Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:00 intro1:09 目次1:21 米国債が大注目2:20 米国債とは?7:00 米国債のメリット3選11:18 米国債のデメリット3選16:49 米国債は今がチャンス?21:34 結論🔽この動画のブログ版はこちらwww.fuyuko190.com/entry/beikokusai_2023🔽SBI証券#PRad2.trafficgate.net/t/r/635/1025/306613_382830/✅取引手数料業界最安クラス✅国内株・外国株、トップクラスの豊富な投資先🔽楽天証券#PRad2.trafficgate.net/t/r/2/738/306613_382830/✅手数料が業界最安クラス&楽天ポイントで支払える✅操作しやすい画面🔽auカブコム証券#PRwww.tcs-asp.net/alink?AC=C115900&LC=AUK1&SQ=0&isq=100✅auPAYカードでの積立で1%ポイント還元✅au経済圏の方におすすめ
😮
素晴らしい説明ですね。素人の私にも,米国債について,ある程度 理解が付いていけました。ますます解説に磨きがかかってきていると思います。新しい動画もこれからも視聴させていただきます。感謝です!
米国債元本割れの可能性の意味が他のどの解説者の説明よりわかりやすかった。
ふゆこさんいつも、ありがとうございます!インデックス投資やETFにはない特徴をもつ。これが国債投資の特徴ですね!リバランスや為替リスクなどを検討する時に、投資先の一つに入れても良いですね!
国債の事をこんなわかりやすく解説してくれた動画は初めてですね!
何をどうしたらそんなに色々と詳しくなれのですか?物凄く勉強しているのでしょうね。私も勉強させて頂きます。
いつも勉強になる動画を配信して頂いてありがとうございます。これからも応援していますのでよろしくお願い致します。【質問です】様々な方の動画を見ていると証券会社を複数持っている方が多い気がします。私は現在、楽天証券とSBI証券の口座を持っていますが管理が大変になるので1社に絞ろうと思っています。分別管理もされているので補償は大丈夫かと思っているんですがやはり証券会社は複数持ったほうが良いですか?複数のほうが良い場合は理由も教えてください。ちなみに楽天証券のメリット①画面が見やすく使いやすい②積立NISAをしているのでそのまま新しいNISAに移行できる(楽)SBI証券のメリット①投信保有ポイントが付く(得)上記のことを踏まえてどちらが良いか迷っています。
なんか、急に綺麗になられたような感じがしました😊
今、米国債を買おうと思っています!?色々解説してくださり勉強になります。これからも新しい動画期待しています!😊 風邪🤧ひかないよう気をつけて下さいね♪
まさに今、米国債を検討中でしたので大変助かりました😄
この動画が出ている時のドル円は149円と高め。来年以降の利下げ可能性がある中で今後1年以内に140円くらいまで(6%減)下げる可能性もある。そうなると、利息をもらっても為替変動で収支マイナスになってしまう。最初からドルを持っているのでなければ、今から円でドルを買うのは非常にリスキーかと思います。2023年末までに140円くらいになれば買ってもいいかなと思います。
いつも情報盛りだくさんありがとうございます。
利回り5%というと、何か飛びつきたくなる感じがしますが、現在1$=150円で満期まで持って1$=100円以下になれば、いくら元本保証でもトータルで大損してしまうリスクがありますね。
とても分かりやすかったです❗
為替リスクって、別に円高の時に無理に円転する必要もないのに、そこまで気にする事かね?個人投資家なら、潔く時間を味方につけられる長期投資をやりましょう。
よくわかったー。62歳なので米国債に興味があります。有料級の解説ですね。ありがとうございます。株式から切り替えなければ(自己責任)
FRBが金利を下げ始めるのが来年後半と推定しています。それまでの1年程度の期間については妥当と思います。ただそれ以降FRBの金利が下がると円が上がりますので為替差損のリスクが-20%と想定し、私は日本株長期保有で行きます。
そう単純にいかないのが金融&為替の世界😛
お疲れ様です。米国債のリスクである信用度、為替の関係は把握していましたが、買った債券より、他の商品の方が利率が高いことで価格が下がることがあることは知りませんでした。だだ、利率が下がったとしても利率は残っているのだから、満期を迎えずに売却する元本割れはしないようにするべきと思いました。また、利上げから利下げに転ずる見極めも大事ですね。
やはり為替リスクが心配ですね。
今後は債権も勉強していきたいと思います!
米国債のことはあまり知りませんでした。とても勉強になりました。「ふゆこの結論」がとても良いと思います。ふゆこさんの信頼性が上がるプレゼンでした。いつもありがとうございます。
とても分かりやすいです。
楽天にはあんましアメリカ国債売ってないですですね
為替リスクは怖いですが、長期で見るとどちらかというと円安基調かなと思うので、余り気にしなくても良いかな感じてます。債券について思う時、私が腹落ちしてないのが、長期で成長方向(右肩上がり)が期待出来る理由が何だろうと言う点です。利息を再投資したら、っことですかね?
私は9年前、豪の国債10年(利率2%強)を500万円で購入しました。96円/豪ドルだったので、その後、円高になり、ずーーーと、マイナスでした。10年持てば、84円/豪ドルで、とんとんでした。昨年、円安になったため、利益が12%になったので、すぐ売りました。利率5%でも10年持って、1.6倍ですから、外国国債は為替リスクが結構怖いです。
説明よくわかりました。50代のFIRE民ですが、外債よりインデックス投資のがシンプルで自分にはあってると思います。複雑過ぎて、よーわからん😂よーわからんものには投資出来ないです。
生債券についてあまり分かってなかったのですが、すごく勉強になる動画でした。チャンネル登録しました。
こんばんは。米国債券ぼちぼち、やってます。解説ありがとうございます。米国政策金利が下がれば、米国債の価格は、上がる。(利回りは、下がる。)でも、一般的に今のドル円の円安は日米金利差の広がりに起因しているので、米国政策金利が下がれば、当然、円高に振れることも予想されます。そのため、為替差損が生じて、米国債の価格高騰の恩恵や利回りの円ベースの価値も下がるわけで、その辺の塩梅が悩ましいです。
債券ETFを持っている人が悲鳴をあげ、私も含め生債券の含み損が膨らみつつある今はまだ買うのは早いですね。ただ十数年に一度の買い場は必ずくるでしょう
生債権の含み損ってなに?
