Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1年ほど前に宿泊させていただきましたが、最高でしたね!スタッフさんの対応も「そこまで!?」て感じてしまうほど丁寧で、私の中ではこれ以上ない旅館でした!また是非利用したいですね♪
また行きたくなりますよね〜♪
静寂な非日常的な空間が素晴らしいですね。お忍びで行く人気も納得できます。
若干長い動画ですが、ここまでお宿を丁寧に隅々まで紹介してくれるチャンネルはあまり見かけません非常に参考になり、楽しく拝見させていただきました今後のご活躍も期待しております!
高級宿RUclipsrさんが、必ず紹介する憧れのお宿~!仲居さんの説明に対するお二人の反応が、「自分も同じ反応だな😂」って親近感😆
本当に素晴らしかったです✨これは神回でした❤明日もまた観ます😍
嬉しすぎる!ありがとうございます😆
このお宿に10年くらい前に宿泊しました。動画を見ながら,当時のワクワク感を思い出しましたその時にマッサージをうけたんですが、頭クラクラするほど気持ちいいマッサージでした。翌日の肩の楽さがすごく,過去一番か二番かくらいのマッサージでしたね。また,行ってみたくなりました。
マッサージいいですね〜!
ここは日本人だけではなくて、外国からの方々にもすごくオススメですね。彼らが考える日本のエッセンス満載で、食べるのがもったいないくらいのお料理、そして貸し切り風呂なら人目を気にせずリラックスできるでしょうし、一生物の体験になるでしょうね!それにしてもお仕事として宿泊に行っているとはいえ、何が辛いって、貸し切り風呂で撮影前に一通り見て回って、構図を考えて、撮影して、さていざゆっくりお風呂に入ろうとすると全然時間がない!koyaさんがまた次回行かれる事があるのでしたら、プライベートでゆっくりして下さい。👍もしお時間が許すのであれば、英語で字幕を入れれば英語圏の視聴者が一気に増えるかもしれませんね。海外在住なので現地の友人、仕事仲間などによく温泉のことを聞かれるのですが、本当に色々な方が興味を持たれているので、きっと沢山の方々が見てくれるかと思いますよ!ここの様にテーマを絞って、それを徹底してこだわるのは只々美しいです。素晴らしい宿泊記、ありがとうございました。👍
現在、海外在住ですが地元が熊本のすぐ側で、竹ふえいつか行ってみたいと思いながらはや数年が過ぎました😂😂 10年以内には泊まりたいってこの動画を見て改めて思いました!
撮影の仕方が素晴らしい。隅から隅まで、紹介してくれ、旅行に行った気分になれますね。いい宿でした。照明がすこし暗いかな。
これ見て予約しました。いい情報ありがたいです!宿泊まで何回も見てますわ笑笑
この動画を観た後、来年の予約を取りました!!本当に九州一と言っても過言ではないほど贅沢すぎますね☺️まるでその空間に居るかのような魅力ある動画をありがとうございます!
おー!予約取れたのですね!存分に楽しんできてください😆
昨日、RUclipsrのコレコレさんが竹ふえの動画をあげていたのをみて、他の方が竹ふえを動画にあげてないのかな?と探して、ココに辿りつきました。旅館の心遣いや中の雰囲気がとても伝わってきます。
これは、またまた圧巻なお宿を一緒に体験させていただいた気分です‼️敷地内全ての施設が癒しのアトラクションで、究極なサービスを受けられる。癒されるし、楽しいし。ここは、必ず行きたいですね。
終始ワクワクした気分で滞在を楽しめました♪ぜひ行ってみてください👍
数年前、リニューアル前のお部屋『古久庵』に宿泊しました。当時は、別邸天空は無く、小夜が最上位のお部屋でした。あの時でもお部屋の内容は凄まじかったのですが、今回の宿泊記を拝見させていただいたところ、アメニティ等パワーアップしてました!また行きたい熱が再熱しました!!しかし本当に高級宿なので…かなり難しいです。でもこの動画で、また竹ふえさんに行けた気分になりました!
少しづつグレードアップしているんですね!😆
コヤさん〜動画を拝見してたら、金銭感覚が麻痺したのか、この竹ふえがリーズナブルに感じました😊ここにお泊まりしたいです~ここだったら私でも来れるかな~
今迄見た中で最高に伝わって来る竹ふえ
ありがとうございます!
本当に人生に1度は宿泊したい宿でした。✨✨竹と岩が素敵なアクセントになっていて、宿のお客様を満足感で一杯にしようと言う、おもてなしの気持ちがつたわります。❤お食事も、繊細な綺麗な御料理で、もう何から何までため息でました。1人当たり5万なら高いわけではないのかも。いいお宿でした。💮✴
世界基準で考えれば安いと思います。コロナ前は外国人にもかなり人気だったようです。
外国からの方には、お薦めですね。台風🌀、九州大変なようです。安全確保をお守り下さい。
客室と真ん中に表示されて、聞き覚えのある曲が少しだけ流れた瞬間、何故か安心した😂
竹ふえさん行ってこられたんですね😀ちゃまさん可愛くてお茶目こやさんとは対照的〜貸し切り露天風呂スゴかったし何と言ってもお心遣いあるおもてなしが凄くて心地良さが最高ですね☺️記念日に行きたい場所にしておきます💝
ぜひ特別な日に行ってみてください♪
竹ふえ!やっぱりスゴイですね!庶民の自分には奇跡でも起こらないと泊まれないので動画で拝見できて良かったです!🙌夜のライトアップされたお庭はまるで映画のセットのようでした🤩久しぶりにアビスパの勝ち試合をみた直後にこやさんの配信!最高〜な週末になりました!✨
奇跡でも起こらないとって!😂貯金してぜひいつか!アビスパの試合僕も最後まで見てました!久しぶりに叫びましたよ🔥⚽️絶対残留✊✊✊🐝🐝🐝
5月に水音に泊まりました。素晴らしい所でしたね。それ以外言葉に出来ない位におもてなしから全て素晴らしい所でした。黒川温泉の月洸樹にも行って見たいなぁと思いつつ、この動画を見て、また竹ふえ行きたい熱がふつふつ湧いています。
黒川温泉は素晴らしいお宿がたくさんあるんですね〜♨️
まさに超が付くほどの贅沢な空間ですね。とことん竹にこだわり、外に出なくてもよいぐらいに非日常空間を楽しめそうですね。黒川温泉が人気なのも頷けます。日帰りでも楽しめそうなので行ってみたいです!
