Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
風呂炉は白くなろうが毛羽立とうが、ナイロンよりは長期間一定の強さを保って切れないと昔から思ってます。ナイロンは水すって劣化したら一気にプツッと行くイメージ。だからズボラな自分は風呂炉と(ぺ)です。
分かりやすいです。フカセ以外は、ナイロンを使おうと思いました❗
フロロカーボンは昔から弱いって事に変わりはありません。しかも糸が固く結びにくく更に結束強度が弱い。枝ハリスを作るような時は硬さを生かせることが出来るので使用します。後は根魚を釣る場合根がかりしにくいって言った利点があります。
バスプロの方がフロロは感度が良いと常々言ってるけど、ボートから5メートルくらいのピッチングなんてどんな素材のラインも大差無いと個人的には思います。岡っぱりのカサゴ釣りなんかで5lb位のフロロ試した事がありますが、長い距離を投げるとラインの重さでテップがもたれる感じがあるので後に出てきた底伸度ナイロンの方が感度が良いと思いました。
ダムでクランクベイトを多用してた時「いつもナイロン使ってるけどフロロだとどうなるのか?」と思ってフロロへ変更。そしたらナイロンでは一切無かったアワセ切れが2連続で続いた。ラインが沈むから根ズレで損傷して、アワセでプチンという流れだろうけど、合う合わないがあるんだなーとそこで初めて実感した。それ以来フロッグ以外は全てナイロンで賄ってるし、これといった問題は無い。ラインの特性を知りつつ、自分が思う使い方に合ったラインを使えばそれが一番だよ。
🙂自分 フロロカーボンは リーダーでしか使っていません。だいたい8~10ポンドをエギングや遠投カゴ釣りに使い 30ポンドをブリやサゴシを狙うショアジギングに使います。
すいません🙏 遠投カゴ釣りでは 仕掛けやハリスに使います。リールのスプールに巻いて使う事は ありません。
リーダー組んでるだけで、フロロがPEに負けて切れるのでナイロンに変えました!フロロ弱いですね!がっかりしました!
ジムに質問です。アジングなどでアステルラインと伸びないナイロンだったらどっちを使いますか?
村田さんが言ってる事聞いてると、たしかにな〜って思う例えばフロロは1日使うと真っ白になる、高くて評判の良いフロロのシーガーr18とかはコーティングが強いのかなかなか白くならない、フロロマイスターとかはすぐに白くなるナイロンは糸の太さ分残ってたら、強さを保てるGTRシリーズじゃない、他社のナイロンだと擦ると潰れて細くなって元の強さ保ててないだから一般的にフロロの方がスレに強いって言われてるのも納得した
メインラインは全部PEにして用途に合わせてリーダーを変えるのがコスパ最強
村田さんは両ラインの構造と計測機器を使って客観的事実を言ってるだけでフロロがダメ、ナイロンがイイとは言ってない。両ラインとも長・短所を知った上で使い分ければ良いだけ。
ライトショアジギング用だけPEにして、他は全部ナイロンでやってる。深い意味はないけど、ナイロンは使い慣れてるから結局ナイロン使ってしまう。そんだけ
太いラインが根がかりした時にうまく先の方だけをブレイクさせて切るにはどうしたらいいですか
ふむふむ!まぁナイロンの方がトータル的に優れているのは絶対的な事実ですね?1番、万能性が高い、バーサタイルにに使用できるのがナイロンラインですね。
でも村田さんの本に、俺のいうことを鵜呑みにするな、自分で試してから語れって書いてあったよ。今はともかく、昔の村田さんはそういう事を書いてた。
俺も前はフロロ派だったな。初めてナイロンを使った時は半日使っただけで表面がガサガサになって使い物にならなくなった。だから「ナイロン使えねーじゃん。フロロ使ってもガサガサならねーしフロロしか使わねー」とか思ってた。でもそれはGT-Rウルトラを知る前の話
レグロンサスペンドの方が3倍優れてるよ。
全くの無知なんですが、リーダーにフロロカーボンを使う理由って何ですか?てかリーダーって何で必要なんですか?何方か教えて下さい❗
Peラインは摩擦熱に弱いので根や魚のエラできれないように摩擦熱に強いナイロンラインやフロロラインをつけます。リーダーにフロロラインをつけるのはナイロンラインより伸びが少なく魚のアタリを取りやすいからです
@@tkm-j3s ありがとうございます!勉強になりました‼️
🙂フロロカーボンをリーダーやハリスで使う時 長さで 3㍍以内しか使わないです。
フロロ、PEはスプールに巻く時めんどくさいからナイロンでいい。そんだけの理由でナイロン派w
本当にありがとうございます。っていいたい。。
昔ソラロームロングキャストっていうナイロンラインがあって、説明文にワンランク細いって書いてるのを見て、いろんなラインのパッケージに書いてある直径見比べたら、あれ?って思ったw
さらっとスコーピオンディスってて草
てことはショックリーダーはナイロンの方が理にかなってるってことじゃん!フロロのショックリーダとか要らなかったんや!
