Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ahamoです。なんか知らない間に30GBになってましたが24時間話し放題がpovoより安いんで助かってます。
動画作成お疲れ様でした😊povoの新トッピングのメリットや他社との違いが良くわかる解説ありがとうございます😊素晴らしいです😄インフルエンザも流行ってますので要注意して活動してくださいね😊
povoライフスタイルに合ってて最高です❤
解説ありがとうございますpovo2.0開始時からずっと愛用しています。ahamoを気にしてなかったので、30G月額が出た時には、すわ、値上げか!?と、焦りました。解説拝見して、なるほど、となりました。一年の長期トッピング➕24時間使い放題組み合わせて便利につかってますが、その間に魅力的なトッピング追加されても手を出せません💦はるかさんの使いこなしたい人には刺さる、というのは全く当てはまります!自己満足ですが、ある種の達成感ありますので、今年も宜しくお願いいたします
「ARPUは死んでも下げたくないでござる」なので無理でしょうけど、多くの人が欲してるのは15GBで1500円以下のプランでしょうね
そんな人は日本通信
日本通信って、回線速度どうですか?使ってる人いたら教えてほしい
やっぱ昼時と晩飯時あたりぐらいの速度がね、、、一番触りたい時に遅めだからサブやね。メインは厳しい。
yモバイルのデータシェアで擬似達成可能30GB2717円を最大4人で分ける
@@しょ-f5r 返信ありがとうございます!やっぱそれありますよね、、回線遅いイライラは結構精神衛生上よくない笑 それこそpovoなんかも安くなってるしメインは大手が安定かなあ
povo1年くらい使ってるけどかなり使いやすいから頑張ってほしい
povo大好きです
これって、「遂に来たか・・」と思いますね、小容量で安いように見えて結局高くつく1G390円路線を止めるって事でしょうpovoの良い点は「月マタギ」が出来るんですよね・・5分掛け放題は「敢えて」付けなかったんでしょう、もし付けたら、KDDIから大量流出でしょうからね(povoの5分掛け放題は月単位なんで・・月またぎが出来ないのも有ると思います)
povoのまるまるとしたキャラクターをはるかさんが吹き替えしてるの癒やされた
auからUQに乗換えてから10年近くそのままだなぁそこそこのデータ容量と付加サービス付きで速度についても十分早い
個人的には180日1GB(1,260円)というプランがありがたい。非常用として使うなら1GBあれば十分だし
確かにそうなんですが、間違えてWi-Fiではない環境で使ってしまった時の絶望感が。。。本当に緊急用なら、緊急になった時に小容量のトッピングで良いのでは??
年間でまとめられると通信費って高すぎというのに気づかされますね・・
結局、定期的な物理面含めたメンテナンスと利益を稼がないといけないから、通信費でなんとか稼ごうとするんじゃないかなと。
povoは年間240G(20G)ぐらいのトッピングがたまに出ててそのぐらいのがちょうど年間で使いやすいのでありがたいです。電話もたまにかけるくらいなので毎月つけなくていいというのも強いです。
寸劇の声が可愛すぎます♡
Povo2.0は半年以上契約しててたまに500円くらいのトッピングするくらいですが、同じくらいの容量なら端末安く買えるのでUQモバイルで充分な感じがしてて、、、。個人的にデータ無制限(330円)をスポットで使うとかで、めちゃくちゃ使えるのはなんだかんだで楽しいです😊
自宅wifiがあって外ではあまりスマホを使わないので、1GB/30日のトッピングが欲しい。今は、期間限定の12GB/365日のトッピングでしのいでます。あと、10GB/30日というのも需要が高そうですが、頑なに出さないですね。
7:30いろんなトッピングプランを試してくれるのはいいけど、いいプランがあっても一発屋で終わるのがね~