@@Shu-Pei 為替差益は別として、購入した時の単価より、現時点の債券単価が下がってしまっている分の損失かな
@@浜っコ でも満期まで持ってれば元本保証なんですよね?
@@Shu-Pei おっしゃる通りです。満期まで発行体が債務不履行になっていないという条件はありますが
確かに現状為替リスクがポイントですね。今50代前半ですが、仮に金利5%でも為替が150円近くで買って、数年後もらう時に120円くらいになったら金利以上に損する可能性があります。意外とタイミングが難しいかもです。
5%複利金利で150円だと、20年後は計算上はざっくり63円より円高にならないと元本は割らない感じになります。
私が50代ですので、20年の国債は無いということです。まして60代以降の方は、安易な選択は危ないという意味です。
なるほどですね。多分10年でも少し63円よりは安いタイミングで分岐になるとは思いますが、固定の高い利率と複利は本当に大きいのでリスクは今のタイミングなら非常に低いと思います。ちなみに私も50代半ばで、10年で使えるように国債買いました^^シミュレーション何度も何度もして、調べてやりましたが、、最後はやはり自己責任ですね😌
アドバイスありがとうございます。資産の一部としは米国国債は10年もの等であれば検討の余地はあるかもですね。
20年物でも償還まで待たずに金利が下がった時に売りドルで利益確定。ドルのMMFを買って円安になった時に売って円転すればいいと思います。満期までの期間が長いものほど金利低下時の値上がり幅が大きい傾向にあります
FEDメンバーの政策金利予測や、格付、債券の値動きなど、かなりの内容を密度濃く、わかりやすく話されてます。私の知識の再確認にもなりました。ありがとうございました。バンガードの投信、チェックしたいです。
米国債を今買うのは、為替リスクで躊躇してしまいますもう少し円高に戻れば、検討対象に加えてもいいかなと思います
日本の発行する国債の金利が糞過ぎて、日銀に買わせている内は円高にはなりませんよ。
有益なチャンネルありがとうございます🙇♂️十数年ぶりのチャンスですので、150円の円安から昨年同様10月の日銀介入による140円程度までの動きをじっと待ってます🙏期間分散、銘柄分散で準備しています!
すごく生活感漂う部屋で収録してますね!
私50代でまさに米国生債権検討中で ドンピシャの内容でしたふゆこさん ありがとう😊為替リスクはもちろん考慮していますが ふゆこさんは 米株購入時のドル転はどのようにされていますか?日本円でそのまま買われているのかな? 過去動画にあったらごめんなさい。前はSBI銀行でコツコツ積立していましたが 120円超えた頃からはミニFX使ってある程度ドル転してから 株なり債権なり買うように変えました。
今は為替リスクが高すぎると思う、米国金利もそろそろ頭打ちで中長期ではドル安になって行くと思う、金利5%でも為替負けで損すると思う、NISAも全力いきたいけど為替がネックで積み立てくらいしかしないかな。
国債はよくわからないので100$だけ買ってみました。
ふゆこさんいつも配信ありがとうございました。米国債券への説明がとても分かりやすく復習させて頂きました。自分も米国債券はETFという形で投資してます。アセットロケーションの割合に2割ほど組み込んで「債券の楯」として、株へのリスク幅への緩衝材使っています。ただ、トータルリターンでは株のみ投資に劣るので、資産を拡大という点では資産少ない人や若い人にはあまり向いていないと思います。
ふゆこさんの動画を見て、新NISAの軍資金の一部を短期国債で運用してみようと思います。満期になればそのままNISA口座に移管させる作戦です。
多くの皆さんが、現在円安だと言っているが過去と比較して円安に見えるだけです。長期的には更に円安に振れるかもしれません。私は、日本の国力と米国の国力を比較した場合これからも米国の国力の方が大きく上回って行くと信じているので、長期的には更に円安方向へ行くと信じて米国株インデックスファンドや米国債をガチホールドしつつ、更に買い増ししていきます。(勿論個人的見解)所詮為替の動向なんか誰も読めないのに今は円安だとかなんだとか言って投資出来ない人達は、円高になっても投資出来ず言い訳ばかりして貧乏なままいるんだろうなぁと思います。また自分はどうしたら良いのでしょうか?と言った質問がありますが、投資の責任は自分で取るしか無いので自分が信じれるモノに投資をするべきで他の人に聞いてやるモノではないですね。(誰も未来の事なんかわからない)自分自身で信じれる金融商品を徹底的に調べて、それをバイアンドホールドする事が大事です。そうでないと〇〇ショックとかインフルエンサーが暴落するゾーとかの発言にビビってすぐに売却してしまうんですよ。典型的な負け組で機関投資家のカモパターンです。また米国債の話しですが、普通に考えて世界最強の米国の政府がデフォルトに落ち入ることは考えられないです。デフォルト危機か?とか最近あったけども、あれは共和党から民生党への嫌がらせですよね。共和党の言う事を聞かないと民主党の予算は認めないぞと言う。あんなものは一種のイベントでもし共和党が予算を認めず米国債のデフォルトや公務員の給与の支払いを停止したら、一気に共和党は国民からの支持を失うので、最終的には認めざるを得ないんです。ですが、第三次世界大戦が起こって米国へ核ミサイルでも打ち込まれたらデフォルトになるかも? そんなこと誰もわからないですよね。だから他人がどうのこうのではなく自分が勉強しその結果信じれる金融商品へ投資するべきだと思います。😊
昨年歴史的に米国債権価格が暴落していたので長期債のETF購入しましたが、金利が下がらずかなりの含み損を抱えております😂
米国債大変よく理解できました。ふゆこさんの説明は,大変分かりやすくて助かります😊
問題は為替ですよね。アメリカの金利が下がる流れになったら円高になるかもしれないし、満期の時に為替がどうなっているかはある意味賭けになってしまうので、飛び付くのは危険ですね。
為替ヘッジありで良いのでわ?
