Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
34:20 この辺の考察すごい。当時漫画の世界観について疑問を持つ人なんていなかったけど、島内の人は記憶を消されて、島外は発展してた訳だからほぼ合ってる。
わ、わかんねえ
ジャンが皆に期待して調査兵団になると宣言するくだり、最終章でコニーが「お前のせいなんだからな俺らが世界を救うことになったの(うろ覚え)」とジャンに言っててめちゃくちゃ思い出した 解説聞いてなかったら分からなかったかも知れない
読みだいたいあってるの凄
ジャン等身大のカッコ良さがずっとあるのわかる。なんか15〜6歳にしてはお兄さんぽいカッコ良さ
49:20 これがアニメ版最終回の道での会話に繋がってて痺れた
こいつわざと遠回しに言ってんのかシンプルに説明力がないのかどっちなんやろ
27:00あたり読んでた時そこまで読み取れなかったから岡田先生の解説は涙が出るな。賢い人はちゃんと読み解いてこの漫画を楽しんでるのな。
10:17の回って本編完結前の放送?冒頭巨人って戦鎚の巨人って噂されてた時あったけど、結局違ってそれ以来何も騒がれてなかった。完結してから考えれば奇行種をエレンが操ってたって描かれてたこともあって、冒頭巨人がエレンって考え方が出来る。それをこの人は罪悪感を忘れたエレンって表現していて奇行種を操っていたっていう視点とは違う視点で、完結前から冒頭巨人をエレンって読み解いていたって考えたら本当にすごい。
?
@@naosan7010😅
このちょっとあとのレテの川の話があがるところでレテの川は罪は忘れるけど罪悪感だけが残るってものって説明がなされてるわけだけどエレン達壁内人類は自分たちが罪を犯したわけではないけど祖先たちの罪を精算するために罰だけを受けるというのがあってそこにも通じるものがあるなって思った。正直岡田さんもそこまでをこの時点で考えられてはないだろうけどもその構造を見出してレテの川の話を持ってくるところまでがほんとにすごい。あの世界のほとんどの人が〜ってところでも薬で抑えているというのは違ったけど巨人科学というものがあって薬が関連してくることも的中ていれば壁内人類がユミルの民で潜在的に巨人になることができてってところ、さらにそれらの人類をレテの川で結び付けてるところもユミルの民が道でつながっているというのと一致する構造だなって思った。過度に持ち上げているけど別に信者とかじゃないですw
ミカサのとこは間違ってたけど面白い考察だと思う。進撃の考察はほとんどが伏線関連だけどこの人は設定とか心情に注目してるから真新しい
すげぇな、もちろん外してる部分も多々あるけど当たってる部分もある賢い人は凄いね
最終話までのネタバレ注意⚠️1話のエレンのお母さんが食べられるシーンで耐えきれずミカサが目を逸らしたけど最終話でしっかり目を合わせてエレンの最期を見届けてて鳥肌たったあと、8:16のとこの考察聞いてエレンはミカサにずっと忘れて欲しくなかったから最期まで目を合わせてたのかなって思って切なくなった
ここまでキャラの心情読めたら楽しいだろうなぁ😗
もう進撃完結してるけど、こういう考察もあったんだって再び楽しめてる
こうなってくるともう、「シガン・シナ」区が『志願しな』区とかけてるんじゃねえかとか考えちゃう…
志願し、泣く
急に低レベルな言葉遊び草
え!!絶対そうやん😂
@@laracroft1997でも諫山さんそういうシンプルなダジャレ好きよね
@@user-lq5ri3cj2y1人で暴走すんなよ😂😂😂
終盤までの予測が大体合ってるのすごすぎ
国というデカい規模で話が進んでいくけど、本当に肝心のことは現実的な判断というよりむしろ登場人物達の心情で左右する部分が大きいのが良い。ドラマ性がある。
11:10あの巨人はエレンで人間を食べた罪悪感で泣いてるって言ってるけどほんとのところはエレンが巨人を操って調査兵団が壊滅してたっていうエレンの中じゃこれすらもほんの一部の罪悪感にすぎないけど話のスケールが大きすぎる笑
10:49 このあたりのレテの川を元にした考察すごすぎる...
