このライブのアレンジは、「STAMP」というカバーアルバムのバージョンですね。 元々は、アルバム「PRIDE」に収録されているんですが、STAMPバージョンを聴くまでは、アルバム収録曲の1つくらいに感じていました。変わったタイトルだな〜とw ところが!STAMPバージョンを聴いて「なんやコレ!?」とw そっからヤミツキですよw w w アレンジってスゴいな……と思った1曲です。 歌詞の解釈は人それぞれなんでしょうけど、あたしは、惹かれあってる二人なのに、女性の方がどこか心にブレーキをかけていて、そんな頑なな女性の心を男性がこじ開けようと頑張ってる曲だと思ってました。 それにしても、塾長、この曲に完全に恋してますねw
こんばんは!この曲は、いつ聴いても惹き込まれます!名曲です。 こちらの曲も別の意味で惹き込まれると思います。 「ONE DAY」CONCERT TOUR 01-02 NOT AT ALL です。 ASKAさんのハーモニカ、ChageさんとASKAさんが楽しんでいて、会場のお客さんと一体になって盛り上がっている!最高です。ぜひ、観てみて下さい。
いつも楽しく拝聴しとります。 私はCHAGE and ASKA生まれの土地、博多んモンですが、塾長と名字が一緒というのもあり勝手ながら親近感を覚えております。 一時期私自身もミュージシャン(ラッパー)としてメシ食っておりましたが、30年来のCHAGE and ASKAファンというのもあり、当時 歌詞(Lyrics)の書き方やflow(歌い回し)はCHAGE and ASKAさんのニュアンス?が自然と入ってきとりました。 長くなりましたが、リクエストしたくコメントしました。 Catch&Releaseです。よろしくお願いします。
いつもリクエストありがとう♪
最高のロックバラードでした!
ユウキ感激
コメント欄にて、動画の感想
リクエストなど書いてね😎
この曲は、心のミュートを外して🎵の所がファンのみんなが大好きなんです。歌いかたとASKA さんの手が好きなのよ。
「カッコ良すぎるだろ〰っ」
に激しく頷きました😆
歌唱テクニックやギターの弾き方まで、細かい分析に感動しっぱなしです✨ ASKAさんにしか書けない歌詞だし歌えないですね…。 泣ける曲と言えば私はASKAさんの「帰宅」です✨
今回もファンを唸らせる分析ありがとうございます。この曲に対する塾長の想いが想像以上だったので驚きました。この曲は、デビュー10周年に発売されたアルバムPRIDEに入ってますが、31歳でこの曲を書いたASKAさん、本当に天才ですね!
ドラムは今泉正義さんというアフロ頭の方が叩いてて、公式だと熱風コンサートの時の「love affair」のドラムもカッコイイですよ。ASKAさんは喉ツラそうですけど😰あと、昨年亡くなられた手数王の異名を持つ菅沼孝三さんのドラムも凄いので、公式の「Energy」ご視聴下さい!
ニコちゃん大王www 塾長の小ネタ、好きですw
塾長は歌唱だけじゃなくて、歌詞や演出と多角的に分析してるから好きです
こんなに細かく分析してくれる人他にいないので好きです
チャゲアス、askaは派手な歌唱に注目かれがちですが、低音やあらゆるところに歌詞にあったテクニックが散りばめられてるのが凄いんですよね
あと歌詞や曲、異次元だと思います
またまた大好きな曲です!
