Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
取材という形だけじゃなくて、ちゃんと1ヶ月勉強して行ったのが記者として凄いプロ意識を感じた
尊敬するわ
記者の鑑
ただテレビやラジオを聴いたものをネットニュースに上げる記者とは大違いだな。
この記者が普通と呼ばれる日は来るのだろうか
ちゃんとテレ東の人手が足りてるんだろうなだから一人一人が取材にちゃんと手間をかけられる
肘を壊して競技プログラミングを始めるの、強キャラすぎる
タイピングしすぎて、腱鞘炎になったり、肘を痛めたりした私
筑駒からSFCって時点で10代の頃からアウトローってのが分かる。
1ヶ月でC問題解くのすごすぎ!
AtCoderはじめてハマったから取材しに来てくれるテレ東の記者さん、めっちゃすごいとおもう。ありがとうございましたー!
本人で草
こちら法科学解析者ですが社長のコンテンツを辞典代わりに活用させてもらいますねこれでどの言語にぶちあたってもフォレンジック活動が捗りそうです
ちょくだいさん痩せました?ウマ娘の時に見てました
何気にこのディレクターさんめちゃくちゃすごいよな。別の仕事もしながら、ちゃんと1ヶ月勉強したんだと思う。こういう人に取材して欲しいです。
実は橋本さん、今も結構ハマってます()
こういう事言う人って高確率で自分はやらんのに他人には要求するのなんなんだろう…
@@penguin6241え、別にこの主おかしくなくない?
競プロは、プログラミング好きというより、勉強好きじゃないと続かないなんで競プロerに高学歴が多いのか、やってみて分かった難易度上がるにつれ、コーディング力でなくアルゴリズム力の話になってきて、事前に解き方を頭に入れていないと解けない問題ばかりになる受験数学を思い出した競プロは実務経験に役立つ事は少ないから、それでもやろうと思う人は知的好奇心の塊
プログラミング的概念を分かりやすく解説しようという姿勢に非常に好感が持てるいい動画今後の理系通信のサイエンスコミュニケーションに対する貢献に期待
7:43 インフルエンサー達の甘い言葉に感化されてプログラミングスクールで人生逆転しようとしてる人達に届けたい言葉
広告とかね、あとインスタとかでちょくちょくみるプログラミングで月収50万とか
学校で習ったけど挫折しました
@@眩しい-c3q同じく。目的と手段を履き違えて爆死ししました。
ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブン
初めての人には、楽したいからPower Automateで作業数減らしたいって目的でも十分なんだよな~
7:32 本棚のんのんびよりあって親近感湧いた
本当だw他にもあるけど文字が見えないw
ほんまやw
昔からアニオタとスーパーエンジニアってなぜかすごく近い位置にいるよな。なんでだろ
こういう特集良いですね。さすがテレ東。
テレ東にこうやって取り上げてもらうだけでも興味湧くから助かる。
この人ほんまに賢いやろうし、人間味があって好き
やってる側からすると、参加者が増えるのは嬉しい。
俺より弱いやつ是非来て(灰色)
ディレクターの橋本さん取材前に本格的に勉強していってるのすごい!偉い!!