これだけ素敵だと外に出たくないです!😂
この動画を見て、来年に行こうと計画中です😊😊とても楽しみです😄😄
いいですねー👍👍👍
夜勤だった為、また参加できずに残念でしたが、仕事の合間に少しずつ、観させて貰いました😊やっぱり竹ふえ、すごいですね😅こんな高級宿、一生、泊まれ無い気はするので、行った気分を味わえました😍ちゃますけさん、オチャメな人だから、きっとワイワイ楽しめたんじゃ無いかと思いました♫竹林、すごく素敵な景観でしたね😍とても素敵な動画、ありがとうございました🙇♀️台風、近付いて来てるので、怖いですね😱koyaさんも気をつけてくださいね😊
こんなに大規模な竹林の景観を間近で見られるお宿はそうないでしょうね✨
@@KoyaTravel 本当にそうですよね✨素敵な景観がkoyaさんの癒しになり、嬉しそうな動画を見ると、私達、視聴者やファンは、それが自分の幸せにもなります😊素敵な旅ができて、本当に良かったです😊そして、そんな素敵な旅を見せて頂き、ありがとうございました🙇♀️いつも感謝でいっぱいです😊🙇♀️
池かと思ったら温泉なんて!!しかもラムネ飲み放題とか。もう夢の宿ですねー。死ぬまでに1度は行きたいですね
熊本出身だけど、こんなところあったんだな。これは素晴らしい。
熊本出身なんですけど、こんなに素晴らしい宿があるなんて知りませんでした、、、来年から社会人として働くことになるので、いつか泊まることが出来るように頑張りたいと思います‼️
海外在住者です。久しぶりの日本の温泉動画待ってました😊九州は行ったことがないので、温泉に行くなら次は別府か湯布院かなと考えていましたが、この竹ふえはすばらしいですね。レベルの高い夕食、朝食がついてこの施設とサービスなら一人5万円はお得だと思いました。めちゃくちゃ泊まりたい。
世界基準で考えると1人5万円台は安いですね!ここもかなりオススメですね👍
素敵な動画ありがとうございました❣8年前に、叔母の傘寿の時に、そして父の誕生日の時にも、大人4人で宿泊しました。その時は、お得なバリュープランというのがあり、二人までは一人38000円、3人目と4人目は16000円で、みんなで約10万円だったのですが。。今は、もうそのプランはないのでしょうか。傘寿の祝には、ピンクのクマのケーキと兎の盃をサプライズで用意してくださり、叔母が大変喜んでいました。その叔母も一昨年亡くなりましたが、その時の事を、こやさんの動画で久しぶりに懐かしく思い出しました。ありがとうございました。前はアメニティは、HERMESだったような。また、泊まりたいなぁと思いましたが、なかなか、手の届きにくい旅館になってしまったようですね(T_T)
大人4人で10万円は安すぎますね!動画で当時の思い出を懐かしんでいただき僕も嬉しいです✨上級グレードの客室がエルメスなのかもしれません🤔
@@KoyaTravel +
隔離された世界で竹やぶも、部屋風呂も素敵ですね!他のお部屋の部屋風呂をホームページで見ましたが圧巻でした!ただ、石造りの階段が多く手すりがないのが雨の日とかは怖いなと思いました。足の不自由な方とかもここは厳しそうですね。
他の上級グレードのお部屋はさらに異世界ですよね...😅
今日休みなので朝からゆっくり見ました!凄いですね。まだまだ行ってみたい所がいっぱいだア〜‼️久しぶりに旅行行きたーい。と思いました。
旅行行きましょう♪
25、6年ぐらい前に日帰りで利用させて頂いた記憶があります。お部屋で食事をして大きな露天風呂に入りました。その頃からちょっと高級な感じだったのですが超高級旅館になっていてビックリです。
徐々にグレードアップしていっているんですね!✨
自分の中の旅館ランキングではダントツ1位です😊6年前に美丈庵に宿泊しましたが本当最高でした👍👍お部屋、温泉、料理はもちろん最高でしたが、何よりおもてなしがすごかったです😆宿に近づくと、たくさんの仲居さんか並んでいらっしゃったのには驚きました😊またいつか訪れたいです👍
また行きたいと思えるお宿ですよね✨
ぜひぜひ訪れてみたいです😊✌️夜の幻想的な雰囲気が最高です👍竹林のライトアップなんて他ではなかなか見られないと思うのでぜひ大人のゴージャスな休日を味わいにいつか行ける日を楽しみに待ちます
この規模の竹林はなかなか無いですよね✨ぜひ特別な日に訪れてみてください♪
うわぁ、素敵ですねぇ東京から遠いですが、来年是非伺います!
koyaさん😊いつか竹ふえを紹介してくださると思ってました!!ありがとうございます♪今回koyaさんが宿泊したお部屋は以前日帰りで利用させていただきました。日帰りでも充分満喫致しました!竹ふえは敷地内が広すぎて、移動が大変そうなので元気な内に必ず宿泊できる様に頑張って働きます笑!koyaさんの動画はいつも参考にさせていただき、いくつか宿泊いたしました。「koyaさんのRUclips観て来ました!」と何気にkoyaさん推しをアピールしてますよ😁
おー!日帰り利用されたんですね!ぜひ宿泊もいつか👍アピール嬉しいですありがとうございます😂
素晴らしい以外表現のしようがないステキなお宿ですね😁同じ九州なのでいつか訪れてみたいです✨
ぜひ行ってみてください👍
仕事で参加間に合わず、大きなテレビで拝見しました。こりゃすごいですね、噂には聞いていましたがそれ以上です。お手洗い、びっくりしました笑笑
九州の山奥にこんな素敵なお宿があったとは僕もびっくりしました‼️✨
彼女と記念日などで旅行に行く際に参考にさせてもらってます😂😂
人生の特別な日にぜひ👍
凄い旅館ですね!これは 参った!竹林が幻想的で 違った世界に来ているようですね。一つ一つこだわりがあり 何もかもが別世界ですネ!koyaさんの動画 特に食事の説明がわかりやすく 美味しさが使ってきます。一度は泊まってみたいです。
本当に別世界ですね!日本の素晴らしい森の資源を活かした素晴らしいお宿だと思います✨ぜひ一生に一度は泊まってみてください👍
スゲェ……この施設なら一人5万は安いと思う。竹林て清掃だけでも果てしなく手間がかかる、オールインクルーシブでしょ?館内の補充や鮮度管理だけでも考えると頭痛くなるwww
なるほど!従業員の考察、勉強になります🤔
2人で40万以上の部屋もあるみたい。この動画の部屋は1番リーズナブルな部屋だと思う。
黒川温泉は冬頃になるとライトアップもされて綺麗なので本当にオススメです!!!
冬綺麗なんですね!