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
このアレンジは、STAMP、
というセルフカバーアルバムバージョンなんですが、元々は1989年発売の、PRIDE、
というアルバムに収録されてる曲なので、聞いてみて下さい😊
歌分析を観るようになって、歌詞の解釈が変わりました。以前は文字通りで平面的な見かた、今は言葉を膨らませて立体的に見えるようになりました。自分の世界が広がりました✨ありがとうございます😊💕
唯一無二なんですよね、ASKAはメロディーも歌詞も歌声も。
分析ありがとうございます。
こんなにこの曲に聞き入ってもらえ、また評価してもらえてチャゲアスファンとしてとても嬉しく思います。
この曲は自分にとって好きな曲の1つです。元の曲はアルバム『PRIDE』の中に入っています。元の曲はバラード調が強いですがこちらもとても素敵です。
そしてSTANP verではロック色も入りバラード曲ではありますが格好さも出ていると思います。
塾長にはぜひ『PRIDE』に入っている『砂時計のくびれた場所』も聞いて欲しいです。
ASKAさんのように歌えるようになったら気持ちいいでしょうね。
「同じ時代を」の解説をお願いしたいです。askaがこれまで数多くのライブで歌っている時をこえた名曲です。
この曲を初めて聴いたのは多分中学生の時でした。その時よりも大人になった今の方がずっとずっと好きになり、塾長の分析を聞いて、もっと好きになりました❤
歳を重ねると知識と経験をもって深く理解できるようになるものですね。そして深く感動できる。私が今が一番と思う理由です。
いつもありがとうございます。
ASKAさん、色んなボイストレーナーさんの分析RUclips見てるそうですよ!コメント欄に津田さんのRUclips貼り付けされてあったので、見ておられるかも♡
塾長の選曲最高です😊
いつも楽しく、深く頷きながら、そしてあらたな視点で楽しく拝見しております‼️
次回も楽しみです。
今回はいつになく塾長さんが熱くなってるのが嬉しく思いました😭
この曲はぜひCD音源を聴いてほしい。サビに入るとこが傑作です。
そしてこの曲が入っている「PRIDE」というアルバム、名曲揃いです。特に「天気予報の恋人」おすすめです。(公式の動画がないのが残念💧)
この曲めっちゃ好きなので嬉しいです。
チャゲアス、ASKAの曲は昔からずっと好きですけど
音楽に詳しい方の解説を聞くと、そういう細かな仕込み、技術が織り込まれていたのかと、また新しい発見、視点で聴けて良いですね
ありがとうございます♪
(>_
解説めちゃくちゃ分かりやすいです。そしてチャゲアス愛が伝わってきて嬉しい。リスペクトが伝わる。しかも的確な説明。語彙力。
音楽ってこうやって聴くんだ〜って知らない事が知れて嬉しい。
うわぁ!今週もチャゲアスでめっちゃ嬉しい!
ASKAさんは歌の上手さも超一流ですが、歌詞の言葉選びも素晴らしいです。隠れた名曲もまだまだあるので、今後も解説楽しみにしています。
『Mr.ASIA』『if』『晴天を褒めるなら夕暮れを待て』等など、解説されるのを心待ちにしています。
いつも楽しく拝見しています!
私としても泣ける曲の一つで、初めて聞いた時はPRIDEと同じくこれがアルバム曲なんて信じられないと驚嘆した記憶があります。チャゲアスはそのような曲が本当に多い。塾長さんの砂時計のくびれた場所の歌詞の解釈、深く共感しました。
図々しく又リクエストしちゃいますが、
ASKAのソロ曲もぜひ分析いただきたいです!「けれど空は青」、「着地点(IDツアーの時のライブ音源)」これらもアルバム曲ですが、、、着地点は、これぞASKAロックといった感じの曲ですが、途中の雄叫びがいかにもASKAさんらしい迫力で驚かされます。まさに高校の時に観に行った時のライブなのですが、サポートメンバーも滅茶苦茶豪華で、それも見どころです!
塾長さんいつもありがとうございます♫
「HOTEL」「Sea of Gray」
「Catch and Release」
の歌解析をどうかどうかお願いします。
いや、もう本当は全てのチャゲアス曲を…くらい歌解析が楽しみになってます。
タイトルを見た時どんな楽曲かなぁ?と思い聴いたのを
覚えています
ASKAさんのマネ出来ない・・・Chageさんのマネも出来
ない・・・
塾長の解説を聞いてもマネ出来ない・・・
だけど、塾長の解説を聞くのは大好きです!
チャゲアスの楽曲を解説してくれる塾長に感謝
中学の時にこの楽曲と出会いました。
とにかくメロディが好きで。
サビは光が差したようにパーッと開けていく感じがなんとも言えず好きです。
私も「勇気じゃないあなたの愛で」のフレーズこの曲で一番好きです。何年生きてもこんな深い歌詞は出ません!
