Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
偶然見かけたらとても楽しそうに釣りをされてて、自分も釣ってる気分になれました。その後はめちゃくちゃ見させてもらってます。普段はちび太ちゃん、たまに巨大魚のメリハリが楽しいです。ついに自分もひっさしぶりにハゼ釣りに出掛けてしまってます。😊これからも応援します📣
@@コパン-o5b ご視聴・コメントありがとうございます🙂 そのように言っていただけて、大変励みになります💪 不定期更新ではございますが、今後もご視聴していただけると幸いです🙇♂️ 初コメント、ありがとうございます😉
バスとギルは、どこでも釣れるようになりましたね。在来種が心配な今日このごろ。😂
@@阪本弘 いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃる通りで、今では細い水路にもいますからね😆 だいぶ間が空いてしまいましたが、ようやく明日の夜に動画更新いたします‼️ お時間ある時にでも視聴していただけると幸いです🙇♂️
@@Choituri-TV 楽しみです✨
在来が釣れてホットしたよ!この言葉が、現在の日本の河川湖沼の現状を全て現していますね!次なる釣行を楽しみにしています❤
いつもコメントくださりありがとうございます。 ここまで外来魚ばかり釣れると本当に近い将来、在来種がいなくなってしまうのではないかと不安になります。 楽しみにしてくださりありがとうございます🙂
@@Choituri-TV 外来種の数が減って、在来種がある程度増えるといいと私も思っています。
私も餌釣りで40cmぐらいのバスを逃したことがあります。そうなると闘志が燃えて、また釣りたーい、と思うのですね。でも、大型の魚はバレてしまいましたが、景色がいいので、見ていてリラックスしました。またの動画、期待しています!😊
ご視聴・毎回コメントありがとうございます🙂 小物釣り用の針だったので、さすがにあの大きな口相手には負けてしまいました😅 いつもコメントありがとうございます😀
@@Choituri-TV 次回、期待していますよ!この動画、見ていて面白かったです。
こちらの動画見つけて沢山見ました!魚釣楽しいですよね。私はブルーギルを釣って後ろにいるカラスや鷺にあげて遊んでいます。在来種はあまりいませんが釣れたらリリースします。いつも入れ食いで多い時110匹以上釣りました。逆に駆除を楽しんでいます。私も魚釣のRUclips出してみたいです。見てるだけで楽しいです♪
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 どこにでもブルーギルっているんですね😆 110匹以上ってスゴすぎます👀‼️休みなく釣れる感じなんでしょうね😊 何事も挑戦です👊趣味程度にRUclipsやってみたらいかがですか😉
お返事沢山頂いてまして、ありがとうございます。私にできるものなのか?調べてみます。最高50匹台から段々上がって行き、入れ食い止まらない時はずっと屈伸状態で面白いです。色んな所に行かれて沢山穴場を見つけられてるんですね♪また動画楽しみに見ていきたいと思います。危ない所は、どうか、気をつけて下さい💦
お疲れ様でした。外来魚が釣れると確かに複雑な気持ちになりますよね。福島県のとある、大きな水湖にも、外来魚ばかりいますよ。バスの他にギルやタイリクバラタナゴ、雷魚、鯉、等々漁業権の無い水湖なので、誰が釣りしてもとがめられないのですが、唯一釣った魚を再放流するのだけは禁止事項になってます。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃる通りです😔 この川は遊漁料が必要でリリース禁止なんですが、外来魚を釣ってしまったら釣り人自身で処理しないといけません😆遊漁料を納めているので、リリース禁止なら、せめて外来魚回収ボックスなど設置して欲しいと思っていますm(__)m
確かに釣りしていて予想外の魚が釣れてビックリってありますよね。僕も山女魚釣りに行ってバスを掛けた時は鯉かな?って思いましたもん!暫くやり取りして寄せてきたら30センチ弱のスモールマウスバスでした。まぁ、ビックリですよね。山女魚の居る河川でバスが居るとは思いませんでしたからね。一応河川管理してる漁協さんに聞いたら最近あちこちでバスが釣れてるらしいとの事でした。因みに釣れたバスはリリースしないで処分して下さいとの事でしたので自己判断で処理してたのが正解で安心しました。あと残るは川鵜の問題ですね。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 山女魚がいる渓流にもバスがいるんですか😆今では何処にでも生息しているんですね😱生態系を保護するために駆除は正解です(>_
10:42 今回の動画である意味いちばん大切な部分、さすがです昨今の釣り系RUclipsr(特にバサー)は面倒がって見て見ぬフリしてる事が多い
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 その様に言っていただけてとても光栄です🙇♂️ おっしゃる通り、リリース禁止の水域でも、リリースして、その部分だけカット編集してるRUclipsrが多いように個人的には感じておりますm(__)m
本当に外来魚が普通にいるんですね。私も家の近くで釣りしてみようかなって思います
いつもコメントしてくださりありがとうございます🙂 最近街中を流れる川でも外来魚を見かけたのでありとあらゆる川に生息してるみたい?です。ぜひ、空いた時間にちょい釣りを楽しんでください😀
