ONE OK ROCK - Kimishidai Ressha 2009 version "Emotion Effect Tour" at Zepp Tokyo) Lyrics
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- キミシダイ列車 (2009 ver.)
Kimishidai Ressha (ONE OK ROCK 2009
"Emotion Effect Tour" at Zepp Tokyo)
Single : Around the World Shounen (Around ザ World 少年)
Number Track : 04
Unreleased : 6 May, 2009
Lyricist :
Composer :
Can't take it time, were you waiting for? 止めれるなら止めてるさ
You know a pixies 元に戻るならな
僕らが日々刻み込む 喜びや悲しみは
日々生きるためのスパイス
Can' t take it time, were you waiting for? Tome rerunara tome teru sa
You know a pixies-moto ni modorunara na
Bokura ga hibi kizamikomu yorokobi ya kanashimi wa
Hibi ikiru tame no supaisu
固くなったカサブタ 痛いもの見たさで外して
元も子もなくなって本当に wow
Kataku natta kasabuta itai mono mita-sa de hazushite
Moto mo ko mo nakunatte hontōni wow
Just hold a time!! 今だからこそ
Will take it back!! 取り戻すのさ
過去の自分が今 僕の土台となる(wow wow wow)
そう現実逃避を繰り返す It's wasting time, my own grow on step
Are you ready now? We are ready now for tonight!!(wow wow wow)
Just hold a time!! Imadakara koso
Will take it back!! Torimodosu no sa
Kako no jibun ga ima boku no dodai to naru (wow wow wow)
Sō genjitsu tōhi o kurikaesu It' s wasting time, my own grow on step
Are you ready now? We are ready now for tonight!!(Wow wow wow
Keep it enough You're the only one 君が唯一信じれること
何かの犠牲をも惜しまずに 出来ること
Keep it enough You' re the only one-kun ga yuiitsu shinji reru koto
Nani ka no gisei o mo oshimazu ni dekiru koto
固くなったカサブタ 痛いもの見たさで外して
元も子もなくなって本当に wow
Kataku natta kasabuta itai mono mita-sa de hazushite
Moto mo ko mo nakunatte hontōni wow
We going!! 越えれるカベだって
We going!! it's here to carry yourself
そう僕は 今僕は願う
じゃあ僕は干され 彷徨える子?
じゃあ僕が与える 革命の音
もう僕は失うものなんてない!!
We going!! Koe reru kabe datte
We going!! It' s here to carry yourself
Sō boku wa ima boku wa negau
Jā boku wa hosa re hōkō eru ko?
Jā boku ga ataeru kakumei no oto
Mō boku wa ushinau mono nante nai!!
金輪際 僕は言わせぬから!!
過去がこうだ だから未来もこうさ もうくだらん これだから嫌になる
もういいや このまま死んだって って思うほどバカに生きてるから
気づけばほら また今日も唄ってる!!
Konrinzai boku wa iwa senukara!!
Kako ga kōdadakara mirai mo kō-sa mo ukudaran koredakara iya ni naru
Mō ii ya kono mama shin datte tte omou hodo baka ni iki terukara
Kizukeba hora mata kyō mo uta~tsu teru!!
Just hold a time!! 今だからこそ
Will take it back!! 取り戻すのさ
過去の自分が今 僕の土台となる(wow wow wow)
そう現実逃避を繰り返す It's wasting time, my own grow on step
Are you ready now? We are ready now for tonight!!
Wow Wow Are you ready now? We are ready now for tonight!!
Just hold a time!! Imadakara koso
Will take it back!! Torimodosu no sa
Kako no jibun ga ima boku no dodai to naru (wow wow wow)
Sō genjitsu tōhi o kurikaesu It' s wasting time, my own grow on step
Are you ready now? We are ready now for tonight!!
I DO NOT OWN ANYTHING
Instagram: kuriszuu
Twitter: kuriszuu
Facebook: kuriszuu
原曲であり幻曲である。
誰が上手いこと言えとw
Gensho大津 笑笑
伸びろ。
うまい!
それめっちゃ好きです。
「過去の自分が今僕の土台となる」
はしっかり残ってて好き
それはめっちゃわかる!
キミシダイ列車の完成度の高さがわかる
頼むから消えないでおくれよ...
陰毛愛護団体 本物だ
本物や
どっちもええな。こっちはドスレートに表現してて好き。「過去の自分が今僕の土台となる」これはしっかり残ってるの本当に好き。
あと後半の「もういいや」の言い方すごい好きw
固くなったカサブタら辺すこ
ワンオクファンとして知らなかった事が恥ずかしいレベルで神曲ですやん...。
「今だからこそ」とか「we going」
辺りの歌詞が好き
なんだろ、こう聞くと昔らしさ(恋ノアイボウとか必然メーカーとかの頃)が出てるのがすごいわかる。荒削りだけど、深く心に刺さる
神曲を神曲に作り直すのってやべぇ
英語の発音が今うますぎるのがわかるw
これが幻の曲
この曲がフルでユーチューブで聴けるようになったか
違法じゃね?