歌詞の奥行き半端ないです。行間を読む、歌詞のその先、裏を感じる事を教えてくれたのはASKAさんです。言葉を紡ぐ事の楽しさ、難しさも同時に教えてもらいました。
歌うテクニックもそうですが、言葉を生み出す天才です!
久々にこの歌詞を読み返してみようと思います。今度私の解釈も聞いてください^ ^
この曲は、オリジナルとアレンジの違いに驚きますよ!どちらも最高なんです。お二人には可愛いチャゲアスも知って欲しいので、「モナリザの背中よりも」リクエストします😆
どなたかが書いて下さってた、この回の分析について触れられているブログを読んでから、再度視聴しにきました🤣
一粒で2度美味しい✨
私もまだまだ知らない曲だらけ。
塾長の動画と一緒にお勉強していきます♪
分析最高です。ASKAさんは昔から、詩人:谷川俊太郎さんの影響を受けてらっしゃいます。詩にこだわってらっしゃる意味は谷川さんだと思います。このライブは20年前ですが当時ポルノグラフィティさんもヤバイすごいと影響を受けてます
いや、色々伝わってきました。共感!
塾長とほぼ同年代の83年生まれです。
名前も同じく、「ゆうき」です😅
高校生のときに、はじめてチャゲアスのライブに行ったのがこのNOT AT ALLツアーでした。
今思うと、この音源を生で聴けたことが、ホントに貴重だったのだなと感じます。
いつも楽しく拝見してます。
塾長の解説は普段何気なく聴いていたC&Aの歌も、そんな高等なテクニックが散りばめられていたのかと気付かされるものばかりで驚きの連続です。もしくはそれを感じさせないくらい卒なく歌っているASKAさんがすごいのか・・・
砂時計・・も大好きなんですが、今まで紹介されたC&Aと違うテイストでいうと、『天気予報の恋人』もしくは低音を聴かせてくれる『No pain No gain』(綴り間違ってる?)をリクエストしたいです。個人的好みですが・・・宜しくお願いします!!
オリジナルバージョンも好きだし、STAMPバージョンは哀愁ロックもカッコ良くて好き。2番目のAメロがさらにカッコ良くて好き。サビは明るく舞い上がるメロディーに、CHAGEさんハモりでさらに浮上するように感じるんですよね。
ファンの中では上位にいつも入る曲です😆👍❤️
1989年(10周年)に出来た曲が今でも最高なのが、スゴい👏👏👏
大好きな曲です❤
色々な視点で分析されていて、なるほど〜😮と思い、あらためて曲を聴いています。
歌詞の受け止め方も人それぞれで面白いですね😊私は、不倫の歌だと思ってました😅砂時計のくびれた場所見てた そこが今のふたりの部分が、時間が刻まれてなく、今、この時しかいられない、みたいな。うまく伝えられないのですが😅
ASKAソロのnext door
CAバージョンのsomeday
2004 25コンサートのripple ring
まだまだ、あげればキリがありません笑
それくらい神曲がいっぱい❤
いつも楽しく拝見しております。
[LIVE] Sea of Gray / CHAGE and ASKA / Concert tour 2007 DOUBLE
ruclips.net/video/OekyaJlbcnE/видео.html
こちらはご覧になりましたか?
