やっぱりftw優秀ですよね
      傷を消す手間を埋めて目立たなくすればいいんですもんね
      川上さんが傷抜きではなくて埋めて綺麗にするって言ってたのでDIYユーザーにはもってこいですね笑

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      屋外施工だと、施工性と効果が重要視されますよね〜、いつも自分はヒヤヒヤもんです(笑)❣️

  • @田仲クリスランのぼるたなか3号

    研磨剤入りのリアクリーンで落ちるは分かるんですが、LMグラフェンSPプロって販売してる京都さん 耐薬品性スゴイ言ってますが、A06で落ちちゃうんですね😂

  • @ch33kp
    @ch33kp Месяц назад +5

    研磨剤入ってないから別物だよね

    • @amateur.carwash.shokun
      @amateur.carwash.shokun  Месяц назад

      そうですよね❣️ただここまで施工性何違うのはビックリしました💦

  • @qf9vd9nc9q
    @qf9vd9nc9q Месяц назад +1

    途中出てくる文字が消えるの早くて読み切れん