【FEエンゲージ】【ゆっくり解説】プレイ時間900時間越えの饅頭によるユニット性能Tier表&解説動画!!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 фев 2024
  • #ゆっくり解説 #ファイアーエムブレム #ファイアーエムブレムエンゲージ #育成 #FEエンゲージ #Tier表
    私なりのFEエンゲージにおけるユニット性能のTier表とそれを基にした解説動画です。今作の私のプレイ時間は900時間あるっぽい(マイニンテンドーのあそんだソフト欄の記述通りなら)ので解説内容にある程度の信憑性はあるはず。
    話すべきことは一通り話したつもりだけど、「これが話し足りてない」とかあったら気軽にコメント欄に書いてくれると非常に嬉しい。もちろん簡単な感想でも大歓迎!
    以前やったエンゲージ実況のプレイリスト
    ストーリー重視の一週目↓
    • 【完】ファイアーエムブレム エンゲージ(ノー...
    ルナティック編↓
    • 【完】ファイアーエムブレム エンゲージ ルナ...
    チャンネル登録はこちら↓
    / @rw4wc8uk2l
    *この動画は「東方Project」の2次創作です。原作に無い設定が含まれております。
    東方Projectの2次創作ガイドライン
    touhou-project.news/guideline/
    東方Projectの2次創作ガイドライン(動画配信サービスに関する規約)
    touhou-project.news/guideline...
  • ИгрыИгры

Комментарии • 44

  • @p5344
    @p5344 3 месяца назад +1

    Tier表助かります!
    個人的には
    ユナカをリンエンゲージでスナイパー運用すると光の弓やキラーボウとも相性いいし、技も高いからはずさないしでエース級でした
    あとラピスをブレイブヒーローにしてルキナとエンゲージすると、前線にいても回避が高く、ダメージを受けないので二連続チェインアタック連発で助かりました

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      コメント感謝!ユナカは自分も正しくそんな使い方が強いと思ってました。
      ラピスのブレイブヒーローは使ったことが無いので使ってみようかな?

  • @ASMRuteASMRutetatakikome
    @ASMRuteASMRutetatakikome 3 месяца назад +3

    アンバーは力の初期値と成長が良くてスキルで命中補助できるからボウナイトで活躍してた。ミスティラディアマンドあたりも速さ補強でだいぶ頼れるけどランダムでへたれた時が怖い感じ

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      コメント感謝!その2人ってなんかよくヘタレますよね...。成長率がバランス型なユニットの宿命...。

  • @bluesnake701
    @bluesnake701 21 день назад

    今作の難点はクラスチェンジが前作ほど気軽に出来ない事と紋章士途中離脱がスキル継承面で地味に痛いんだよなぁ。リーフも抜けるから中盤ダイムサンダガチャも出来ないし。

  • @user-wx9jj7xv4p
    @user-wx9jj7xv4p 3 месяца назад +2

    動画、ありがとうございました。
    自分と評価が違うキャラも結構多くいて、見ていて面白かったです。
    プレイングが合うかは解りませんが、ユニットに関しては
    エル(竜族)とセリカの組み合わせは、個人的に強いと思っています。
    威力を1段階強化したエンジェルで終盤の異形兵を3射程で狩れるのは、なかなか便利でした。
    スキルでかなり速さ盛れば、ルナ26章のシーフくらいにも追撃で倒せる様にもなりますし(固定成長時)、
    他の竜族だと魔力か速さが足りないので、これはほぼ彼女にしかできないと思います。
    シーフやブレヒまで相手するつもりなら命中を安定させるための何らかの補強や、
    常にエンゲージ状態にしたいのでカウントを素早く溜めたりする必要はありますが、
    追撃が出る物理相手はだいたい確殺できるのは頼りになりました。

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад +1

      コメント感謝!エル×セリカの重唱エンジェル...その発想は無かったので参考になります!

  • @user-wi4jw8se4t
    @user-wi4jw8se4t 15 часов назад

    FEエンゲージ面白そうで買いました!900時間プレイっていうのさひとつのセーブデータでですか?
    口コミみるとクリア後のやりこみが微妙のような意見が見受けられるのですが、、

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  9 часов назад +1

      コメント感謝!900時間はあくまでゲーム全体のものでセーブデータ1つひとつのものじゃないですね。クリア後に色々やり込むと言うよりは、クリアするまでの試行錯誤を何回も繰り返した結果のプレイ時間と言う感じです。

  • @bupper
    @bupper 3 месяца назад +1

    クランのいいところは2人目のカゲツって使い方ができるところだと思います。
    幸運は低いですが
    むしろ初期SPが高いから強力なスキルを取りやすい分育成ルート次第ではカゲツより火力を出せます。
    井戸使うならSPは関係ないですが

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад +1

      コメント感謝!確かにスキル継承がしやすいのは長所ですね。序盤の少ないプルフを使ってあげなければいけないので私は評価を低めにしてますが。

  • @popo-ih9jw
    @popo-ih9jw 3 месяца назад +2

    DLCありだとやれることが多すぎるので格付けは難しいですね
    早期に神竜の章に行くなら序盤メンバーはもっと評価してもいいかな

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад +1

      コメント感謝!基本的に評価は全体を通したものですが、確かに神竜の章では序盤組の評価が上がりそうですね!