実際ナイロンのショックリーダーと比べると魚の歯とか岩肌とかに対する耐摩耗性は弱いし固過ぎてまともにノット組めないわ(編み込み、摩擦系は拷問レベル)結束強度も同じノットを同じ条件で組んでもナイロンのショックリーダーより弱くなるしで良いところはないですからね、しかもナイロンラインみたいにクッション性も無いのでショックリーダーの役目果たせないしで正直ショックリーダーはナイロンラインで充分な訳でフロロラインのショックリーダーに関しては存在意義が分からないのはあります。
感度ってアジングしてるときのコッていう手元にくるやつをわかるかどうかの話で底をずる引きしやすいとか言われると話が違う気がする硬くて張りのあるフロロが感度いいと思うが五分五分なんかな水中で針叩いて気づけるかどうか実験してほしいわ
開始11秒間「まだかな……(決めポーズ)」
納得いかないことあるかもだけど、なにを言っても論破されると思う年間300日以上釣りしてるこの人とは経験と実績が違いすぎるし、その長い経験と実績が根拠だわ
ハゲの根拠( =^ω^)
村田さんはナイロンのメリットを言ってるだけでフロロはダメだとは言ってないだろw
フロロの方がスレに強いし沈むし劣化も少ないから過酷な釣りしてる人はフロロしか使わん
4:00あたりで言ってるけど『フロロ は硬くて太くて硬いものに対してめっぽう弱い』って言ってるんだけど岸ジギでよくフロロ 使ってるけど本当はナイロンの方がいいの?
これだけ聞くと確かにナイロンが最高!って聞こえるけど他の動画も見るとちゃんと他の糸の説明もあるから見た方がいい
フロロカーボンをダメな糸とは言いませんけど。アメリカのバスプロの記事とか読める人は基本的にフロロカーボンをバス釣りで使う事は無いと思いますけどね。
そのとおりですね。
kevin kun ふ
いやツアープロでも普通に使ってるよ。
フロロはヨレがひどい
フロロの良さナイロンの良さはなんですか?エギング中リーダーとしてフロロ使用しています。
結局、コスパを考えたらナイロンなんだよな。フロロはスレとかに強いだけで破断荷重はナイロンの方が上。
比重の違いも大きいワームの釣りで、水深のあるところだとナイロンは沈むの遅いし、感度が悪いまあ適材適所ですね
ライン特性で見ればボートのバス釣りで行けばフロロで問題ないけども、丘っパリでやるならナイロンのが利点があるって事なんじゃねぇの?そもそも、バスアングラーの実釣状況でボートと丘の比率考えれば、どっちが人口多くて、多勢にちゃんと釣りを楽しんでもらうには釣具屋のオーナーとしてのお勧めはどっちになるかねぇ?そこをぶっちゃけトークしてるんじゃないか?
