(HD)「スーパーおおぞら」10輌編成まつり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 48

  • @XQ3664G
    @XQ3664G Год назад +3

    やっぱり長大編成だと迫力がまるで違って、かっこいいですね。
    また、8:34〜のような本務車掌さんと補助車掌さんの合図のやり取りも見ていてかっこいいと思いました。トンネル火災事故以前は道東方面の特急は増結されることも多く、比較的よく見ることができましたけれど、最近は滅多に見ることができないのが残念です。

  • @つぶあんおはぎ-c6s
    @つぶあんおはぎ-c6s Год назад +1

    スーパーおおぞらの10両編成は圧巻😃

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  Год назад

      スーパー特急の貫禄十分でした。

  • @haru-on2jy
    @haru-on2jy 3 года назад +12

    昔は編成長くても指定席はほぼ満席がザラでしたねぇ
    グリーン券なんて争奪戦だったわ

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +5

      確かに外から窓越しに見てもグリーン車って結構利用があって、たまに2輌入っていたりもしましたね。ウェルカムサービスも良かったし。

  • @GR_TrainView
    @GR_TrainView 3 года назад +4

    当時は所定の6両編成の方が珍しかったですよね。
    どの列車にもほぼ毎回先頭車挟んでいた記憶があります。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад

      そうです。6輌編成の方が少なかったですね。いつも中間に先頭車が入っており、両端だけ先頭車の編成は「スーパー北斗」運用で見られるくらいでした。

  • @4k-train-sound-taro
    @4k-train-sound-taro 3 года назад +3

    迫力満天で最高です!!

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +2

      やはり特急列車の魅力は、編成の長さとスピードですね。

  • @レイレイトレインチャンネル

    北海道で10両。
    迫力ありすぎ

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      国鉄時代にはキハ80系もキハ56系も13輌を連ねてた。

    • @レイレイトレインチャンネル
      @レイレイトレインチャンネル 3 года назад +1

      @@matunokura6028 昔は長編成の列車多かったですからね

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      @@レイレイトレインチャンネル 様
      普通列車だって10輌編成なんて普通にありましたね。

  • @Hayabusa-Elevator
    @Hayabusa-Elevator 9 месяцев назад

    2:10 スーパーとかちもいます

  • @hiziki7922
    @hiziki7922 3 года назад +2

    最初と最後のキハ283系の編成が凄すぎて、でもどうコメントをすればいいのか分かりません。
    『裏の裏』とか『真の悪者は悪者に見えない』とか『変態の変態は一見普通』みたいな。
    貴重な映像、ご馳走様です。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +3

      なんか哲学っぽいコメントですが、「すげー」や「うっそー」の一言でよろしいのではないでしょうか。私の場合「変態の変態はやっぱし変態」ですが。

  • @shiro_hn_movies
    @shiro_hn_movies 3 года назад +1

    こんにちは。ご無事で何よりです。兵庫県も揺れたようですが、私の住む地域は地質の関係から?揺れなかったようです。でも鳥取は揺れたらしいので地質って不思議だと思いました。
    GW前だからでしょうか。大繁盛ですね。JRの特急列車がいかに重要な役割を担っているかよくわかります。JR北海道の特急列車は輸血も輸送しているそうですね。
    編成の長いディーゼル特急はやはり格好良いものですね。それらと比べると我が地元の『はまかぜ』はモノクラス3両編成…。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +2

      こんにちは。
      震源地から離れているのに余計に揺れたなんてのは、地層の関係なんでしょうね。
      特急列車が血液を輸送しているだなんて知りませんでした。まあいざとなりゃあ、乗客を縛って血を抜けばいいし(恐)。
      10輌で突っ走る特急列車には、特急としての威厳を感じます。しかしそれも今は昔のことですね。

    • @shiro_hn_movies
      @shiro_hn_movies 3 года назад +1

      @@matunokura6028 様
      そんな恐ろしいこと言わないでくださいよ(笑)。Twitter情報なのでアテになるかはわかりませんが写真があるので本当に血液を運んでいるようです。twitter.com/yono_kotomi/status/1360366785044783105?s=21
      私の住む地域は阪神淡路大震災の時は震度4だったそうです。何年か前の大阪の地震の時も4だったかな。今回の地震がいかに規模の大きな地震だったかを実感します。
      昔の特急列車は10両以上が普通だったそうですね。国鉄特急色の長編成の列車はさぞかし見応えがあったことでしょうね。私が見たことがあるのは485系の『雷鳥』だけです。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +2

      @@shiro_hn_movies 様
      血液輸送は緊急時のものだったのかもしれませんね。
      RUclipsを見ると、今回の地震の様子の動画がアップされていて、部屋の中で荷崩れを起こしている様子をじっくり撮影している人もいて、ちょっとびっくり。あるRUclipsrなんかは動画配信の実況中に地震が起こって、「やべ~」とか言いながらも揺れが収まると「えっと、どこまで話しましたっけ」などと動画配信を続行していました。
      国鉄時代の特急列車は10輌以上の編成は珍しくありませんでした。一部の「おおぞら」も13輌編成。食堂車も連結していましたしね。急行ですら10輌以上がありましたから。夜行の下り急行「利尻」では旭川からC55重連が増結された客車13輌を牽引して、塩狩峠では後部補機にDD51を連結して登ったというルポが、古い「鉄道ジャーナル」誌に掲載されており、ワクワクしながら読みました。

  • @Bolivar2012able
    @Bolivar2012able 3 года назад +1

    You have some strange ideas about shooting trains.

  • @hachimitsu4881
    @hachimitsu4881 3 года назад +5

    4:38 5両目の車両900番台だ!

