部長とカメラ 世界遺産完全制覇の旅 中央ヨーロッパ編 第7話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 12

  • @HidekiNakano
    @HidekiNakano 4 года назад +3

    46:31 溢れ出る 世界ふしぎ発見! 感

  • @モミー-f3n
    @モミー-f3n 4 года назад +2

    スロベニア!!一番好きな国が見れて嬉しい!!

  • @もっと宮-o5b
    @もっと宮-o5b 4 года назад +1

    ブレッド湖は良かったですよ😃
    近くのブレッド城からの景色が最高でした✨

  • @mugai1234
    @mugai1234 4 года назад +3

    おお、懐かしい。爺さんのタダ世界旅行は、この動画から始まった。85歳。

  • @sorachidragon
    @sorachidragon 4 года назад +1

    アップロードありがとうございます。
    観光洞窟、これは素晴らしいですな。いつか行きたいですぅ。
    18:50特に良いですな。洞窟内に滝、渓流、神秘的です。
    トロッコ乗車しないでも、徒歩でのんびりも素晴らしいでしょうな。
    タ張や芦別の炭鉱坑道なんてのも昔の人車軌道、トロッコを再現し観光やれば良いのに。
    観光素材に活かせていく努力が北海道には足りないです。
    古い坑道で改修費も莫大ですし安全面からも無理でしょうけど、
    古い炭鉱坑道を冒険ダンジョン、谷間の崖とか坑道から湧き出る小さな滝なんてのを、
    ライトアップで出演したりトロッコ、コースターアトラクションで観光化とか、
    部長とカメラ47都道府県、栃木県編で紹介された鉱山跡の展示の様な場所にするとか、
    色々あると思うのですが、そんなパワーも各自治体にはもうないのでしょう。
    この四半世紀続いた個性のない道の駅、公共温泉だけで観光活性化などもうダメでしょう。
    大雪山国立公園の山岳、奇岩、滝など観光客、登山者が多々来る所、自治体ならまだしも、
    大した観光名所も無い場所は色々工夫も必要ですが、難しいでしょう。
    美幸線廃線跡にセルフで操縦出来るトロッコのアトラクションはあります。

  • @chanmomo6788
    @chanmomo6788 4 года назад +3

    部長の寝癖は過去動画で楽しむしかないのかw。
    いつも楽しい動画感謝しております。
    すでにウズベキスタンが待ち遠しいです。

  • @まあまあまあまあ-u7x
    @まあまあまあまあ-u7x 4 года назад +3

    いやぁ素晴らしい。いい旅でした。中欧ってイメージわきませんでしたが今回のシリーズで大変よくわかりました。 コロナが落ち着いたらドイツと絡めて旅したいと思います

  • @バフト
    @バフト 4 года назад +1

    セルビア観たい!

  • @Kisskissheat
    @Kisskissheat 4 года назад +2

    部長、回を重ねるたびに若返ってると思う

  • @moriotsujii5878
    @moriotsujii5878 4 года назад +2

    部長、木川さんアップロードありがとうございます。さすがプロの木川さん、暗い鍾乳洞でうまく撮れてますね。私も同じ場所を撮影しましたが、ぶれて残しておける映像は少なかったです😩
    次にアップロードしてくださる映像の部長は、おだやかな部長か、元に戻った部長か楽しみです。

  • @DaisukeY
    @DaisukeY 4 года назад +4

    怖い、怖い、怖い。変な酒を飲んだ翌日、部長が急に穏やかな人になった!!

  • @bolvio5264
    @bolvio5264 4 года назад +1

    待ってました^ ^