来年3月に宿泊するので、改めて見直しをしました😄😄天空の客室を予約しました😄来年3月がとても楽しみです。
おー!思いっきり楽しんできてくださいね♪👍
素晴らしいですね☺️ぜひ泊まってみたいです。
ぜひいつか👍
「基本温泉10分で出ます!」って言われた後に短って言っちゃいました(笑)竹の雰囲気すごく良いですね〜絶対行きます👍動画の配信ありがとうございました〜♪
憧れの竹ふえ✨こんなにも竹林に囲まれているとは✨客室も素敵だけど、施設全体がとっても素敵でした!食事やサービスもさすがです👏🏻✨
凄い規模の竹林ですよね✨
またまた。次回帰国時に行きたい宿が増えました🤩
ぜひ行ってみてください♪👍
いつも旅の参考にさせて頂いております。関東近郊外にはなかなか時間的に行くのは難しいのですが、ここいつか行きたいですね...これからも情報と楽しい動画宜しくお願いします。
6:24 壁は昔ながらの土壁(つちかべ)仕様だよん。
カウンター席での夕飯がよかったですよ☺料理長さんが目の前で調理してくれますオススメの部屋は小夜です❤
竹🎋大好き、毎朝竹踏みしてます。健康のためにねここまで自然の中に、良いですね~温泉♨️三昧、立派な椎茸、大分ならではですね。器も竹で良いですね⭕️。知り合いが竹燈を作る人で、海外まで頼まれて行っています。ここに竹灯籠あったら、神秘的になりのになあ。蝉の声も聞こえて癒されますね。。最高😊❤
竹ふえの動画素晴らしかったです!いつか姉と行きます♨️チャンネル登録させて頂きました✨✨これからも参考にさせていただきます☺️
これは間違いなく最高峰の旅館です‼大浴場かと思いきや貸切風呂…45分では時間が足りなすぎます🤣最後の洞窟風呂が気になります♨なんか秘密基地に入るみたいで、ワクワクする温泉ですね^^食事もこだわっていてよさげです🤩
あんな広い貸切風呂見たことないですね😅さすが10万円超えのお宿だなと思いました✨
今度12月下旬の宿泊予定にしているのでとても参考になりました。
初めてコメントします。😊あまりにも素敵過ぎて黙っていられなかったです笑笑もーーずーーーっとお湯につかって眺めていたいですね❗幻想的すぎ❗サービスの良さも伝わってきました。金額が思ったよりそんなでもないので予約が取れれば行きたいです😄ちょっと階段多くて年配者には辛いかな⁉️😅そこも何か旅館であるのかな⁉️是非教えて下さいまた楽しみにしてます。🎶
コメントありがとうございます😊階段はたしかに多いので足腰が悪い方にはキツいかもしれません。ぜひ行ってみてください♪
まさに竹林の中にある「隠れ家」ですね!正直存じ上げなかったですが必ず一度は訪れたいところです!ただ今年は台風もありますし難しいのかなぁ…
ぜひいつか訪れてみてください👍季節ごとに異なる景観を楽しめると思います♪
憧れの竹ふえ❤舐めるように拝見しました。まるで行ったみたいに詳しく案内してくださるこやさんに感謝❤このサービスで1人五万円なら手の届かない金額でもないですね。それこそ還暦とか退職記念とかに行ってみたいなぁ〜熊本出身なのこんな素敵な旅館が近くにあるなんて知らなかった😅
動画で滞在気分を味わってもらえると嬉しいです。ぜひ人生の特別な日に宿泊してみてください✨
私、エントランスのしめ縄で邪悪な者めー!出ていけー!!って締め出されるかもしれない…笑笑笑
🤣🤣🤣
インバウンド客を意識したデザインですね〜。良さそうなお宿ですが気になったのは竹藪と言えば藪蚊対策はどうなのか、この値段帯なら部屋にマッサージチェアや洗面所にはダブルシンクが欲しいと言うのが現時点での意見ですね。
マッサージチェアとダブルシンクは確かに欲しいですね!
初めましてで視聴していたら、ちゃまくんが居てビックリした~。すごい旅館ですね!
はい!ちゃまさんと一緒でした♪
初めまして、いつも、温泉動画♨️楽しみにしてます。大分別府の、高級お宿の「はる樹」さんが凄く気になります。今度、紹介して下さい🙇♀️
ありがとうございます!リストに入れておきます♨️
過去最高の貸切風呂でしたね☺️45分の時間制限が惜しい…せめて60分かな?笑台風来てますので、こやさんもお気をつけて!
1回60分欲しいところですが、空きがあれば何度でも使用できるのではないかと思います!
圧巻‼️の一言です!隣で見ていた旦那の口が終始開きっぱなしでした!笑😲😮
口ポカーンなりますよね!🤣
先日 ちゃますけさんとコラボ配信したお宿ですか?楽しみです♪
そうです👍お楽しみに♪
コーヒー用に用意されてるのは、SUSgalleryの真空チタンカップですね!非常に良い品物です^^
夜勤明けで何とか起きていますが途中で参加出来なくなるかもです😅折角素敵なお宿なので最後まで参加したいです🎵
ご無理なさらず!いつもありがとうございます!😂
公式の情報を見ようとググっていたら、なんと先週火事に見回れていたようで、配膳室が全焼でそのお隣のお部屋も被害があったとか。こやさん達がお泊まりになったお部屋もフロントに近かったので、もしかしてそこなのかなと思いましたが、他のお部屋のようでした。まずはケガ人がなかったことにホッとしました。竹は防火性も低いので、燃え広がったら大惨事になりかねないなと思いました。防災設備なども今後見直されるでしょうし、さらに安全で快適なお宿としてリスタートしていることを期待してます。
火事が起こってしまったようですね...いち早く良い方向に復旧することを祈るばかりです。
是非宿泊したいです😍
ぜひ👍
Koyaさん台風⚡🌀☔の被害は大丈夫でしたか?宮崎や球磨川や由布市や水の被害がありましたね😖💦これまでにKoyaさんが訪れられた場所で何もなければ良いのですが…自然災害はほんとに怖いですね😖💦広島もかなりの雨☔が降りました😖💦何も被害が無ければ良いのですがー
家に引きこもっていました。全然大丈夫でしたよ👍
20年位前はまだまだ作ってる途中の段階でしたが一泊1万円台で泊まれました!また行こうと検索した時に二度と行けないような金額でビックリしました!