間違ってるとこもあるけど、かなり深い哲学で見て語ってるのが良いね‼︎
11巻でここまで予想できてるのが凄い。
兵長が誰よりも人間だったと作品が終わって思った自分がいる。
岡田斗司夫の予想を完全に超越してくる作者一周回ってイカれてるよね
答えはちょっと違ったけどこの岡田さんの予想もおもしろい
所々読みがかすめていくの本当にすげぇ。
関係ないですけど、アイコン似てますね。
結婚っ!!!結婚っ!!!ケッコン!!!
彼と出会ったのはRUclipsでした…
食われては人間に戻って食われては人間に戻ってってコレは地獄の話なんじゃ無いかって完結前に考察してる部分、9つの巨人を継承する条件と重なる。この部分に関して諫山先生は地獄のシステムを題材に作ってたんじゃ無いかとこの動画で思った。やっぱり漫画も長年読んで考察極めてると漫画家の漫画に取り入れる題材だったりシステムや概念もパターン的に察知出来るようになってしまうんだなと、この人は恐ろしいなと感じた。
所々間違えてるけどジャンの心の動きとか行動の意味とか解説してるところ見て泣きそうなってます。笑
8:59 目をそらしたのは、ハンネスさんに抱えられてるミカサだよ😅これお母さんじゃないです😂
8:59これミカサですね…現実を受け入れて最悪の瞬間から目を背けるミカサと、最後の最後まで母親を助けようとハンネスの腕の中でもがくエレン…
それな
マフラーあるやろってね
それ思ってコメントしようとしてたらありました笑目逸らしてんのミカサだよね
読みが合ってるんじゃなくて絶妙に違うのがおもろい
多分堀じゃなくて壁として描いたのは、もちろん地ならしという設定もあるけど、それと同時に壁の中でただ生きているだけの家畜というものを描くためでもある気がする。堀よりも壁の方が閉塞感があって、調査兵団が外に出た時の世界の広さや、自由っていうものが強調されるし。進撃の巨人って数え切れないほどのメッセージが込められていて、その一つに戦う強さと目を背けるということの対比があって、後者がいけないことだとか弱いか強いかということもまた別のメッセージとしてあるとは思うんだけど。元々のエレンの原動力でもある壁の中で生きる家畜というものと、ケニーが語った何かに酔っていないとやっていられないということ、初代レイス王が戦争を放棄して壁の中に束の間の平穏を保ったっていう、これらのことは、エレンのように立ち向かって戦うのとは真逆で、目を背ける、保守的で一見弱くも見えるようなものなんだけど、それでもそれが必要だったり、そうなってしまうのも人間という生き物で、そういう人間の本質みたいな哲学的なことも何度か描かれていたよね。キャラ的にいうと、ミカサやファルコはこういう保守的な思考を持つキャラで、その全く逆で、強いとか革新的とかっていう言葉では済ませないもはや脅威的な執着心とか憎しみみたいなものを持つのは、やっぱりエレンとガビなんだよね。
進撃の街並みとか自然の景色が好きすぎて来世その世界に転生しそう
本当にジャンかっこいい
目を逸らしてるのは、ミカサだと思ってました!
ミカサだよな
貴方が合ってるよ 岡田氏が壮大な見間違いをしただけ
ミカサと母親は間違えるけど「勝手な妄想」が進撃の本質的な部分に対して割と的を得ているサイコパスおじさんさぁ…
考察とか面白いのに仰向けに持たれてるカルラと、下向きに抱えられてるミカサをごっちゃにしたまま熱く語ってるのはギャグだよなwww
予想がそこそこ近いの凄い笑笑
10:17あそこで顔を描かない理由はやっぱり超大型のインパクトを強調する為かな?安直だけど理由と言う理由もそれぐらいしか無さそう
斗司夫紅蓮の弓矢とか自由の翼大好きなの意外すぎるんだけどw嬉しい 5:39
アニメの終わる終わる詐欺で完結待てずに漫画見た。面白かった。やっぱ進撃は神。
The Final Season(大嘘)
それ、お母さんじゃなくてミカサやねん
pixiv司令は草
岡田さん、目を逸らしたのはミカサだよ
このコメ探してた
20:42名もなきお父さん兵士が娘が巨人に喰われそうになっているのを想像して「ダメだ、娘はオレの最後の希望なんだ…」って言って戦いに行くけど実は間違いだったんだね現実は巨人に喰われる最期じゃなくて、人間に殺される最期を迎えることになってたんだ
岡田斗司夫さん進撃の巨人知ってるんだ!親近感湧くじゃないか!!