アレンジが恐ろしくカッコいい「sea of gray」のライブバージョンですが、歌詞カードにないエンディングは圧巻です。
2人の掛け合いが素晴らしい個性のぶつかり合いで、もう一つのメインのようです。
CHAGEさんがビートルズのように歌っている部分もあり、興味深いですよ。
この曲は素人が手出しできるものではありませんが、リクエストさせて頂きます。
いつも熱烈にASKAソングを解説頂き、とても楽しく拝見しています。
昔、テレビドラマで「拝啓 オグリキャップ様」というのがありました。
その時の主題歌に「砂時計のくびれた場所」が流れていました。
なんとなくオグリキャップという競走馬が走っている風景が思い浮かぶ感じでした。
CHAGE and ASKAは、シングル曲ではなくアルバムの曲に名曲が溢れています。この曲もそうです。
CHAGE and ASKA推し、ASKA推しで
解説してもらえてFUNとしては嬉しいです。
いつも楽しく拝見しています
チャゲアスは歌詞を伝える力がすごいと思っていましたが、歌分析を拝見するようになって細かいテクニックがちりばめられていることが分かってきて毎回目から鱗です😊
この曲のオリジナルはアルバム「PRIDE」で、そちらはまたガラッと雰囲気が違うので機会あればぜひ聴いていただきたいです
最初は暗めで、最後は温かさが残る曲調で本当に物語のようです
また、アルバムの中で次の曲「天気予報の恋人」のイントロの繊細な音が聞こえた途端「砂時計のくびれた場所」の余韻からガラッと雰囲気が変わるのが個人的に秀逸だと思っています
今はアルバムで聴く機会も少ないかもですが、チャゲアスは曲順にもこだわりが大きく、その中でもこの2曲の並びが1番好きです!
(歌分析とは趣旨がずれてしまいましたが)
こんばんは😊
最近こちらのチャンネルに出会い、面白すぎてハマりました笑
うま過ぎて笑っちゃうとか、いちいち再生止めるとことかわかり過ぎて嬉しくて爆笑してます❤
わかるぅ!!の連続で、最高を共有できる事が嬉しいです✨
この曲はおっしゃる通り特別で、魅了され続けています。
今回も素晴らしい動画ありがとうございました!この曲のオリジナルは中学の時に聴いたのですが、大きなショックを受けたのを覚えています。人はこんなものを創れるのか…と。歌詞、展開、メロディー、など本当に素敵ですよね。サビの母音も曲のスケールを感じさせる並べ方ですし、何処をとっても凄い!この曲を聴きながらだと聖帝十字陵を石担ぎながら登れそうです。
塾長さん、また素晴らしい選曲ありがとうございます!!毎回、勉強させてもらっています🙇
前回、「sea of gray」という曲をリクエストさせていただきましたが、今回のコメント読んでたら、この曲のリクエストが多くなっててびっくりしました👀塾長さん、やるしかないっしょ!!
バラードだったら、「Cー46」「Man & woman」を是非とも聴いてください‼️
先日は「カリント工場の上に」リクエスト歌っていただきありがとうございました!
チャゲアスのCAN DO NOW、Something There、ASKAのGirl分析願います!
このライブのアレンジは、「STAMP」というカバーアルバムのバージョンですね。
元々は、アルバム「PRIDE」に収録されているんですが、STAMPバージョンを聴くまでは、アルバム収録曲の1つくらいに感じていました。変わったタイトルだな〜とw
ところが!STAMPバージョンを聴いて「なんやコレ!?」とw そっからヤミツキですよw w w アレンジってスゴいな……と思った1曲です。
歌詞の解釈は人それぞれなんでしょうけど、あたしは、惹かれあってる二人なのに、女性の方がどこか心にブレーキをかけていて、そんな頑なな女性の心を男性がこじ開けようと頑張ってる曲だと思ってました。
それにしても、塾長、この曲に完全に恋してますねw
いや~素敵な解釈だなぁ~😭
だからこんなにも泣けるのか!
素晴らしい!
初めてコメント致します。
big treeツアー(1992年)の
Mr.Asiaという曲、
ASKAさんの歌唱がまるで波動です。
是非、解説をお願い致します!
Mr,Asiaすごいですよね!
喉やられないかヒヤヒヤします!
askaさんの歌詞は大人になってから聞くと随分心に染みるようになりますよね…
「僕は僕なりの」も幼少期わからなかったところがわかって色鮮やかに聞けるようになりました。
チャゲアスをピックアップしてくれてありがとうございます!!!
昔、この歌を聴いていた時は「良い曲だな」と思っていただけだったかけど、この動画の分析で改めて奥の深さを知ることができました
「Far Away」(CA, Aska),「next door」(Aska)も「砂時計」や「月が近つけば」と同じような雰囲気だと思います.
これ凄い!
コトバの強さも曲調も
このバージョンの砂時計のくびれた場所、すごい
いつも楽しみにしています!