いつも楽しく勉強に視聴させて頂いてます。直近ですが、ソフトバンクで2年使用した機種返却しようとしたところ、執拗に返却させないような提案、傷があったら2万円掛かりますなど脅しに近い引き留めに遭いました。途中で他社へ移動したりもありましたが、返却の際にも返却キットは自分で手配しろなど、引き延ばし工作が見受けられます。もしよかったら、今回のような話題も動画にして頂けると、勉強になる人が多く居られると思います。長文失礼しました🙏
それは知らなかったなぁ。大変いい情報をいただきました。今後もソフバンは止めときます。
下の名前もお聞きしてよろしいでしょうか?といえば余程のおバカ店員でなければ態度変えますよw
ちょうど2年のiPhone13miniソフトBの店舗で30分で返却完了しましたよ、最後に専用封筒に入れて自分でポストへ。どこの店でも可能なので近隣SB探しましょ😊
@@ポレポレ-o2dそれは人としてアカンやろ相手も仕事上やらされてるだけやし
@@引退-c7m?? 引き留めが業務ならクレームも気にならないでしょ
普段電話としては全く使わない緊急時のサブ回線として使うのはPOVOが向てるかな。という感じです。
はるかさん、メリークリスマス🎉
それにしてもいい時代だよちょっと昔に比べるとめちゃめちゃ安い
かけ放題以外にも通信容量を使い切った後の速度が他社は1Mbpsだがpovoは128Kbpsなのでデータ容量を使い切る様なプランは選び難い(特にオートチャージ設定だと容量使い切った時点でチャージされる)ギリギリまで使う人は追加トッピング必要で若干高くなるイメージ
そうなんですよね…。povo1.0をまだ使い続けてる人達(かくいう私も。)って通信量使いきった後でも1Mbpsのデータ通信が可能だからpovo2.0のようなトッピングをせずとも当月末までは余裕なんです。そこが良くてpovo1.0に拘り続けているんですよ。しかし、ahamoのように30ギガの五分かけ放題にならないかなぁって内心そう思って使い続けているって言う側面もあるって言う…。
昼間は会社wifi家に帰れば自宅wifi…外出時は音楽サブスクのみ自分の契約スマホはほぼwifiのみUQモバイル3ギガ持ち越しで常に5ギガ程度は残ってる自分には天上の30ギガひかり通信の方を値下げして欲しい
おそらく多くの人が望んでる30日10Gのトッピングは意地でも出さないみたいですね
365日120GBあるだろどうせ毎月課金するなら一括で買えや
サブブランドでここまでくると、MNOに5千円以上払う人ってどういうことなのか謎である…
月100GB以上使うから
@ それぐらい使う人の比率とMNO比率の乖離がすごい気が、、、
仮に大手3社の「自称」無制限プランが文字通りの無制限(速度制限やテザリング制限なし)だったら「高品質な楽天最強プラン」として有用だった気がする
@@engineerlife6783 家族割って柵と財布を握っている人はわざわざ変えなくてもと思い変えられる人も変えても自分の小遣いが増える訳でも無いので変える動機が無い
職場のおじさんたち携帯プランの相談を受けるたびに何度もahamoかLINEMOをおすすめしてるんだけど、結局乗り換えたのは1人しかいなかった「ショップでサポートを受けられない」、「一人でオンライン手続きができる気がしない」というのがネックらしい私が「今まで機種変更以外のタイミングでショップ行ったことありましたか?」って訊くと、みんな「ない」って言うんだけど😅
30GB系は他の方も仰るように中途半端感があります。固定回線とWi-Fiあるなら、もっと少なくても十分ですし、ないなら楽天等の無制限プランでないとすぐ足りなくなりますし。
「光るキャリアへ」も最終回ですかね?
寸劇が開幕から可愛過ぎるpovo使ってますがはるかさんのおっしゃる通りプリペイド方式があってる人にはすごくいいと思います。乗り換えキャンペーンが巷に溢れていることは重々承知ですが、充分お得に使えてる自信があるのでそのまま使うつもりです。
1.2TB、38640円プランを期間限定じゃなくてレギュラーにして欲しい
料金プランとしてはpovo位スッキリして欲しい。😊
auユーザーだったけどそこまで複雑には感じなかったよでもクレカに銀行、電子決済とか作らないといけないのめんどくさいし、管理が大変...やっぱ複雑だわw
やはり大手3キャリアは足並みをほぼ揃える
ん?、価格カルテル?