堀のくだりが面白すぎてさすがって思っちゃう
この人のことショートで知って普通の動画見たらめっちゃ面白いです
神作品だったけど皆が読むのやめた後からが神をも超越してくるからその後をマジで見て欲しい!!
どういうこと?
マーレ編あたりで辞める人が多いってことじゃない?
この人のことはあまり好きではなかったけど解説めっちゃおもろいな
岡田斗司夫さん、雰囲気がクサヴァーさんみたい
11:20おおまかに合ってる
言い間違えじゃなくてずっとpixiv司令でおもろい。
この人はいろんな人の名前を間違えてるからもうなにも思わなくなってしまいました…
もう7回観たけどまた観たくなってきたw
12:50 145代フリッツ王の記憶の改竄を予想してたってこと?凄くね?
そりゃぁ支配されてたのだって忘れちゃうよ
「実母食った巨人が実父の元嫁で更に自分の意思で食わせた」って事実をこじつけなしで絶望的なタイミングで少しずつ知らせるの頭おかしい
堀がないのは、壁の外の無垢の巨人がパラディ島を守っているという側面があったからじゃないかなあ漫画内でも、無垢の巨人を全滅させたせいでマーレが島に攻め込めるようになってしまった…みたいな描写があった気がする
高級ワインで聞いてねぇから、料理を流し込む様に飲んじゃってたわって感じもっとじっくり味わって見る見方もあるんだと気付かされました
9:35 これお母さんじゃなくてミカサでしょ?マフラー付けてるし
エヴァジブリだけでは飽き足らず進撃まで……
「エレンを殺そう」これを言ったのもジャンだったな
9:00 それはエレン母じゃなくてミカサでしょ。
9:02 ミカサやろ
立体機動装置も本作の魅力の一つかな😂
切り抜きにコメントしても仕方がないけれど、その設定の壁のサイズで計算したら、たとえ壁が正円だったと仮定しても、70万体以上の巨人で壁が作られているってことだし、実際は正円でさえないんだから300万ほどの壁の中の人間を守るために100万人ほどの命を使って壁が作られてるってことよね。
超大型も人間なんかな
@@高槻泉-k7y漫画読もうな...
考察勢で人間の死体を壁の巨人にしたんじゃないかって言ってる人いたまあ作者もそこまでは考えてなさそうだけど
普通に面白い考え方
アニメから見始めたけどシーズン1で公開できる設定に急に壁の半径は130kmって出てきてデカ!って思った
そう思うとアニはどうやって訓練所から夜抜け出してアッカーマンをつけたり内部へ侵入して、朝までに帰ってきたのか謎(-ω-;)アニは馬に乗れないし、巨人だと目立ちますし(◎-◎;)
@@大好き熟柿 単純にアニ自身の能力?かなり優秀だったはずだし。
40:42 ここ掘りじゃない理由は、まずそんな巨大な堀を掘ることは難しいこと、労働力を確保できたとしても巨人のいる外で作業することは困難を極めること(基本夜しか作業できない。そうすると、工事中に巨人が入ってくる。そうなると終わり)、あと堀よりも壁の方が、実際は堀の方が安全だとしても、中に住む人間的に「安全だぁ…」みたいな心理になるからじゃないかな?