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      え、どうして分かるの?

    • @hachimitsu4881
      @hachimitsu4881 3 года назад +2

      900番台は運転台よりの黄緑の帯が0番台よりも幅が広くて、ドア部分のオレンジ色の模様にかかっているんです

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      @@hachimitsu4881 様
      勉強になります。ありがとうございます。

  • @万能格納庫リコ
    @万能格納庫リコ 3 года назад +3

    なんか地震があったようですね。俺のところは揺れませんでしたが最初聞いたとき東北だって聞いたときこれ津波大丈夫か?ってなりました

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      札幌は何も問題はありませんが、私も津波が気になりました。津波がないだけで被害の大きさは格段に違いますね。津波や地震や雷や台風といった巨大な自然エネルギーを蓄電できる技術はいつ確立できるのでしょう。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS 2 года назад +2

    道東自動車道の延伸でこの先どうなるかはまだわからない。そもそもこの頃札幌~帯広が高速道路で繋がっていなかった。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  2 года назад +1

      札幌~池田間が直通してから、道東自動車道の役割は大きなものとなり、自家用車の利用拡大はもとよりトラックによる物流も変わりました。「冬こそJR」のJR北海道にとって道東自動車道の存在はかなりの脅威であることは間違いなさそうです。

  • @hamanasu1457
    @hamanasu1457 3 года назад +4

    10両も繋いでいたとなると、ホームは端から端まで使ってたのでしょつか。
    一両当たりの乗車率もそれなりにあるように見えました。
    ダイア改正で半分の5両になるそうです。
    こんなに繋いでいたのに最近はコロナ前でも繋いで7.8両になったのは利用客の減少ですかね? バスの影響だろうか

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +3

      キハ80系の時代には13両編成(函館~滝川間)という長編成もありましたから、古い駅は本当にホームは長いです。トマム駅は10輌がギリギリだったかも。
      乗車率が低いのはバスとコロナの両方の影響でしょうね。

    • @lizkyouso
      @lizkyouso 3 года назад +3

      後はJR北海道が車両を盛大に燃やしたアレが大きいのでは・・・
      ただ、道民の「鉄道は危険なので車で移動します!」という当時のコメントには「逆にそっちの方が危ねぇから!!」とツッコミ入れときます(笑)

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +1

      @@lizkyouso 様
      確かのあの事故で、JR北海道の安全性への信頼は一気に吹っ飛んだかもしれません。下手すりゃ、死者が出てもおかしくない事故でしたからね。乗客の機転で助かったようなもので。だからといって、鉄道への信頼性が一気に崩れることはなかったのではないでしょうか。車の方が事故率高いのは確かだし。

    • @hamanasu1457
      @hamanasu1457 3 года назад +2

      @@matunokura6028
      13両 キハ82系は先頭車が真ん中に入っても美しい編成のように感じます。
      あの顔を超える貫通型特急は今後ないと思います。
      確かに、江別駅などもホーム長いですものね。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +2

      @@hamanasu1457 様
      キハ82は奇をてらわず、照明、窓、貫通扉の各デザインが、見事に調和していますね。塗色も抜群なセンス。

  • @Aomoritetu06
    @Aomoritetu06 3 года назад +1

    おはようございます。
    昨夜の地震は大丈夫でしたか?
    今後も地震にはお気を付けて。
    所で質問なのですが、途中で出てきた保線車両はどんなことをするのですか?

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +2

      おはようございます。
      地震ですが、札幌は全然問題ありません。気づかなかったほどでしたので。お気遣いありがとうございます。
      トマム駅で見かけた「機械」ですが、「超音波レール探傷車」のようです。2005年に導入されたもので「U-RIC」の愛称を持つようです。自走できないので、ハイモに挟まれて牽引されます。
      www.tokyokeiki.jp/Portals/0/images/products/pdf/rail/201805_cars_j2.pdf
      2016年には自走式の「HI-RIC」も導入されたようです。
      www.tokyokeiki.jp/Portals/0/html/person/saiyo/field/pdf/viewed_123_2.pdf

  • @takasugi_rapid_231
    @takasugi_rapid_231 3 года назад +4

    はじめまして。
    チャンネル登録しました。
    これからも宜しくお願いします🙇‍♂️⤵️

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +3

      はじめまして。ご登録、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。また、来ってね~。

  • @しろぼうず
    @しろぼうず 3 года назад +1

    地震は大丈夫でしたか?
    こっちも揺れました。

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +2

      札幌は大丈夫です。シャワー浴びてて全然気づかないほどでした。

  • @セリザワユウサク
    @セリザワユウサク 3 года назад +3

    オープニングが183系なのがいいですね😉昔はビュッフェの車輌もあったんですよね😉ハイデッカーとか呼ばれてましたっけ?旅の情緒には車内販売も必要不可欠だと思うんですけど、人件費>売上の為にあえなく撤廃( ´△`)

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  3 года назад +3

      キハ183系には食堂車もビュフェもありません。供食サービスは車内販売だけでした。ハイデッカーはモデルチェンジしたグリーン車のことです。車内販売のない特急列車はなんか貧相に思えます。

  • @airajistaff
    @airajistaff 10 месяцев назад

    10両とはいわくてもせめて8両は常時ほほしい

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  10 месяцев назад +1

      欲しいですねえ。

    • @airajistaff
      @airajistaff 10 месяцев назад

      @@matunokura6028
      指定X5、GX1、自由X2ぐらいが格的に良さそう

    • @matunokura6028
      @matunokura6028  10 месяцев назад

      @@airajistaff様
      今の「おおぞら」に自由席は無くなってしまいました。