長くおくことで、円高になっても複利と国債の金利で非常にリスクは低くなりますよ。10年は解約控除手数料があるのでそこはルールとしては認識必要ですし解約するときの市場の金利も関係しますが。
❤
@@まさ-p7p8xんなこと言い出したらなんも買えんやろが
@@にしかわにしかわ-c8u じゃあ買わなきゃいい、やめときな!
お疲れさまです。久しぶりに見に来たけど盾がある〜(^^)資産が増えたらまた見に来ます!!節約しなくても良い生活する為に引き続き節約してます!!ふゆこ師匠〜は原点だから😊
コモディティも解説してほしいです!
米国金利が高い状況なので、米国債かドル建て一括保険のどちらかを購入しようかと検討している50代です。ただ超円安で為替的に考えると、二の足を踏んでいます。良いアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
前髪あるの可愛い😍
わかったようでわからなかった米国債が分かりました、ありがとうごさいます!
チャンネル登録させていただきました。質問です。外国債にしろ外貨預金にしろ、利息部分は日本の銀行預金同様に利子税が取られると思いますが、為替変動による損益部分も税金かかると思うんですけど、そこは証券会社が、あなたはいくらで購入していくらで換金されたので、いくら為替差益(差損)が出てるって教えてくれるんでしょうか?またその時の税金の計算はどうするんでしょうか?外貨は魅力ありますけど、そこの税金がわからないので手を出せていません。
最初はs&p500とか米株式。次は米国のみだと危ないから全世界株式。次は日本株式が低いからお勧め。次は米債権お勧め。結局将来は誰にもわからないから全世界先進国、新興国の株式、債権、REIT、すべて購入しておいたほうがいいな😅
😂😂😂😂
利付既債とゼロクーポン債どちらがいいですか?
わかりやすい説明ですね(^_^)v 登録させていただきました。
ふゆこさん!2866グローバルX 米国優先証券 ETFはどうですか?
よくこれだけすらすらしゃべれるなと思います。すばらしいです。とても頭が良いのだと思います。
いつもありがとうございます。為になります。60歳ですが、検討しています。…で、米国債はNISAで買えるの?と調べたら「利益が非課税になるNISAでは米国債そのものは取引できないものの、投資信託やETFを通して間接的に投資できる。」と出ていました⁇とりあえず読んでは見たもののよく分からない。分かるまで3年はかかるかも。買うなら年内ですよね。今更ですが分かりやすいふゆこさんの動画ってありますか?
家族全員に口座開設させました!!てかふゆこさんこのスタイルが一番かわいい!!
米国債を推薦していますが、表面利回り5%となっています。証券会社の取引手数料、ドル円為替手数料(往復)、所得税等約20%、外国税10%を差し引いて、いったい手取りでいくら(%)手元とに帰ってきますか? 債権も短期・長期のどちらを推薦してますか? 安に米国債を勧めるのは、結果として失望を与える可能性が生じるのでは?
あんたが正解ですよ言いたくない部分は言わずに綺麗事で終わればこれ金利インフレも高止まりメドたってもないのに進めてる時点で察するけどこれみて今買うのは間違ってると思える人はいると思いますよ
米国株売却して証券会社のMRFに4万ドルちょっとあったので米ドル建てのMMF買いました。
たまたまフユコさんの動画を視る前に、バリ島の大富豪アニキさんを調べてしまってアメリカに対して不安を感じてしまってましたが、さすがフユコさん細かく調べられていて凄いです。
ふゆこの色気ハンパない❤
ふゆこさん、ありがとうございます😊SBI証券や住信ネット銀行とか口座開設しましたが、いざ投資となると踏ん切りがつかないものですね。50代になると慣れてないから、余計に慎重になります😅25年前にふゆこさんのような方にお会いして嫁にしたかった😄
口座開設するのにお薦めするのがSBI、楽天証券と毎回おっしゃってるのでそれを除いて、この度、マネックス証券と業務提携するイオン銀行での口座開設はいかがなものでしょうか?
米国債は新NISAで買うことは出来ますか?
できます
30歳なのか25位かと思ったわこの動画でそこが1番びっくりだわ
老後資金として利付米国債か高配当ETF(VYM)を検討中です。利回りから言えば現時点でトータルのリターンが確実なのは米国債でしょうか
30代であろうと60代であろうとも米国債でしょう。要は期間に応じて、為替は何円が損益分岐点か考えることです。米国債を長期投資にして、それに対して日本の将来性(円ドルレート)を占うということです。
有益な動画有難うございます。現状金利は高いですが、FRBの政策金利予想は、ブレブレになってきてなかなか下落方向になりません。(インフレがなかなか収まらない為)よって国債ETFの価格も下落が止まらずなかなか上昇方向になりません😅 予想はあくまで予想ですので、、、また為替は変動要因が多く予想は難しいですね😢
どの人の解説聞いても難しすぎてわからない!
投資のド初心者です。アメリカの生債券はどのように買うかの動画を作成いただければ幸いです。
わかりやすかった
で、長期金利が4.5%超えたけど日本から買える米国債は4.5%以上ってあるんですか?ETF買っても3%前後ってことかしら?
