Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
正にこのワルサーP38。中学生だった私は難儀しました。スライドもちゃんと接着しないと割れちゃうし大変だった。トリガーを引いてブローバックに成功した時の感動はひとしお。
懐かしいです。作りました😂中学生頃の思い出
☺
作るモデルガンの思い出いろいろ・P38はロッキングブロックを自作することによりロックドショートリコイルが実現可能と月刊GUNに掲載されていた(作ってませんが)・オートマグはブローバックせず手動排莢。ボルトを引いてもハンマーがコックしない。しかし爆風で紙一枚くらいなら破けるのでそれで結構遊んだ・90年代に一部復刻されたのかパイソン4インチを購入して作った記憶がある・モーゼルM712はフルオートで撃てるというので小学生当時に親から買ってもらったときは狂喜した。時間をかけて作っていざフルオートで発火。作りが甘かったのか2発までが限界だったがちょっと嬉しかった・別売りの予備パーツそれぞれの価格をすべて足したら何丁も買える価格になってしまうのが面白かった・純正のキャップ火薬は不発が多かった・安く作るためだったのだろうか部ローバックモデルのカートリッジの構造(カートリッジ底部に固定式デトネーター)・材質(亜鉛合金)が他に類を見ない。使っていると材質ゆえにリムがどんどん欠けてゆく。不発弾の処理はどんなモデルガンよりも困難かつ危険。カートリッジの奥に突っ込まれた不発キャップに火であぶった不発弾引き出し用のフック(キット添付)を突き刺して抜くという小学生でも危険だとわかる方法が説明書に記載してあった。他に方法も思いつかないので仕方なくやってみたら案の定爆発。幸い怪我はしなかったがマジでビビった
kirkさん、こんにちは😊私も学生時代に作りました。 今はオークションで手に入れた物を1丁持っています。確か7発中2〜3発はジャムった覚えがあります。懐かしいですね😊
MTさん、こんにちは。私はジャンクも含め、なんか手放せない銃ですね。
懐かしいです!中坊の頃作りましたがセッテイング悪くて調子悪かったことが記憶にあります。動画ありがとうございます。
私も「失敗作」が数丁手元に残っています。今なら多少根気があるので、ちゃんと作れるかも知れませんが。
船長お疲れ様です!懐かしい😂数発発火させたら崩壊した思い出があります。リボルバーにしとけばよかった😅
さんぱちさん、いつもライブではお世話になっております。耐久性には難がありましたね。リボルバーでは、パイソンを作りましたが、長く保ちました。
こんばんは!昔、これが¥2900だったのですね。とはいえモナカ式なので接着がキモですね。箱にSTマークが入っていたのでオモチャ屋やデパートのオモチャコーナーにもありました。お子様向けとは思えないくらいのリアルな作りでしたね。むしろ大人の趣味の領域ですね。夜中の配信、ありがとうございました。
こんにちは!本当に接着が肝でしたね。リアルさは、今日のマルイさんのエアコキに通じるものがあると思っていますが、モデルガン業界の実績(市場)に戦後日本で隆盛を極めた「プラモデル」の製造技術が融合したような存在がコストダウンと、玩具の販売チャネルが売り上げ数に繋がったように思います。今回もご視聴ありがとうございました!
I used to have this model, yes. Its very nice. 😊🎉
😂ウワー😀❤懐かしすぎます❤❤❤🎉
It was a valuable product that was born during the development of Japanese model guns and plastic models.