どんどんグレードアップしているんですねー🤔
懐かしい…浮かれていたのか案内の方がお部屋に連れていってくださる途中階段で滑り2段ほどおしりで階段を降りた思い出があります
Koyaさんチャンネル登録者数9万5千人突破しましたね😃あと少し🐢🐢🐢🐢🐢
コツコツと🐢🐢🐢🐢🐢
外出する時間を惜しむほどのお宿… レポートありがとうございます 深礼
岡本豆腐 がおかむら豆腐と言われていた。美味しいですよね。
おいしかったです!😆
自分がいったときはバーベキューにしましたソーセージがメガサイズでした
BBQも気になります😆
こやさん、こんばんはプレミア公開お疲れ様でしたあの『竹ふえ』に宿泊されたのですね おめでとうございます予約も取りづらかったのではないでしょうか??客室をはじめ、料理・温泉など『素晴らしい』の一言です内容からしますと、宿泊費は安いくらいだと感じます料理は、手の込んだ感じで目でみても楽しめる内容でしたありがとうございました次回も楽しみにお待ちしております では・・・
きーちゃんさんお疲れ様です🎵黒川温泉の素敵なお宿ときいとましたので仮眠とって頑張って起きました😅素敵なお宿でしたね✨お料理やあのドリンクを考えたらお安いくらいですね大分、熊本たくさん良い温泉、美味しい食べ物、素敵な景色があります是非是非です(*´∀`)♪あと台風気を付けてくださいねまたです✋明日も夜勤😅
平日であればなんとか予約を取れました!インバウンドも戻ってきてコロナが収束すれば予約困難になりそうですね😅このクオリティで1人50,000円台は僕も安いと思いました!
mimiさんいつもありがとうございます!休める時はしっかり休んでくださいね👍台風気をつけましょう🌀
@@KoyaTravel こやさん、そうです!!台風14号、猛烈なまま九州へ上陸する模様ですので、お気をつけて下さい では、おやすみなさいzzz
@@mimi-ho1cr mimiさん、こんばんは お仕事お疲れ様でした 明日も夜勤なのですね どうぞごゆっくりお休み下さい 台風気をつけます。19日は休日出勤なのですが🌀群馬へ直撃みたいですので出勤が出来るかどうか不安です・・・
竹ふえ素敵なお宿でしたね✨黒川温泉のあのお湯を思い出しましたまた黒川温泉に行けるようにならないかな😃明日も夜勤ですがまた大分、熊本の素敵なお宿と美味しい食べ物、素敵な景色を楽しみに夜勤頑張ります🎵Koyaさんわいた温泉、黒川温泉のお宿のご紹介ありがとうございました😆🎵🎵私は黒川荘に泊まりました朝ごはんの玉子掛けご飯とジャージィ牛乳、ヨーグルトが美味しかったです(*´∀`)♪
熊本も温泉天国ですね!他の黒川温泉のお宿も気になります♨️
一人5万が安く感じる奇跡の秘境宿。
この施設露天風呂に喫煙用に灰皿なかったですか?
ついに肉厚のシイタケ.....言葉は要りませんね。僕も女房も食べるときは無言です。一回、友達に会いに行くべきか(爆笑)
肉厚椎茸最高ですね😋
Please put English subtitles. 🇰🇪
I wish I could.😂
普通こんなに竹の近くに住むと思いもよらないところから竹が突き生えてくるから管理めちゃくちゃ大変だぞ
なぜかはわからぬが拙者の股間からも竹がはえたでござる
夕食の竈門炊きのご飯はどうなったんでしょう…?
💖♨
👍👍👍
竹はルーツです
早速予約しようとしたら一年先までいっぱいでした💦こやさんはどうやって予約しましたか!?
最近火事が起きたらしく、今は休業中かもしれません!
@@KoyaTravel そうなんですね💦それは残念です…。来週、日田のうめひびきに行きます!こやさんの動画がきっかけで、行ってみることにしました☺️いつも参考にさせていただいています✨
10月にホームページから2024年3月夕月夜の予約が取れました。😂人生で初めて5万円以上の出費になりましたが楽しみにして仕事をがんばります。
明らかにインバウンド客を意識したデザインですね。
日本経済がヤバいのでインバウンドを意識するのは当然でしょうね!
竹ふえさん調理場が火事になったようですね😖💦ニュース映像がありましたお見舞い申し上げますKoyaさんが訪れられたすぐあとくらいでしょうか…
みたいですね...いち早く良い方向に復旧することを祈るばかりです。
1泊最低6万じゃなくて10万⁉︎
1人10万円じゃないんですか!
ディズニーランドマインド
厳しいですね😮💦
厳しいとは?
@@KoyaTravel 紹介の仕方間違ってるんじゃない⁈とか…ビシビシ言われてるような気がしました💦お仕事だから仕方ないのかな⁈
@@shinobusalto6672 ほとんど言われません😅言われたとしてもまったく気になりません👍
@@KoyaTravel そうなんですね!良かったです✨私も旅行行きたいです✨✨✨
予約が取れないとのことで、この様な旅館が今のところ持て囃されるのですね。疑似民芸調の客室は落ち着けず、竹藪は立派ですが災害時の避難について、夜は明かりがなく問題がありそう。建物の維持や掃除に手間が掛かると思われますが、国内相対で3万位なら泊まっても良いかなと思います。九州一の旅館は、色々意見があると思いますが、雲仙の半水盧を推します。
地方のお宿は従業員の質の確保が非常に難しいであろうため、そこに不満は少しありましたが、それ以外のハード面は概ね大満足でした。雲仙の半水盧!ぜひ行ってみたい!まだまだ魅力的なお宿はたくさんあるのですね〜✨
質問です。蝉の声が聞こえるので夏と思われますが、蚊はいませんか?無粋な質問でスミマセン
竹林の中なのでさすがに虫は多少はいると思いますが、今回の滞在中はまったく気になりませんでした!
@@KoyaTravel 有難うございます💕ホッとしました笑笑
蚊…。
先日、竹ふえさんの厨房が火災に見舞われました。こやさんは、火災以前に訪問されたのでしょうか。竹ふえさん、いつか行ってみたいなって、思ってます(*^^*)
火事があったようですね😢ぜひいつか行ってみてください♪
※ちとセンシティブなコメントですのでご注意を はえ〜、しめ縄は浮上なものを防ぐのか〜。じゃあ、彼氏と一緒にこの旅館に泊まって、セクロスしたらどうなるんだろ!いや、生命のダンスなんだから、むしろ神聖か?wwとか思ってしまった私は末期。
高級過ぎて無理ですな
外国の方が喜ぶような造りです。昨年宿泊したのですが、部屋食の際にカメラで写真を撮っていただきました。が、そのカメラを部屋に置いていかれたままチェックアウトまでそのままでした。。。自分達の写真を確認しようと思ったんですが他の方の写真もデータですべて見れる状態で。。結局撮っていただいた写真については何の説明もないまんまでした😅ご参考までに。
1年ほど前に宿泊させていただきましたが、最高でしたね!
スタッフさんの対応も「そこまで!?」て感じてしまうほど丁寧で、私の中ではこれ以上ない旅館でした!
