2021Jクラブ解体新書【アルビレックス新潟】「蹴球予備校」
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 水沼貴史 北條聡 川端暁彦の「蹴球メガネーズ」
今回の蹴球予備校は 2021Jクラブ解体新書【アルビレックス新潟】
2021シーズンが開幕したJリーグ。
テーマは2シーズン目を迎えるアルベルト監督率いる
アルビレックス新潟を
元サッカーマガジン編集長 北條聡が徹底解説。
【チャンネル登録&いいね!よろしくお願いします!】
__________________________
☆オンラインサロン『蹴球メガネーズ 部室』はコチラ
music-book.jp/...
_________________________
【蹴球メガネーズ】
サッカー大好きなメガネのおじさん3人が
「Jリーグ」「日本代表」「海外サッカー」
「高校サッカー」までサッカーに関することなら, 何でも好き放題、喋りまくる。
【出演】
水沼貴史 元サッカー日本代表
北條聡 元サッカーマガジン編集長
川端暁彦 元エルゴラッソ編集長
【Twitter】
話して欲しいテーマ、3人への質問を募集しています。
/ footballmeganes
#アルビレックス新潟#Jリーグ#サッカー戦術#蹴球予備校#北條聡#蹴球メガネーズ#水沼貴史#川端暁彦
寝る直前にこの動画を見たせいか授業に遅刻して北條聡さんに叱られる夢をみました サッカー戦術以上のものを夢の中で学んだ気がします
ありがとうございました。
守備の陣形をわかりやすい解説で説明してくれていたのが有り難いですね
アルビサポとして感謝です😀
なかなか、図解して解説してくれる方はいないので、勉強になります。
ありがとうございます。
今年の新潟は特に守備戦術がしっかり整備されている気がします!
1失点もシンプルにディフェンスの裏を個人で取られたゴールだったから、完璧に崩されていたわけではなかったし、長崎戦も10人で長い時間無失点で最後まで耐えることができた。
ポゼッションしての多彩な攻撃と整備された守備でJ1昇格したいですね!
ありがとうございました😊めちゃめちゃわかりやすかったです!より今年のアルビに自信がつきました!!
もはや北條フォント不足で禁断症状が出るところでした。
ありがとうございます。
楽しみにしてました!
Jリーグの蹴球予備校のシリーズ化を希望します!!
アルビサポです。高木と鈴木の換えが聞かないことが今年の悩みです。噂ではホニのお金が今年はいるとのことなのでどっかで補強してほしい。
鈴木孝司の替えがいない...
3:02 どうでもいい事なんですが、「手練」をポジティブな意味で使うなら「しゅれん」「てだれ」の読みです。「てれん」だと人をだます、操る人の意味になってしまいます。
ロメロ選手が〇×〇にしか見えねぇ
新潟怪我人出なきゃ大崩れはしなそうだな〜 だけどもうちょい控えが欲しい感はある
J2の場合シーズンが長く
移動距離も長いから昇格は
まだまだ先サポーターは
今年こそ昇格したいが。
アルベルトきたー!
至恩が退場後泣いていたような感じだったのが印象的でしたw
泣いてたらしいですよ、、
クセがすごい!読める方だけどうぞと言わんばかりの字のクセ!
字がとっても好きです!
鳥栖の解体新書も見たいです!
サガン鳥栖も是非お願いしたいです。今シーズンは3連勝していて、面白いサッカー をしているなと思うので
ホニの金が入れば、鈴木の控えを獲得出来たらいいけどなぁ。
面白かった
北條が前に説明してくれた北九州もカウンタープレス志向でやはり中盤の真ん中に菱形に形変えてたよな〜真ん中を固めるチームはカウンタープレスのチームと捉えていいのかな🤔
非常に面白い!今年こそ新潟はやってくれるか?!
プレスの話は別で取り上げようかな〜と仰ってたので暫しお待ちを。
@@footballmeganes
楽しみに待ってます😁
新潟サポ裏山
湘南ベルマーレお願いしたいです!!内容が酷すぎてどういう戦術なのか長年見てるサポーターでもわかりません。
多分だけど、千葉ちゃんのところは手練(てれん)じゃなくて手練(てだれ)の方が意味的に正しいと思う!笑笑
京都サンガお願いします❗
ザスパクサツ群馬やって欲しい!!
FC琉球オナシャス
今年の新潟ははっきり戦力不足だと思うなぁ。強力なストライカーがいないとJ2は勝ち抜けないよ。
鈴木孝司のプレー見たことあります?凄いですよ。あと北九州戦で決めた4点は、右SBからのオウンゴール、中盤の本間至恩、DFの千葉、そして鈴木です。長崎戦も中盤の高木なんで、新潟は得点力のあるFWに頼るサッカーはしていません。
@@info-nn6ib FWに頼り切りじゃ困るけど、困った時に決め切れる存在は必要。鈴木は・・悪い選手だとは思わないけど、まぁ河田レベルかな。
二列目の決定力が高いからそれを活かせる鈴木選手は良いと思うけどなぁ。
ブルーノロペス、川又、レオナルドクラスのストライカーがいても良いと思うけど周りを活かせる鈴木選手は今のアルビには合っていると思う。
山口戦見ましたが、鈴木選手が相手ディフェンダー引っ張って、空いたスペースに高木選手が入って来て、ロメロ選手からのクロスを決めていましたね。
鈴木選手いいですね〜。
✅ 1試合で7得点(クラブ記録タイ)
✅ 1試合で得失点差+7(クラブ新記録)
✅ 東京Vに勝利(クラブ初)
✅ 開幕5連勝(22年ぶり2度目)
✅ 開幕5試合で17得点(リーグ新記録)
✅ 開幕5試合で得失点差+14(リーグ新記録)
これでも戦力不足ですか?