大阪府民なんですが、近くの淀川などではブルーギルばかりしか釣れなくなりましたよー😭
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 大阪の方なんですね😊 淀川もその様な状況なんですか😔 もーどの川にもブルーギルがいるんでしょうね😫
細仕掛けでは糸を手で引っ張ってはいけませんよ〜😅基本的には竿というショックアブソーバーがあるから糸や鈎が耐えてくれる部分が大きいですかね😊竿でためても寄らない引き揚げられない場合は魚体を手掴みするか玉網ですね〜
@@元気もりもり-z6b いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 すみません😣釣りも奥が深いですね😆 アドバイスありがとうございます🙇♂️
若い頃にヘラブナ釣りをしていましたが、もう30年前から池によってはブルの入れ食いでしたよ💧w
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 大分昔から密放流で広まっていたんですね😔子供の頃、川で外来魚が釣れた記憶はなかったのですが、今では何処にでもいるんですよね😓
自分の実家の堤にギルが居る堤がありますが大雨の度に流されて川に来るのでは?と考えさせられました、実際その川にウシガエルがかつて色々回ってみたら至る所に居たのでギルも流れ着くのではと考えています。
@@warasuboどんぽ いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 私の勝手なイメージですが、ギルは流に弱く、仰るとおり大雨によって流され、下流の淀みに流され定着するのではと考えています🤔 今ではほとんどの河川に生息してますよね😆
近所にある数箇所の公園池では最近バスやギルにライギョの外来種三羽烏も目に見えて数が減ってきて、その分クサガメとミドリガメが露骨に増えてます。亀は産卵した魚卵を食べちゃうみたいですね。釣り人に聞いたらカメが食い付くと針を外し難くて困るとボヤいてました。外来種って時間経過すると淘汰される場合もあるのでしょうか?ってクサもミドリも外来なんですが。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 駆除などの活動によりバスなどの個体数が減って一定の成果がでている場所もあるみたいですが、確かに最近ミドリガメをみる機会が増えたと感じます❗ 確かではないですが、新しい場所で一気に繁殖して、その後自然と数が落ち着いてくると言っていた方がいましたがわかりません・・・
@@dualm2022 都内の池でもヘラ釣りのお客さんを見かけましたが、ギルも掛かっていてました、更には草の中に雷魚まで頭を隠していてその人はこのせいで釣れない!とボヤいてました、更にはウシガエルの雄叫びまで。外来種の巣窟かと思いました。
魚が掛かった時のやり取りは竿の上を持たずにグリップを基点にして肘を伸ばしましょう。魚を取り込み時のタマアミの使用をお勧めします。
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 アドバイスありがとうございます🙇♂️ まだ釣り歴が浅い素人なので大変ためになります‼️参考にさせていただきますm(__)m
Have you ever fished with the method feeder?
I've never used it‼️ Thank you for always watching.😉
私は以前3度の飯よりバス釣りが好きで、毎週遠征していましたが、リリース禁止令が出てからやめてしまった。別にバスが悪いわけじゃないのに、無益な殺生はしたくないですからね。
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃるとおり、同感です🙇♂️ もとは島国の日本にわざわざ輸入して養殖した人間の責任ですからねm(__)m 僕は淡水の小物釣りが大好きで、餌によくミミズを使うのですが、色々な場所でバスが釣れてしまいますm(__)m
ミミズを餌にする場合、濁りのあった方が釣れると言った感覚が古い経験からありますが。ルアーフィッシングとは違って。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 濁りの方が釣れると言うことは、ミミズの動きよりも匂いが重要ってことなんですかね😆 勉強になります📖ありがとうございます😊🙇♂️
私は、そう思います。@@Choituri-TV
びわ湖なんてブルーギルばかりですよ、
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 そうなんですか😱 川で当たり前のようにブルーギルが釣れることに驚きました😫
大物に備えてたも網など装備ください(*'ω'*)バスをオートリリースしちゃだめですよ🤣
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 ほぼ毎回初めてのポイントなので、まさか大物が釣れるとは思っていませんでした・・・今後は網を持ち歩くよう心掛けたいと思います(>_
外来種に野良猫にゴミ…💧
@@元気もりもり-z6b いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 どこにでもブラックバス・ブルーギルいるんですね😅 野良猫も沢山いました...
