Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あれで2台のうちのどちらが新人かって把握できるんですね。他の違反車を探すより新人の様子を見るほうに意識が完全に。優しさですね。
ブラックとか言われてるけど、なんやかんや新人助けに行くところほんと頼もしい
民間に比べられ全然恵まれすぎてるよ
取締中の他の隊員さんの事が気になるんですね。新人かどうかも分かるって凄い優しい先輩だ!
立ち乗りで応援要請するとこカッコいい!
先輩のナイスアシスト👍こうやって人を育てるんだね
昔の白バイ(CB450など)はクラッチレバーの下にもう一つレバーがあって走行中にそのレバーを握ると後輪にサイレンからつながっているローラーが接触してサイレンが鳴る仕組みだった、なので停止中はサイレンを鳴らす事はできなかった
CB750K0の頃まではローラー式でしたね
アウディの違反処理終わったあとは白バイ3台に囲まれる軽自動車の図になっちゃいましたね😅
信号は赤だし、矢印信号みてたら自分は左折なんだから左は出てない。信号待ちの先頭だと、横の直進車や歩行者の動きだけで一切信号機見ないで発進してるのかよ・・・
この新人さんいい経験になったじゃん笑イエローカットと信号無視
白バイ3台の取り締まりはマジでかっこいい…
先『おっあいつ釣ったのか?よしっおこぼれ貰うかww』後『えっ先輩▪▪▪▪▪』先『ここに注意喚起の看板付く前に稼がないとなww』
どんどんこういう連中から罰金とって消費税なくしてくれ
良い連携ですね!
アウディの事知らない人が見たら「あの軽一体何をしたんんだ?」ってなるねぇ( ^ω^)・・・
12:39SPの車両!
かっこいい!!!新人を助けに行く!
信号機の意味理解しないで免許取得してる人多いんだろうなぁ!
「皆んな行ってんじゃねぇかよぉ〜!ああぁ!」とゴネる&怒鳴るドイツ車ドライバー....
「とても悲しいです。皆さんに交通ルールを守って頂けるよう、日々努力しております。というわけでまずあなたからサインお願いします」ww
青学のところは要注意ポイント! 渋谷警察サイドから言うと、ドル箱なんだろうね
信号待ちで、、、オートバイのおにーさんが 肩をクルクルまわして いらっしゃいました💕昔 長距離トラックの運転手さんに聞いた事が 有ります。車がドンドン流れている時、、、自分ひとりの為に押しボタン式信号を押すのに勇気がいる。と 話したら、、、「大丈夫ダヨ。信号待ちは 目の休憩 」と言われました。「遠慮なく押してイイんだよ💕」と、、、。目の休憩❗️肩の休憩❗️ネ💕
とりあえず、「外車乗りはクズ」だと解った。
撮れ高!!!!!笑笑
この交差点だと、直進が流れていると、たとえ信号を守って左折を待っていても、後続車が行け行けゴラァ!とクラクション鳴らしまくって、無理やり信号無視させられることもあるかもな。
私も仕事関係でよく通りますが、ここは夜間より昼間の方が多いですわ。 矢印を理解しとらんのか、転回もデカイ看板があるのに… 笑えるくらい捕まっとります。
3:40フォルクスワーゲンビートルカブリオレ!・・・😃
10:04のチャリンカスも取り締まれよ。チャリンコは原付以下の軽車両だから、右折時はどこであっても二段階右折だろ。ここの交差点の場合は、左車線の一番左を走ってから降車し、横断歩道を押して渡って右折がチャリンコの走行方法だろ。
チャリを取り締まる法律作って欲しい
転回の奴はあの位置からはタクシーがあるので現認できなかったと思う。脊髄反射で運転しているから信号を見落とす。
転回した車は白バイ隊員から見えない位置だったから命拾いしたな。(笑)あと少し遅かったら捕まっていたな。
交通ルールの認識低過ぎるんじゃ無いですかねぇ?コレを見てしまうと、そう思えてしまう
大漁ですね
ノーマルでも1300いい音するなぁ
ナイスキャッチ!!
この信号機は、広島の安佐南区の毘沙門台入口交差点にありますが、広島駅方面は、3↑、←と↑が付きます。消えて、黄色、赤になり→が付き12秒あるかんけいで左折矢印点灯するため青いの信号が短いのです。反対は、直進と右折しかありません。
ドイツ車は新旧がわかりずらい見た目がいいのに100万円くらいの中古もあり国産より安く手に入るそれを初心者やそれに近いような人が買い運転技術もないから無駄にスピード出したりジグザグやオラオラが多い
入れ食い状態の特設サイン会場やな
もっと警察官の数増やして、取り締まりを頻繁にしてほしい。
白バイの目の前で信号無視をして白バイの方へ走っていく・・・バカとしか言いようがない
でも、信号回ったすぐそばのカーブで特別サイン会するて?交通の妨げではないですかね?