目的の違いなんじゃないですか、動画要約するとフロロはナイロンより同径であれば弱く同号柄であれば太くて重いて事を説明されてるだけでしょう!?遠投する為の高性能リールに飛距離の事だけを考えてという目的であれば村田氏の言ってる事は100%正論ですよ、リグを操作するとか魚を掛けるとか魚をかけてからとかは度外視しないとダメです
遠投競技じゃないんだから、飛距離の事だけ考えるっておかしくない?
それぞれメリット、デメリットあるので用途に合わせてお選びください。
peta2ne1 さん…(´・ω・`)それな!!✨
peta2ne1 激しく同意。
ですね!!
頭固い批判的な人は柔軟な発想でタックルチョイスできないんだから無理じゃね。まず自分でいろいろ試してみるって言う発想がとぼしいんだから、釣れる人の真似して釣れるほど今のバスフィッシングは簡単じゃない。プロはいろいろ試行錯誤して考えてるんだから釣れるんだよ、学習、経験値は素人には到底及ばない、その人達の真似をするだけで簡単に釣れるんだったら俺もとっくに真似してるし。もっと釣れてるはず。高い交通費払って遠くまで行って釣れなきゃつまらないし、行った意味ないし。
ライトゲームで1〜3gのジグヘッド使うならどっちがいいんだろう?
最近、ナイロンライン使ってますが、フロロよりも使い勝手が良いと感じています。昔は、全部ナイロンでやってましたが、特に問題無かったなと思い出しています。自分に合ったラインセレクトを見出だしたいですね。
このテストは耐熱テストだね!石とか岩でテストしなきゃ意味ないね!
この人は、普段ちゃんとフロロの利点も言ってるよ?
自分で色々使って、これだ!これなら信用出来るし、この釣りに合ってる!と思ったラインを使えば良いじゃないかと思う。コメントを結構読んでみたけど、ナイロン信者みたいなコメントしてる人も、フロロ信者みたいな人も結局、どちらも使い分け出来てないだけだと思った。
結局行き着く毎回巻き変え平巻き300mっ‥!!
ぼくは単純にトップにはナイロン、ディープにはフロロって使い分けてます。
机にヒロミとの写真がある
シーバスでナイロン久々使ったら新鮮でした。バレない‼️
俺はフロロのほうが使いやすいので、撃ちものはフロロでやります。巻物はナイロンだけど。実際フロロで不具合が一切ないので気になりません。
実際村田さんも「ななめ45度未満ぐらいの、縦の釣りにフロロは向いている」って言ってますもんね。
爆音小僧そうです。村田さんが一番言いたいのはそこじゃないかって思ってるんですよ最近なんでもフロロって風潮だから、「ナイロンの良さもある。てかナイロンは万能だから使いましょう」ってことだと思うんですよ。俺も過去に、バーサタイルはナイロンラインでやってました。今はいいフロロラインが出てきたから切り替えただけで。でも巻き物限定なら、ナイロンでやりたいですね。飛距離はフロロよりいいし、扱いやすい。ナイロンの欠点は、単にフロロより劣化が早いってだけなので。しかもナイロンも、伸びの少ないのが出ています。だからさらに万能ですね。だから村田さんはナイロンを推してるんだと思います。俺も自分に合ったフロロがなければ、ずっとナイロンで通したかも。なのでこの動画の村田さんには反対する気はないです。事実底物やフィネスでフロロ、巻きにはナイロンで使い分けますし。
GTR買います
要するに適材適所で使い分けろってことでしょ?バスやってる人なんて馬鹿の一つ覚えにフロロ巻いてるもんね。トップでフロロ、巻物でフロロ…村田さんも別にアンチフロロなわけではなく状況によってはPEもフロロも使ってますよ。(ナイロン率が高い気もしますが…)
フロロのダメな所は比重が重くて沈む事 フロロの良い所は比重が重くて沈む事
使い方次第ってことか
上手い事言う!