コロナ禍を経てコンテンツの量と質に呼応して消費容量も格段に上がった。30GBなんて大容量と言われていたのに中容量と言われるほどコンテンツが充実した。
AUの通信😅まあdocomoもあれですしソフトバンクもで結局複数持ちするしか無いですわな
やっぱ楽天しか勝たん(なおエリア外除く)
povoの一番のメリットは…タダ同然で6ヶ月持てて、その後は他社へMNPへの弾にできる事ですね。常に複数回線寝かせてます。
果たしてくれで終わるのだろうか?本ブランドの方で何かありそうな予感する
povoにはまってます笑
結局トッピングってやり方がahamo関係なく店じまいの方向に進んでるんじゃないかと想像します少なくとも自分は回線のこと考えていたくないし人にも勧めづらいギガが余っても気にしないしahamoから乗り換えることは無いですね
楽天最強プランにいどむキャリアはおらんのか?
ahamo30G+dカード特典5G合計35G 毎月特典分5Gすら使い果たせないけど5分通話無料と海外ローミングの為だけに入ってる自分はahamoの養分です(笑
気持ちよくわかる、アップルウォッチセルラーで外に行けない俺がいる。
個人的には30ギガって微妙すぎるな、家でWi-Fi使えるなら3ギガもあれば充分だし、Wi-Fi無いならyoutubeで1080pの動画1日2時間見るだけで5ギガ使うから30ギガだと1週間でオーバーだわ😢
スマホの画面で1080p必要?
@いわせ-d7j 6インチ以上のスマホなら横で見る時は1080pは欲しいね。
30GBそんなに需要あったことにびっくり
無いと思うよ、「ARPUを下げずに値段を下げたように見せるにはどうしたらいいか」というキャリア側の都合だけで出てきたプランであって、30GBが欲しいというユーザー側の要望で出てきたプランじゃないですからね、ユーザーはむしろ10~15GBのプランを望んでると思います
@@ai-ng9zx yモバイルのデータシェアで擬似達成可能30GB2717円を最大4人で分ける
実際には一部ユーザーが20GB超えだったのでしょうね。
povoの年額プランに対して自動更新出来るようにして欲しい
基本使用料0円だから仕方ないとはいえLINEMOやahamoがMNPで2万ポイント配っていることを考えるとなかなか選びにくいのがpovo...
この動画でわかる事「povoキャラの はるかさんが可愛い」と言う事
はるぽよ今日もかわいい
親の家族割引のためにpovp1.0に永遠に幽閉されてるワイ、高見の見物。
0:38アップル様もギャラクシーも違うからへーきへーき
カブアンド35万人の情弱を救いたい
あのワザはもう使えないのですね…
ahamoが最強プランですよね!!カケホが安いので
プランに合わせた使い方はストレス溜まります自分の合ったプラン見つけるしかない毎日使う道具に制限かかるとか具の骨頂です
30日ではなく31日(または1か月)ならいいのにな・・・
この人の声に癒されに来た内容は右から左へ源泉掛け流し
0:48 すごいキャラが....というか、360日のトッピングがあるんですね。180日何も買わないと強制的に契約解消されるルールはちゃんと引き伸ばされるんですよね?
トッピング終了日からなので大丈夫です
ガチャとか始めて迷走してる感ハンパないw
今、povoの1年間48Gプランを購入していますが、職場も自宅もwifiで使っているので、ギガ余り気味です。
だから買い切りの永久不滅ギガにすればええだけなんじゃよ。なんやねん有効期間て。余ったら勿体無い心理がストレス
通信障害用と割りきってればpovoは唯一無二
楽天が一番かな
楽天株主優待1カ月30GB無料が最強か?
楽天の今年の年利が6%だったことを考えるとその金で23%のS&P500買ってたら30GBを今より100回以上多く使えたでしょうね
@@るんるん-u5e投資にタラレバは不毛だよそんなんいくらでも言えるやん
@@引退-c7m それを言ったらいつでも廃止にできる株主優待も同じでしょ
割高でリスクが上がってる米国株でドヤってる人見ると悲しくなるね
@ 米国株が暴落すると一緒に暴落して楽天みたいに配当すらでなくなる日本株も危険性は大して変わらないでしょうにそれに今の時期からみんな慌てて米国買い漁ってるとか株だけに投資してるとでも思ってるんでしょうか?