単にプログラミングやろう、って番組じゃなくてこういうことできるよ、っていう具体的な紹介があっていいね
水色以下に人権は発生しないみたいな過激な主張にめげずにやり続ける胆力も必要
競プロにもFPSのランク煽り見たいのがあるんですね笑
ついに「競プロ」がテレ東ニュースに取り上げられる日が来ましたか...私は2年くらいPythonで競プロコンテストに参加していますが、初めてニュースに大々的に取り上げられた、と思います。
7:43 丁寧に初歩から書いてある初心者本からはじめると、だいたい挫折するのはこれが原因ですね。本を読んで理解することが目的になってしまう。なにか作る、できれば作りたいものを作る。それがプログラミングの目的なので、それを忘れないようにすれば、プログラミングもできるようになりますね。
プログラミングを学びたいけど作りたいものが特にない、みたいな情報系学部1年生とかにもおすすめですね~
まさしくですね
なるほど〜
自分のこと言われてるのかと一瞬焦った
@@sho6729 あるあるだよね
自分も大学決まって春休み暇してるからやるわ
プログラミングの話題は転職とか年収の話ばっかだからこういうの嬉しい
人材不足で激務なんだから給料いいの当たり前
最近C問題灰色D問題緑色ばっかで茶色から抜け出せないよ……
1か月の勉強で3問も解ける記者さんすごすぎる
この取材してる人の熱が伝わるいい取材すごいこういうの好きです
社長の伝え方がわかりやすくめちゃくちゃすっと話が入ってきた。そして入りからわくわくする内容だった。シンプルに興味が湧きました。
0:31 社長の声はじめて聞いたんだけど声が個性的すぎてそんな声なんか!ってびっくりしたわw
社長さん話し方からして天才型や
経歴に筑駒ってあるし天才でしょうね
この人世界ランカーですよ
この人、エンジニア界隈ではかなりの有名人です
ひふみんを感じた
エンジニアでchokudaiさん知らん人はおらん
一月でC問まで行けるの凄すぎだよ…
自分で理解して自分の言葉で話しているのが伝わってきた。
取材のために1か月で過去問を180問も練習しておくプロ精神に感動しました!
中々の精進ですよね(笑)
理系的な素養はそこそこあるがプログラミングは何も知らないという人が1ヶ月勉強してAtCoderをそれなりに楽しめるっての実例としてかなりいい感じ。でも計算量の概念がある(二重ループを回避)って時点でかなり勉強したか相当センスがいいんだろうな。異能力者の頂上決戦みたいなイメージのある競プロだけど、実際はこんな感じで初心者でも楽しめておもしろいよ。
センスがあると思うのは同意ですが、計算量の概念に関しては実際に問題を見たら普通気付くのでは?処理時間も採点に関わるって言ってますし、9000000000回のループに対しては採点すらしないような作りになってたりして、気付くんじゃないでしょうかね。
@@ask5330 それはおもった
@@ask5330 一般的に Atcoder の実行時間制限は 2sec ですが, C++ などの高速な言語だと 9*(10^9) 回ループは 2sec 以内に処理できるケースが多いです.確かに Python では処理しきれないループ数ですが,ちゃんと勉強したことがない人が簡単に間に合わないと気がつくような極端なループ数ではないということです.
テレ東って勉強も出来る良いテレビですね。
橋本さんとやら、あなたは間違いなくレベル高いよ
興味あったので助かります!アルゴリズム系で挑戦してみようかな…
すばらしい取材力と学ぶ力、伝え方。いい記者になってほしい。
atcoder特集してくれるのさすがテレ東という感じで好き
自分も大学1年の頃にHTMLやCSS、JSを学んだ時は本やWebサイトを見つつタグ書いて色使いが壊滅的にダサいけどWebページになったヤツみてすっごい感動した事がありました。そんな感じで実物として完成物が仕上がったり、動く物を見て学ぶ習慣は大事だなと感じるしこの方の楽しんでゲーム感覚で学べる場の存在は大事だな感じます。
わかりやすすぎる。普通にチャンネル登録しました。普通のチャンネルじゃやらないようなニッチだけどみんなちょっと興味あるみたいな内容に目をつけるのは素晴らしく面白いです。
競技プログラミングってすごく得意な人が戦うのかと思っていたけど、初心者向けの問題もあるんですね〜 面白そう
プログラミング歴1ヵ月でここまで書けるのすごいのでは
すまん、イキってるみたいになるけど全くすごくないで。
凄いと思うテレ東のDやりながらだし
無職とか高学歴目の理系とかならともかく、フルタイムで働きながらなら十分すごいやろ
@@龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫 それ君の感想ですよね
@@88ng868 間違いなくて草
この人優秀だねこういう興味持ったらまずは自分で試してみるタイプがプログラマーに向いてる
数学と並ぶ現代の魔法使いですね。独自の言語と方式で最適な処理をするクイズと考えれば気軽に楽しめそうだな、と記者さんの様子を見て感じました丁寧な取材と説明で分かりやすく、興味が湧きました
数学+プログラミング=魔法 な気がするけど.