この動画は初心者は分からないと思います。DCFの概念を先ず分からないとダメですね〜
私は比較的リスク取る派ですが、次の新NISAを活用して、オルカン積み立てメインで、一部高配当株をタイミングを見て購入しようと思っています。また、現金比率を50代でしてら5割にする等でリスクコントロールできるかと。
この髪型似合ってかわいい
50代前半で、余剰資金二百万円を米国債対象の外貨建て保険(10年、年利固定4.7%)を考えてますが、どうでしょうか?
絶対やめた方がいいです。外貨建て保険は、高い手数料(入金時-10%程度)をはらって掛け捨ての保険と米国債投資を保険会社に代理でしてもらってるだけです。自分で掛け捨て保険と外貨建て国債投資したほうが手数料は安いし、支払われる保険金と年間リターンも高いです。
気になっていたのですが時間がなく。今日やっと視聴出来ました。大変参考になりました。自分は50代ですが結果的にインディクス投資を継続しようと思っております。債権、高配当も検討しましたが結局は現金保有率との割合で調整すればインディクス投資で問題ないと思いましたがいかがですか。今の株式の保有率は50%です。少しずつ割合を減らそうと思っております。
これからの世界情勢を見た場合、アメリカ債のみに頼ると危険かな一生、続くと思わずに、リスク分散の基本を守って投資すればいいけどね
毎度勉強させていただいているのですが、コメント欄を見るたび気持ち悪いおじさんセクハラコメントが目に入り非常に不快。「ならコメント欄見るな」の指摘は無しで。
バブルきますよぉ…
生国債の元本が戻ってくるとき、米ドルで戻ってくれば円安の時に両替すれば為替レートのリスクを避けられますが、各証券会社の仕組みはどうでしょう?気になるところです。
グリーン ジャスミンです。初チャンネル登録しました!非常にスッと入ってくる内容で勉強になりました。(様々な投資関係の他の多くの方々RUclips閲覧していますが、節約オタクふゆこさんは継続して拝聴する気になりました。)今後も閲覧させていただきますのでよろしくお願いします。
円安の今それを踏まえても米ドル立ての米国債を買うメリットがあるということでしょうか?
年の瀬に初心者の質問ですみません。他の方の動画で米国債券で複利効果を言っていたのですが、生債券には複利は期待出来るのでしょうか?満期まで持っていれば元本と利回りがもらえるとのことですが、利率が3%であれば元本プラス3%分が返ってくるで合っていますでしょうか?
いつも勉強させていただいております。一点わからなかったので質問させてください。サムネにあった「利息」というのは債券を保有している途中でも受け取れるのでしょうか。それとも売却あるいは満期になったときに受け取るのでしょうか。見当違いな質問かどうかもわからないのですが、ご教示頂けると助かります。どうぞよろしくお願いします。
保有中の間年に何回かに分けて利息がもらえますよ!ドルベースですけど。
日本と米国の税率の違いも考慮に入れないといけないですね自分は狼狽売りをしないように鈍感力を勉強中ですw
米国債の利息に課される税金について教えてください。利息には米国で一定の税金がかかり、日本でも20.315%の税い金が課されるとの理解でよろしいでしょうか。米国での課税は利息支払い時点かと思いますが、日本での課税はどの時点なのでしょうか。証券会社の生米国債の一覧で、利回りと残存期間が同じなのに、単価と税率が大幅に異なるものがありますが、これは何が違うのでしょうか。長期債と短期債?
ちなみに、こういったとこで、これがいいあれがいい…て言っていいのか?
アメリカはスタグフレーション入りしている可能性がでてきました。仮にこのシナリオの場合、スタグフレーション対策としてFRBが金利を10%などに挙げて来た場合が最高の米国債投資ポイントです。
今、米株買うとしたら、円ですか?ドルですか?円安時は、米株配当が、お得と言う認識で良いですか?
あまりにも円安だからもう少し円高に振れるまで待機ですね。135円くらいになればやりたい。
内容も素晴らしいけど、見た目も可愛い😊
初心者向けであれば為替リスクも丁寧に解説した方がいいですよ。ドルでの資産があれば即買いですかね~円高のデメリットと円だとドルにしてまた円にする交換の手数料もかかりますね。最後のオチがよかったですね~私はかわないけど。
米国債が購入時が今の149円で購入して、満期時の為替が仮に130円とか120円台の場合の損得の具合はどうなるのですか?購入時より為替が大きく下がってたらやはり損するのでしょうか?
同じこと思ってます。どなたか教えて下さい。
分かりやすいです。ありがとう(* ˊᵕˋㅅ)アリガト♡
国債は成長枠しか出て来なかったのですが積立が良いのですか?一括が良いのですか?積立だとつど手数料がかかるとかって有りますでしょうか?全くの初心者ですみません(汗)
fxで米ドル買うのと金利水準近いですね。為替リスクは同じ。
株も債券も同様ですが日本で暮らす以上、結果、為替リスクで利益がどうなるかとも考えてしまいます。(それ考え出すと投資できませんね。)ドル円相場は8年サイクルとも言われていますが、今年がドル高のピークと考えると、来年以降、為替が仮にドル安円高に大きく反転した場合、債券を含め、米国中心ではなく今比較的割安の日本株に投資とも思えてしまいます。(日本の債券は投資冥利は?かな)世界情勢が不安定な昨今では何が正解かはわかりませんが『長期・積立・分散』これに尽きますかね。
ふゆこさん、今日も可愛いですね。米国国債を買いました。日本国債も買いました。S&P500も積み立て継続中です。日本と米国の個別株も保有中です。少額ですが何でもかじっていますわ。
こんばんは
株よりよくない???
0:00 intro
1:09 目次
1:21 米国債が大注目
2:20 米国債とは?