nhkのダイジェストって、世界情勢とかの担当とかがやってんのかな
ライナーとベトベトンくんが調査兵団に入ったのはジャンに影響されたんじゃなくてエレンが巨人だってわかったからじゃないかな~
うろ覚えだけどライナーの兵士人格の方で入る宣言しちゃったからお目付け役でベルトルトも一緒に入ってったんじゃなかったっけ?間違えてたらすまん。
32:49 自分用
pixiv司令18:41 面白すぎ🤣
ガチで笑ったw
進撃がアニメにならなかったら岡田さんの凄さもわからなかった••••。
36:04島本先生、本当は読めないでそう言っていたそうです
うちこの方の考察バカ好きやからおもしれぇ‼️って感覚で見てるねんけど、動画のコメント?でバカにしてるようなのがたまにあってなんかいや...あくまでこの方の考察なんやから、こういう見方もできるんかってくらいで見たらいいのになんで悪態着くような言い方するんやろ🥲
岡田斗司夫の考察って俺も好きなのは好きだけどジブリ関連とかになるとまるでそれが事実かのように言ったりするせいでかなり嫌われてるからしょうがない・・・
@@アジサイ-z3i え?!そうなんですか...最近見始めてずっと面白いっていう感情しか出ないアホなんでそんな理由があるとは知りませんでした...
事実っぽく言ってるかなあ?いちいち「個人的には」「俺の感想ですけど」「と思った」「今後また見方が変わるかもしれないないけれど」とかって予防線張らないだけなんじゃない?たまに「俺の動画はあくまで全部その時の感想、思いつきですよ」って言ってるよ。熱弁したら誰でも断定口調になるしね。
パラディ島ってアメリカ本土と同じぐらいデカいのかこれもう島じゃないだろ!
8:58これ、ミカサじゃないの?😳
読んで、戦争が何かってのも学べた気がしました
堀わろたw確かにw
漫画じゃなくてジャンプ持ってこいよって言った編集はまじで懲戒解雇が相当くらいの会社にとって実質損害を与えたレベルよな
そんなことないぞ
集英社じゃなくてよかったと心から思ってるわ
若いなぁとか、痩せてたのね。とかみちゃうんだよね。経済学に戦慄しました。
もうこの作品は学校で教材として取り上げて欲しい。
クソどうでもいいけど始業時間が8:45なので845という数字を見るとソワソワする
堀に関してはそもそもパラディー島の人たちを殺してもいいっていう思いがあるから堀じゃなくて壁なんだよね、とすると本当に守ろうとしていないって考えは間違ってない
41:10 堀を作ったらすぐに埋まるのでは?
29:28 pixiv司令は草
作者天才なんだ(((o(*゚▽゚*)o)))
母さんが食われる瞬間に目線外してたコマの人ってミカサじゃね?
ハンネスに抱えられるミカサを母親と勘違いして熱弁してる辺り、この人ちゃんと描写見てないやろ
今一度語ってほしいね!
一巻読んでやめてましたっっ😮戻ってまいりました••••••••😂
堀、約ネバで使われてましたね…
pixiv司令の演説の「ここで4んでくれ」ところで「やだよwww」とか草つけて書き込んでるガキ
斗司夫さんは興味の幅が半端ないな😰賢い人って漫画なんてくだらないって思うのかと思ってたよ🤔本当に賢い人は好奇心が凄いんだな、漫画家も、陰キャなイメージなのに人間心理とかめちゃくちゃしっかり作ってて人を知り尽くしてる。私自身が偏見の塊なんだなって気付かされる😂
族ではなくて賊ですよね
岡田先生ほどのヒトが未完の作品の考察すると、確かにネタバレになってることあるよなぁ...
41:40堀をほる間に巨人に食われる
1話にも伏線があるんだから最終話まで全て考えてたってことだよな
岡田斗司夫の三大ズッコケ解説
岡田の喋りが年代事に変化している、なんでだろう?
歴史がなかった理由は巨人の力で改ざんされていたため「無い」ではなく「改ざん」のせいで無いように見えただけなんよな
3:20 さすがNHK、いうてNHKは単なる放送局であり、アニメ番組の制作に関しては普通にアニメ制作会社が担当したんじゃないの? NHK自身が編集したのかな
そう!!まさしく!!!激しく共感!!!!nhk?ハァ~?!ですよね
それをやれる予算をくれるってことでは?