ロングバレルのものを持ってました。作動は、するんですがシアーがダイキャストなので、ダブルアクションするとシアーのツメが折れて使えなくなります。その点、マルゼン ワルサーはガスガンでブローバック快調、ダブルアクションも破損なく楽しめますね。
まあ価格も桁が違いますしね。
懐かしいシリーズ
うわー、これは懐かしい
パイソンハンターのスコープが欲しくて、購入を考えていたのだけど、当時の専門誌のホビーショーのレポートでスコープだけ別売する予定(参考出品だったけど)を知り、辛抱強く待っていたけど発売されず、入手出来なかった。金型も処分されたという話だし、今でも悔やんでいます。
正にこのワルサーP38。中学生だった私は難儀しました。
スライドもちゃんと接着しないと割れちゃうし大変だった。
トリガーを引いてブローバックに成功した時の感動はひとしお。
懐かしいです。作りました😂
中学生頃の思い出
☺
作るモデルガンの思い出いろいろ
・P38はロッキングブロックを自作することによりロックドショートリコイルが実現可能と月刊GUNに掲載されていた(作ってませんが)
・オートマグはブローバックせず手動排莢。ボルトを引いてもハンマーがコックしない。しかし爆風で紙一枚くらいなら破けるのでそれで結構遊んだ
・90年代に一部復刻されたのかパイソン4インチを購入して作った記憶がある
・モーゼルM712はフルオートで撃てるというので小学生当時に親から買ってもらったときは狂喜した。時間をかけて作っていざフルオートで発火。作りが甘かったのか2発までが限界だったがちょっと嬉しかった
・別売りの予備パーツそれぞれの価格をすべて足したら何丁も買える価格になってしまうのが面白かった
・純正のキャップ火薬は不発が多かった
・安く作るためだったのだろうか部ローバックモデルのカートリッジの構造(カートリッジ底部に固定式デトネーター)・材質(亜鉛合金)が他に類を見ない。使っていると材質ゆえにリムがどんどん欠けてゆく。不発弾の処理はどんなモデルガンよりも困難かつ危険。カートリッジの奥に突っ込まれた不発キャップに火であぶった不発弾引き出し用のフック(キット添付)を突き刺して抜くという小学生でも危険だとわかる方法が説明書に記載してあった。他に方法も思いつかないので仕方なくやってみたら案の定爆発。幸い怪我はしなかったがマジでビビった
kirkさん、こんにちは😊
私も学生時代に作りました。 今はオークションで手に入れた物を1丁持っています。
確か7発中2〜3発はジャムった覚えがあります。
懐かしいですね😊
MTさん、こんにちは。
私はジャンクも含め、なんか手放せない銃ですね。
懐かしいです!中坊の頃作りましたがセッテイング悪くて調子悪かったことが記憶にあります。動画ありがとうございます。
私も「失敗作」が数丁手元に残っています。
今なら多少根気があるので、ちゃんと作れるかも知れませんが。
船長お疲れ様です!懐かしい😂数発発火させたら崩壊した思い出があります。リボルバーにしとけばよかった😅
さんぱちさん、いつもライブではお世話になっております。
耐久性には難がありましたね。
リボルバーでは、パイソンを作りましたが、長く保ちました。
こんばんは!
昔、これが¥2900だったのですね。とはいえモナカ式なので接着がキモですね。箱にSTマークが入っていたのでオモチャ屋やデパートのオモチャコーナーにもありました。お子様向けとは思えないくらいのリアルな作りでしたね。むしろ大人の趣味の領域ですね。夜中の配信、ありがとうございました。
こんにちは!
本当に接着が肝でしたね。
リアルさは、今日のマルイさんのエアコキに通じるものがあると思っていますが、モデルガン業界の実績(市場)に戦後日本で隆盛を極めた「プラモデル」の製造技術が融合したような存在がコストダウンと、玩具の販売チャネルが売り上げ数に繋がったように思います。
今回もご視聴ありがとうございました!
I used to have this model, yes. Its very nice. 😊🎉
😂ウワー😀❤懐かしすぎます❤❤❤🎉
It was a valuable product that was born during the development of Japanese model guns and plastic models.
ロングバレルのものを持ってました。作動は、するんですがシアーがダイキャストなので、ダブルアクションするとシアーのツメが折れて使えなくなります。その点、マルゼン ワルサーはガスガンでブローバック快調、ダブルアクションも破損なく楽しめますね。
まあ価格も桁が違いますしね。
懐かしいシリーズ
うわー、これは懐かしい
パイソンハンターのスコープが欲しくて、購入を考えていたのだけど、当時の専門誌のホビーショーのレポートでスコープだけ別売する予定(参考出品だったけど)を知り、辛抱強く待っていたけど発売されず、入手出来なかった。金型も処分されたという話だし、今でも悔やんでいます。