7:00 米国債のメリット3選
11:18 米国債のデメリット3選
16:49 米国債は今がチャンス?
21:34 結論
🔽この動画のブログ版はこちら
www.fuyuko190.com/entry/beikokusai_2023
🔽SBI証券#PR
ad2.trafficgate.net/t/r/635/1025/306613_382830/
✅取引手数料業界最安クラス
✅国内株・外国株、トップクラスの豊富な投資先
🔽楽天証券#PR
ad2.trafficgate.net/t/r/2/738/306613_382830/
✅手数料が業界最安クラス&楽天ポイントで支払える
✅操作しやすい画面
🔽auカブコム証券#PR
www.tcs-asp.net/alink?AC=C115900&LC=AUK1&SQ=0&isq=100
✅auPAYカードでの積立で1%ポイント還元
✅au経済圏の方におすすめ
😮
素晴らしい説明ですね。素人の私にも,米国債について,ある程度 理解が付いていけました。ますます解説に磨きがかかってきていると思います。
新しい動画もこれからも視聴させていただきます。感謝です!
米国債元本割れの可能性の意味が
他のどの解説者の説明よりわかりやすかった。
ふゆこさん
いつも、ありがとうございます!
インデックス投資やETFにはない特徴をもつ。これが国債投資の特徴ですね!リバランスや為替リスクなどを検討する時に、投資先の一つに入れても良いですね!
国債の事をこんなわかりやすく解説してくれた動画は初めてですね!
何をどうしたらそんなに色々と詳しくなれのですか?
物凄く勉強しているのでしょうね。
私も勉強させて頂きます。
いつも勉強になる動画を配信して頂いてありがとうございます。
これからも応援していますのでよろしくお願い致します。
【質問です】
様々な方の動画を見ていると証券会社を複数持っている方が多い気がします。
私は現在、楽天証券とSBI証券の口座を持っていますが
管理が大変になるので1社に絞ろうと思っています。
分別管理もされているので補償は大丈夫かと思っているんですが
やはり証券会社は複数持ったほうが良いですか?
複数のほうが良い場合は理由も教えてください。
ちなみに
楽天証券のメリット
①画面が見やすく使いやすい
②積立NISAをしているのでそのまま新しいNISAに移行できる(楽)
SBI証券のメリット
①投信保有ポイントが付く(得)
上記のことを踏まえてどちらが良いか迷っています。
なんか、急に綺麗になられたような感じがしました😊
今、米国債を買おうと思っています!?
色々解説してくださり勉強になります。
これからも新しい動画期待しています!😊 風邪🤧ひかないよう気をつけて下さいね♪
まさに今、米国債を検討中でしたので大変助かりました😄
この動画が出ている時のドル円は149円と高め。来年以降の利下げ可能性がある中で今後1年以内に140円くらいまで(6%減)下げる可能性もある。そうなると、利息をもらっても為替変動で収支マイナスになってしまう。最初からドルを持っているのでなければ、今から円でドルを買うのは非常にリスキーかと思います。2023年末までに140円くらいになれば買ってもいいかなと思います。
いつも情報盛りだくさんありがとうございます。
利回り5%というと、何か飛びつきたくなる感じがしますが、現在1$=150円で満期まで持って1$=100円以下になれば、いくら元本保証でもトータルで大損してしまうリスクがありますね。
とても分かりやすかったです❗
為替リスクって、別に円高の時に無理に円転する必要もないのに、そこまで気にする事かね?
個人投資家なら、潔く時間を味方につけられる長期投資をやりましょう。
よくわかったー。62歳なので米国債に興味があります。有料級の
解説ですね。ありがとうございます。株式から切り替えなければ(自己責任)
FRBが金利を下げ始めるのが来年後半と推定しています。それまでの1年程度の期間については妥当と思います。
ただそれ以降FRBの金利が下がると円が上がりますので為替差損のリスクが-20%と想定し、私は日本株長期保有で行きます。
そう単純にいかないのが金融&為替の世界😛
お疲れ様です。
米国債のリスクである信用度、為替の関係は把握していましたが、
買った債券より、他の商品の方が利率が高いことで価格が下がることがあることは知りませんでした。
だだ、利率が下がったとしても利率は残っているのだから、満期を迎えずに売却する元本割れはしないように
するべきと思いました。
また、利上げから利下げに転ずる見極めも大事ですね。
やはり為替リスクが心配ですね。
今後は債権も勉強していきたいと思います!
米国債のことはあまり知りませんでした。とても勉強になりました。「ふゆこの結論」がとても良いと思います。ふゆこさんの信頼性が上がるプレゼンでした。いつもありがとうございます。
とても分かりやすいです。
楽天にはあんましアメリカ国債売ってないですですね
為替リスクは怖いですが、長期で見るとどちらかというと円安基調かなと思うので、余り気にしなくても良いかな感じてます。
債券について思う時、私が腹落ちしてないのが、長期で成長方向(右肩上がり)が期待出来る理由が何だろうと言う点です。
利息を再投資したら、っことですかね?
私は9年前、豪の国債10年(利率2%強)を500万円で購入しました。96円/豪ドルだったので、その後、円高になり、ずーーーと、マイナスでした。
10年持てば、84円/豪ドルで、とんとんでした。昨年、円安になったため、利益が12%になったので、すぐ売りました。
利率5%でも10年持って、1.6倍ですから、外国国債は為替リスクが結構怖いです。
説明よくわかりました。
50代のFIRE民ですが、外債よりインデックス投資のがシンプルで自分にはあってると思います。
複雑過ぎて、よーわからん😂
よーわからんものには投資出来ないです。
生債券についてあまり分かってなかったのですが、すごく勉強になる動画でした。チャンネル登録しました。
こんばんは。米国債券ぼちぼち、やってます。解説ありがとうございます。米国政策金利が下がれば、米国債の価格は、上がる。(利回りは、下がる。)でも、一般的に今のドル円の円安は日米金利差の広がりに起因しているので、米国政策金利が下がれば、当然、円高に振れることも予想されます。そのため、為替差損が生じて、米国債の価格高騰の恩恵や利回りの円ベースの価値も下がるわけで、その辺の塩梅が悩ましいです。
債券ETFを持っている人が悲鳴をあげ、私も含め生債券の含み損が膨らみつつある今はまだ買うのは早いですね。ただ十数年に一度の買い場は必ずくるでしょう
生債権の含み損ってなに?