34:20 この辺の考察すごい。当時漫画の世界観について疑問を持つ人なんていなかったけど、島内の人は記憶を消されて、島外は発展してた訳だからほぼ合ってる。
わ、わかんねえ
ジャンが皆に期待して調査兵団になると宣言するくだり、最終章でコニーが「お前のせいなんだからな俺らが世界を救うことになったの(うろ覚え)」とジャンに言っててめちゃくちゃ思い出した 解説聞いてなかったら分からなかったかも知れない
読みだいたいあってるの凄
ジャン等身大のカッコ良さがずっとあるのわかる。なんか15〜6歳にしてはお兄さんぽいカッコ良さ
49:20 これがアニメ版最終回の道での会話に繋がってて痺れた
こいつわざと遠回しに言ってんのかシンプルに説明力がないのかどっちなんやろ
27:00あたり読んでた時そこまで読み取れなかったから岡田先生の解説は涙が出るな。
賢い人はちゃんと読み解いてこの漫画を楽しんでるのな。
10:17の回って本編完結前の放送?
冒頭巨人って戦鎚の巨人って噂されてた時あったけど、結局違ってそれ以来何も騒がれてなかった。完結してから考えれば奇行種をエレンが操ってたって描かれてたこともあって、冒頭巨人がエレンって考え方が出来る。
それをこの人は罪悪感を忘れたエレンって表現していて奇行種を操っていたっていう視点とは違う視点で、完結前から冒頭巨人をエレンって読み解いていたって考えたら本当にすごい。
?
@@naosan7010😅
このちょっとあとのレテの川の話があがるところでレテの川は罪は忘れるけど罪悪感だけが残るってものって説明がなされてるわけだけどエレン達壁内人類は自分たちが罪を犯したわけではないけど祖先たちの罪を精算するために罰だけを受けるというのがあってそこにも通じるものがあるなって思った。正直岡田さんもそこまでをこの時点で考えられてはないだろうけどもその構造を見出してレテの川の話を持ってくるところまでがほんとにすごい。あの世界のほとんどの人が〜ってところでも薬で抑えているというのは違ったけど巨人科学というものがあって薬が関連してくることも的中ていれば壁内人類がユミルの民で潜在的に巨人になることができてってところ、さらにそれらの人類をレテの川で結び付けてるところもユミルの民が道でつながっているというのと一致する構造だなって思った。
過度に持ち上げているけど別に信者とかじゃないですw
ミカサのとこは間違ってたけど面白い考察だと思う。進撃の考察はほとんどが伏線関連だけどこの人は設定とか心情に注目してるから真新しい
すげぇな、もちろん外してる部分も多々あるけど当たってる部分もある
賢い人は凄いね
最終話までのネタバレ注意⚠️
1話のエレンのお母さんが食べられるシーンで耐えきれずミカサが目を逸らしたけど最終話でしっかり目を合わせてエレンの最期を見届けてて鳥肌たった
あと、8:16のとこの考察聞いてエレンはミカサにずっと忘れて欲しくなかったから最期まで目を合わせてたのかなって思って切なくなった
ここまでキャラの心情読めたら楽しいだろうなぁ😗
もう進撃完結してるけど、こういう考察もあったんだって再び楽しめてる
こうなってくるともう、「シガン・シナ」区が『志願しな』区とかけてるんじゃねえかとか考えちゃう…
志願し、泣く
急に低レベルな言葉遊び草
え!!絶対そうやん😂
@@laracroft1997でも諫山さんそういうシンプルなダジャレ好きよね
@@user-lq5ri3cj2y1人で暴走すんなよ😂😂😂
終盤までの予測が大体合ってるのすごすぎ
国というデカい規模で話が進んでいくけど、本当に肝心のことは現実的な判断というよりむしろ登場人物達の心情で左右する部分が大きいのが良い。ドラマ性がある。
11:10あの巨人はエレンで人間を食べた罪悪感で泣いてるって言ってるけどほんとのところはエレンが巨人を操って調査兵団が壊滅してたっていうエレンの中じゃこれすらもほんの一部の罪悪感にすぎないけど話のスケールが大きすぎる笑
10:49 このあたりのレテの川を元にした考察すごすぎる...
