通過音がタマラナイ!田園都市線 田奈~青葉台トンネル付近
HTML-код
- Опубликовано: 3 фев 2025
- 通過音テツには嬉しい
8500系や2000系など8種類の電車の通過をお楽しみください!
個人的趣味で8500系と2000系を多く収録しています^^
序盤は速度の速い順で8500系4連続!
01:43 8500系インバータ車
02:11 凄い高音!2000系高速通過
02:34 8590系高速通過
02:58 5000系高速通過
03:16 車輪フラット天国8000系
06:00 メトロ8119編成 新木場CRを出場したばかりでインバータ装置などピカピカです♪ しかし、フラットが酷過ぎますが・・・
07:15 出場したて。屋根が綺麗な8500系
8500系の爆音が懐かしくて気持ちいい〜
サムネが色鮮やかすぎてCGに見えました笑
8500そろそろまた登場するのか
田奈付近は80年代終わりを迎える頃まで踏切がありましたが、田園都市線は踏切撤去後は踏切無しの路線となりました。
またこの時代に戻りたいですね。😅💡
この爆走してる吊り掛け駆動みたいな音すき
8500系の生音最高です!
旧・新玉川線沿線の出身ゆえ、8500系こそが故郷の音であります。
5000系だって爆音だよね
8500系、いい爆音してるよ!
青帯って珍しいよね?
1本しかいませんね。
8500系はバイクのような音ですね
8500系などの爆音の車両がたくさん走っているので、周りの騒音とか大丈夫なのか気になります。
8500系8M2Tだし
乗り入れ先の東武線の踏み切りで待っていると、遠くからでも爆音で分かりますよ。
まだ8590系にスカートがない頃ですね。
8500が唸ってますね…。
幕車ゆうほど爆音じゃないな
8000系ってフラット音すごいですよね。
メトロ車は東武に負けず劣らず全体的にフラット電車ですよね~
半蔵・田都線 50050系・30000系<8000系・08系 という感じ
通過音はたまらないですよね。
8500の青帯を見ると伊豆急が出てくる
8590系にスカートがついていない時に乗ったのが最後の8590だったような...
正式名称は恩田隧道です。
確かここは20年前は「恩田トンネル」だったと思いますが、名前が変わったのでしょうか?
丁度公園があり、私もよくここで電車観察していました。
誤解を招いたようですみません。今でも恩田トンネルだと思いますよ。
田奈駅のすぐ近くのトンネルなので、田奈トンネルと表記しています。
田奈~青葉台 トンネル付近に修正します。
ほんっとうるさい電車だなあ笑
近くで聴いたらどんぐらいうるさいんだろう?(´・ω・`)
6ドア車レアなやつ!
Gold Rainbow 2014年のものなので当時はわんさかいましたね。
8535Fはゆっくり25kmで通過したが気になった🍔❤️💙💜💚💛💙💚💜❤️🐚🍔❤️💙💜💚💛🍠🌈🐚