もうテレ東以外信じられない。公平かつ悲観的すぎない報道がみんなを癒す
編集も上手に工夫してて、かつ内容も面白い!
chokudai氏、思ったよりも声が高かった
橋本さんちゃんと勉強したのがわかってすこ
肘壊してプログラミング行くのが凄すぎる。そして社長さん、どうしても拭いきれないペニーワイズ感、、、地声で似てる声優いるの羨ましい
実際に体験した取材は、わかりやすくていいですね!
やる前「カンタンやろ!」やった後「」
競プロって楽しんでプログラミングを学べるだけじゃなくて就職活動にも役に立つらしい・・・ずっと気になっていたけど、始めてみようかなあ
競プロはええぞ!解説もしっかりしてくれるぞい
慣れると楽しいですよ。難問を回答できた時のエクスタシーは素晴らしいものです。
@たぬきぽんた じゃあ俺始めるわ
@@MrZonish 数独は時間かければ基本解ける
1ヶ月でCまで完答って結構数学的才能ありそう
高学歴だからかね〜
@@vv9285 なんか危ない考え方だねソレ
@@たまネコ-s2l そりゃ偏差値30とかの人が数学的センスある人探すのは難しいけど、東大から探すのは簡単って話だよ低学歴でもいい人はいるけど学問では別
@@yuu5023 そこまで話を広げちゃったらそりゃそう思うけどね。高学歴だから数学的才能ありそうってのは本質的にちゃうかなぁってな。
ビバ‼︎学歴厨‼︎‼︎
本業じゃないのに一ヶ月でここまでできるようになってる記者もすごいと思う
この動画のおかげで競技プログラミングに出会うことができました。ありがとうございます!!
暇潰しにオイラープロジェクトに手を出してしまいました。熟々自分の頭のタリなさを噛み締めています。大体難易度25%ぐらいが自分の限界みたいです。回答例を見るとみんな速い速度で回答を求めていたりするのですが、私はスピードはもう諦めて我慢できる範囲で計算できればOKと割り切っているのですが、解けないと益々プログラミングから目が逸れていってしまいます
タイミング的にウマ娘を紹介されたの笑う
大学でのプログラミングの講義は地獄やった…競技性あるのは楽しめそう
2:08 chokudaiさんはこの距離でディプレイ見てるのか、これで目への疲労減るなら真似したいな
競プロガチ勢のTwitter垢、個性的な人が多い気がする
トップである社長が個性的だから…
数オリ経験者とか強い人多すぎるんですよね((
高専が多い
@lionac neko わかるー
@lionac neko オレオレコーディング押し付けてきてウザイ。
橋本さんの熱量が伝わってくる😊
5:49Java始めて数日でこの問題解けて嬉しかったからコメント欄で供養する
これは面白そう。参加します。
6:51 このできないことを悩んで道筋探して試してできた時の感動よ…点数どうこうよりこれが大事な気がします。その苦労と成功体験は必ず血肉になる…
数学と同じやな
アルゴリズム苦手だとITは行き詰まるからこれから目指す方は絶対学ぶべきなので手段としては最適だと思いました
この記者の方未だに続けてるしかなり実力もあがってる
今ちょうど、JavaScriptを勉強中なので凄い興味がある
7:42からの高橋社長のコメントすごく深いなぁプログラミングに限らず色んなことに通ずる
テレ東さん、具体的な問題まで上げてくれるなんて、流石だなぁ有能すぎる
アナウンサーも社長も理系の話し方なんだよなw
担当された橋本さん、企画・編集に携わった皆様、おつかれさまです!内容とても面白く、丁寧に作り込まれていてすごく楽しめました。正直、しょうもないニュースが多い昨今ですが、今後、この動画のような報道が増えるといいな、と思いました😊素敵な動画をありがとうございます✨
素晴らしい取材
小学生のころにやってた教育ゲームより教育ゲームしててすごい(小並感)
自分が遊んでみたいゲームを出題という形で作ってもらったら遊びたいゲームが出来ちゃうじゃん!!