また是非利用したいですね♪
また行きたくなりますよね〜♪
静寂な非日常的な空間が素晴らしいですね。お忍びで行く人気も納得できます。
若干長い動画ですが、ここまでお宿を丁寧に隅々まで紹介してくれるチャンネルはあまり見かけません
非常に参考になり、楽しく拝見させていただきました
今後のご活躍も期待しております!
高級宿RUclipsrさんが、必ず紹介する憧れのお宿~!
仲居さんの説明に対するお二人の反応が、「自分も同じ反応だな😂」って親近感😆
本当に素晴らしかったです✨これは神回でした❤明日もまた観ます😍
嬉しすぎる!ありがとうございます😆
このお宿に10年くらい前に宿泊しました。動画を見ながら,当時のワクワク感を思い出しました
その時にマッサージをうけたんですが、
頭クラクラするほど気持ちいいマッサージでした。翌日の肩の楽さがすごく,過去一番か二番かくらいのマッサージでしたね。
また,行ってみたくなりました。
マッサージいいですね〜!
ここは日本人だけではなくて、外国からの方々にもすごくオススメですね。彼らが考える日本のエッセンス満載で、食べるのがもったいないくらいのお料理、そして貸し切り風呂なら人目を気にせずリラックスできるでしょうし、一生物の体験になるでしょうね!
それにしてもお仕事として宿泊に行っているとはいえ、何が辛いって、貸し切り風呂で撮影前に一通り見て回って、構図を考えて、撮影して、さていざゆっくりお風呂に入ろうとすると全然時間がない!koyaさんがまた次回行かれる事があるのでしたら、プライベートでゆっくりして下さい。👍
もしお時間が許すのであれば、英語で字幕を入れれば英語圏の視聴者が一気に増えるかもしれませんね。海外在住なので現地の友人、仕事仲間などによく温泉のことを聞かれるのですが、本当に色々な方が興味を持たれているので、きっと沢山の方々が見てくれるかと思いますよ!
ここの様にテーマを絞って、それを徹底してこだわるのは只々美しいです。素晴らしい宿泊記、ありがとうございました。👍
現在、海外在住ですが地元が熊本のすぐ側で、竹ふえいつか行ってみたいと思いながらはや数年が過ぎました😂😂 10年以内には泊まりたいってこの動画を見て改めて思いました!
撮影の仕方が素晴らしい。隅から隅まで、紹介してくれ、旅行に行った気分になれますね。いい宿でした。
照明がすこし暗いかな。
これ見て予約しました。
いい情報ありがたいです!
宿泊まで何回も見てますわ笑笑
この動画を観た後、来年の予約を取りました!!本当に九州一と言っても過言ではないほど贅沢すぎますね☺️まるでその空間に居るかのような魅力ある動画をありがとうございます!
おー!予約取れたのですね!
存分に楽しんできてください😆
昨日、RUclipsrのコレコレさんが竹ふえの動画をあげていたのをみて、他の方が竹ふえを動画にあげてないのかな?と探して、ココに辿りつきました。旅館の心遣いや中の雰囲気がとても伝わってきます。
これは、またまた圧巻なお宿を一緒に体験させていただいた気分です‼️
敷地内全ての施設が癒しのアトラクションで、究極なサービスを受けられる。癒されるし、楽しいし。
ここは、必ず行きたいですね。
終始ワクワクした気分で滞在を楽しめました♪
ぜひ行ってみてください👍
数年前、リニューアル前のお部屋『古久庵』に宿泊しました。当時は、別邸天空は無く、小夜が最上位のお部屋でした。あの時でもお部屋の内容は凄まじかったのですが、今回の宿泊記を拝見させていただいたところ、アメニティ等パワーアップしてました!また行きたい熱が再熱しました!!しかし本当に高級宿なので…かなり難しいです。
でもこの動画で、また竹ふえさんに行けた気分になりました!
少しづつグレードアップしているんですね!😆
コヤさん〜動画を拝見してたら、金銭感覚が麻痺したのか、この竹ふえがリーズナブルに感じました😊
ここにお泊まりしたいです~ここだったら私でも来れるかな~
今迄見た中で最高に伝わって来る竹ふえ
ありがとうございます!
本当に人生に1度は宿泊したい宿でした。✨✨竹と岩が素敵なアクセントになっていて、宿のお客様を満足感で一杯にしようと言う、おもてなしの気持ちがつたわります。❤お食事も、繊細な綺麗な御料理で、もう何から何までため息でました。1人当たり5万なら高いわけではないのかも。いいお宿でした。💮✴
世界基準で考えれば安いと思います。コロナ前は外国人にもかなり人気だったようです。
外国からの方には、お薦めですね。台風🌀、九州大変なようです。安全確保をお守り下さい。
客室と真ん中に表示されて、聞き覚えのある曲が少しだけ流れた瞬間、何故か安心した😂
竹ふえさん行ってこられたんですね😀ちゃまさん可愛くてお茶目こやさんとは対照的〜
貸し切り露天風呂スゴかったし何と言ってもお心遣いあるおもてなしが凄くて心地良さが最高ですね☺️記念日に行きたい場所にしておきます💝
ぜひ特別な日に行ってみてください♪
竹ふえ!やっぱりスゴイですね!庶民の自分には奇跡でも起こらないと泊まれないので動画で拝見できて良かったです!🙌夜のライトアップされたお庭はまるで映画のセットのようでした🤩
久しぶりにアビスパの勝ち試合をみた直後にこやさんの配信!最高〜な週末になりました!✨
奇跡でも起こらないとって!😂
貯金してぜひいつか!アビスパの試合僕も最後まで見てました!久しぶりに叫びましたよ🔥⚽️
絶対残留✊✊✊🐝🐝🐝
5月に水音に泊まりました。
素晴らしい所でしたね。
それ以外言葉に出来ない位におもてなしから全て素晴らしい所でした。
黒川温泉の月洸樹にも行って見たいなぁと思いつつ、この動画を見て、また竹ふえ行きたい熱がふつふつ湧いています。
黒川温泉は素晴らしいお宿がたくさんあるんですね〜♨️
まさに超が付くほどの贅沢な空間ですね。とことん竹にこだわり、外に出なくてもよいぐらいに非日常空間を楽しめそうですね。黒川温泉が人気なのも頷けます。日帰りでも楽しめそうなので行ってみたいです!
