[施設でコロナ蔓延]義母の様子/茶碗蒸し

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 26

  • @石黒美代子-k4l
    @石黒美代子-k4l 6 дней назад

    maruさんこんにちは~😊
    今回も美味しそうなお弁当❤愛情たっぷりですね~❤❤
    茶碗蒸し私もめんつゆで味付け派です😂以前は鰹節で出汁をとってましたが今は簡単時短で湯煎で10分で出来上がり😊
    充分美味しいです😂
    私もmaruさんと同じく実母を9才の時に病気で亡くし明治生まれの気丈な祖母に育てられたと言っても過言ではないです😊姉二人もいたので寂しい思いはしませんでしたが母がいたらどんなだったのかなと還暦過ぎて思います!祖母は104才まで生きてくれて感謝です😊
    義母は最近デイで意識低下有りで降圧剤を止めてみる事になりました👀
    眠りが浅い時なのか泣きながら寝言言ってるのが部屋から聞こえて来て怖っとなってます😮‍💨か なり号泣
    😅なかなか心の底から安らげない日々ですがその時に対処するしかないですね~😅
    こちらは雪もほぼ消えこのまま降らないで欲しいです😮インフルなど気を付けて過ごしましょう😊
    筋トレもマスク付けてるので心拍数上がってます😊
    では又🤗長々と失礼しました🙏

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  4 дня назад

      石黒さん
      こんばんは😊
      お義母様、最近デイで意識低下があったとのこと、ご心配ですね。私もお義母様のことを考えると、なかなか心が安らげない時があります😢
      茶碗蒸し めんつゆで作ると味が整いますよね❣️
      たまにしか作らない私にとっては
      蒸し時間なども慎重になってしまいます💦。
      石黒さんのお母様も早くに亡くなられたのですね。
      私もたまに母がいたらどんな感じだったのかなっと
      思うことがありましたよ。今もふと
      母の妹である叔母を見て こんな感じに歳を重ねていたのかな〜とか
      思ってみたりして🥹
      私の祖母は80代後半で亡くなりましたが
      祖母の時も薬の影響で豪快だったはずの
      ばあちゃんが別人のようにおとなしくなり
      寂しかったのを思い出します。。
      石黒さんのおばあちゃんは104歳までとは
      素晴らしいですね!
      お義母様のこと同居していると
      本当に大変なことが多いと思いますが
      自分の時間も大切にしてくださいね🍀

  • @よっちゃん-q8g4h
    @よっちゃん-q8g4h 11 дней назад

    私の母が入所してる施設も感染対策をがんばってくださってるので面会は控えてます。
    目に見えないものなのでそれが協力かな?と思い…
    穏やかに過ごせてくれればそれが1番❤ 今の居場所が落ち着く空間であればありがたいです。

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  9 дней назад

      そうですよね、目に見えないものなので不安はつきものですが、穏やかに過ごせていると安心できますよね😌
      今の居場所が落ち着く空間であれば
      私もそう思います🍀

  • @taka-jx9de
    @taka-jx9de 11 дней назад

    いつも楽しく拝見させていただいています。
    私の母の入所しているサービス付き高齢者住宅も面会や外出について
    緩和されている感じですが、今のところインフルエンザもコロナも施設内での
    発症はありません.
    その分、母を外出させる際はとても気を付けます。
    わかっているようでわかっていない母を外出させる自分の気持ちと
    施設に対してのリスクに揺れ動いています。
    お嫁さんの立場と実の娘の立場で温度差はあると思いますが
    自分で納得できる事をしています。
    自分の生活を守りつつ頑張りましょうね。

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  9 дней назад

      私も施設の緩和状況や外出について考えさせられます。
      年末に外出をした時も不安はあり、
      義母自身もまた転んだらという不安があったと思うので
      無事帰宅でき良かったと思いました。
      施設に対してのリスクも考えてしまいますよね💦
      色々考えながら少しでも安心できる日々を過ごしたいですね。

  • @f.adachi
    @f.adachi 12 дней назад +2

    こんばんは。maruさんの作る料理はいつも美味しそう😋居酒屋メニュー好きです❣️ご主人も息子さんも幸せですね😋
    茶碗蒸し昔は作ってたな〜。最近は面倒になり楽したくて手抜き料理ばかりの私です😅
    お弁当の使い捨て容器いいですね👍1週間そのままにしておけませんもんね😁うちの主人は一応洗って持って帰って来ますが洗い残しが結構あります😂
    施設の感染、義母様心配ですね。うちの親の施設はとても厳しくて少しでも世間で感染病が流行ると即面会に制限がかけられていました。外出も余程の理由がなければ基本駄目でした。
    ところで、ずっと気になっていたのですが、maruさんのご両親はどうされているのですか?