固定に使ってるから楽天一択もし無制限で楽天以下になったら変えるかもね
楽天は餌を撒き続けてる状態だから、これがずっと続くと思わないほうが後からショックが少なくて済みますぜ
そうなったときに考えればいいし
365日間360GBはないわーと思ってた1年もすれば携帯界なんて死ぬほど変わる
携帯会社が利益を上げる方法とは…はるかさんをイメージキャラクターにする(確信)
物足りないと思う10GB/月ぐらいの容量で契約して外出とかで使い過ぎそうなら追加するみたいな人が多くて需要が少ない気がしますけどね
楽天+povoは大学入ったらやりてぇなあ
日本通信最強
7:16 メガですけどねw
ハルカちゃんクリコス可愛かったよ😊
大昔は5500円で使い放題だったんだよな・・・
いうてpovoは12週間使い放題が1万なんだからそれより余裕で安いやろ
なんか自分の側に足を突っ込んできてそうな言葉が聞こえたぞw30Gとか前は大容量だったのにーとかさぁ今やスマホのメモリーも何ギガとかいう時代だからねぇ昔はハードディスクの容量だったよなぁというジジィの昔話でしたww
HDDの容量、1993年だと500MBとか120MBとかのHDD売ってましたね…ノート用HDDが40MBとか80MBとかだった気が…
最強は楽天の優待生活やでWWW実質月100円以下で毎月30GB使える最強の裏技
POVO1.0の方はほったらかし?😅
povo1.0は放置…。
寸劇に出てきた可愛い感じの声色のキャラは何でしょう?元ネタがわからなかった…(^_^;)
プリペイド型が面倒くさい。
普通に考えて日本通信1択だと思うな。今時、4大キャリア使う?
無制限と通話無料なら楽天、月額1円レンタルスマホならキャリア、昼休みも快適に使いたいときもキャリアかなぁ…安さだけでいえば日本通信だね
確かにauはエリアはいいが通信速度ががなり遅く、不満が多いです。ソフトバンクは論外。docomoや楽天モバイルがかなり使いやすいです。自分の移動圏内は楽天モバイルのband3エリアやdocomoのエリアはauと変わらないくらいです。田舎でこれなのでauには通信速度を改善して欲しいものです。
30もいらんのよ大体の人は、家にWi-Fiないとか四六時中外で通信してない限り。現実路線でほしいのは10GBなんですよキャリアさんたち・・・。
こんなめんどくさいことするよりもう日本通信でいいじゃん
それ昼休みに混雑するのさえなければね…
最近は意外と昼もイケるんよな
povoと日本通信どちらも使ってますが、新宿ですとお昼時はpovoが安定してますね。もちろん利用する場所によって差はあるので一例ですが。
日本通信は客増えすぎで品質に問題有りそう
もう面倒臭いから無制限の段階制にしたら??上限¥7,000とかにしといてさ。
楽天にしとけ
@羅揚-d2d 繋がり難いでしょ??
@@MARUYAMA-SHINOBU楽天使ったことあるのかしら…?
@@rocimm2135 有名じゃないですか。「一部でしか繋がらない」って。
@@rocimm2135 安いだけで繋がり難いのは有名な話です。
povoで通信する人意外といるんだ…MNPで電話番号維持するためのキャリアだと思ってた
通信障害の複線化にもいいよ。初期費用無し、年1000円いかない。
なぜシンプルなプランを高齢者に売らないのか?