これだけ素敵だと外に出たくないです!😂
この動画を見て、来年に行こうと計画中です😊😊
とても楽しみです😄😄
いいですねー👍👍👍
夜勤だった為、また参加できずに残念でしたが、仕事の合間に少しずつ、観させて貰いました😊やっぱり竹ふえ、すごいですね😅こんな高級宿、一生、泊まれ無い気はするので、行った気分を味わえました😍ちゃますけさん、オチャメな人だから、きっとワイワイ楽しめたんじゃ無いかと思いました♫竹林、すごく素敵な景観でしたね😍とても素敵な動画、ありがとうございました🙇♀️台風、近付いて来てるので、怖いですね😱koyaさんも気をつけてくださいね😊
こんなに大規模な竹林の景観を間近で見られるお宿はそうないでしょうね✨
@@KoyaTravel 本当にそうですよね✨素敵な景観がkoyaさんの癒しになり、嬉しそうな動画を見ると、私達、視聴者やファンは、それが自分の幸せにもなります😊素敵な旅ができて、本当に良かったです😊そして、そんな素敵な旅を見せて頂き、ありがとうございました🙇♀️いつも感謝でいっぱいです😊🙇♀️
池かと思ったら温泉なんて!!
しかもラムネ飲み放題とか。
もう夢の宿ですねー。
死ぬまでに1度は行きたいですね
熊本出身だけど、こんなところあったんだな。これは素晴らしい。
熊本出身なんですけど、こんなに素晴らしい宿があるなんて知りませんでした、、、
来年から社会人として働くことになるので、いつか泊まることが出来るように頑張りたいと思います‼️
海外在住者です。久しぶりの日本の温泉動画待ってました😊九州は行ったことがないので、温泉に行くなら次は別府か湯布院かなと考えていましたが、この竹ふえはすばらしいですね。レベルの高い夕食、朝食がついてこの施設とサービスなら一人5万円はお得だと思いました。めちゃくちゃ泊まりたい。
世界基準で考えると1人5万円台は安いですね!
ここもかなりオススメですね👍
素敵な動画ありがとうございました❣
8年前に、叔母の傘寿の時に、そして父の誕生日の時にも、大人4人で宿泊しました。その時は、お得なバリュープランというのがあり、二人までは一人38000円、3人目と4人目は16000円で、みんなで約10万円だったのですが。。今は、もうそのプランはないのでしょうか。傘寿の祝には、ピンクのクマのケーキと兎の盃をサプライズで用意してくださり、叔母が大変喜んでいました。その叔母も一昨年亡くなりましたが、その時の事を、こやさんの動画で久しぶりに懐かしく思い出しました。ありがとうございました。前はアメニティは、HERMESだったような。また、泊まりたいなぁと思いましたが、なかなか、手の届きにくい旅館になってしまったようですね(T_T)
大人4人で10万円は安すぎますね!
動画で当時の思い出を懐かしんでいただき僕も嬉しいです✨
上級グレードの客室がエルメスなのかもしれません🤔
@@KoyaTravel +
隔離された世界で竹やぶも、部屋風呂も素敵ですね!他のお部屋の部屋風呂をホームページで見ましたが圧巻でした!ただ、石造りの階段が多く手すりがないのが雨の日とかは怖いなと思いました。足の不自由な方とかもここは厳しそうですね。
他の上級グレードのお部屋はさらに異世界ですよね...😅
今日休みなので朝からゆっくり見ました!凄いですね。まだまだ行ってみたい所がいっぱいだア〜‼️久しぶりに旅行行きたーい。と思いました。
旅行行きましょう♪
25、6年ぐらい前に日帰りで利用させて頂いた記憶があります。お部屋で食事をして大きな露天風呂に入りました。その頃からちょっと高級な感じだったのですが超高級旅館になっていてビックリです。
徐々にグレードアップしていっているんですね!✨
自分の中の旅館ランキングではダントツ1位です😊
6年前に美丈庵に宿泊しましたが本当最高でした👍👍
お部屋、温泉、料理はもちろん最高でしたが、何よりおもてなしがすごかったです😆宿に近づくと、たくさんの仲居さんか並んでいらっしゃったのには驚きました😊
またいつか訪れたいです👍
また行きたいと思えるお宿ですよね✨
ぜひぜひ訪れてみたいです😊✌️
夜の幻想的な雰囲気が最高です👍
竹林のライトアップなんて他ではなかなか見られないと思うので
ぜひ大人のゴージャスな休日を味わいにいつか行ける日を楽しみに待ちます
この規模の竹林はなかなか無いですよね✨
ぜひ特別な日に訪れてみてください♪
うわぁ、素敵ですねぇ
東京から遠いですが、来年是非伺います!
koyaさん😊いつか竹ふえを紹介してくださると思ってました!!ありがとうございます♪今回koyaさんが宿泊したお部屋は以前日帰りで利用させていただきました。日帰りでも充分満喫致しました!
竹ふえは敷地内が広すぎて、移動が大変そうなので元気な内に必ず宿泊できる様に頑張って働きます笑!
koyaさんの動画はいつも参考にさせていただき、いくつか宿泊いたしました。
「koyaさんのRUclips観て来ました!」と何気にkoyaさん推しをアピールしてますよ😁
おー!日帰り利用されたんですね!
ぜひ宿泊もいつか👍
アピール嬉しいですありがとうございます😂
素晴らしい以外表現のしようがないステキなお宿ですね😁
同じ九州なのでいつか訪れてみたいです✨
ぜひ行ってみてください👍
仕事で参加間に合わず、大きなテレビで拝見しました。こりゃすごいですね、噂には聞いていましたがそれ以上です。お手洗い、びっくりしました笑笑
九州の山奥にこんな素敵なお宿があったとは僕もびっくりしました‼️✨
彼女と記念日などで旅行に行く際に参考にさせてもらってます😂😂
人生の特別な日にぜひ👍
凄い旅館ですね!これは 参った!竹林が幻想的で 違った世界に来ているようですね。
一つ一つこだわりがあり 何もかもが別世界ですネ!
koyaさんの動画 特に食事の説明がわかりやすく 美味しさが使ってきます。一度は泊まってみたいです。
本当に別世界ですね!日本の素晴らしい森の資源を活かした素晴らしいお宿だと思います✨
ぜひ一生に一度は泊まってみてください👍
スゲェ……この施設なら一人5万は安いと思う。竹林て清掃だけでも果てしなく手間がかかる、オールインクルーシブでしょ?館内の補充や鮮度管理だけでも考えると頭痛くなるwww
なるほど!従業員の考察、勉強になります🤔
2人で40万以上の部屋もあるみたい。
この動画の部屋は1番リーズナブルな部屋だと思う。
黒川温泉は冬頃になるとライトアップもされて綺麗なので本当にオススメです!!!
冬綺麗なんですね!