ゲーム制作を個人でやるならプログラミング以外の技術もいるし、時間がかかるからきついかもしれないです(T . T)
@@ジュピター-q4m クラファンして人雇うとかしないとな
一か月でC問題解けてるのはすごい
子供にプログラミングを覚えさせるのにもってこいだね。分りやすいし、何を目標に作るかを教えるのだから教育に一番良いと思う。今はプログラミングは必要となるから、是非プログラミング教育に盛り込んで欲しいね。
ただプログラマーは日本だと搾取されるから子供には教えたくないな。it企業の間接勤務だが30代以降はマジで奴隷制度じみてるからな
@@555heigyu6 勤め人はだいたいそうじゃね?
私も橋本さん同様pythonを勉強中の者ですがいいニュースに巡り合いました。早速チャレンジしてみます!
Cまでちゃんと取れてるのすごい
確かに手軽にできるけど、最終的には数学的素養の有無の問題になって挫折する人が多い印象
1:30 さり気なくのんのんびより置いてて草
このディレクター凄すぎやろ俺も割と最近始めた初心者やけど1ヶ月でこれは凄い
プログラミングって楽しいって言う感覚つかむまで、0から1が割としんどみがあったなぁ
今はもう楽しいって感じですか??
凄く分かる。最初の初心者の壁で辞めてしまう人が多いから本当に勿体ない。
競プロガチ勢、大抵数オリに出場している
joiもお忘れなく
なるほど、プログラミングはあくまでも手段なんですね。目的になっては行けないと。。。全く知らない世界ですが、興味深い内容でした。
ちょくだい氏がABCに参加してたのはこれがあったからか
エントリー級の問題見てみたけど、大学のときに初めてプログラミング学んで楽しかったの思い出した。独特のひらめきがあって楽しいんよね。今全く関係ない仕事してるけど頭の体操+趣味としていいかも。
C問題に解ける、でも普通にすごい。シグマとか出ると焦る😱
Pythonの命令分めっちゃ少ないとは聞いてたけどすごい短縮されてるんだ
素晴らしい!
touristはTopcoderのtouristですよね。AtCoderには化け物みたいな方も参加されているのですね。
Biggerのコンテストにはあんまり参加してないですが、grand contestとかでよく出てますね
入緑おめでとうございます!!
ウマ娘育成理論取り上げられてて笑う
この動画を見て競プロ初めて3年、やっと黄色になれました!
「プログラミングは目的ではなく手段」っての、全くその通りだと思う。よくわかる。パソコン使えるようになる、ってのもそうだし、英語を勉強する、とかもそういう部分あると思う。
良質なコンテンツニュース👍
C正解したの凄いねプログラミングではなく数学的な知識が必要だね
ニュース見て、いい記者さんだなぁって思ったの久しぶりだ
高橋社長のキャラ濃いな〜
ADHDかアスペルガーですねはっきり特徴出てます
思ったより面白い動画だった。ありがとうテレ東😊
Cまで解ければ上等、新卒採用だったら即取りたいわね
新卒には大学院生も含まれ、倍率高いと巻けるわな
@ぜにがめ いいえ
「自分で拍手してしまった」いとおしいな 好きになってしまった
1ヶ月でここまでできるの、普通にすごい。
atcoderを紹介するとは思わんかった...びっくり
取材という形だけじゃなくて、ちゃんと1ヶ月勉強して行ったのが記者として凄いプロ意識を感じた
尊敬するわ
記者の鑑
ただテレビやラジオを聴いたものをネットニュースに上げる記者とは大違いだな。
この記者が普通と呼ばれる日は来るのだろうか
ちゃんとテレ東の人手が足りてるんだろうな
だから一人一人が取材にちゃんと手間をかけられる
肘を壊して競技プログラミングを始めるの、強キャラすぎる
タイピングしすぎて、腱鞘炎になったり、肘を痛めたりした私
筑駒からSFCって時点で10代の頃からアウトローってのが分かる。
1ヶ月でC問題解くのすごすぎ!