結局フロロ100mまいてもそんなに重さかわらんのやろなー
それなんだよなー。わかりみが深い
フロロの方が硬いからアタリが取りやすい海水で風化しにくいクセがつきにくい
フロロは伸びないから感度がいいって話だからそれが利点なんだろうけど ナイロンとPEとフロロの感度の比較みたいなのしてもらえんだろうか 伸び率とか体感率みたいなの
サンヨーナイロンのウェブにリンクが実はある。RUclips検索では出ないようになってるから、ホームページからジャンプしてね。
何も間違った事を言って無いのになぜ否定的なコメントがされてるのか分からない。バスしかやられてない人は知りませんが海で餌釣りする人には同じポンドは勿論、同じ号でもフロロが太いのが常識です。
フロロのが真っ白になって交換が早いっていいましたけどナイロンのが劣化が早い=釣具屋が儲かるって話にもなりますよね。村田さんは自社製品を買わせるためのセールストークが本当にうまい。釣具界隈一のセールスマンであるということを念頭に皆さんこの動画を見ることをお勧めしますよ。ときに正しいことを言い、ときに自分が儲かる方に誘導するようなことを発信しています。ネットリテラシーの問われるチャンネルです。
タックルはバランスだっていうことが、この話の本質。フロロは硬くて重い。ナイロンは柔らかくて軽い。重要だけど、それは入り口。水中で擦れて切れる…という状況で語るなら、径が太ければ太いほど強い(耐久性が高い)ということになる。このとき、フロロはより重くなってラインは沈むが、ナイロンはそれほど変わらない。まずここで使い分ける。大きめのプラグを太めのフロロで巻くとラインの重さでレスポンスは低下するので、25lbとか30lbならナイロンを選ぶ。水流にラインが流されるとき、水の抵抗を減らして沈めたいときは細いラインの出番となるが、細くなればなるほど伝達感度も低下するので、ソフトルアーなどで繊細な釣りをするときはフロロを選ぶ。軽いワームなどをボトムでキープしたいときもフロロを選ぶ。ジグをカバーに撃ち込むときは太めのフロロラインを選ぶが、ラインがよく沈むので長距離射程になるほどアワセが効かなくなる。したがって、リールのギア比を上げて巻取りスピードを速めたり、長めのロッドを使ったりする。近距離戦だからフロロでも太くできる…と言い換えることもできる。気温や水温が低下するとラインもやや硬くなるので、冬の繊細な釣りではナイロンを選ぶ。どちらのラインも「伸び」が出るが、どちらかというとナイロンのほうが伸びる。トレブルフックなら伸びが大きいナイロンラインでも、しっかりと巻きアワセすることで針がかりは問題ない。だがオフセットフック、ジグやスピナーベイトのようにウエイトを背負うシングルフックの場合は貫通力が重要なので、適切な太さのフロロを用いる。スピナーベイトはフロロのほうがいい。ラインとセットでウエイトを考えるべきだ。トラウト(主にエリア)の場合は細糸になりがちだが、耐久度の高い現代的なナイロンラインを選んだほうがよい。考えなくフロロばかり選んでいると、沈んだラインの分だけアワセが効くのが遅くなる。水中でルアーと一直線になりやすいのは、どちらかというとナイロンのほうだ。私は、ビッグワームのネコリグを延々シェイクしながら巻いてくる釣りには8lbナイロンラインがちょうどよかった。そのセッティングで、50センチ以上のバスはさんざん釣っている。