  • @poponoppo4556
    @poponoppo4556 3 месяца назад +2

    もうエンゲージ出て1年なんですねー
    もうルナ10周は周回してると思いますが、新たなビルドや、こういったティア表など見ると、またやりたくなります(笑)
    ティア表はほぼ同意です。
    絆盾多様する人や、妨害杖多用したり、ダイム使ったり、キラー系で火力ゴリ押ししたり、DLCで星玊無双したり、囮使命や、陽光地雷など、プレイスタイルにより評価変わりますから、その人独自のティアがあって良いと思ってます。
    最近考えてるのは支援で、アンナ強いのですが、自分なりの最強PTで組むと支援がリュールしかいないんですよね。
    支援考慮したら最強PTどうなるかな?って考え中です🤔

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      コメント感謝!確かにアンナ(とジャン)は支援相手が微妙ですね...。ここに両方との支援があるボネの活路が....?()

  • @user-rn6qv1gg3e
    @user-rn6qv1gg3e 3 месяца назад +4

    自分がルナティックをクリアした時のメンバーが殆どTierCとかBばっか笑
    皆結構強かったんだけどなー
    エーティエとか撃破数ブッチギリで1位だったし

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      コメント感謝!まああくまで私の主観なので...。参考程度に聞いて貰えれば!

  • @user-xu6ig3xd1g
    @user-xu6ig3xd1g 2 месяца назад

    アンバー君は槍術・剛と勇将を継承させて、エイリーク指輪装備、リーフ刻印勇者の槍でワンパンマンにしてました。エイリーク加入までは辛いですが…

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  2 месяца назад

      コメント感謝!その育成はやっぱりウルフですかね?

  • @manatee1072
    @manatee1072 15 дней назад

    tear表人によって変わるのが面白いなぁ。
    どの動画でもアンナセアダスは絶対sなんだよね😅

  • @user-ov8pm8iu8w
    @user-ov8pm8iu8w 2 месяца назад +1

    ラピスかカゲツどちら使うかと問わればれ間違いなく
    ラピス
    理由可愛いは正義
    つまりは個人的にラピスはAもしくはSランク
    他に無い特殊能力は可愛い
    という理由が通るF Eではなかなかあり得ない理由で使い続けられるエンゲージは凄いね😂

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  2 месяца назад

      コメント感謝!今までのFEと違って愛だけでユニット性能を無視しても問題なく使えるのはエンゲージの良いところですよね!

  • @user-yv9be7in3h
    @user-yv9be7in3h 3 месяца назад

    おらが見てたとき「セアダス強いよなあ...
    セアダスよく壁にしてるけど耐久ないんだ....」

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      コメント感謝!セアダスをどうしても盾にするのであれば、速さ成長率の高さを活かして刻印とスキルで回避を上げて回避盾にするのが良いかと!素の耐久はドーピングでもしないとどーにもならん...

    • @user-yv9be7in3h
      @user-yv9be7in3h 3 месяца назад +1

      @@rw4wc8uk2l 踊り子なのに終章にいるフラガラッハもってるベルセルクくらいは護身抜きで1発は耐えるのにドーピングしてしまったらどうなるんだ...

  • @user-pe8pe3fw6s
    @user-pe8pe3fw6s 3 месяца назад +3

    ありルナならクランはチキの恩恵1番受けれるキャラだからステ見ればカゲツでよくねとはならなくないですか
    チキ考慮しないプレイ例えば井戸なしなしルナでも育成ルート考えれば力速さはカゲツより高くなるし生涯SP獲得量もカゲツより多いからカスタマイズ性やスキル習得期間の速さで強い期間も違うしカゲツで単騎無双する訳でもないんだからカゲツでよくねにはならない気がします

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      チキの話はその通りかもですが、カゲツより力と速さって高くなるんですかね?参考までにその育成ルートを教えてください!クランは好きなユニットなんで活かせるなら活かしたいので!