「朝が来るまでに恋にしてみようよ」なのでこの二人は出会ったばかりです。
「砂時計のくびれた場所」は恋に落ちる直前という意味でしょうね。
もちろん歌詞の解釈は自由です!
たしかに!素晴らしい解釈だと思います!
よりこです。何度 聴いても いい楽曲です💕塾長さんの 分析を 聞きながら うなずいたり あ〜そうなんだ とか 最後には津田さんの 話で うるうるしてしまいました😢 同じDVDで チャゲさんの楽曲で
夢の飛礫 聴いてみてください。
チャゲさんの 優しくて綺麗な歌声 いいですよ😊
こんばんは!この曲は、いつ聴いても惹き込まれます!名曲です。
こちらの曲も別の意味で惹き込まれると思います。
「ONE DAY」CONCERT TOUR 01-02 NOT AT ALL です。
ASKAさんのハーモニカ、ChageさんとASKAさんが楽しんでいて、会場のお客さんと一体になって盛り上がっている!最高です。ぜひ、観てみて下さい。
この歌は高校生の時擦り切れるほど聴きました。歌詞の解釈色々ですが、私は恋の終わりじゃなく始まりの歌だと思います。もう一度夢を追いかけさせてくれる大きな愛に出会えた喜びの歌
このライブの時の、「僕はこの目で嘘をつく」のアレンジがめちゃくちゃかっこよかったんですよね。いつかオリジナルと比較して解説していただきたいです!!
ずっとうなずきながら、すごいでしょ?うんうん!と思いながら見てました。ファンにとってはなんだか自分を肯定されるような、褒められてるのはもちらんチャゲアスだけど、自分が嬉しくなるそんなお二人の動画です。元気が出て力がわきます。ありがとうございます😭
以前から知っていた曲でしたが、分析で、よりよく細かく、理解しました。塾長、凄いテンション高かったですね!(´▽`)
タイトルからして
気になってました。
分析ありがとうございます。
ほんと小説のタイトルみたいですね、
初めてコメントします。
ずっと黙って視聴していました。
この曲失恋ソングと思ってなかったんです。
この後、別れを選ぶのかな?という風に思ってました。
もう少ししたら、彼女の愛に背中を押されて諦めた夢を追いかけるのかなと。
その時、彼女は別れる愛を最後にくれるのだろうなぁ。と。
言葉選びがものすごいですよね。
歌い方も、ドラムもリンクしていてすごいですね。
それを知ることができたのも、塾長のおかげです。
チャゲアスの曲は名曲揃いで、黙っててもリクエストがたくさん来そうですね。
私はだから、あえて、久保田利伸さんの、『Love Reborn』をお願いしたいです。
一時期この曲ばっかり聞いてましたw
大好きな楽曲!有難うございます!塾長の歌詞の解釈素敵ですね🥲✨聞き手の数だけ解釈が有りますね😄
私は既に出会ってる2人ですが不倫、もしくは他に相手がいるのかなぁと世界観広がります🤔
にしても毎度毎度…ただ心地よくドキドキしながら聴いてきた私にはテクニック的な話は新鮮です。次回も楽しみにしてます😊
リクエスト…、CHAGEさんのバンドMULTI MAXの楽曲をチャゲアスで歌ってる「SOME DAY」をお願いします
ruclips.net/video/_U1vU_wxOiA/видео.html
(ASKAさんがCHAGEさんを信頼、認めてるからこそ、CHAGEさんを立ててる姿も凄く素敵です)
お2人のトークいつも面白くて毎週楽しみです!
塾長の先生のマネ😂🤣ウケるw
プロのボイストレーナーがこれ程までに絶賛するってASKAさん異次元過ぎでしょ!徳永英明やT-BOLANの森友嵐士も取り上げて欲しいなぁ
CHAGEandASKAの曲の中でかなり難しい曲の1つだと、ずっと思ってます。
カラオケでキー下げれば歌えるとか、そんなレベルじゃ解決出来ない難しさがある。
ASKAさんて、その時その時の曲に対する考え方で歌い方を変化させてたりするので、同じ曲でも印象が良い意味で変わるんですよね。
津田さんの姿勢の良さにいつも憧れます!