ロッドとの組み合わせも大切だ。私の場合、柔らかいロッドに硬いラインは気持ちよく使えるが、硬いロッドに柔らかいライン(伸びの大きいライン)は気持ちが悪い。細いフロロラインを使うときは、よく曲がるロッドで衝撃を吸収すると切れにくい。フルソリッドも用いる。ラインが擦れる相手が硬いものなのか、木や草なのか…によっても選択は変わる。ウィードでスピナーベイトを引くとき、PEを使うのも手だ。このように、タックルバランスでラインは決まるので、村田氏の言う通り、フロロが硬くて重いから「丈夫」だと判断するの誤りだ。そういうふうに捉えれば、話は見えてくる。長文失礼。
完璧なおはなしですね☺️
サン◯インはだめ!とハッキリ言っている。本当に摩擦に弱くて、すぐ切れる。宣伝ばかりで中身なし。特に安売りでよく売ってる「侍なんとか」は最低。
DMMは良いけどサポートセンターが最悪なんだよなー。タケウチとかいう上長がミスったくせに逆ギレしてきやがったわ。
ナイロンラインの水分吸収して膨らんでしまうのが原因でスプールが変形してしまうリールはどうすれば....テンションかけずに巻けとか言ってるけど....言いたいことわかるかなぁ。
あとナイロンは根がかりで切りにくい。伸びるから。手前切りする馬鹿は大抵ナイロン。
ナイロンよりフロロの方が比重が重いんだから当たり前のことを言ってるんですよね。底を取るワーミングの釣りでは比重の重いフロロを使うのは当然だし、トップウォーターでフロロ使う人はいないでしょ。あと屈折率が水に近いフロロのメリットは見逃せません。
沈み虫使いのわしからしたらフロロは神様
たかだか1000円2000円。試してみたらいいですよ。サンヨーのナイロンラインは別格でした。但しサンヨーのフロロは普通。フロロはシーガー一択。
元々最初にフロロを釣糸として世に出したのがシーガーつまりはクレハなんだからフロロに関してはシーガーが1番分かってる。
最初の間は何やねん(笑)
重さ計るならラインだけで計った方がいいと思います。ケースまで計ったら誤差が出る
フロロはテトラ等の近距離の縦の釣り向き、同ポンドなら太いから。風に強いPEは縦も横も直線の釣り向き、直線であればあるほど圧倒的。ただし風にめっぽう弱いナイロンは近距離の横の釣り向き、メバルトラウトならほぼ間違いない。風に少し弱いバックラッシュはナイロンが圧倒的になりにくく、同ポンドならPEが一番飛ぶ自分は風が強くてラインが流される時だけフロロ使います。個人差あると思いますが参考にどうぞ
色々試したけど、最終的にGTRウルトラが一番合ってましたね。素晴らしくタフなラインです。うっかりインレットに逃げ込ませてしまった魚でも、根ズレを気にせず強引に引っ張り出せました。昔はフロロがナイロンの上位互換だと思ってましたが、とんだ誤解でした。
逃げ込ませたか。
逃げ込まれちゃったかぁ。
インレットって流れ込み。
この人と家が近いしよくしゃべるからわかるけどこの人は毎日一万歩を必ず歩くようにしてる今この歳になっても努力をし続けてるのはさすがレジェンドだと尊敬できる
( ̄▽ ̄;)へあほう。( =^ω^)俺はボートにのって万歩計着けたら120万歩楽勝やわ
@@蝶野正洋-z8q ズルしてまで勝とうとするのは子供のやること
この動画、すごく勉強になりました!知識増えました♪ これからの使い分けで参考にします♪
あほう
蝶野正洋 ?