容量いらんから価格下げろや
やっとこっすい1年縛りをやめてくれたか…
povo が ドコモ回線になってくれたら本当に最高
docomo回線って 良かったっけ?最近叩かれてるイメージ強いけどな。
都内じゃDOCOMO回線はパケ詰まりでまともにネットできない時間帯多すぎてストレスフルだった記憶しかない。人口が少ないエリアだと良いとは聞くけど。
ahamoです。なんか知らない間に30GBになってましたが24時間話し放題がpovoより安いんで助かってます。
動画作成お疲れ様でした😊povoの新トッピングのメリットや他社との違いが良くわかる解説ありがとうございます😊素晴らしいです😄インフルエンザも流行ってますので要注意して活動してくださいね😊
povoライフスタイルに合ってて最高です❤
解説ありがとうございます
povo2.0開始時からずっと愛用しています。
ahamoを気にしてなかったので、30G月額が出た時には、すわ、値上げか!?と、焦りました。
解説拝見して、なるほど、となりました。
一年の長期トッピング➕24時間使い放題組み合わせて便利につかってますが、
その間に魅力的なトッピング追加されても手を出せません💦
はるかさんの使いこなしたい人には刺さる、というのは全く当てはまります!
自己満足ですが、ある種の達成感ありますので、
今年も宜しくお願いいたします
「ARPUは死んでも下げたくないでござる」なので無理でしょうけど、多くの人が欲してるのは15GBで1500円以下のプランでしょうね
そんな人は日本通信
日本通信って、回線速度どうですか?
使ってる人いたら教えてほしい
やっぱ昼時と晩飯時あたりぐらいの速度がね、、、一番触りたい時に遅めだからサブやね。メインは厳しい。
yモバイルのデータシェアで擬似達成可能
30GB2717円を最大4人で分ける
@@しょ-f5r 返信ありがとうございます!
やっぱそれありますよね、、回線遅いイライラは結構精神衛生上よくない笑 それこそpovoなんかも安くなってるしメインは大手が安定かなあ
povo1年くらい使ってるけどかなり使いやすいから頑張ってほしい
povo大好きです
これって、「遂に来たか・・」と思いますね、小容量で安いように見えて結局高くつく1G390円路線を止めるって事でしょう
povoの良い点は「月マタギ」が出来るんですよね・・
5分掛け放題は「敢えて」付けなかったんでしょう、もし付けたら、KDDIから大量流出でしょうからね
(povoの5分掛け放題は月単位なんで・・月またぎが出来ないのも有ると思います)
povoのまるまるとしたキャラクターをはるかさんが吹き替えしてるの癒やされた
auからUQに乗換えてから10年近くそのままだなぁ
そこそこのデータ容量と付加サービス付きで速度についても十分早い
個人的には180日1GB(1,260円)というプランがありがたい。非常用として使うなら1GBあれば十分だし
確かにそうなんですが、間違えてWi-Fiではない環境で使ってしまった時の絶望感が。。。
本当に緊急用なら、緊急になった時に小容量のトッピングで良いのでは??
年間でまとめられると通信費って高すぎというのに気づかされますね・・
結局、定期的な物理面含めたメンテナンスと利益を稼がないといけないから、通信費でなんとか稼ごうとするんじゃないかなと。
povoは年間240G(20G)ぐらいのトッピングがたまに出ててそのぐらいのがちょうど年間で使いやすいのでありがたいです。電話もたまにかけるくらいなので毎月つけなくていいというのも強いです。
寸劇の声が可愛すぎます♡
Povo2.0は半年以上契約しててたまに500円くらいのトッピングするくらいですが、同じくらいの容量なら端末安く買えるのでUQモバイルで充分な感じがしてて、、、。
個人的にデータ無制限(330円)をスポットで使うとかで、めちゃくちゃ使えるのはなんだかんだで楽しいです😊
自宅wifiがあって外ではあまりスマホを使わないので、1GB/30日のトッピングが欲しい。今は、期間限定の12GB/365日のトッピングでしのいでます。あと、10GB/30日というのも需要が高そうですが、頑なに出さないですね。
7:30
いろんなトッピングプランを試してくれるのはいいけど、いいプランがあっても一発屋で終わるのがね~
いつも楽しく勉強に視聴させて頂いてます。