間違ってるとこもあるけど、かなり深い哲学で見て語ってるのが良いね‼︎
11巻でここまで予想できてるのが凄い。
兵長が誰よりも人間だったと作品が終わって思った自分がいる。
岡田斗司夫の予想を完全に超越してくる作者一周回ってイカれてるよね
答えはちょっと違ったけどこの岡田さんの予想もおもしろい
所々読みがかすめていくの本当にすげぇ。
関係ないですけど、アイコン似てますね。
結婚っ!!!
結婚っ!!!
ケッコン!!!
彼と出会ったのはRUclipsでした…
食われては人間に戻って食われては人間に戻ってってコレは地獄の話なんじゃ無いかって完結前に考察してる部分、9つの巨人を継承する条件と重なる。
この部分に関して諫山先生は地獄のシステムを題材に作ってたんじゃ無いかとこの動画で思った。
やっぱり漫画も長年読んで考察極めてると漫画家の漫画に取り入れる題材だったりシステムや概念もパターン的に察知出来るようになってしまうんだなと、この人は恐ろしいなと感じた。
所々間違えてるけどジャンの心の動きとか行動の意味とか解説してるところ見て泣きそうなってます。笑
8:59 目をそらしたのは、ハンネスさんに抱えられてるミカサだよ😅これお母さんじゃないです😂
8:59
これミカサですね…
現実を受け入れて最悪の瞬間から目を背けるミカサと、
最後の最後まで母親を助けようとハンネスの腕の中でもがくエレン…
それな
マフラーあるやろってね
それ思ってコメントしようとしてたらありました笑
目逸らしてんのミカサだよね
読みが合ってるんじゃなくて絶妙に違うのがおもろい
多分堀じゃなくて壁として描いたのは、もちろん地ならしという設定もあるけど、それと同時に壁の中でただ生きているだけの家畜というものを描くためでもある気がする。堀よりも壁の方が閉塞感があって、調査兵団が外に出た時の世界の広さや、自由っていうものが強調されるし。進撃の巨人って数え切れないほどのメッセージが込められていて、その一つに戦う強さと目を背けるということの対比があって、後者がいけないことだとか弱いか強いかということもまた別のメッセージとしてあるとは思うんだけど。元々のエレンの原動力でもある壁の中で生きる家畜というものと、ケニーが語った何かに酔っていないとやっていられないということ、初代レイス王が戦争を放棄して壁の中に束の間の平穏を保ったっていう、これらのことは、エレンのように立ち向かって戦うのとは真逆で、目を背ける、保守的で一見弱くも見えるようなものなんだけど、それでもそれが必要だったり、そうなってしまうのも人間という生き物で、そういう人間の本質みたいな哲学的なことも何度か描かれていたよね。キャラ的にいうと、ミカサやファルコはこういう保守的な思考を持つキャラで、その全く逆で、強いとか革新的とかっていう言葉では済ませないもはや脅威的な執着心とか憎しみみたいなものを持つのは、やっぱりエレンとガビなんだよね。
進撃の街並みとか自然の景色が好きすぎて来世その世界に転生しそう
本当にジャンかっこいい
目を逸らしてるのは、ミカサだと思ってました!
ミカサだよな
貴方が合ってるよ 岡田氏が壮大な見間違いをしただけ
ミカサと母親は間違えるけど「勝手な妄想」が進撃の本質的な部分に対して割と的を得ているサイコパスおじさんさぁ…
考察とか面白いのに仰向けに持たれてるカルラと、下向きに抱えられてるミカサをごっちゃにしたまま熱く語ってるのはギャグだよなwww
予想がそこそこ近いの凄い笑笑
10:17
あそこで顔を描かない理由はやっぱり超大型のインパクトを強調する為かな?