@@Shu-Pei 為替差益は別として、購入した時の単価より、現時点の債券単価が下がってしまっている分の損失かな
@@浜っコ でも満期まで持ってれば元本保証なんですよね?
@@Shu-Pei おっしゃる通りです。満期まで発行体が債務不履行になっていないという条件はありますが
確かに現状為替リスクがポイントですね。
今50代前半ですが、仮に金利5%でも為替が150円近くで買って、数年後もらう時に120円くらいになったら金利以上に損する可能性があります。
意外とタイミングが難しいかもです。
5%複利金利で150円だと、20年後は計算上はざっくり63円より円高にならないと元本は割らない感じになります。
私が50代ですので、20年の国債は無いということです。
まして60代以降の方は、安易な選択は危ないという意味です。
なるほどですね。多分10年でも少し63円よりは安いタイミングで分岐になるとは思いますが、固定の高い利率と複利は本当に大きいのでリスクは今のタイミングなら非常に低いと思います。ちなみに私も50代半ばで、10年で使えるように国債買いました^^
シミュレーション何度も何度もして、調べてやりましたが、、最後はやはり自己責任ですね😌
アドバイスありがとうございます。
資産の一部としは米国国債は10年もの等であれば検討の余地はあるかもですね。
20年物でも償還まで待たずに金利が下がった時に売りドルで利益確定。ドルのMMFを買って円安になった時に売って円転すればいいと思います。満期までの期間が長いものほど金利低下時の値上がり幅が大きい傾向にあります
FEDメンバーの政策金利予測や、格付、債券の値動きなど、かなりの内容を密度濃く、わかりやすく話されてます。私の知識の再確認にもなりました。ありがとうございました。バンガードの投信、チェックしたいです。
米国債を今買うのは、為替リスクで躊躇してしまいます
もう少し円高に戻れば、検討対象に加えてもいいかなと思います
日本の発行する国債の金利が糞過ぎて、日銀に買わせている内は円高にはなりませんよ。
有益なチャンネルありがとうございます🙇♂️十数年ぶりのチャンスですので、150円の円安から昨年同様10月の日銀介入による140円程度までの動きをじっと待ってます🙏期間分散、銘柄分散で準備しています!
すごく生活感漂う部屋で収録してますね!
私50代でまさに米国生債権検討中で ドンピシャの内容でした
ふゆこさん ありがとう😊
為替リスクはもちろん考慮していますが
ふゆこさんは 米株購入時のドル転はどのようにされていますか?
日本円でそのまま買われているのかな? 過去動画にあったらごめんなさい。
前はSBI銀行でコツコツ積立していましたが 120円超えた頃からはミニFX使ってある程度ドル転してから 株なり債権なり買うように変えました。
今は為替リスクが高すぎると思う、米国金利もそろそろ頭打ちで中長期ではドル安に
なって行くと思う、金利5%でも為替負けで損すると思う、NISAも全力いきたいけど
為替がネックで積み立てくらいしかしないかな。
国債はよくわからないので100$だけ買ってみました。
ふゆこさんいつも配信ありがとうございました。
米国債券への説明がとても分かりやすく復習させて頂きました。自分も米国債券はETFという形で投資してます。アセットロケーションの割合に2割ほど組み込んで「債券の楯」として、株へのリスク幅への緩衝材使っています。ただ、トータルリターンでは株のみ投資に劣るので、資産を拡大という点では資産少ない人や若い人にはあまり向いていないと思います。
ふゆこさんの動画を見て、新NISAの軍資金の一部を短期国債で運用してみようと思います。満期になればそのままNISA口座に移管させる作戦です。
多くの皆さんが、現在円安だと言っているが過去と比較して円安に見えるだけです。長期的には更に円安に振れるかもしれません。私は、日本の国力と米国の国力を比較した場合これからも米国の国力の方が大きく上回って行くと信じているので、長期的には更に円安方向へ行くと信じて米国株インデックスファンドや米国債をガチホールドしつつ、更に買い増ししていきます。(勿論個人的見解)所詮為替の動向なんか誰も読めないのに今は円安だとかなんだとか言って投資出来ない人達は、円高になっても投資出来ず言い訳ばかりして貧乏なままいるんだろうなぁと思います。また自分はどうしたら良いのでしょうか?と言った質問がありますが、投資の責任は自分で取るしか無いので自分が信じれるモノに投資をするべきで他の人に聞いてやるモノではないですね。(誰も未来の事なんかわからない)自分自身で信じれる金融商品を徹底的に調べて、それをバイアンドホールドする事が大事です。そうでないと〇〇ショックとかインフルエンサーが暴落するゾーとかの発言にビビってすぐに売却してしまうんですよ。典型的な負け組で機関投資家のカモパターンです。また米国債の話しですが、普通に考えて世界最強の米国の政府がデフォルトに落ち入ることは考えられないです。デフォルト危機か?とか最近あったけども、あれは共和党から民生党への嫌がらせですよね。共和党の言う事を聞かないと民主党の予算は認めないぞと言う。あんなものは一種のイベントでもし共和党が予算を認めず米国債のデフォルトや公務員の給与の支払いを停止したら、一気に共和党は国民からの支持を失うので、最終的には認めざるを得ないんです。ですが、第三次世界大戦が起こって米国へ核ミサイルでも打ち込まれたらデフォルトになるかも? そんなこと誰もわからないですよね。だから他人がどうのこうのではなく自分が勉強しその結果信じれる金融商品へ投資するべきだと思います。😊
昨年歴史的に米国債権価格が暴落していたので長期債のETF購入しましたが、金利が下がらずかなりの含み損を抱えております😂
米国債大変よく理解できました。
ふゆこさんの説明は,大変分かりやすくて助かります😊
問題は為替ですよね。アメリカの金利が下がる流れになったら円高になるかもしれないし、満期の時に為替がどうなっているかはある意味賭けになってしまうので、飛び付くのは危険ですね。
為替ヘッジありで良いのでわ?