直近ですが、ソフトバンクで2年使用した機種返却しようとしたところ、執拗に返却させないような提案、傷があったら2万円掛かりますなど脅しに近い引き留めに遭いました。途中で他社へ移動したりもありましたが、返却の際にも返却キットは自分で手配しろなど、引き延ばし工作が見受けられます。
もしよかったら、今回のような話題も動画にして頂けると、勉強になる人が多く居られると思います。
長文失礼しました🙏
それは知らなかったなぁ。
大変いい情報をいただきました。
今後もソフバンは止めときます。
下の名前もお聞きしてよろしいでしょうか?といえば余程のおバカ店員でなければ態度変えますよw
ちょうど2年のiPhone13miniソフトBの店舗で30分で返却完了しましたよ、最後に専用封筒に入れて自分でポストへ。どこの店でも可能なので近隣SB探しましょ😊
@@ポレポレ-o2dそれは人としてアカンやろ
相手も仕事上やらされてるだけやし
@@引退-c7m?? 引き留めが業務ならクレームも気にならないでしょ
普段電話としては全く使わない緊急時のサブ回線として使うのはPOVOが向てるかな。という感じです。
はるかさん、メリークリスマス🎉
それにしても
いい時代だよ
ちょっと昔に比べると
めちゃめちゃ安い
かけ放題以外にも通信容量を使い切った後の速度が他社は1Mbpsだがpovoは128Kbpsなので
データ容量を使い切る様なプランは選び難い(特にオートチャージ設定だと容量使い切った時点でチャージされる)
ギリギリまで使う人は追加トッピング必要で若干高くなるイメージ
そうなんですよね…。
povo1.0をまだ使い続けてる人達(かくいう私も。)って通信量使いきった後でも1Mbpsのデータ通信が可能だからpovo2.0のようなトッピングをせずとも当月末までは余裕なんです。
そこが良くてpovo1.0に拘り続けているんですよ。
しかし、ahamoのように30ギガの五分かけ放題にならないかなぁって内心そう思って使い続けているって言う側面もあるって言う…。
昼間は会社wifi
家に帰れば自宅wifi…
外出時は音楽サブスクのみ
自分の契約スマホはほぼwifiのみUQモバイル3ギガ持ち越しで常に5ギガ程度は残ってる
自分には天上の30ギガ
ひかり通信の方を値下げして欲しい
おそらく多くの人が望んでる30日10Gのトッピングは意地でも出さないみたいですね
yモバイルのデータシェアで擬似達成可能
30GB2717円を最大4人で分ける
365日120GBあるだろ
どうせ毎月課金するなら一括で買えや
サブブランドでここまでくると、MNOに5千円以上払う人ってどういうことなのか謎である…
月100GB以上使うから
@ それぐらい使う人の比率とMNO比率の乖離がすごい気が、、、
仮に大手3社の「自称」無制限プランが文字通りの無制限(速度制限やテザリング制限なし)だったら「高品質な楽天最強プラン」として有用だった気がする
@@engineerlife6783 家族割って柵と
財布を握っている人はわざわざ変えなくてもと思い
変えられる人も変えても自分の小遣いが増える訳でも無いので変える動機が無い
職場のおじさんたち携帯プランの相談を受けるたびに何度もahamoかLINEMOをおすすめしてるんだけど、結局乗り換えたのは1人しかいなかった
「ショップでサポートを受けられない」、「一人でオンライン手続きができる気がしない」というのがネックらしい
私が「今まで機種変更以外のタイミングでショップ行ったことありましたか?」って訊くと、みんな「ない」って言うんだけど😅
30GB系は他の方も仰るように中途半端感があります。
固定回線とWi-Fiあるなら、もっと少なくても十分ですし、ないなら楽天等の無制限プランでないとすぐ足りなくなりますし。
「光るキャリアへ」も最終回ですかね?
寸劇が開幕から可愛過ぎる
povo使ってますがはるかさんのおっしゃる通りプリペイド方式があってる人にはすごくいいと思います。
乗り換えキャンペーンが巷に溢れていることは重々承知ですが、充分お得に使えてる自信があるのでそのまま使うつもりです。
1.2TB、38640円プランを期間限定じゃなくてレギュラーにして欲しい
料金プランとしてはpovo位スッキリして欲しい。😊
auユーザーだったけどそこまで複雑には感じなかったよ
でもクレカに銀行、電子決済とか作らないといけないのめんどくさいし、管理が大変...
やっぱ複雑だわw
やはり大手3キャリアは足並みをほぼ揃える
ん?、価格カルテル?