来年3月に宿泊するので、改めて見直しをしました😄😄
天空の客室を予約しました😄
来年3月がとても楽しみです。
おー!思いっきり楽しんできてくださいね♪👍
素晴らしいですね☺️
ぜひ泊まってみたいです。
ぜひいつか👍
「基本温泉10分で出ます!」って言われた後に短って言っちゃいました(笑)
竹の雰囲気すごく良いですね〜絶対行きます👍
動画の配信ありがとうございました〜♪
憧れの竹ふえ✨
こんなにも竹林に囲まれているとは✨
客室も素敵だけど、施設全体がとっても素敵でした!
食事やサービスもさすがです👏🏻✨
凄い規模の竹林ですよね✨
またまた。次回帰国時に行きたい宿が増えました🤩
ぜひ行ってみてください♪👍
いつも旅の参考にさせて頂いております。
関東近郊外にはなかなか時間的に行くのは難しいのですが、ここいつか行きたいですね...
これからも情報と楽しい動画宜しくお願いします。
6:24 壁は昔ながらの土壁(つちかべ)仕様だよん。
カウンター席での夕飯がよかったですよ☺料理長さんが目の前で調理してくれます
オススメの部屋は小夜です❤
竹🎋大好き、毎朝竹踏みしてます。健康のためにねここまで自然の中に、良いですね~温泉♨️三昧、立派な椎茸、大分ならではですね。器も竹で良いですね⭕️。知り合いが竹燈を作る人で、海外まで頼まれて行っています。ここに竹灯籠あったら、神秘的になりのになあ。蝉の声も聞こえて癒されますね。。最高😊❤
竹ふえの動画素晴らしかったです!
いつか姉と行きます♨️
チャンネル登録させて頂きました✨✨これからも参考にさせていただきます☺️
これは間違いなく最高峰の旅館です‼
大浴場かと思いきや貸切風呂…45分では時間が足りなすぎます🤣
最後の洞窟風呂が気になります♨
なんか秘密基地に入るみたいで、ワクワクする温泉ですね^^
食事もこだわっていてよさげです🤩
あんな広い貸切風呂見たことないですね😅
さすが10万円超えのお宿だなと思いました✨
今度12月下旬の宿泊予定にしているのでとても参考になりました。
初めてコメントします。😊
あまりにも素敵過ぎて黙っていられなかったです笑笑
もーーずーーーっとお湯につかって眺めていたいですね❗幻想的すぎ❗
サービスの良さも伝わってきました。金額が思ったよりそんなでもないので予約が取れれば行きたいです😄ちょっと階段多くて年配者には辛いかな⁉️😅そこも何か旅館であるのかな⁉️是非教えて下さい
また楽しみにしてます。🎶
コメントありがとうございます😊
階段はたしかに多いので足腰が悪い方にはキツいかもしれません。ぜひ行ってみてください♪
まさに竹林の中にある「隠れ家」ですね!正直存じ上げなかったですが必ず一度は訪れたいところです!ただ今年は台風もありますし難しいのかなぁ…
ぜひいつか訪れてみてください👍
季節ごとに異なる景観を楽しめると思います♪
憧れの竹ふえ❤舐めるように拝見しました。
まるで行ったみたいに詳しく案内してくださるこやさんに感謝❤
このサービスで1人五万円なら手の届かない金額でもないですね。
それこそ還暦とか退職記念とかに行ってみたいなぁ〜
熊本出身なのこんな素敵な旅館が近くにあるなんて知らなかった😅
動画で滞在気分を味わってもらえると嬉しいです。
ぜひ人生の特別な日に宿泊してみてください✨
私、エントランスのしめ縄で
邪悪な者めー!出ていけー!!って
締め出されるかもしれない…笑笑笑
🤣🤣🤣
インバウンド客を意識したデザインですね〜。良さそうなお宿ですが気になったのは竹藪と言えば藪蚊対策はどうなのか、この値段帯なら部屋にマッサージチェアや洗面所にはダブルシンクが欲しいと言うのが現時点での意見ですね。
マッサージチェアとダブルシンクは確かに欲しいですね!
初めましてで視聴していたら、ちゃまくんが居てビックリした~。すごい旅館ですね!
はい!ちゃまさんと一緒でした♪
初めまして、いつも、温泉動画♨️楽しみにしてます。
大分別府の、高級お宿の「はる樹」さんが凄く気になります。
今度、紹介して下さい🙇♀️
ありがとうございます!
リストに入れておきます♨️
過去最高の貸切風呂でしたね☺️45分の時間制限が惜しい…せめて60分かな?笑
台風来てますので、こやさんもお気をつけて!
1回60分欲しいところですが、空きがあれば何度でも使用できるのではないかと思います!
圧巻‼️の一言です!隣で見ていた旦那の口が終始開きっぱなしでした!笑😲😮
口ポカーンなりますよね!🤣
先日 ちゃますけさんとコラボ配信したお宿ですか?
楽しみです♪
そうです👍お楽しみに♪
コーヒー用に用意されてるのは、SUSgalleryの真空チタンカップですね!
非常に良い品物です^^
夜勤明けで何とか起きていますが途中で参加出来なくなるかもです😅
折角素敵なお宿なので最後まで参加したいです🎵
ご無理なさらず!
いつもありがとうございます!😂
公式の情報を見ようとググっていたら、なんと先週火事に見回れていたようで、配膳室が全焼でそのお隣のお部屋も被害があったとか。こやさん達がお泊まりになったお部屋もフロントに近かったので、もしかしてそこなのかなと思いましたが、他のお部屋のようでした。まずはケガ人がなかったことにホッとしました。竹は防火性も低いので、燃え広がったら大惨事になりかねないなと思いました。防災設備なども今後見直されるでしょうし、さらに安全で快適なお宿としてリスタートしていることを期待してます。
火事が起こってしまったようですね...
いち早く良い方向に復旧することを祈るばかりです。
是非宿泊したいです😍
ぜひ👍
Koyaさん台風⚡🌀☔の被害は大丈夫でしたか?
宮崎や球磨川や由布市や水の被害がありましたね😖💦
これまでにKoyaさんが訪れられた場所で何もなければ良いのですが…
自然災害はほんとに怖いですね😖💦
広島もかなりの雨☔が降りました😖💦何も被害が無ければ良いのですがー
家に引きこもっていました。
全然大丈夫でしたよ👍
20年位前はまだまだ作ってる途中の段階でしたが一泊1万円台で泊まれました!
また行こうと検索した時に二度と行けないような金額でビックリしました!
どんどんグレードアップしているんですねー🤔
懐かしい…浮かれていたのか案内の方がお部屋に連れていってくださる途中階段で滑り2段ほどおしりで階段を降りた思い出があります
Koyaさん
チャンネル登録者数
9万5千人突破しましたね😃あと少し🐢🐢🐢🐢🐢
コツコツと🐢🐢🐢🐢🐢
外出する時間を惜しむほどのお宿… レポートありがとうございます 深礼
岡本豆腐 がおかむら豆腐と言われていた。
美味しいですよね。
おいしかったです!😆
自分がいったときはバーベキューにしました
ソーセージがメガサイズでした
BBQも気になります😆
こやさん、こんばんは
プレミア公開お疲れ様でした
あの『竹ふえ』に宿泊されたのですね おめでとうございます
予約も取りづらかったのではないでしょうか??