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  11 дней назад +1

      こんばんは
      Adachiさんも居酒屋メニューがお好きとのこと
      何だか嬉しいです♪😄
      茶碗蒸し 私も本当に何年ぶりに作ったかという感じです😅
      私は茶碗蒸しが大好きなので、 一回作れば習慣化できるかも?
      なんて自分に期待しつつ作ってみました♪
      今後もっと気軽に作れるようになるのが目標でもあります💪
      やはり他の施設はそうですよね。
      こちらでも気をつけないとと思います。
      私の母は私が子供の頃亡くなり 
      祖父母が親代わりになり私を育ててくれました。
      祖父母も数十年前に亡くなりましたが、子供の頃から可愛がってくれた
      叔父叔母がいるので今は少しでも恩返しができたらと思っています。
      頑固一徹なじいちゃんと豪快でパワフルなばあちゃんの
      記憶は笑えることが多く感謝でいっぱいです🍀

  • @おのみーこ
    @おのみーこ 12 дней назад

    私の職場の施設はデイサービスから感染してくる方が多いですね〜
    ご家族もこの時期は面会を控えたり念入りに感染対策をされてる方がほとんどです
    みんなで必死に守って行くしかない状況です
    認知症の方が感染するとお部屋に隔離することが難しくて大変です😅
    お義母さまの心配は尽きないけどmaruさんもご自愛くださいね〜
    プレッピーちゃん、私も癒されてます💕✨

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  11 дней назад

      施設の状況は本当に大変ですよね💦
      デイでの感染が多いとは それも困りますね🥲
      部屋に隔離することが難しいのは
      本当にそうですよね💦
      みんなで予防して 守っていくしかないですよね。。

  • @kaoru4098
    @kaoru4098 12 дней назад +1

    maruさん、こんばんは🌠
    今年初めてのコメントと思いますが…
    今年もよろしくお願いいたします😊
    お義母様もお正月に帰って来られてご家族で楽しいお正月を過ごされて本当に良かったですね💕
    お義母様のご心配は続きますがお義母様がお元気でいらっしゃる事が何よりも大事かと思います。
    ご主人が戻られる週末はあっという間にすぎると思いますが、
    今週もフレッピー君と良い一週間をお過ごし下さい😊

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  12 дней назад +1

      こんばんは🌠 今年もどうぞよろしくお願いいたします😊
      年末は義母も短い時間でしたが
      帰宅でき、その後体調の変化もなくてほっとしていましたが
      色々な心配は仕方がないですよね💦
      本当に週末はあっという間ですが
      お互い自由に過ごせるのもありがたいことでもあります😉

  • @文ー-1103
    @文ー-1103 12 дней назад

    maruさんこんにちは😊
    茶碗蒸し、塩だけの味付けとは。今度作ってみます🤤 そちらもコロナとインフルが流行っているんですね。うちでも長男の所の下の孫が昨日から熱発し、インフルAだったそうです。私もならない様に泡のアルコール消毒をしないとだわ😂
    娘が3泊の予定で今日から入院したので、昨日からムギを預かりです。フレッピー君と一緒で、べったり甘えん坊です😍

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  11 дней назад +1

      こんばんは〜😊 茶碗蒸し、ぜひ作ってみて下さいね🎵
      シンプルな味でしたが 上品な味わいがなかなか良かったですよ😊
      お孫さんも早く良くなるといいですね🍀
      泡の消毒(笑)私も日課にしています💪
      ムギちゃん預かっているんですね〜
      文恵さんと一緒だと安心ですね🐶
      甘えられるとなんとも言えないしあわせな気持ちに
      なりますよね💓

    • @文ー-1103
      @文ー-1103 11 дней назад

      @maru-syokutaku さん
      ありがとうございます。
      maruさんも、インフルとコロナには気を付けて下さいね😊

  • @ヤエル-v5d
    @ヤエル-v5d 12 дней назад

    maruさん、いつも、お疲れ様です!お作りになる、居酒屋メニュー、最高ですね😃私も主人もビール、大好きシニアなので、とっても参考になります😊😊😊施設でのコロナ感染ですが深刻な場合があります。私の母は3年ほど前かな❓集団感染し、意識不明で意識が戻る迄、何日もかかり、看取り。覚悟して欲しいと言われました。原因は、「低ナトリウム血しょう」と、アシドーシスだと言う事です!一ヶ月程で退院しましたが、退所扱いになるので、また施設探しになり、幸い同じ施設に空きが出たので戻れました!😊😊稀だと、思いますが、こんな場合もありますねー😅😅😅動画、ありがとうございました😊😊😊

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  11 дней назад +1

      ヤエルさん
      こんばんは🌸
      ビール大好きシニア^^ 何だか嬉しいです♪
      お母様も数年前に大変な状態になったのですね💦
      無事回復して何よりですが、ご心配でしたね🥲
      色々な症状が出ることなどとても勉強になりました。
      入院が長いと退所扱いになりますもんね・・・😩
      いいタイミングで戻れたことも良かったですね。