最近いくつか動画を拝見させていただいてますこちらの動画は古いのかもしれませんが、ご自分の装備と川をもう少し考えた方が良いのではないかと思いました。これほどの大河になれば、魚種魚体と広く大きくなるのはわかるのでは?と思います。チャンネルネームにもあるようにちょい釣りであれば、例えばハヤ系の小魚であればもう少し川幅も狭く清流であることや大河であるなら浅く瀬になっていて流れのあるところと。魚を掛けることを目標するがあまり、小さい針ではハリスが切れ魚に針が残る可能性も高いです。赤虫針は特にハリスも細いので、そこは袖針に変えるとか、鮒針の小さめを使うとか。無難なのは大きめ仕掛けからサイズダウンしていくことかと。おじライフさんの釣りは、「釣り本来の魅力」を伝えられる、とても大事にしたい釣りの一つだと思います。無理のある釣り方はアンチを生みかねません。ぜひライフジャケット等安全にも気をつけてこれからもよろしくお願いします!
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃる通りですm(__)mすみません🙇♂️ ただ、経験や知識がある人からすれば予測可能かと思いますが、経験・知識が無く(素人)また人それぞれ生まれ持った知能が違うために予測出来ない人がいるのも事実ですm(__)m 今後は淡水だけではなく海釣りにも挑戦してみようと思っています🎣 ライフジャケットに関しては義務化されている場所では勿論、危ないと思う場所では装着しますが、場所問わず全ての釣行で装着しようとは思っていません‼️ 大変勉強になりました📖貴重なご意見ありがとうございます🙇♂️
せっかくなら埋葬しないで食べてあげたらいかがですかね。
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 貴重なご意見ありがとうございます🙇♂️
偶然見かけたらとても楽しそうに釣りをされてて、自分も釣ってる気分になれました。その後はめちゃくちゃ見させてもらってます。普段はちび太ちゃん、たまに巨大魚のメリハリが楽しいです。
ついに自分もひっさしぶりにハゼ釣りに出掛けてしまってます。😊これからも応援します📣
@@コパン-o5b ご視聴・コメントありがとうございます🙂 そのように言っていただけて、大変励みになります💪 不定期更新ではございますが、今後もご視聴していただけると幸いです🙇♂️ 初コメント、ありがとうございます😉
バスとギルは、どこでも釣れるようになりましたね。在来種が心配な今日このごろ。😂
@@阪本弘 いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃる通りで、今では細い水路にもいますからね😆 だいぶ間が空いてしまいましたが、ようやく明日の夜に動画更新いたします‼️ お時間ある時にでも視聴していただけると幸いです🙇♂️
@@Choituri-TV 楽しみです✨
在来が釣れてホットしたよ!
この言葉が、現在の日本の河川湖沼の現状を全て現していますね!