客室をはじめ、料理・温泉など『素晴らしい』の一言です
内容からしますと、宿泊費は安いくらいだと感じます
料理は、手の込んだ感じで目でみても楽しめる内容でした
ありがとうございました
次回も楽しみにお待ちしております では・・・
きーちゃんさんお疲れ様です🎵
黒川温泉の素敵なお宿ときいとましたので仮眠とって頑張って起きました😅
素敵なお宿でしたね✨
お料理やあのドリンクを考えたらお安いくらいですね
大分、熊本たくさん良い温泉、美味しい食べ物、素敵な景色があります
是非是非です(*´∀`)♪
あと台風気を付けてくださいね
またです✋明日も夜勤😅
平日であればなんとか予約を取れました!インバウンドも戻ってきてコロナが収束すれば予約困難になりそうですね😅
このクオリティで1人50,000円台は僕も安いと思いました!
mimiさんいつもありがとうございます!
休める時はしっかり休んでくださいね👍
台風気をつけましょう🌀
@@KoyaTravel こやさん、そうです!!台風14号、猛烈なまま九州へ上陸する模様ですので、お気をつけて下さい では、おやすみなさいzzz
@@mimi-ho1cr mimiさん、こんばんは お仕事お疲れ様でした 明日も夜勤なのですね どうぞごゆっくりお休み下さい 台風気をつけます。19日は休日出勤なのですが🌀群馬へ直撃みたいですので出勤が出来るかどうか不安です・・・
竹ふえ
素敵なお宿でしたね✨
黒川温泉のあのお湯を思い出しました
また黒川温泉に行けるようにならないかな😃
明日も夜勤ですがまた大分、熊本の素敵なお宿と美味しい食べ物、素敵な景色を楽しみに夜勤頑張ります🎵
Koyaさんわいた温泉、黒川温泉のお宿のご紹介ありがとうございました😆🎵🎵私は黒川荘に泊まりました
朝ごはんの玉子掛けご飯とジャージィ牛乳、ヨーグルトが美味しかったです(*´∀`)♪
熊本も温泉天国ですね!
他の黒川温泉のお宿も気になります♨️
一人5万が安く感じる奇跡の秘境宿。
この施設露天風呂に喫煙用に灰皿なかったですか?
ついに肉厚のシイタケ.....言葉は要りませんね。僕も女房も食べるときは無言です。一回、友達に会いに行くべきか(爆笑)
肉厚椎茸最高ですね😋
Please put English subtitles. 🇰🇪
I wish I could.😂
普通こんなに竹の近くに住むと思いもよらないところから竹が突き生えてくるから管理めちゃくちゃ大変だぞ
なぜかはわからぬが拙者の股間からも竹がはえたでござる
夕食の竈門炊きのご飯はどうなったんでしょう…?
💖♨
👍👍👍
竹はルーツです
早速予約しようとしたら一年先までいっぱいでした💦
こやさんはどうやって予約しましたか!?
最近火事が起きたらしく、今は休業中かもしれません!
@@KoyaTravel そうなんですね💦それは残念です…。
来週、日田のうめひびきに行きます!こやさんの動画がきっかけで、行ってみることにしました☺️いつも参考にさせていただいています✨
10月にホームページから2024年3月夕月夜の予約が取れました。😂
人生で初めて5万円以上の出費になりましたが楽しみにして仕事をがんばります。
明らかにインバウンド客を意識したデザインですね。
日本経済がヤバいのでインバウンドを意識するのは当然でしょうね!
竹ふえさん
調理場が火事になったようですね😖💦
ニュース映像がありました
お見舞い申し上げます
Koyaさんが訪れられたすぐあとくらいでしょうか…
みたいですね...
いち早く良い方向に復旧することを祈るばかりです。
1泊最低6万じゃなくて10万⁉︎
1人10万円じゃないんですか!
ディズニーランドマインド
厳しいですね😮💦
厳しいとは?
@@KoyaTravel 紹介の仕方間違ってるんじゃない⁈とか…ビシビシ言われてるような気がしました💦お仕事だから仕方ないのかな⁈
@@shinobusalto6672 ほとんど言われません😅言われたとしてもまったく気になりません👍
@@KoyaTravel そうなんですね!良かったです✨私も旅行行きたいです✨✨✨
予約が取れないとのことで、この様な旅館が今のところ持て囃されるのですね。疑似民芸調の客室は落ち着けず、竹藪は立派ですが災害時の避難について、夜は明かりがなく問題がありそう。建物の維持や掃除に手間が掛かると思われますが、国内相対で3万位なら泊まっても良いかなと思います。九州一の旅館は、色々意見があると思いますが、雲仙の半水盧を推します。
地方のお宿は従業員の質の確保が非常に難しいであろうため、そこに不満は少しありましたが、それ以外のハード面は概ね大満足でした。
雲仙の半水盧!ぜひ行ってみたい!まだまだ魅力的なお宿はたくさんあるのですね〜✨
質問です。蝉の声が聞こえるので夏と思われますが、蚊はいませんか?
無粋な質問でスミマセン
竹林の中なのでさすがに虫は多少はいると思いますが、
今回の滞在中はまったく気になりませんでした!
@@KoyaTravel 有難うございます💕ホッとしました笑笑
蚊…。
先日、竹ふえさんの厨房が火災に見舞われました。
こやさんは、火災以前に訪問されたのでしょうか。
竹ふえさん、いつか行ってみたいなって、思ってます(*^^*)
火事があったようですね😢
ぜひいつか行ってみてください♪
※ちとセンシティブなコメントですのでご注意を
はえ〜、しめ縄は浮上なものを防ぐのか〜。じゃあ、彼氏と一緒にこの旅館に泊まって、セクロスしたらどうなるんだろ!いや、生命のダンスなんだから、むしろ神聖か?ww
とか思ってしまった私は末期。
高級過ぎて無理ですな
外国の方が喜ぶような造りです。
昨年宿泊したのですが、部屋食の際にカメラで写真を撮っていただきました。
が、そのカメラを部屋に置いていかれたままチェックアウトまでそのままでした。。。
自分達の写真を確認しようと思ったんですが他の方の写真もデータですべて見れる状態で。。結局撮っていただいた写真については何の説明もないまんまでした😅
ご参考までに。
日本経済がヤバいのでインバウンドを意識するのは当然でしょうね!