AtCoderはじめてハマったから取材しに来てくれるテレ東の記者さん、めっちゃすごいとおもう。ありがとうございましたー!
本人で草
こちら法科学解析者ですが
社長のコンテンツを辞典代わりに活用させてもらいますね
これでどの言語にぶちあたってもフォレンジック活動が捗りそうです
ちょくだいさん痩せました?ウマ娘の時に見てました
何気にこのディレクターさんめちゃくちゃすごいよな。別の仕事もしながら、ちゃんと1ヶ月勉強したんだと思う。こういう人に取材して欲しいです。
実は橋本さん、今も結構ハマってます()
こういう事言う人って高確率で自分はやらんのに他人には要求するのなんなんだろう…
@@penguin6241え、別にこの主おかしくなくない?
競プロは、プログラミング好きというより、勉強好きじゃないと続かない
なんで競プロerに高学歴が多いのか、やってみて分かった
難易度上がるにつれ、コーディング力でなくアルゴリズム力の話になってきて、事前に解き方を頭に入れていないと解けない問題ばかりになる
受験数学を思い出した
競プロは実務経験に役立つ事は少ないから、それでもやろうと思う人は知的好奇心の塊
プログラミング的概念を分かりやすく解説しようという姿勢に非常に好感が持てるいい動画
今後の理系通信のサイエンスコミュニケーションに対する貢献に期待
7:43 インフルエンサー達の甘い言葉に感化されてプログラミングスクールで人生逆転しようとしてる人達に届けたい言葉
広告とかね、あとインスタとかでちょくちょくみるプログラミングで月収50万とか
学校で習ったけど挫折しました
@@眩しい-c3q
同じく。
目的と手段を履き違えて爆死ししました。
ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブン
初めての人には、楽したいからPower Automateで作業数減らしたいって目的でも十分なんだよな~
7:32 本棚のんのんびよりあって親近感湧いた
本当だw
他にもあるけど文字が見えないw
ほんまやw
昔からアニオタとスーパーエンジニアってなぜかすごく近い位置にいるよな。なんでだろ
こういう特集良いですね。さすがテレ東。
テレ東にこうやって取り上げてもらうだけでも興味湧くから助かる。
この人ほんまに賢いやろうし、人間味があって好き
やってる側からすると、参加者が増えるのは嬉しい。
俺より弱いやつ是非来て(灰色)
ディレクターの橋本さん取材前に本格的に勉強していってるのすごい!偉い!!
単にプログラミングやろう、って番組じゃなくて
こういうことできるよ、っていう具体的な紹介があっていいね
水色以下に人権は発生しないみたいな過激な主張にめげずにやり続ける胆力も必要
競プロにもFPSのランク煽り見たいのがあるんですね笑
ついに「競プロ」がテレ東ニュースに取り上げられる日が来ましたか...