矢印信号の意味を知らない人が多いんですね。
真面目に職務を遂行する警察官もいれば、自らのミスによる謙虚を隠蔽し逃れようとする警察官も多々存在する。一般人を捉えることを許されているのだからこそ、もし間違いを犯したなら死をもって償うくらいの気持ちで職務に励むべき。国民の税金で食わせて貰ってる公務員だからこそ罪を犯した場合一般市民の数倍の罰を与えられ、ましてや隠蔽しようとしたのなら監督責任で課長部長強いては所長クラスまで罰を追うのが当然じゃないか。警察は権力には弱いが、何もない市民には横暴。
I don't know why are they still turning while the police in front of them
信号無視が多すぎw何を見て運転しているんでしょうね??
6:17 左折しようとしてるの気づいてるけど見て見ぬふりして検挙してる感がwまあ信号見てなかったやつが悪いんだけど笑
なんで直進で曲がれるのかこの人たちw
白バイかっこいいと思う人🙋♀️
白バイに乗り調子に乗って爆走する若者が怖い。白バイだからこそ緊急時以外は安全運転に徹して欲しい。
神様仏様どうか捕まりません様に〜🥵🥵💦バスで行きたい!!(笑)
ゲレンデ台数多い
違反処理って現認した警察官じゃなくてもいいんですね
面白いくらいに捕まるな笑
ドイツ車に乗ってる奴は品の無い奴が多いね。オラオラ系のヤカラみたいやね!
もっと もっと お仕置きして欲しい😂
Gクラスとゴルフの事は気付いてないふりしてたのかな。
ホイホイだね
運転免許試験の合格ラインをもっと高くしないとダメか? でもそうすると反則金の水揚げが減って困ることになるか?
ごめんなさい私の兄も警察官なので
荷物積んでるトラックも取り締まれよ!
違反だらけだな
入れ食い状態
違反者達諸君 👀ついてる?笑🚥 + →↑↓← の意味理解してる?😂
なんか納得できません もっと危険な場所で取り締まれば良いのに
あれで2台のうちのどちらが新人かって把握できるんですね。他の違反車を探すより新人の様子を見るほうに意識が完全に。優しさですね。
ブラックとか言われてるけど、なんやかんや新人助けに行くところほんと頼もしい
民間に比べられ全然恵まれすぎてるよ
取締中の他の隊員さんの事が気になるんですね。新人かどうかも分かるって凄い優しい先輩だ!
立ち乗りで応援要請するとこカッコいい!
先輩のナイスアシスト👍
こうやって人を育てるんだね
昔の白バイ(CB450など)はクラッチレバーの下にもう一つレバーがあって走行中にそのレバーを握ると後輪にサイレンからつながっているローラーが接触してサイレンが鳴る仕組みだった、なので停止中はサイレンを鳴らす事はできなかった
CB750K0の頃まではローラー式でしたね
アウディの違反処理終わったあとは白バイ3台に囲まれる軽自動車の図になっちゃいましたね😅
信号は赤だし、矢印信号みてたら自分は左折なんだから左は出てない。
信号待ちの先頭だと、横の直進車や歩行者の動きだけで一切信号機見ないで発進してるのかよ・・・
この新人さんいい経験になったじゃん笑
イエローカットと信号無視
白バイ3台の取り締まりはマジでかっこいい…
先『おっあいつ釣ったのか?よしっおこぼれ貰うかww』
後『えっ先輩▪▪▪▪▪』
先『ここに注意喚起の看板付く前に稼がないとなww』
どんどんこういう連中から罰金とって消費税なくしてくれ
良い連携ですね!
アウディの事知らない人が見たら「あの軽一体何をしたんんだ?」ってなるねぇ( ^ω^)・・・
12:39SPの車両!
かっこいい!!!新人を助けに行く!
信号機の意味理解しないで免許取得してる人多いんだろうなぁ!
「皆んな行ってんじゃねぇかよぉ〜!ああぁ!」とゴネる&怒鳴るドイツ車ドライバー....