コロナ禍を経てコンテンツの量と質に呼応して消費容量も格段に上がった。30GBなんて大容量と言われていたのに中容量と言われるほどコンテンツが充実した。
AUの通信😅
まあdocomoもあれですしソフトバンクもで結局複数持ちするしか無いですわな
やっぱ楽天しか勝たん(なおエリア外除く)
povoの一番のメリットは…
タダ同然で6ヶ月持てて、その後は他社へMNPへの弾にできる事ですね。
常に複数回線寝かせてます。
果たしてくれで終わるのだろうか?本ブランドの方で何かありそうな予感する
povoにはまってます笑
結局トッピングってやり方がahamo関係なく店じまいの方向に進んでるんじゃないかと想像します
少なくとも自分は回線のこと考えていたくないし人にも勧めづらい
ギガが余っても気にしないしahamoから乗り換えることは無いですね
楽天最強プランにいどむキャリアはおらんのか?
ahamo30G+dカード特典5G合計35G
毎月特典分5Gすら使い果たせないけど5分通話無料と海外ローミングの為だけに入ってる自分はahamoの養分です(笑
気持ちよくわかる、アップルウォッチセルラーで外に行けない俺がいる。
個人的には30ギガって微妙すぎるな、家でWi-Fi使えるなら3ギガもあれば充分だし、Wi-Fi無いならyoutubeで1080pの動画1日2時間見るだけで5ギガ使うから30ギガだと1週間でオーバーだわ😢
スマホの画面で1080p必要?
@いわせ-d7j 6インチ以上のスマホなら横で見る時は1080pは欲しいね。
30GBそんなに需要あったことにびっくり
無いと思うよ、「ARPUを下げずに値段を下げたように見せるにはどうしたらいいか」というキャリア側の都合だけで出てきたプランであって、30GBが欲しいというユーザー側の要望で出てきたプランじゃないですからね、ユーザーはむしろ10~15GBのプランを望んでると思います
@@ai-ng9zx yモバイルのデータシェアで擬似達成可能
30GB2717円を最大4人で分ける
実際には一部ユーザーが20GB超えだったのでしょうね。
povoの年額プランに対して自動更新出来るようにして欲しい
基本使用料0円だから仕方ないとはいえLINEMOやahamoがMNPで2万ポイント配っていることを考えるとなかなか選びにくいのがpovo...
この動画でわかる事
「povoキャラの はるかさんが可愛い」と言う事
はるぽよ今日もかわいい
親の家族割引のためにpovp1.0に永遠に幽閉されてるワイ、高見の見物。
0:38
アップル様もギャラクシーも違うからへーきへーき
カブアンド35万人の情弱を救いたい
あのワザはもう使えないのですね…
ahamoが最強プランですよね!!カケホが安いので
プランに合わせた使い方はストレス溜まります
自分の合ったプラン見つけるしかない
毎日使う道具に制限かかるとか
具の骨頂です
30日ではなく31日(または1か月)ならいいのにな・・・
この人の声に癒されに来た
内容は右から左へ源泉掛け流し
0:48 すごいキャラが....
というか、360日のトッピングがあるんですね。180日何も買わないと強制的に契約解消されるルールはちゃんと引き伸ばされるんですよね?
トッピング終了日からなので大丈夫です
ガチャとか始めて迷走してる感ハンパないw
今、povoの1年間48Gプランを購入していますが、職場も自宅もwifiで使っているので、ギガ余り気味です。
だから買い切りの永久不滅ギガにすればええだけなんじゃよ。なんやねん有効期間て。余ったら勿体無い心理がストレス
通信障害用と割りきってればpovoは唯一無二
楽天が一番かな
楽天株主優待1カ月30GB無料が最強か?
楽天の今年の年利が6%だったことを考えるとその金で23%のS&P500買ってたら30GBを今より100回以上多く使えたでしょうね
@@るんるん-u5e投資にタラレバは不毛だよ
そんなんいくらでも言えるやん
@@引退-c7m それを言ったらいつでも廃止にできる株主優待も同じでしょ
割高でリスクが上がってる米国株でドヤってる人見ると悲しくなるね
@ 米国株が暴落すると一緒に暴落して楽天みたいに配当すらでなくなる日本株も危険性は大して変わらないでしょうに
それに今の時期からみんな慌てて米国買い漁ってるとか株だけに投資してるとでも思ってるんでしょうか?