私は2年くらいPythonで競プロコンテストに参加していますが、初めてニュースに大々的に取り上げられた、と思います。
7:43 丁寧に初歩から書いてある初心者本からはじめると、だいたい挫折するのはこれが原因ですね。
本を読んで理解することが目的になってしまう。なにか作る、できれば作りたいものを作る。それがプログラミングの目的なので、
それを忘れないようにすれば、プログラミングもできるようになりますね。
プログラミングを学びたいけど作りたいものが特にない、みたいな情報系学部1年生とかにもおすすめですね~
まさしくですね
なるほど〜
自分のこと言われてるのかと一瞬焦った
@@sho6729
あるあるだよね
自分も大学決まって春休み暇してるからやるわ
プログラミングの話題は転職とか年収の話ばっかだからこういうの嬉しい
人材不足で激務なんだから給料いいの当たり前
最近C問題灰色D問題緑色ばっかで茶色から抜け出せないよ……
1か月の勉強で3問も解ける記者さんすごすぎる
この取材してる人の熱が伝わるいい取材
すごいこういうの好きです
社長の伝え方がわかりやすく
めちゃくちゃすっと話が入ってきた。
そして入りからわくわくする内容だった。シンプルに興味が湧きました。
0:31 社長の声はじめて聞いたんだけど声が個性的すぎてそんな声なんか!ってびっくりしたわw
社長さん話し方からして天才型や
経歴に筑駒ってあるし天才でしょうね
この人世界ランカーですよ
この人、エンジニア界隈ではかなりの有名人です
ひふみんを感じた
エンジニアでchokudaiさん知らん人はおらん
一月でC問まで行けるの凄すぎだよ…
自分で理解して自分の言葉で話しているのが伝わってきた。
取材のために1か月で過去問を180問も練習しておくプロ精神に感動しました!
中々の精進ですよね(笑)
理系的な素養はそこそこあるがプログラミングは何も知らないという人が1ヶ月勉強してAtCoderをそれなりに楽しめる
っての実例としてかなりいい感じ。
でも計算量の概念がある(二重ループを回避)って時点でかなり勉強したか相当センスがいいんだろうな。
異能力者の頂上決戦みたいなイメージのある競プロだけど、実際はこんな感じで初心者でも楽しめておもしろいよ。
センスがあると思うのは同意ですが、計算量の概念に関しては実際に問題を見たら普通気付くのでは?
処理時間も採点に関わるって言ってますし、9000000000回のループに対しては採点すらしないような作りになってたりして、気付くんじゃないでしょうかね。
@@ask5330 それはおもった
@@ask5330
一般的に Atcoder の実行時間制限は 2sec ですが, C++ などの高速な言語だと 9*(10^9) 回ループは 2sec 以内に処理できるケースが多いです.
確かに Python では処理しきれないループ数ですが,ちゃんと勉強したことがない人が簡単に間に合わないと気がつくような極端なループ数ではないということです.
テレ東って勉強も出来る良いテレビですね。
橋本さんとやら、あなたは間違いなくレベル高いよ
興味あったので助かります!
アルゴリズム系で挑戦してみようかな…
すばらしい取材力と学ぶ力、伝え方。いい記者になってほしい。
atcoder特集してくれるのさすがテレ東という感じで好き
自分も大学1年の頃にHTMLやCSS、JSを学んだ時は本やWebサイトを見つつタグ書いて
色使いが壊滅的にダサいけどWebページになったヤツみてすっごい感動した事がありました。
そんな感じで実物として完成物が仕上がったり、動く物を見て学ぶ習慣は大事だなと感じるし
この方の楽しんでゲーム感覚で学べる場の存在は大事だな感じます。
わかりやすすぎる。普通にチャンネル登録しました。普通のチャンネルじゃやらないようなニッチだけどみんなちょっと興味あるみたいな内容に目をつけるのは素晴らしく面白いです。
競技プログラミングってすごく得意な人が戦うのかと思っていたけど、初心者向けの問題もあるんですね〜 面白そう
プログラミング歴1ヵ月でここまで書けるのすごいのでは
すまん、イキってるみたいになるけど全くすごくないで。
凄いと思う
テレ東のDやりながらだし
無職とか高学歴目の理系とかならともかく、フルタイムで働きながらなら十分すごいやろ
@@龘䨺齉纞靐鼱麤鸞驫 それ君の感想ですよね
@@88ng868 間違いなくて草
この人優秀だね
こういう興味持ったらまずは自分で試してみるタイプがプログラマーに向いてる
数学と並ぶ現代の魔法使いですね。独自の言語と方式で最適な処理をする
クイズと考えれば気軽に楽しめそうだな、と記者さんの様子を見て感じました
丁寧な取材と説明で分かりやすく、興味が湧きました
数学+プログラミング=魔法 な気がするけど.