ナイロンは何匹か釣るとヨレたり伸びちゃったりするししばらく使わないと劣化して酷いと手で引っ張っただけで切れることもある その点劣化の心配もなくまして年中バス釣り行くからタックルを車に積みっぱなしにしてる自分にはフロロのほうが合ってると思う
バスなんかナイロンでもフロロでもどっちでも取れるわ。どっちでも取れるならコスパいいほうで良い。だからナイロンで良い。ソルトでリーダーとして使う糸は別。ただソルトでもリーダーがフロロかナイロンかの違いよりもノットのほうが重要。
確かに20年近くバスではナイロン使ってきてたまにフロロ浮気したけど、自分にはナイロンの方が合ってましたので20年近くナイロン派です。(海ではPE使いだしましたが)細かく巻き替える習慣あるのでデメリット感じたことなかったですね。「今時ナイロン?」なんて仲間内で言われたこともありましたが、ここまで来ると気にもなりませんw
ナイロンって時代遅れでダサいんですかねぇ?流行でプロの真似してもね、自分は基本ナイロンです。どんないい道具使っても釣れなきゃ意味ないですからねぇ。いいラインに変えるだけで簡単に釣れるなら俺も欲しいよ。
kusocyan41 ナイロンの良さはコスパにもあるかと。100m巻きで7−800円程度なんで惜しむことなく定期的に交換できるので、「良い状態を維持しやすい」というのもメリットだと思います。仲間もどれだけ体感、実感してフロロ推しているのかは分かりませんが。ただ、いろんなメディアに出てくる記事ではナイロンが若干ないがしろ気味に感じるのは少々残念ですね。ナイロンが最高とまでは言い切れるほどの身分ではありませんが、ナイロンだって良いもんだよ!とは声を大にして言いたいですw(余り強い物言いするわけにはいかないのでこれくらいにします)
自分もナイロンは安いんでほぼ毎回巻きなおして行きます。手荒に使っても20ポンドなんでそうそう切れないし、霞や北浦のおかっぱりでしょっちゅう根がかりするし。むりくり引っ張ればなんとか外せるから。護岸歩くとごちゃごちゃのしらっちゃけたラインを捨ててるバカがいるけどたいがいフロロ、下手糞で扱えないんだったらナイロン使えばいいのに、格好つけで使ってバックラッシュさせてる時間がもったいない、そんな暇があったらガンガン投げて巻き倒したほうがいい。ナイロンにデメリット感じたことは今まで一度もない。
自分もナイロンに変わってきてます。しかも300m巻きw
全く同意見ですわ。ナイロン20lbいいですねよねー。フロロの細いのより素直にナイロンの20lb巻いた方が丈夫で扱いやすいし釣果が落ちるなんてことはないのに批判してる人がこんなに多いのが不思議なくらい。あと太いナイロン巻いておけば数回くらいは巻きなおさなくても全然いけるんですよね(*'▽')
フロロとナイロンの特性を比較しているだけで言い方ですね。
フロロとナイロン合わさったフロロカーボン使ってる
スピニングはPEを使ってて、リーダー2m位しか使わないから、ショックリーダーの用途でナイロン。ベイトリールは12ポンド~20ポンドを主に使う為、バス釣りなら余り延びないからナイロン。基本的にトップ使うからナイロン。フロロは結束強度が落ちるから基本的にナイロン。スプールのクセが付くし、直線ならナイロンよりも感度の良いフロロでも硬くクセの付いたラインじゃ感度すらナイロンに劣るから、基本はナイロン。ただ、フロロは水中で光りを反射させない特性があって、比重が思いからクリアレイクでのテキサスリグ、ヘビキャロのリーダーは1m~2mフロロ。この長さならクセはつかずに、フロロの良さを活かせる。
普通に使っててもパスタみたいにクルクルにクセがつく。引っかけたり絡ませたりするとカップヌードルの麺に進化する。おまけにクセがとれにくい
おまけに巻き癖が取れづらいというのもありますね・・・。
村田氏の言いたいことは、メーカーの煽り文句に騙されるな!って認識で良いと思う。それ以外は、鵜呑みにするんじゃなくて、自分自身で考えろ、てこと。俺を含めて、ここで他人にどんだけディスられようが、自分が良いと思ったことをやればいい。釣りなんて、相手は他人じゃなくて、魚を含めた自然が相手なんだから。こういう動画を観ると、田辺哲男て凄いよね。押し付けがなくて、マイスタイルを貫いている。新製品ごり押しのメーカーやテスターが蔓延してるのに(これは仕方ないことだが)、未だにガンタージグとかクリスタルSとか使ってるんだぜ?どんだけブレねえんだよ?
あと王様ことミラクルジムさん。グラインダー武蔵でプロデュースしたイカしたルアー、生涯使えよ。覚悟を決めろ。
それぞれの素材に良いところと悪いところがあるんやから、まさに適材適所で使いわければいいんじゃないでしょうか?しっかりした比較もなしに一方のデメリットだけあげて『あれはダメだ!』ってのはちょっと…村田さんだから尚更ちゃんとして欲しい。
渓流トラウトでGT-Rとカスケットのナイロン最高ライン自体にドラグ機能が有り様なもんで良いよ
釣り業界って本当に良いお客さんばっかりですよね。
皮肉かな?