黙って聴いてりゃいいんだよ
違法なんだから
ああああ これじゃろ?著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(中略)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
引用元:著作権法119条3項です。
kouki Mrs. けどなんでアミューズは消さないんだろうね。消す動画と消さない動画分けてるよね。事務所で消すか消さないかの基準がありそうだね
@@無印くん-n7d 消させるな
これ聞きすぎてカラオケの時混ざる
めっっちゃわかる笑笑
アンサイズも混ざりません?ノリノリで歌ってたらニア入れてるのに君の思う当たり前、僕のっ……(´Д`)ハァ…ってなる
なな クリア入るやつねw
あとは35xxxv以降の曲ね。
例えばCry outだと「言葉を飲み込んだ君の」が「Running under lights off in the sky」になる感じw
過去の自分が今僕の土台となる
こっちにもこの歌詞あるんか
どっちもいいじゃない!!😘
Ik ik その歌詞まじ好き
「本当にWOAH」
ここ凄い好き
3:06 もういいやこのまま死んだって らへんはキミシダイ列車とほぼ変わってなくてtakaも気に入ってるフレーズなんだなって思うと泣けてくる
「」もキミシダイ列車も大好き😭😭
声がほんと良いなと改めて思うね
こっちの方が歌詞がストレートで感動する
感情エフェクトの時点で残響リファレンスの名曲のプロトタイプ持ってたんかい!!
本当にこのバンドはカッコイイよなぁ。
人生で初めていったライブの物販で売られてたこのCDたしか 500円!
当時中3で金なくて後から買えばよかったなぁと後悔してたら、不祥事で活動休止になった幻の曲だ。。around the world 少年も発売中止になっちゃってね。。
MCで名前がまだ無い的な事をtakaが言ってた気がするんだけど13年前。。
懐かしすぎて死ぬ
ライブ音源、一発録りでこのクオリティはやばすぎますよね。
たしか3会場?(しかも地方)くらいでしか発売されなかったかなりレア曲。買ってくれた友達に今でも大感謝です。
この前中古ショップで50000で売ってたよ
鳥肌立ったよ
…買いたかったよ
5万はえぐい
それくらいの価値は全然あるけどね!
じゃあ僕は干され 彷徨える子?
じゃあ僕が与える 革命の音
もう僕は失うものなんてない!
の所、Takaの気持ちが表れてるなぁ
珍しくワンオクが韻踏んでるよね
この頃まだアレクいるよ
@@matsutoa 間違えてて草
@@matsutoa 言い訳で草
@@matsutoa 言い訳で草wwなんか可哀想ww
2:26 もう僕は失うものなんてない→we got nothing to be taken になってるんですね。カッコいい
僕はじゃなくて僕らはっていうのが良い!
新曲聴きてえかあああ!!
やってやろうじゃねえか、聴いてくれ新曲です!
で始まるんだよねこの音源
もう一生聴けないと思ってた原曲…RUclipsすごい…現代凄い…ありがたい
キミシダイ列車の、元になった曲なのかぁ!
ついに聴けた😭😭それにしても、神曲
どっちもいい!
ワンオクだもの!
最近萎えてる。
みつを萎えとるんか
本当はこれは消さなきゃいけないやつだろうし、ワイも見てはいけないんだろうけど、消えないで欲しい
こっちが悪いとかそういう意味じゃないけどリメイクしてキミシダイ列車に生まれ変わって、すごい良くなったなって思う
神っすね
「」を埋めるのはキミシダイってこと?
良いこと言うやん
nice…😭♥️
最高
最&高
んー
😎
金輪際からのところからキミシダイ列車とほとんど同じ歌詞で、なにかワンオクとしての思いを感じて、かっこいいと思った
サビのところキミシダイとちょっとだけテンポ違うの好き。
これ半音下げにするとキミシダイ列車と同じになるンゴよ
ライブでキミシダイ列車歌ってこれも聴きたくなった
今となったらワンオクがZeppでライブするのは新鮮
キミシダイ列車も「」もどっちも最高だな〜
個人的な意見、どっちが最高?って聞かれたら決められない
この曲結構知らない人多いよな、みんなに聴いて欲しい
あきたつ それな
「」ってなんて読むんですか?
L L カッコじゃないですか?