長くおくことで、円高になっても複利と国債の金利で非常にリスクは低くなりますよ。
10年は解約控除手数料があるのでそこはルールとしては認識必要ですし
解約するときの市場の金利も関係しますが。
❤
@@まさ-p7p8xんなこと言い出したらなんも買えんやろが
@@にしかわにしかわ-c8u じゃあ買わなきゃいい、やめときな!
お疲れさまです。久しぶりに見に来たけど盾がある〜(^^)
資産が増えたらまた見に来ます!!
節約しなくても良い生活する為に引き続き節約してます!!
ふゆこ師匠〜は原点だから😊
コモディティも解説してほしいです!
米国金利が高い状況なので、米国債かドル建て一括保険のどちらかを購入しようかと検討している50代です。ただ超円安で為替的に考えると、二の足を踏んでいます。良いアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
前髪あるの可愛い😍
わかったようでわからなかった米国債が分かりました、ありがとうごさいます!
チャンネル登録させていただきました。質問です。外国債にしろ外貨預金にしろ、利息部分は日本の銀行預金同様に利子税が取られると思いますが、為替変動による損益部分も税金かかると思うんですけど、そこは証券会社が、あなたはいくらで購入していくらで換金されたので、いくら為替差益(差損)が出てるって教えてくれるんでしょうか?またその時の税金の計算はどうするんでしょうか?外貨は魅力ありますけど、そこの税金がわからないので手を出せていません。
最初はs&p500とか米株式。
次は米国のみだと危ないから全世界株式。
次は日本株式が低いからお勧め。
次は米債権お勧め。
結局将来は誰にもわからないから全世界先進国、新興国の株式、債権、REIT、すべて購入しておいたほうがいいな😅
😂😂😂😂
利付既債とゼロクーポン債どちらがいいですか?
わかりやすい説明ですね(^_^)v
登録させていただきました。
ふゆこさん!2866グローバルX 米国優先証券 ETFはどうですか?
よくこれだけすらすらしゃべれるなと思います。すばらしいです。とても頭が良いのだと思います。
いつもありがとうございます。為になります。
60歳ですが、検討しています。
…で、米国債はNISAで買えるの?と調べたら「利益が非課税になるNISAでは米国債そのものは取引できないものの、投資信託やETFを通して間接的に投資できる。」と出ていました⁇
とりあえず読んでは見たもののよく分からない。分かるまで3年はかかるかも。買うなら年内ですよね。
今更ですが分かりやすいふゆこさんの動画ってありますか?
家族全員に口座開設させました!!てかふゆこさんこのスタイルが一番かわいい!!
米国債を推薦していますが、表面利回り5%となっています。証券会社の取引手数料、ドル円為替手数料(往復)、所得税等約20%、外国税10%を差し引いて、いったい手取りでいくら(%)手元とに帰ってきますか? 債権も短期・長期のどちらを推薦してますか? 安に米国債を勧めるのは、結果として失望を与える可能性が生じるのでは?
あんたが正解ですよ
言いたくない部分は言わずに綺麗事で終わればこれ
金利インフレも高止まりメドたってもないのに進めてる時点で察するけど
これみて今買うのは間違ってると思える人はいると思いますよ
米国株売却して証券会社のMRFに4万ドルちょっとあったので米ドル建てのMMF買いました。
たまたまフユコさんの動画を視る前に、バリ島の大富豪アニキさんを調べてしまってアメリカに対して不安を感じてしまってましたが、さすがフユコさん細かく調べられていて凄いです。
ふゆこの色気ハンパない❤
ふゆこさん、ありがとうございます😊
SBI証券や住信ネット銀行とか口座開設しましたが、いざ投資となると踏ん切りがつかないものですね。50代になると慣れてないから、余計に慎重になります😅
25年前にふゆこさんのような方にお会いして嫁にしたかった😄
口座開設するのにお薦めするのがSBI、楽天証券と毎回おっしゃってるのでそれを除いて、この度、マネックス証券と業務提携するイオン銀行での口座開設はいかがなものでしょうか?
米国債は新NISAで買うことは出来ますか?
できます
30歳なのか
25位かと思ったわ
この動画でそこが1番びっくりだわ
老後資金として利付米国債か高配当ETF(VYM)を検討中です。利回りから言えば現時点でトータルのリターンが確実なのは米国債でしょうか
30代であろうと60代であろうとも米国債でしょう。
要は期間に応じて、為替は何円が損益分岐点か考えることです。
米国債を長期投資にして、それに対して日本の将来性(円ドルレート)を占うということです。
有益な動画有難うございます。現状金利は高いですが、FRBの政策金利予想は、ブレブレになってきてなかなか下落方向になりません。(インフレがなかなか収まらない為)よって国債ETFの価格も下落が止まらずなかなか上昇方向になりません😅 予想はあくまで予想ですので、、、また為替は変動要因が多く予想は難しいですね😢
どの人の解説聞いても難しすぎてわからない!
投資のド初心者です。アメリカの生債券はどのように買うかの動画を作成いただければ幸いです。
わかりやすかった
で、長期金利が4.5%超えたけど日本から買える米国債は4.5%以上ってあるんですか?ETF買っても3%前後ってことかしら?