安直だけど理由と言う理由もそれぐらいしか無さそう
斗司夫紅蓮の弓矢とか自由の翼大好きなの意外すぎるんだけどw嬉しい 5:39
アニメの終わる終わる詐欺で完結待てずに漫画見た。
面白かった。
やっぱ進撃は神。
The Final Season(大嘘)
それ、お母さんじゃなくてミカサやねん
pixiv司令は草
岡田さん、目を逸らしたのはミカサだよ
このコメ探してた
20:42
名もなきお父さん兵士が娘が巨人に喰われそうになっているのを想像して「ダメだ、娘はオレの最後の希望なんだ…」って言って戦いに行くけど
実は間違いだったんだね
現実は巨人に喰われる最期じゃなくて、人間に殺される最期を迎えることになってたんだ
岡田斗司夫さん進撃の巨人知ってるんだ!親近感湧くじゃないか!!
堀のくだりが面白すぎてさすがって思っちゃう
この人のことショートで知って普通の動画見たらめっちゃ面白いです
神作品だったけど皆が読むのやめた後からが神をも超越してくるからその後をマジで見て欲しい!!
?
どういうこと?
マーレ編あたりで辞める人が多いってことじゃない?
この人のことはあまり好きではなかったけど解説めっちゃおもろいな
岡田斗司夫さん、雰囲気がクサヴァーさんみたい
11:20
おおまかに合ってる
言い間違えじゃなくてずっとpixiv司令でおもろい。
この人はいろんな人の名前を間違えてるからもうなにも思わなくなってしまいました…
もう7回観たけどまた観たくなってきたw
12:50 145代フリッツ王の記憶の改竄を予想してたってこと?凄くね?
そりゃぁ支配されてたのだって忘れちゃうよ
「実母食った巨人が実父の元嫁で更に自分の意思で食わせた」
って事実をこじつけなしで絶望的なタイミングで少しずつ知らせるの頭おかしい
堀がないのは、壁の外の無垢の巨人がパラディ島を守っているという側面があったからじゃないかなあ
漫画内でも、無垢の巨人を全滅させたせいでマーレが島に攻め込めるようになってしまった…みたいな描写があった気がする
高級ワインで聞いてねぇから、料理を流し込む様に飲んじゃってたわ
って感じ
もっとじっくり味わって見る見方もあるんだと気付かされました
9:35 これお母さんじゃなくてミカサでしょ?マフラー付けてるし
エヴァジブリだけでは飽き足らず進撃まで……
「エレンを殺そう」これを言ったのもジャンだったな
9:00 それはエレン母じゃなくてミカサでしょ。
9:02 ミカサやろ
立体機動装置も本作の魅力の一つかな😂
切り抜きにコメントしても仕方がないけれど、その設定の壁のサイズで計算したら、たとえ壁が正円だったと仮定しても、70万体以上の巨人で壁が作られているってことだし、実際は正円でさえないんだから300万ほどの壁の中の人間を守るために100万人ほどの命を使って壁が作られてるってことよね。
超大型も人間なんかな
@@高槻泉-k7y漫画読もうな...
考察勢で人間の死体を壁の巨人にしたんじゃないかって言ってる人いた
まあ作者もそこまでは考えてなさそうだけど
普通に面白い考え方
アニメから見始めたけどシーズン1で公開できる設定に急に壁の半径は130kmって出てきてデカ!って思った
そう思うとアニはどうやって訓練所から夜抜け出してアッカーマンをつけたり内部へ侵入して、朝までに帰ってきたのか謎(-ω-;)
アニは馬に乗れないし、巨人だと目立ちますし(◎-◎;)
@@大好き熟柿 単純にアニ自身の能力?かなり優秀だったはずだし。
40:42 ここ掘りじゃない理由は、まずそんな巨大な堀を掘ることは難しいこと、労働力を確保できたとしても巨人のいる外で作業することは困難を極めること(基本夜しか作業できない。そうすると、工事中に巨人が入ってくる。そうなると終わり)、あと堀よりも壁の方が、実際は堀の方が安全だとしても、中に住む人間的に「安全だぁ…」みたいな心理になるからじゃないかな?
nhkのダイジェストって、世界情勢とかの担当とかがやってんのかな
ライナーとベトベトンくんが調査兵団に入ったのはジャンに影響されたんじゃなくてエレンが巨人だってわかったからじゃないかな~
うろ覚えだけどライナーの兵士人格の方で入る宣言しちゃったからお目付け役でベルトルトも一緒に入ってったんじゃなかったっけ?