この曲と同レベルに芸術的名曲である迷宮のReplicantをリクエストします。
チャゲアス公式では上がっていませんが、ASKAソロシンフォニックVerは公式で上がっています。
わずか29歳で楽曲制作した天才的才能を感じる名曲です。
あと少しで5000人ですね!!
いつもチャゲアスやASKAさんの楽曲分析楽しみにしています
まだ傷めた喉が完調でない時期なのに素晴らしいパフォーマンスですね
右声帯を傷め、育ってない左声帯を使うように努力されてた頃かと思います
700番という文章の中で「2006年を境に意識しなくても左声帯で歌え声が安定してきた」というような内容がありました
この歌は失恋でなく恋の始まりの歌だと感じます
主人公は人生の目的を見失っていたのかもしれない
孤独で不満足な日々の中ふと出会った人
優しさで包み込んでくれるような人だった
自分の憂いも何もかも預けられる
そんな安心感で包んでくれるような素敵な人に出会えた
自分の渇いた心が潤され
虚ろな心は彼女の温もりで満たされて息を吹きかえす
胸が熱くなる
無理だと思ってた夢
諦めていたこと
また挑戦してみようという気持ちが生まれた
(本物の愛を育むことなのか
仕事で世の中に爪痕を残すことなのか
天命使命をつきつめるというようなものなのか
何か本人が手にしたくてもこれまで手にできなかったもの?)
『今夜からのふたりふたり』という部分に主人公の希望が垣間見える
遠い未来(あした)を見ている
あなたが愛してくれるならまた頑張れる
あなたの愛が僕を変えて歩かせてくれる
主人公は
愛を
そんな気持ちを
歌っているように聞こえます。
砂時計のくびれた場所、ひっくり返せばまたそこから砂が落ち始める
恋の始まりの場所、人生のリスタート地点、もう一度頑張ってみようというきっかけの場所
今回も楽しかったです。この曲も隠れた名曲だと思います。
追加リクエストとして、天気予報の恋人とLove is aliveをお願いします。
ruclips.net/video/SNQQHdPiehE/видео.html
ruclips.net/video/4mAvOSXuThM/видео.html
大好きな一曲です。
小学生の頃、PRIDEってアルバムを聴いて知りました。
askaさんのアルバム曲って、何故か7曲目に名曲が多いと自分は認識しております。
たまたまかもしれません。
この原曲を初めて聴いた時に
なにか体にビビっときたのを覚えてます。
解説の後、津田さんかケイスケさんにその曲を歌ってほしいです。
いつも楽しく拝聴しとります。
私はCHAGE and ASKA生まれの土地、博多んモンですが、塾長と名字が一緒というのもあり勝手ながら親近感を覚えております。
一時期私自身もミュージシャン(ラッパー)としてメシ食っておりましたが、30年来のCHAGE and ASKAファンというのもあり、当時 歌詞(Lyrics)の書き方やflow(歌い回し)はCHAGE and ASKAさんのニュアンス?が自然と入ってきとりました。
長くなりましたが、リクエストしたくコメントしました。
Catch&Releaseです。よろしくお願いします。
ぜひ『しゃぼん』を。
詩の解釈が自分と真逆で
これは自分の解釈のままでいきたいと思っている
ラプソディをご存知でしょうか?
新日プロレスが金曜のゴールデン放映時のテーマ曲です。
衝撃の一曲です。
延髄切りです。
是非、分析お願いします!
ruclips.net/video/OekyaJlbcnE/видео.html
「sea of gray 」この曲を是非とも
解説お願いします。
この変則的な曲調を是非 解説していただきたいです。
あ、熱風❗
熱風素晴らしいですよね
けいすけさんの後ろに熱風ライブのDVDが見えますよね
RED HILLの2人が円形のステージで座って唄うコンサート…入り方素晴らしい。
どなたか具体的なコンサート名教えて下さい。
CDとは全く違う。
右の人はいつも感想がふわついてるよね。本当に同じ感想を抱いてるのか。