結局買うのは自分だし何を信じるかだよな
トータル性能ではナイロンのほうが上なのは知ってる。ほかの人も言ってる通り適材適所で使い分けてるだけ。ただナイロンの伸びが激しいっていう点はかなりのデメリット。
しばらくずら~と、コメント眺めてたけど結局アンチ、ナイロンじゃなくアンチ村田なんだなと思った。じゃあ動画見なくていいんじゃないの?結局釣りってやらない人から見れば自己満の世界なんだからいや、釣りだけじゃなく趣味なんてほとんど自己満の世界、他の人に俺はすごい道具を使ってこんなすごい魚釣ったんだぜって自慢してスゲ~って思われたいの?自分は違うけど。他の人はどうかわからんが。前もコメントしたけど誰も、村田さん含め強制してないんだから好きなの使ってやればいいじゃん。フロロがどうとかナイロンがどうとか村田が偏屈おやじだとか文句言う所じゃないでしょ?自分の意見を押しとおしてけんかするところじゃないんだから。見てて気分悪くなってきたよ。村田さんがきらいなら見ないでいいでしょうが、村田批判聞くだけでほんと気分を害すよ。
自分は最初からずっとナイロン使ってた
釣りをしてると普通気付くレベルの話しだが、フロロはスレに繊維が追随しなくて伸びない、ナイロンは弾性があり伸びる反面、傷が付きやすく付いた瞬間切れる。
正直フロロつかう意味がわからなかったんで納得でした。私は単純にお財布事情でナイロンを使いますが、一度お試しにフロロ使ってトラブルだらけで一日でナイロンに巻きなおしました。フロロは強度があるとの言われてますが太くて強度あるならナイロンのポンド数上げればいいだけですもんね。
私が子供の頃…40年ぐらい前でしょうか(笑)釣り糸はナイロンしかなかったと思います⁈そのナイロン糸で色んな釣りを楽しんだ記憶がありますよ😆やっぱりナイロン最高〜
すごい合理的でわかりやすいです!良い悪いを個人で判断する材料として使わせてもらいます!
ナイロンが弱い、と思っている人も多いと思うけど、それは仕方ない。だって「日本でいちばん安く広く売られているサンライン製の安ナイロンがくっそ弱い(そして日本で人気のクレハのフロロが世界的にみても強い)」から。サンヨーナイロンのクソ高いナイロンじゃなくてもいいから、デュエルとかバークレイの世界でシェアが高いボビンナイロン使ってみたらいいよ、これらはマジで強いですぞ。ルアー亡くならなくなるよ。フロロの利点はとにかく「沈む」ってこと。これが最大の利点(弱点でもあるけど・・・)
ナイロンは伸びるから根がかりの時に切りにくい!笑釣りのアクションで伸びるレベルでは無いから、感度に影響あるようには思えん
トップとかクランクとかはナイロンでやりたいけど、ワンタックルで色々やろうとすると結局フロロになっちゃうんだよなぁ。
個人的に、ジギングとかのリーダーで使うのはフロロ。チョイ投げとかで使うのはナイロンかな~。ナイロンは水を吸って弱くなると聞きましたし。
フロロはライン全体が沈むから、フッキング時にロッドを横に振らないとフックがちゃんと掛かりづらい知らない人が意外と多い。あとPEはピンと張った状態じゃないと感度ゼロ。
そんなもん当然
村田さんはエリアトラウトのトラキンでないんですか?自分はみてみたいです、DAIWAの高田さんと村田さんのガチンコ早がけ^^
未だに感度はフロロが上とか言ってる人が居る…
単純にある程度距離があり一直線なら伸びの少ないフロロの方が感度(振動を伝える力)は良いです。ただ、フロロはヨレると感度が悪くなりますし、ナイロンは吸水すると水分が邪魔して感度悪くなります。ラインの太さや使用してる状況にもよって感度は変わるのでどっちが上とは言えないですね。