「とても悲しいです。皆さんに交通ルールを守って頂けるよう、日々努力しております。というわけでまずあなたからサインお願いします」
ww
青学のところは要注意ポイント! 渋谷警察サイドから言うと、ドル箱なんだろうね
信号待ちで、、、
オートバイのおにーさんが 肩をクルクルまわして いらっしゃいました💕
昔 長距離トラックの運転手さんに聞いた事が 有ります。
車がドンドン流れている時、、、
自分ひとりの為に押しボタン式信号を押すのに勇気がいる。
と 話したら、、、
「大丈夫ダヨ。信号待ちは 目の休憩 」
と言われました。
「遠慮なく押してイイんだよ💕」と、、、。
目の休憩❗️
肩の休憩❗️ネ💕
とりあえず、「外車乗りはクズ」だと解った。
撮れ高!!!!!笑笑
この交差点だと、直進が流れていると、たとえ信号を守って左折を待っていても、後続車が行け行けゴラァ!とクラクション鳴らしまくって、無理やり信号無視させられることもあるかもな。
私も仕事関係でよく通りますが、ここは夜間より昼間の方が多いですわ。 矢印を理解しとらんのか、転回もデカイ看板があるのに… 笑えるくらい捕まっとります。
3:40フォルクスワーゲンビートルカブリオレ!・・・😃
10:04のチャリンカスも取り締まれよ。
チャリンコは原付以下の軽車両だから、右折時はどこであっても二段階右折だろ。
ここの交差点の場合は、左車線の一番左を走ってから降車し、横断歩道を押して渡って右折がチャリンコの走行方法だろ。
チャリを取り締まる法律作って欲しい
転回の奴はあの位置からはタクシーがあるので現認できなかったと思う。
脊髄反射で運転しているから信号を見落とす。
転回した車は白バイ隊員から見えない位置だったから命拾いしたな。(笑)あと少し遅かったら捕まっていたな。
交通ルールの認識低過ぎるんじゃ無いですかねぇ?コレを見てしまうと、そう思えてしまう
大漁ですね
ノーマルでも1300いい音するなぁ
ナイスキャッチ!!
この信号機は、広島の安佐南区の毘沙門台入口交差点にありますが、広島駅方面は、3↑、←と↑が付きます。消えて、黄色、赤になり→が付き12秒あるかんけいで左折矢印点灯するため青いの信号が短いのです。反対は、直進と右折しかありません。
ドイツ車は新旧がわかりずらい
見た目がいいのに100万円くらいの中古もあり国産より安く手に入る
それを初心者やそれに近いような人が買い運転技術もないから無駄にスピード出したりジグザグやオラオラが多い
入れ食い状態の特設サイン会場やな
もっと警察官の数増やして、取り締まりを頻繁にしてほしい。
白バイの目の前で信号無視をして白バイの方へ走っていく・・・バカとしか言いようがない
でも、信号回ったすぐそばのカーブで特別サイン会するて?交通の妨げではないですかね?
矢印信号の意味を知らない人が多いんですね。
真面目に職務を遂行する警察官もいれば、自らのミスによる謙虚を隠蔽し逃れようとする警察官も多々存在する。一般人を捉えることを許されているのだからこそ、もし間違いを犯したなら死をもって償うくらいの気持ちで職務に励むべき。国民の税金で食わせて貰ってる公務員だからこそ罪を犯した場合一般市民の数倍の罰を与えられ、ましてや隠蔽しようとしたのなら監督責任で課長部長強いては所長クラスまで罰を追うのが当然じゃないか。警察は権力には弱いが、何もない市民には横暴。
I don't know why are they still turning while the police in front of them
信号無視が多すぎw
何を見て運転しているんでしょうね??
6:17 左折しようとしてるの気づいてるけど見て見ぬふりして検挙してる感がw
まあ信号見てなかったやつが悪いんだけど笑
なんで直進で曲がれるのかこの人たちw
白バイかっこいいと思う人🙋♀️
白バイに乗り調子に乗って爆走する若者が怖い。白バイだからこそ緊急時以外は安全運転に徹して欲しい。
神様仏様どうか捕まりません様に〜🥵🥵💦バスで行きたい!!(笑)
ゲレンデ台数多い
違反処理って現認した警察官じゃなくてもいいんですね
面白いくらいに捕まるな笑
ドイツ車に乗ってる奴は
品の無い奴が多いね。
オラオラ系のヤカラみたいやね!
もっと もっと お仕置きして欲しい😂
Gクラスとゴルフの事は気付いてないふりしてたのかな。
ホイホイだね
運転免許試験の合格ラインをもっと高くしないとダメか? でもそうすると反則金の水揚げが減って困ることになるか?
ごめんなさい
私の兄も警察官なので
荷物積んでるトラックも取り締まれよ!
違反だらけだな
入れ食い状態
違反者達諸君 👀ついてる?笑
🚥 + →↑↓← の意味理解してる?😂
なんか納得できません もっと危険な場所で取り締まれば良いのに