もうテレ東以外信じられない。公平かつ悲観的すぎない報道がみんなを癒す
編集も上手に工夫してて、かつ内容も面白い!
chokudai氏、思ったよりも声が高かった
橋本さんちゃんと勉強したのがわかってすこ
肘壊してプログラミング行くのが凄すぎる。そして社長さん、どうしても拭いきれないペニーワイズ感、、、地声で似てる声優いるの羨ましい
実際に体験した取材は、わかりやすくていいですね!
やる前「カンタンやろ!」
やった後「」
競プロって楽しんでプログラミングを学べるだけじゃなくて就職活動にも役に立つらしい・・・
ずっと気になっていたけど、始めてみようかなあ
競プロはええぞ!解説もしっかりしてくれるぞい
慣れると楽しいですよ。難問を回答できた時のエクスタシーは素晴らしいものです。
@たぬきぽんた じゃあ俺始めるわ
@@MrZonish 数独は時間かければ基本解ける
1ヶ月でCまで完答って結構数学的才能ありそう
高学歴だからかね〜
@@vv9285 なんか危ない考え方だねソレ
@@たまネコ-s2l そりゃ偏差値30とかの人が数学的センスある人探すのは難しいけど、東大から探すのは簡単って話だよ
低学歴でもいい人はいるけど学問では別
@@yuu5023 そこまで話を広げちゃったらそりゃそう思うけどね。
高学歴だから数学的才能ありそうってのは本質的にちゃうかなぁってな。
ビバ‼︎学歴厨‼︎‼︎
本業じゃないのに一ヶ月でここまでできるようになってる記者もすごいと思う
この動画のおかげで競技プログラミングに出会うことができました。ありがとうございます!!
暇潰しにオイラープロジェクトに手を出してしまいました。
熟々自分の頭のタリなさを噛み締めています。大体難易度25%ぐらいが自分の限界みたいです。
回答例を見るとみんな速い速度で回答を求めていたりするのですが、私はスピードはもう諦めて我慢できる範囲で計算できればOKと割り切っているのですが、解けないと益々プログラミングから目が逸れていってしまいます
タイミング的にウマ娘を紹介されたの笑う
大学でのプログラミングの講義は地獄やった…競技性あるのは楽しめそう
2:08 chokudaiさんはこの距離でディプレイ見てるのか、これで目への疲労減るなら真似したいな
競プロガチ勢のTwitter垢、個性的な人が多い気がする
トップである社長が個性的だから…
数オリ経験者とか強い人多すぎるんですよね((
高専が多い
@lionac neko わかるー
@lionac neko オレオレコーディング押し付けてきてウザイ。
橋本さんの熱量が伝わってくる😊
5:49Java始めて数日でこの問題解けて嬉しかったからコメント欄で供養する
これは面白そう。
参加します。
6:51 このできないことを悩んで道筋探して試してできた時の感動よ…
点数どうこうよりこれが大事な気がします。
その苦労と成功体験は必ず血肉になる…
数学と同じやな
アルゴリズム苦手だとITは行き詰まるからこれから目指す方は絶対学ぶべきなので手段としては最適だと思いました
この記者の方未だに続けてるしかなり実力もあがってる
今ちょうど、JavaScriptを勉強中なので
凄い興味がある
7:42からの高橋社長のコメントすごく深いなぁ
プログラミングに限らず色んなことに通ずる
テレ東さん、具体的な問題まで上げてくれるなんて、流石だなぁ
有能すぎる
アナウンサーも社長も理系の話し方なんだよなw
担当された橋本さん、企画・編集に携わった皆様、おつかれさまです!内容とても面白く、丁寧に作り込まれていてすごく楽しめました。
正直、しょうもないニュースが多い昨今ですが、今後、この動画のような報道が増えるといいな、と思いました😊
素敵な動画をありがとうございます✨
素晴らしい取材
小学生のころにやってた教育ゲームより教育ゲームしててすごい(小並感)
自分が遊んでみたいゲームを出題という形で作ってもらったら遊びたいゲームが出来ちゃうじゃん!!