間違えてたらすまん。
32:49 自分用
pixiv司令18:41 面白すぎ🤣
ガチで笑ったw
進撃がアニメにならなかったら
岡田さんの凄さもわからなかった••••。
36:04
島本先生、本当は読めないでそう言っていたそうです
うちこの方の考察バカ好きやからおもしれぇ‼️って感覚で見てるねんけど、動画のコメント?でバカにしてるようなのがたまにあってなんかいや...
あくまでこの方の考察なんやから、こういう見方もできるんかってくらいで見たらいいのになんで悪態着くような言い方するんやろ🥲
岡田斗司夫の考察って俺も好きなのは好きだけどジブリ関連とかになるとまるでそれが事実かのように言ったりするせいでかなり嫌われてるからしょうがない・・・
@@アジサイ-z3i え?!そうなんですか...
最近見始めてずっと面白いっていう感情しか出ないアホなんでそんな理由があるとは知りませんでした...
事実っぽく言ってるかなあ?
いちいち「個人的には」「俺の感想ですけど」「と思った」「今後また見方が変わるかもしれないないけれど」とかって予防線張らないだけなんじゃない?たまに「俺の動画はあくまで全部その時の感想、思いつきですよ」って言ってるよ。
熱弁したら誰でも断定口調になるしね。
パラディ島ってアメリカ本土と同じぐらいデカいのか
これもう島じゃないだろ!
8:58これ、ミカサじゃないの?😳
読んで、戦争が何かってのも学べた気がしました
堀わろたw確かにw
漫画じゃなくてジャンプ持ってこいよって言った編集はまじで懲戒解雇が相当くらいの会社にとって実質損害を与えたレベルよな
そんなことないぞ
集英社じゃなくてよかったと心から思ってるわ
若いなぁとか、痩せてたのね。とかみちゃうんだよね。経済学に戦慄しました。
もうこの作品は学校で教材として取り上げて欲しい。
クソどうでもいいけど始業時間が8:45なので
845という数字を見るとソワソワする
堀に関してはそもそもパラディー島の人たちを殺してもいいっていう思いがあるから堀じゃなくて壁なんだよね、とすると本当に守ろうとしていないって考えは間違ってない
41:10 堀を作ったらすぐに埋まるのでは?
29:28 pixiv司令は草
作者天才なんだ(((o(*゚▽゚*)o)))
母さんが食われる瞬間に目線外してたコマの人ってミカサじゃね?
ハンネスに抱えられるミカサを母親と勘違いして熱弁してる辺り、この人ちゃんと描写見てないやろ
今一度語ってほしいね!
一巻読んでやめてましたっっ😮
戻ってまいりました••••••••😂
堀、約ネバで使われてましたね…
pixiv司令の演説の「ここで4んでくれ」ところで「やだよwww」とか草つけて書き込んでるガキ
斗司夫さんは興味の幅が半端ないな😰
賢い人って漫画なんてくだらないって思うのかと思ってたよ🤔
本当に賢い人は好奇心が凄いんだな、
漫画家も、陰キャなイメージなのに人間心理とかめちゃくちゃしっかり作ってて人を知り尽くしてる。
私自身が偏見の塊なんだなって気付かされる😂
族ではなくて賊ですよね
岡田先生ほどのヒトが未完の作品の考察すると、確かにネタバレになってることあるよなぁ...
41:40
堀をほる間に巨人に食われる
1話にも伏線があるんだから最終話まで全て考えてたってことだよな
岡田斗司夫の三大ズッコケ解説
岡田の喋りが年代事に変化している、なんでだろう?
歴史がなかった理由は巨人の力で改ざんされていたため「無い」ではなく「改ざん」のせいで無いように見えただけなんよな
3:20 さすがNHK、いうてNHKは単なる放送局であり、アニメ番組の制作に関しては普通にアニメ制作会社が担当したんじゃないの? NHK自身が編集したのかな
そう!!
まさしく!!!
激しく共感!!!!
nhk?ハァ~?!ですよね
それをやれる予算をくれるってことでは?