キミシダイ列車より好きかも
L L Untitledっていう名前です
定期的に聞きにきたくなるな
ワンオクハマりたての頃によく聞いてたわ
これがキミシダイの原曲か
ワンオクの歴史がわかる曲名ですな
I love this version and the Around the world shonen single. So bad it was cancelled.
誰かわからんけど、本物で草
まだ聞いて人いる?なう(2020/04/27 03:00:02)
もちのろん
なう(2020/05/03 23:40:39)
船津丸葵太 なう(2020/05/04 22:01:11)
もろちん
なう(2020 5/6 10:25:10)
もちろん
なう(2020/05/11 20:17:33)
なう(2020/05/15 07:53:54)
未完成なワンオクの曲ってめっちゃ秘密知れたみたいでまじで好き。
Living dollsとかもそう。
dollsは未完成なの?w
@@ビスケット-g3y 徐々に完成してったよ
@@ビスケット-g3y 日本語下手でごめん
JUSTのこと?JUSTは何パターンかあって感情エフェクトに入ったけど、livingでそんな話は聞いたことないな。
懐かしい!!!「」
ちゃんと魂の16連打はある
貴重すぎる.........。
2番のサビが心に響く
まじでこういう「ザロック」って感じのワンオクに戻って欲しい
めっちゃCD欲しい
2番のサビがめっちゃ好き
Finally,I found this version
キミシダイ列車の原曲存在を知りきたけど、やっぱり原曲やなぁ。ええなぁ。笑顔になる。
幻曲やな
どっちも最高に素晴らしい
12歳のときこのライブ行って今も未開封で持ってます
気づけばほら→ほら気づけばはリズム的に良い変更だね
鳥肌たちすぎて鳥なりそう。
てか、涙止まんないんだけど。なんで
僕は干されのところTakaの過去歌ってる感じで泣けてくる
この頃と比べると英語の発音めっちゃ上手くなってるー!
この曲好きだわ〜
2番のサビめっちゃ好き
We Going
これが心に響きますよね
@@ユキチッチ 分かります!!
こっちの方が英語の発音一言一言が結構ハッキリしてるよね
懐かしい
懐かしい
声が若い?笑
どっちもめっちゃ好きだ
僕は干され 彷徨える子、、、😭
サビの歌詞が特に良い
めっちゃ好き
個人的にはキミシダイ列車の方が好きかな
いやかっけえ
クソかっけえ🤪🤪🤪
クソたまんねえから
メロディは今が染み付いてるけど
サビの歌詞は「 」の方が好きだな
若さ故の強さを感じる
わかるかな...?(笑)
Hinata /Rask
なんだか少し荒い?
日本語の割合の多さと1番、2番の歌詞を変えてる点でもこっち好き
初めて聞いた、、、
いい曲だけどキミシダイ列車の方が個人的に好き
個人的だから叩かないで、、、
くも空 改良したんだから当たり前だよなぁ〜
@@inmeworst5758 いや、バンドが5人から4人(ギターが一人減った)ために変更したのがキミシダイ列車なので、改良と呼ぶにはふさわしくないと思います。
x x 結局4人用に改良したんじゃん笑
個人的じゃなかったら叩かれるのかよ
@@ハンバーガー-y1g いや、「改良」という言葉は、より良くするというニュアンスが含まれているため、この場合はふさわしくないと思った次第です。
untitledもいいけどaroundザWorld少年もオススメ!聞いたことない人は絶対に聞いて欲しい
痛いもの見たさで外してじゃなくて痛いものに重ね外してです。
どっちも好き
これライブで披露して観客に曲名決めてもらうために「」にしたんだっけか
初めて聞きました。感動…。
Thanks
old vibes from taste music that i loved
こっちの方が好き
今のキミシダイもいいけど、こっちもええな
ワンオク聴き始めて初めて3年経ったけど、初めて聴いた…
昔からむっちゃ上手い👏
I believe i prefer this version...
Lucien Saint-Gaudens me too
このアルバム親父が持ってたんだけど無くしたらしんだよなぁ
サインまで書いてもらってたらしいのに勿体ないよなぁ
Rin T 私やったら、大泣きして一日中なんもできないくらい落ち込むと思う。
惜しすぎるやん、、、、
もったいないどころじゃねぇよ〜
本日メルカリで売却しました
@@matthewmeirens8622 なんでもったいない😭
すげえ
やっぱすきになっちゃう
2:11〜2:15 なんかい
今日初めて知りました!
知れてよかった。両方とも大好き
We going
Keep going
に聴こえる
ワンオクをzeppで見たい!
いつかほしい
この曲youtubeにあったのか
こっちもいいな
なんか泣ける、なぜだ
リフがめっちゃ好き
This is quite different and I like it
emotion effect...
大好きです!!!