次なる釣行を楽しみにしています❤
いつもコメントくださりありがとうございます。 ここまで外来魚ばかり釣れると本当に近い将来、在来種がいなくなってしまうのではないかと不安になります。
楽しみにしてくださりありがとうございます🙂
@@Choituri-TV 外来種の数が減って、在来種がある程度増えるといいと私も思っています。
私も餌釣りで40cmぐらいのバスを逃したことがあります。そうなると闘志が燃えて、また釣りたーい、と思うのですね。でも、大型の魚はバレてしまいましたが、景色がいいので、見ていてリラックスしました。またの動画、期待しています!😊
ご視聴・毎回コメントありがとうございます🙂 小物釣り用の針だったので、さすがにあの大きな口相手には負けてしまいました😅 いつもコメントありがとうございます😀
@@Choituri-TV 次回、期待していますよ!この動画、見ていて面白かったです。
こちらの動画見つけて沢山見ました!魚釣楽しいですよね。私はブルーギルを釣って後ろにいるカラスや鷺にあげて遊んでいます。在来種はあまりいませんが釣れたらリリースします。いつも入れ食いで多い時110匹以上釣りました。逆に駆除を楽しんでいます。私も魚釣のRUclips出してみたいです。見てるだけで楽しいです♪
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 どこにでもブルーギルっているんですね😆 110匹以上ってスゴすぎます👀‼️休みなく釣れる感じなんでしょうね😊 何事も挑戦です👊趣味程度にRUclipsやってみたらいかがですか😉
お返事沢山頂いてまして、ありがとうございます。私にできるものなのか?調べてみます。
最高50匹台から段々上がって行き、入れ食い止まらない時はずっと屈伸状態で面白いです。
色んな所に行かれて沢山穴場を見つけられてるんですね♪
また動画楽しみに見ていきたいと思います。危ない所は、どうか、気をつけて下さい💦
お疲れ様でした。外来魚が釣れると確かに複雑な気持ちになりますよね。福島県のとある、大きな水湖にも、外来魚ばかりいますよ。バスの他にギルやタイリクバラタナゴ、雷魚、鯉、等々漁業権の無い水湖なので、誰が釣りしてもとがめられないのですが、唯一釣った魚を再放流するのだけは禁止事項になってます。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃる通りです😔 この川は遊漁料が必要でリリース禁止なんですが、外来魚を釣ってしまったら釣り人自身で処理しないといけません😆遊漁料を納めているので、リリース禁止なら、せめて外来魚回収ボックスなど設置して欲しいと思っていますm(__)m
確かに釣りしていて予想外の魚が釣れてビックリってありますよね。僕も山女魚釣りに行ってバスを掛けた時は鯉かな?って思いましたもん!暫くやり取りして寄せてきたら30センチ弱のスモールマウスバスでした。まぁ、ビックリですよね。山女魚の居る河川でバスが居るとは思いませんでしたからね。一応河川管理してる漁協さんに聞いたら最近あちこちでバスが釣れてるらしいとの事でした。因みに釣れたバスはリリースしないで処分して下さいとの事でしたので自己判断で処理してたのが正解で安心しました。あと残るは川鵜の問題ですね。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 山女魚がいる渓流にもバスがいるんですか😆今では何処にでも生息しているんですね😱生態系を保護するために駆除は正解です(>_
10:42 今回の動画である意味いちばん大切な部分、さすがです
昨今の釣り系RUclipsr(特にバサー)は面倒がって見て見ぬフリしてる事が多い
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 その様に言っていただけてとても光栄です🙇♂️ おっしゃる通り、リリース禁止の水域でも、リリースして、その部分だけカット編集してるRUclipsrが多いように個人的には感じておりますm(__)m
本当に外来魚が普通にいるんですね。私も家の近くで釣りしてみようかなって思います
いつもコメントしてくださりありがとうございます🙂 最近街中を流れる川でも外来魚を見かけたのでありとあらゆる川に生息してるみたい?です。ぜひ、空いた時間にちょい釣りを楽しんでください😀
大阪府民なんですが、近くの淀川などではブルーギルばかりしか釣れなくなりましたよー😭
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 大阪の方なんですね😊 淀川もその様な状況なんですか😔 もーどの川にもブルーギルがいるんでしょうね😫
細仕掛けでは糸を手で引っ張ってはいけませんよ〜😅
基本的には竿というショックアブソーバーがあるから糸や鈎が耐えてくれる部分が大きいですかね😊
竿でためても寄らない引き揚げられない場合は魚体を手掴みするか玉網ですね〜
@@元気もりもり-z6b いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 すみません😣釣りも奥が深いですね😆 アドバイスありがとうございます🙇♂️
若い頃にヘラブナ釣りをしていましたが、もう30年前から池によってはブルの入れ食いでしたよ💧w
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 大分昔から密放流で広まっていたんですね😔子供の頃、川で外来魚が釣れた記憶はなかったのですが、今では何処にでもいるんですよね😓
自分の実家の堤にギルが居る堤がありますが大雨の度に流されて川に来るのでは?と考えさせられました、実際その川にウシガエルがかつて色々回ってみたら至る所に居たのでギルも流れ着くのではと考えています。
@@warasuboどんぽ いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 私の勝手なイメージですが、ギルは流に弱く、仰るとおり大雨によって流され、下流の淀みに流され定着するのではと考えています🤔 今ではほとんどの河川に生息してますよね😆
近所にある数箇所の公園池では最近バスやギルにライギョの外来種三羽烏も目に見えて数が減ってきて、その分クサガメとミドリガメが露骨に増えてます。亀は産卵した魚卵を食べちゃうみたいですね。釣り人に聞いたらカメが食い付くと針を外し難くて困るとボヤいてました。外来種って時間経過すると淘汰される場合もあるのでしょうか?ってクサもミドリも外来なんですが。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 駆除などの活動によりバスなどの個体数が減って一定の成果がでている場所もあるみたいですが、確かに最近ミドリガメをみる機会が増えたと感じます❗ 確かではないですが、新しい場所で一気に繁殖して、その後自然と数が落ち着いてくると言っていた方がいましたがわかりません・・・
@@dualm2022 都内の池でもヘラ釣りのお客さんを見かけましたが、ギルも掛かっていてました、更には草の中に雷魚まで頭を隠していてその人はこのせいで釣れない!とボヤいてました、更にはウシガエルの雄叫びまで。外来種の巣窟かと思いました。
魚が掛かった時のやり取りは竿の上を持たずにグリップを基点にして肘を伸ばしましょう。魚を取り込み時のタマアミの使用をお勧めします。
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 アドバイスありがとうございます🙇♂️ まだ釣り歴が浅い素人なので大変ためになります‼️参考にさせていただきますm(__)m
Have you ever fished with the method feeder?