ゲーム制作を個人でやるならプログラミング以外の技術もいるし、時間がかかるからきついかもしれないです(T . T)
@@ジュピター-q4m クラファンして人雇うとかしないとな
一か月でC問題解けてるのはすごい
子供にプログラミングを覚えさせるのにもってこいだね。
分りやすいし、何を目標に作るかを教えるのだから教育に一番良いと思う。
今はプログラミングは必要となるから、是非プログラミング教育に盛り込んで欲しいね。
ただプログラマーは日本だと搾取されるから子供には教えたくないな。
it企業の間接勤務だが30代以降はマジで奴隷制度じみてるからな
@@555heigyu6
勤め人はだいたいそうじゃね?
私も橋本さん同様pythonを勉強中の者ですがいいニュースに巡り合いました。
早速チャレンジしてみます!
Cまでちゃんと取れてるのすごい
確かに手軽にできるけど、最終的には数学的素養の有無の問題になって挫折する人が多い印象
1:30 さり気なくのんのんびより置いてて草
このディレクター凄すぎやろ
俺も割と最近始めた初心者やけど1ヶ月でこれは凄い
プログラミングって楽しいって言う感覚つかむまで、0から1が割としんどみがあったなぁ
今はもう楽しいって感じですか??
凄く分かる。最初の初心者の壁で辞めてしまう人が多いから本当に勿体ない。
競プロガチ勢、大抵数オリに出場している
joiもお忘れなく
なるほど、プログラミングはあくまでも手段なんですね。目的になっては行けないと。。。
全く知らない世界ですが、興味深い内容でした。
ちょくだい氏がABCに参加してたのはこれがあったからか
エントリー級の問題見てみたけど、大学のときに初めてプログラミング学んで楽しかったの思い出した。
独特のひらめきがあって楽しいんよね。今全く関係ない仕事してるけど頭の体操+趣味としていいかも。
C問題に解ける、でも普通にすごい。
シグマとか出ると焦る😱
Pythonの命令分めっちゃ少ないとは聞いてたけどすごい短縮されてるんだ
素晴らしい!
touristはTopcoderのtouristですよね。AtCoderには化け物みたいな方も参加されているのですね。
Biggerのコンテストにはあんまり参加してないですが、grand contestとかでよく出てますね
入緑おめでとうございます!!
ウマ娘育成理論取り上げられてて笑う
この動画を見て競プロ初めて3年、やっと黄色になれました!
「プログラミングは目的ではなく手段」
っての、全くその通りだと思う。よくわかる。
パソコン使えるようになる、ってのもそうだし、
英語を勉強する、とかもそういう部分あると思う。
良質なコンテンツニュース👍
C正解したの凄いね
プログラミングではなく数学的な知識が必要だね
ニュース見て、いい記者さんだなぁって思ったの久しぶりだ
高橋社長のキャラ濃いな〜
ADHDかアスペルガーですね
はっきり特徴出てます
思ったより面白い動画だった。ありがとうテレ東😊
Cまで解ければ上等、新卒採用だったら即取りたいわね
新卒には大学院生も含まれ、倍率高いと巻けるわな
@ぜにがめ いいえ
「自分で拍手してしまった」いとおしいな 好きになってしまった
1ヶ月でここまでできるの、普通にすごい。
atcoderを紹介するとは思わんかった...びっくり