スムーズに乗り換え!西九州新幹線から特急列車へ【武雄温泉駅】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 16

  • @likeannzentitai
    @likeannzentitai 9 месяцев назад +6

    敦賀駅もこうなってほしかったな
    一部分でも新幹線開通による時間短縮の恩恵を受けるならこの方式じゃないとね
    敦賀だと対面と違って乗り換えに時間がかかるし、それこそリレーかもめみたいに武雄温泉駅新幹線到着後3分後に出発とかないからね

  • @Aki-ep2og
    @Aki-ep2og Год назад +8

    もし最速みずほを新鳥栖駅に停車させ、リレーかもめと連絡、最速かもめで長崎まで向かうことができるのであれば、今すぐにでも新大阪長崎間は3時間30分台が可能となるはずです。
    JR九州の本気に期待しています。

  • @マジスザキ鉄
    @マジスザキ鉄 Год назад +2

    九州新幹線新八代〜鹿児島中央間先行開業時代の新八代乗り継ぎとは違ってリレー特急が待機していない場合もあるのですね。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og Год назад +3

      今後ますます西九州新幹線の利用者が増えてくると、現行1時間一本ダイヤから1時間2本ダイヤに移行していくこととなり、
      ①在来線リレー特急として「リレーみどり」やみどりと並結しない単独「リレーハウステンボス」が当然設定されます。新幹線武雄温泉到着時に対面リレー特急がまだ来ていないという、普通の新幹線ならあたりまえの状態になるだけです。
      ②1時間2本ダイヤなら新幹線自体も対面11番ホームだけでは容量オーバー捌ききれなくなり、単独12番ホームの使用が始まります。そのためだけに単独12番ホームも対面乗換在来線線路を今になって施工することは非現実です。もし当初から1時間2本ダイヤを想定していれば別でしたが。
      広島岡山方面からさくらこだまに乗って東京へ向かうとき、当然新大阪駅20ホームから25番26番の始発のぞみへの乗換に階段を急ぐというあたりまえの状態が武雄温泉でも生まれます。
      新幹線に乗り慣れない長崎の利用者の方々には戸惑いもあるかもしれませんが、その先には便利で本数の多い新幹線が待っています。一足先に広島岡山の方々はそれに馴染んています。
      3年後、5年後に新幹線ライフをエンジョイするために頑張ってください。

  • @jrzuki
    @jrzuki 6 месяцев назад

    一度は行ってみたいな

  • @osakasenri7352
    @osakasenri7352 9 месяцев назад +1

    これだけ博多まで直通にならないのだったら、武雄温泉〜佐賀〜新鳥栖間を在来線新幹線共通の3線軌条にしたら良かった。リレーかもめより面倒でない。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 8 месяцев назад

      大都市大阪、名古屋から、大都市新宿、渋谷へ直通する新幹線はありません。
      新宿区に本社がある企業の淀屋橋にある大阪支社との移動のことを考えると、
      博多天神の福岡支社と長崎駅界隈の長崎営業所との移動は格段に楽です。
      武雄温泉対面乗り換えは、むしろうらやましいぐらいの高水準

    • @osakasenri7352
      @osakasenri7352 8 месяцев назад

      @@Aki-ep2ogさんは、九州に住まわれている方ですか?

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 8 месяцев назад

      @@osakasenri7352 ほぼ毎週末何処かに旅行する関西人です。開業当日ふくめ1年で武雄温泉対面乗り換えは5往復経験しました。はじめての長崎から1年で長崎佐賀県在来線全乗車。知らぬ間に福岡県在来線制覇。敦賀開業後の北陸新幹線も2度。GWは例年箱根です

    • @osakasenri7352
      @osakasenri7352 8 месяцев назад

      @@Aki-ep2og 私は北九州に住んでいる者ですが、住んでいての実感なのですが、関西にあるような、快速新快速はありません。電車に乗って博多に出る場合、直通電車はありますが、場合によっては赤間で乗り換えます。飯塚に行く場合、折尾で乗り換え、直方で乗り換え、新飯塚で乗り換え。とにかく乗り換え乗り換えという実感があります。まあ慣れればそれに順応できますが、新幹線くらい直通であって欲しい訳ですね。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og 8 месяцев назад +1

      @@osakasenri7352 北九州大好きな街。実は去年GOTO割で半額夜行フェリーで新門司19回。初詣も福岡3神社、早いものでフェリーヘビーユーザー10年近く。北九州市民なので安心して言います。グラバー天主出島オランダ中華眼鏡平和九十九軍艦伊王稲佐山、行ってびっくり長崎シヨボいです。レトロ、関門若戸、皿倉山、いのちの旅、白野江、、、大好きです。
      産業もなく往来数の限られる長崎に直通新幹線は不要。むしろJR長崎支社さまが頑張られる武雄温泉対面乗換えで、長崎県はベストを尽くすべきです。私鉄地下鉄JR.、大阪東京の毎日の通勤でも、複数回乗り換えしているひとは多数。長崎は30分の時短を歓迎して活かせないといけません。私の小倉博多移動、新幹線、特急、在来線区快、それぞれ1/3です

  • @gearfake3738
    @gearfake3738 Год назад +1

    つまり、在来特急が
    最初に発車する駅が、
    タケオ温泉駅のタイプと、
    そのほかのえきのタイプと、
    複数あるわけですね。

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og Год назад +3

      普通の新幹線において、名古屋や岡山でのぞみからこだまに乗り換えるのと同じことです。
      対面乗換でこだまが待っていることもあれば、しばらくしてこだまがやって来ることもあります。長崎から来るお客様は最初戸惑われるかもしれませんが、慣れれば何でもありません。心配しなくても大丈夫です、

  • @MWH-cq4ts
    @MWH-cq4ts Год назад