この動画は初心者は分からないと思います。
DCFの概念を先ず分からないとダメですね〜
私は比較的リスク取る派ですが、次の新NISAを活用して、オルカン積み立てメインで、一部高配当株をタイミングを見て購入しようと思っています。
また、現金比率を50代でしてら5割にする等でリスクコントロールできるかと。
この髪型似合ってかわいい
50代前半で、余剰資金二百万円を米国債対象の外貨建て保険(10年、年利固定4.7%)を考えてますが、どうでしょうか?
絶対やめた方がいいです。
外貨建て保険は、高い手数料(入金時-10%程度)をはらって掛け捨ての保険と米国債投資を保険会社に代理でしてもらってるだけです。
自分で掛け捨て保険と外貨建て国債投資したほうが手数料は安いし、支払われる保険金と年間リターンも高いです。
気になっていたのですが時間がなく。
今日やっと視聴出来ました。
大変参考になりました。
自分は50代ですが結果的にインディクス投資を継続しようと思っております。
債権、高配当も検討しましたが結局は現金保有率との割合で調整すれば
インディクス投資で問題ないと思いましたがいかがですか。
今の株式の保有率は50%です。少しずつ割合を減らそうと思っております。
これからの世界情勢を見た場合、アメリカ債のみに頼ると危険かな
一生、続くと思わずに、リスク分散の基本を守って投資すればいいけどね
毎度勉強させていただいているのですが、コメント欄を見るたび気持ち悪いおじさんセクハラコメントが目に入り非常に不快。「ならコメント欄見るな」の指摘は無しで。
バブルきますよぉ…
生国債の元本が戻ってくるとき、米ドルで戻ってくれば円安の時に両替すれば為替レートのリスクを避けられますが、各証券会社の仕組みはどうでしょう?気になるところです。
グリーン ジャスミンです。初チャンネル登録しました!
非常にスッと入ってくる内容で勉強になりました。
(様々な投資関係の他の多くの方々RUclips閲覧していますが、節約オタクふゆこさんは継続して拝聴する気になりました。)
今後も閲覧させていただきますのでよろしくお願いします。
円安の今それを踏まえても米ドル立ての米国債を買うメリットがあるということでしょうか?
年の瀬に初心者の質問ですみません。
他の方の動画で米国債券で複利効果を言っていたのですが、生債券には複利は期待出来るのでしょうか?
満期まで持っていれば元本と利回りがもらえるとのことですが、利率が3%であれば元本プラス3%分が返ってくるで合っていますでしょうか?
いつも勉強させていただいております。
一点わからなかったので質問させてください。
サムネにあった「利息」というのは債券を保有している途中でも受け取れるのでしょうか。
それとも売却あるいは満期になったときに受け取るのでしょうか。
見当違いな質問かどうかもわからないのですが、
ご教示頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
保有中の間年に何回かに分けて利息がもらえますよ!ドルベースですけど。
日本と米国の税率の違いも考慮に入れないといけないですね
自分は狼狽売りをしないように鈍感力を勉強中ですw
米国債の利息に課される税金について教えてください。利息には米国で一定の税金がかかり、日本でも20.315%の税い金が課されるとの理解でよろしいでしょうか。米国での課税は利息支払い時点かと思いますが、日本での課税はどの時点なのでしょうか。証券会社の生米国債の一覧で、利回りと残存期間が同じなのに、単価と税率が大幅に異なるものがありますが、これは何が違うのでしょうか。長期債と短期債?
ちなみに、こういったとこで、これがいいあれがいい…て言っていいのか?
アメリカはスタグフレーション入りしている可能性がでてきました。
仮にこのシナリオの場合、スタグフレーション対策としてFRBが金利を10%などに挙げて来た場合が最高の米国債投資ポイントです。
今、米株買うとしたら、円ですか?ドルですか?円安時は、米株配当が、お得と言う認識で良いですか?
あまりにも円安だからもう少し円高に振れるまで待機ですね。135円くらいになればやりたい。
内容も素晴らしいけど、見た目も可愛い😊
初心者向けであれば為替リスクも丁寧に解説した方がいいですよ。ドルでの資産があれば即買いですかね~
円高のデメリットと円だとドルにしてまた円にする交換の手数料もかかりますね。
最後のオチがよかったですね~
私はかわないけど。
米国債が購入時が今の149円で購入して、満期時の為替が仮に130円とか120円台の場合の損得の具合はどうなるのですか?購入時より為替が大きく下がってたらやはり損するのでしょうか?
同じこと思ってます。どなたか教えて下さい。
分かりやすいです。ありがとう(* ˊᵕˋㅅ)アリガト♡
国債は成長枠しか出て来なかったのですが
積立が良いのですか?
一括が良いのですか?
積立だとつど手数料がかかるとかって有りますでしょうか?
全くの初心者ですみません(汗)
fxで米ドル買うのと金利水準近いですね。為替リスクは同じ。
株も債券も同様ですが日本で暮らす以上、結果、為替リスクで利益がどうなるかとも考えてしまいます。(それ考え出すと投資できませんね。)
ドル円相場は8年サイクルとも言われていますが、今年がドル高のピークと考えると、来年以降、為替が仮にドル安円高に大きく反転した場合、債券を含め、米国中心ではなく今比較的割安の日本株に投資とも思えてしまいます。(日本の債券は投資冥利は?かな)
世界情勢が不安定な昨今では何が正解かはわかりませんが『長期・積立・分散』これに尽きますかね。
ふゆこさん、今日も可愛いですね。米国国債を買いました。日本国債も買いました。S&P500も積み立て継続中です。日本と米国の個別株も保有中です。少額ですが何でもかじっていますわ。
こんばんは
株よりよくない???