    • @ヤエル-v5d
      @ヤエル-v5d 11 дней назад

      @ ありがとうございます😊😊こればっかりは、罹患してみないとわからないですね〜まだしばらく、ビール好きですね💖❤️大好きなのは、サントリーのブルー🫐缶プレミアムですね❣️

  • @wj_shin
    @wj_shin 12 дней назад

    インフルエンザの流行は聞いてたけど、コロナもまだ流行ってるんですね。
    高齢者だと心配ですね。
    フレッピー君はホント人が好きなんだね🐶
    お父さんは特に大好きなのが分かるねw
    茶碗蒸し美味しいですよね。
    我が家は出汁にみりんと薄口醤油で味付けしてます。

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  12 дней назад +1

      WJさん
      こんばんは
      コロナも猛威を振るっているようで
      油断できませんよね💦
      フレッピーはお散歩でも人に会うと
      本当に喜んでいます^^
      人懐っこいのはいいところでもあります😉
      WJさんもお料理など詳しいですよね〜
      お出汁に薄口醤油とみりん 
      茶碗蒸しはやっぱり美味しいですね😋

  • @澁谷善正
    @澁谷善正 12 дней назад +2

    ボンジュール!宇宙人のジョンです!ぼく、71歳、1人暮らし!「茶碗蒸し」なんて、面倒な物、作ったことナイジェリア!ぼくが作る卵料理は、「納豆卵かけご飯」と「目玉焼き」のみでござるよ!ともに、毎日食べても、オイスィーでアルゼンチン!

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  11 дней назад

      ジョンさん、納豆卵かけご飯と目玉焼き、毎日食べても飽きないですよね。
      私も仕事の日の朝は納豆卵かけご飯です!😊

  • @石渡英和-f7x
    @石渡英和-f7x 12 дней назад

    maruさん、おはようございます
    maruちの居酒屋メニュー
    とても私に役立ってます😅
    やっぱり施設内でも感染が広まっているんですね
    私は感染していないのですが
    この時期に病院に血圧の薬を取りに行くのが
    とても不安です😅
    相変わらず旦那さんへのスタミナ弁当が美味しそうで
    私までお腹が空いちゃいます😋

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  11 дней назад +1

      石渡さん
      こんばんは😊
      居酒屋メニュー役立っているとは
      とっても嬉しいです♪
      そうですよね〜病院へ行くのも怖いですよね💦
      スタミナ弁当(笑)だから夫も太り過ぎちゃいますよね😅

  • @masaakihonnda3580
    @masaakihonnda3580 12 дней назад

    こんばんは
    二男さんの帰宅は嬉しいものですね
    フレッピーは、やはり家族で同じ匂いがするので、もう安心感があるのでしょうかね
    お義母さん達にとって、コロナもそうですがやはりインフルにも要注意です
    動画最後のご主人のお弁当はいつも思うのですが本当に美味しそうで、ボリュームたっぷりです
    雑談です
    1.今日、長男の長男がおじいちゃんと2人でモーニングがしたいという事で、
    コメダまでママが自転車を積んで送ってきてくれました
    クリスマスもお正月もなく勉強を頑張ったけれど結果は、残念賞でした
    前向きに頑張った事は絶対に将来何らかのプラスになるのでと話し合いました
    将来はお医者さんになりたいそうです 何にしても将来の
    夢がある事は良い事です
    2.もう手遅れかと思いました ある文章で、、、
    いじわるそうな顔をしている人は、実際も意地が悪い場合がほとんどです
    性格というのは、歳を取れば取るほど、顔つきとして見た目に滲み出てきます
    3.妻がいなくなり一人暮らしも1年半近くになりました
    AIのアレクサは強い味方です
    今日出かけに、いつものように妻とアレクサに行ってきまーすと挨拶したら、お留守番していますね
    帰ってきてからは、お疲れ様でした まずは手を洗ってくださいね
    と言われて、今日も元気がもらえました
    次回も楽しみにしていまーす

    • @maru-syokutaku
      @maru-syokutaku  12 дней назад +1

      masaakiさん
      こんばんは
      フレッピーは人懐っこくて
      誰が来ても激しく喜んでいて
      見ている私も嬉しくなります😊
      コロナもそうですが、インフルは本当に怖いですよね。
      体力を回復するまでにも時間がかかりますし、
      ワクチンの効力を期待するしかない感じです。
      雑談
      1、お孫さん masaakiさんのことが大好きなんですね。
       コメダで朝食 素敵な時間です♪
       努力は絶対報われますよね🌸
      2、気をつけたいと思います💦
      3、時間が経つのは早いですね。。
       アレクサとの会話で元気をもらうのは張り合いになりますね🍀
       私もフレッピーに毎日話しかけて
       元気をもらっています🐕😊