【施工動画】ジョイント立平
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます!
~chapter~
00:00 オープニング
00:13 軒先唐草の取り付け
00:38 ケラバ唐草の取り付け
01:10 防水紙の敷き込み
01:59 屋根本体の割付
02:17 墨出し・縦墨
02:41 墨出し・横墨
03:36 屋根本体の敷き込み
04:15 ジョイントのコツ
04:40 屋根押え
04:52 ケラバ納め
05:33 サンバナ面戸の取り付け
05:40 棟の納め
06:20 完成
06:39 オプション(サイルテープ)
◎special thanks
施工協力:(株)スダ工業様
ルーフィング・サイルテープ提供:静岡瀝青工業(株)様
お問い合わせはこちらから!
⇒ www.kanekika.c...
#施工動画
#立平
#ジョイント立平
#鉄板屋根
#板金
#板金施工
#スダ工業
#静岡瀝青工業
#シズレキ
#カネキカナカオ
他業種ですが、事務方なので言葉は知っていても実際の作業内容は詳しくありません・・・。
今回は「方立ジョイント」について知りたくて、検索したらこの動画にたどり着きました。
自分が知りたかった内容とは違いましたが、動画が面白くて最後まで見てしまいました。
自分の業種では使うことのない道具がたくさん出てきて、「ほぉー便利そうな道具だなぁ」と思いつつ
見入ってしまいました。
他の動画も時間のある時に見てみようと思います。
専用の縦平ですか?
@user-rl7sn1wb3v 様
コメントありがとうございます。ご返信遅くなり申し訳ございません。
こちらの立平は専用ではございません。使用条件は通常の立平屋根と同じです。
カタログやサンプルが必要であればお気軽にお問い合わせください!
軒先、妻側の唐草の先端まで
ルーフィングを敷かない
(毛細管現象)と ありますが
ルーフィングが水を吸い上げると
いうことでしょうか?