固定に使ってるから楽天一択
もし無制限で楽天以下になったら変えるかもね
楽天は餌を撒き続けてる状態だから、これがずっと続くと思わないほうが後からショックが少なくて済みますぜ
そうなったときに考えればいいし
365日間360GBはないわーと思ってた
1年もすれば携帯界なんて死ぬほど変わる
携帯会社が利益を上げる方法とは…
はるかさんをイメージキャラクターにする(確信)
物足りないと思う10GB/月ぐらいの容量で契約して外出とかで使い過ぎそうなら追加するみたいな人が多くて需要が少ない気がしますけどね
楽天+povoは大学入ったらやりてぇなあ
日本通信最強
7:16 メガですけどねw
ハルカちゃんクリコス可愛かったよ😊
大昔は5500円で使い放題だったんだよな・・・
いうてpovoは12週間使い放題が1万なんだからそれより余裕で安いやろ
なんか自分の側に足を突っ込んできてそうな言葉が聞こえたぞw
30Gとか前は大容量だったのにーとかさぁ
今やスマホのメモリーも何ギガとかいう時代だからねぇ昔はハードディスクの容量だったよなぁというジジィの昔話でしたww
HDDの容量、1993年だと500MBとか120MBとかのHDD売ってましたね…ノート用HDDが40MBとか80MBとかだった気が…
最強は楽天の優待生活やでWWW
実質月100円以下で毎月30GB使える最強の裏技
POVO1.0の方は
ほったらかし?😅
povo1.0は放置…。
寸劇に出てきた可愛い感じの声色のキャラは何でしょう?
元ネタがわからなかった…(^_^;)
プリペイド型が面倒くさい。
普通に考えて日本通信1択だと思うな。今時、4大キャリア使う?
無制限と通話無料なら楽天、月額1円レンタルスマホならキャリア、昼休みも快適に使いたいときもキャリアかなぁ…
安さだけでいえば日本通信だね
確かにauはエリアはいいが通信速度ががなり遅く、不満が多いです。ソフトバンクは論外。docomoや楽天モバイルがかなり使いやすいです。自分の移動圏内は楽天モバイルのband3エリアやdocomoのエリアはauと変わらないくらいです。田舎でこれなのでauには通信速度を改善して欲しいものです。
30もいらんのよ大体の人は、家にWi-Fiないとか四六時中外で通信してない限り。
現実路線でほしいのは10GBなんですよキャリアさんたち・・・。
こんなめんどくさいことするよりもう日本通信でいいじゃん
それ昼休みに混雑するのさえなければね…
最近は意外と昼もイケるんよな
povoと日本通信どちらも使ってますが、新宿ですとお昼時はpovoが安定してますね。もちろん利用する場所によって差はあるので一例ですが。
日本通信は客増えすぎで品質に問題有りそう
もう面倒臭いから
無制限の段階制にしたら??
上限¥7,000とかにしといてさ。
楽天にしとけ
@羅揚-d2d
繋がり難いでしょ??
@@MARUYAMA-SHINOBU
楽天使ったことあるのかしら…?
@@rocimm2135
有名じゃないですか。
「一部でしか繋がらない」って。
@@rocimm2135
安いだけで繋がり難いのは有名な話です。
povoで通信する人意外といるんだ…MNPで電話番号維持するためのキャリアだと思ってた
通信障害の複線化にもいいよ。
初期費用無し、年1000円いかない。
なぜシンプルなプランを高齢者に売らないのか?
容量いらんから価格下げろや
やっとこっすい1年縛りをやめてくれたか…
povo が ドコモ回線になってくれたら本当に最高
docomo回線って 良かったっけ?最近叩かれてるイメージ強いけどな。
都内じゃDOCOMO回線はパケ詰まりでまともにネットできない時間帯多すぎてストレスフルだった記憶しかない。
人口が少ないエリアだと良いとは聞くけど。