I've never used it‼️ Thank you for always watching.😉
私は以前3度の飯よりバス釣りが好きで、毎週遠征していましたが、リリース禁止令が出てからやめてしまった。別にバスが悪いわけじゃないのに、無益な殺生はしたくないですからね。
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃるとおり、同感です🙇♂️ もとは島国の日本にわざわざ輸入して養殖した人間の責任ですからねm(__)m 僕は淡水の小物釣りが大好きで、餌によくミミズを使うのですが、色々な場所でバスが釣れてしまいますm(__)m
ミミズを餌にする場合、濁りのあった方が釣れると言った感覚が古い経験からありますが。ルアーフィッシングとは違って。
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 濁りの方が釣れると言うことは、ミミズの動きよりも匂いが重要ってことなんですかね😆 勉強になります📖ありがとうございます😊🙇♂️
私は、そう思います。@@Choituri-TV
びわ湖なんてブルーギルばかりですよ、
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 そうなんですか😱 川で当たり前のようにブルーギルが釣れることに驚きました😫
大物に備えてたも網など装備ください(*'ω'*)バスをオートリリースしちゃだめですよ🤣
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 ほぼ毎回初めてのポイントなので、まさか大物が釣れるとは思っていませんでした・・・今後は網を持ち歩くよう心掛けたいと思います(>_
外来種に野良猫にゴミ…💧
@@元気もりもり-z6b いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 どこにでもブラックバス・ブルーギルいるんですね😅 野良猫も沢山いました...
最近いくつか動画を拝見させていただいてます
こちらの動画は古いのかもしれませんが、ご自分の装備と川をもう少し考えた方が良いのではないかと思いました。
これほどの大河になれば、魚種魚体と広く大きくなるのはわかるのでは?と思います。チャンネルネームにもあるようにちょい釣りであれば、例えばハヤ系の小魚であればもう少し川幅も狭く清流であることや大河であるなら浅く瀬になっていて流れのあるところと。
魚を掛けることを目標するがあまり、小さい針ではハリスが切れ魚に針が残る可能性も高いです。赤虫針は特にハリスも細いので、そこは袖針に変えるとか、鮒針の小さめを使うとか。無難なのは大きめ仕掛けからサイズダウンしていくことかと。
おじライフさんの釣りは、「釣り本来の魅力」を伝えられる、とても大事にしたい釣りの一つだと思います。無理のある釣り方はアンチを生みかねません。ぜひライフジャケット等安全にも気をつけてこれからもよろしくお願いします!
いつもご視聴・コメントありがとうございます🙂 おっしゃる通りですm(__)mすみません🙇♂️ ただ、経験や知識がある人からすれば予測可能かと思いますが、経験・知識が無く(素人)また人それぞれ生まれ持った知能が違うために予測出来ない人がいるのも事実ですm(__)m 今後は淡水だけではなく海釣りにも挑戦してみようと思っています🎣 ライフジャケットに関しては義務化されている場所では勿論、危ないと思う場所では装着しますが、場所問わず全ての釣行で装着しようとは思っていません‼️ 大変勉強になりました📖貴重なご意見ありがとうございます🙇♂️
せっかくなら埋葬しないで食べてあげたらいかがですかね。
ご視聴・コメントありがとうございます🙂 貴重なご意見ありがとうございます🙇♂️