    • @user-pe8pe3fw6s
      @user-pe8pe3fw6s 3 месяца назад

      自分は固定成長で話をしてるのを前提として同職ならクランのほうがカゲツより実数値では1以上速く力は1低くなります
      なのでよくある育成でベルセルク経由すると力は2伸び速さは1下がりますがクランはそれでもカゲツより半歩速いくらいになるので力も速さも小さい差ですが上になります
      wikiなどで簡単な計算ツールもあるので自分で確認するほうが納得しやすいかと

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      @@user-pe8pe3fw6s ありがとうございます!育成に必要になるコストの高さや成長率の関係で「カゲツでいい」という結論になってしまいましたがクランにも勝つ所があると分かって良かったです!(なお同じ育成コストをかけるなら今度はジャンでいいという問題が)

  • @varryvaryedazee
    @varryvaryedazee 22 дня назад

    ジャンこそベレト先生だろ ホラ、バジュラ使えるし強いやん 基本ルーンでぶち殺し

  • @ab-ababab
    @ab-ababab 3 месяца назад +1

    ほぼ1時間という気合の入った解説ありがとうございます。
    個人スキルは発動条件がマニアックなものが多くて困ります。その点、SランクやAランクの人の個人スキルは全般的に発動条件がゆるく、使いやすいのが多いなという印象です。
    私はルナをやっていないので、フアンさんとは評価は違うのですが、ヴァンドレ最下位は同じです。もうちょっとレベル上げしやすければなぁ。
    アンナやジャンは初期状態が弱く育てづらいのでBくらいかなぁって感じです。
    ルイは守備最強ですが魔法に弱すぎるのでBかなと。後半は魔法も多いですからね(20章のマージナイトで即死した苦い思い出)
    Sランクは竜脈使う主人公ですかね。これはもうインチキです。
    アルフレッドやジェーデあたりはノーマルだと戦力ですが、ハードからはダメですね。
    ノーマルだと守備力が役に立っていたのですが、ハードだと敵の攻撃力も増えて耐えきれません。
    速さも低いので追撃を受けるし最悪です・・・。

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад +2

      コメント感謝!個人スキルが弱めなユニットが多いのは目玉であるエンゲージが使われないようなことを少なくするためかと💦

  • @kibako93
    @kibako93 3 месяца назад +2

    ヴァンドレと同ランクって何なんだボネ

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      コメント感謝!ボネは中盤加入で内部レベルも高いのに序盤みたいな初期値で加入してくるのが全部悪い...。
      でも褒めるところがないヴァンドレは実質Eランクだからそれに比べるとマシな筈...。

    • @user-ov8pm8iu8w
      @user-ov8pm8iu8w 2 месяца назад

      @@rw4wc8uk2l
      ヴァンドレは個人的にZ rank
      頑張ってカンストまでやりましたが
      ヴァンドレだけに30時間以上かかりました
      料理も下手くそなので
      戦闘以外にも活用出来ない
      ボネは少し弱いけど
      料理が上手い
      これだけでも
      存在価値はある

  • @user-wu1lo2ys9e
    @user-wu1lo2ys9e Месяц назад

    前作が生徒ならば初期兵種共通だから全員使いようがあったけど今作は従来通りにデフォルトで兵種を設定されてるから初期兵種で色々決められてる部分が多かった。
    初期兵種で色々ケチがついている部分がifを彷彿としていた

  • @weblabonet
    @weblabonet 3 месяца назад

    自分も1000時間くらいプレイしてますが、ルイとジャンとゴルドマリーがBで、スタルーク、ラピス、アイビー、メリン、モーブ、ヴェイルがAって感じです。
    クリア後にそのまま邪竜に行くので、スタルーク、アイビー、メリン、モーブはスタメンになるんですよね。
    アンナをグリフォンナイトで推してましたが、マージナイトでリーフつけてボルガノン打つ方が強いかなと思います。
    リュールかラピスをウルフナイトにしてルキナで絆盾してたら4ターンで敵がほぼいなくなりますね。
    メリンはアンナと支援がないのでボウナイトで光の弓打ってます。個人スキルが優秀なので。

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад

      コメント感謝!ウルフナイトでの騎馬確定絆盾も強いですよね!私もルナではお世話になりました...。

  • @user-kb8gb7in4x
    @user-kb8gb7in4x 3 месяца назад +1

    よくオルテンシアが最上位にいるtiar見るけどそのたびにマスモンで良くね?って思っちゃう。言うて大樹も運だし

    • @rw4wc8uk2l
      @rw4wc8uk2l  3 месяца назад +1

      コメント感謝!他の皆さんはどうか知りませんが私は大樹より煌めく理力の方を重視してますね。射程1の回復杖を射程2で使えるの結構便利ですよ。

    • @user-zo7tr5nf7n
      @user-zo7tr5nf7n 2 месяца назад +1

      邪竜6章なら間違いなくSランクだけどね。

  • @user-xu6ig3xd1g
    @user-xu6ig3xd1g 2 месяца назад

    カゲツは初期値が例外レベルに高いので、比較対象としては除外して考えてます笑

  • @user-fx3cc3kf5v
    @user-fx3cc3kf5v 29 дней назад

    feヒーローズだと恐ろしい強さのディアマンドが、原作だとCランクなの驚き

    • @bluesnake701
      @bluesnake701 21 день назад

      他スペックは文句無しの高水準なのに技22が全てを台無しにするからねぇ…