バス釣りはナイロンラインの20lb。海上釣り堀はナイロンラインの20~24lb。海はPE、リーダーはフロロライン。ナイロンラインが軽く柔らかくてしなやかなので、キャストをメインとする線の釣り。フロロは重く堅いので底に速く落とす為の点の釣り。と考えています。PE?タイラバやショアジギングにしか使わないので、良くわかりません(笑)
最初の間はなんやねんw
フロロは硬いので感度が本当に凄いですですのでネコソギ とかボトムとか取るとき25lbを使ってますナイロンはカバー撃ちですかね
メーカー総合カタログは比重 径 共公開しているしパッケージ字で埋め尽くされているんだからどこかしら書いてあるんじゃない? 伸びる伸びないについて一定引張荷重を加えた長さ/延長 比較がないくらいかな気になることは。でも伸びる伸びないは伸びないほうが脆性をはらみにくいのかな?程度なのでやはりそこまで気にならない。 私個人はセール&ジャケ買い派だから関係ないけど。 そんな釣具店員実際会ってオカルト話をうんうん頷いて話を聞いたのでしょうか。釣りする釣具店員は実際使用感と他のお客の意見とを持っているので出向いて聞く方が良い。アンタレス スコーピオン好きですね。僕も好きです。
我々みたいな知識皆無でバス釣りしてる人と一緒に釣りに行ってレクチャーしてほしい(笑)
好きなのでいいやん。村田さんの言ってることは裏付けもあって正しいのかもだけど、答えはこれです。それ以外はダメですって内容が多くて素直に聞けない。
フロロとカーボンの合成のカーボナイロン買えば問題解決
東レのフロロ使ったら糞だった、R18シリーズはまあ良いけど、フロロって高価なのばっかりで、お財布がもたん。試しにDUELのカーボナイロン使ってみたら意外に扱いやすかった、値段も高くないし。フィネスはしばらくこれにしてブン投げ巻き倒しには太いナイロン使ってる、でかい雷魚、なまずが掛かってもドラグ閉めっぱなしでむりくり吊り上げる。カーボナイロンも寿命は長くない一日使うとカサカサしてくるから、せいぜい2日かな。30mくらいしかリールに巻かないから毎回交換。
デュエルのCN500は安くてそこそこいいですね。 欠点は他が売れなくなるので店頭で見かけないのと細番手が作れないこと……。
安いし、よく使うけど、カーボナイロン胡散臭いんだよね。比重がナイロンラインと全く同じなんだよね…フロロ1%位しか入ってないのでは⁉️
風呂炉は白くなろうが毛羽立とうが、
ナイロンよりは長期間一定の強さを保って切れないと
昔から思ってます。
ナイロンは水すって劣化したら一気にプツッと行くイメージ。
だからズボラな自分は風呂炉と(ぺ)です。
分かりやすいです。
フカセ以外は、ナイロンを使おうと思いました❗
フロロカーボンは昔から弱いって事に変わりはありません。
しかも糸が固く結びにくく更に結束強度が弱い。
枝ハリスを作るような時は硬さを生かせることが出来るので使用します。
後は根魚を釣る場合根がかりしにくいって言った利点があります。
バスプロの方がフロロは感度が良いと常々言ってるけど、ボートから
5メートルくらいのピッチングなんてどんな素材のラインも大差無いと個人的には思います。
岡っぱりのカサゴ釣りなんかで5lb
位のフロロ試した事がありますが、長い距離を投げるとラインの重さで
テップがもたれる感じがあるので
後に出てきた底伸度ナイロンの方が
感度が良いと思いました。
ダムでクランクベイトを多用してた時「いつもナイロン使ってるけどフロロだとどうなるのか?」と思ってフロロへ変更。
そしたらナイロンでは一切無かったアワセ切れが2連続で続いた。
ラインが沈むから根ズレで損傷して、アワセでプチンという流れだろうけど、
合う合わないがあるんだなーとそこで初めて実感した。
それ以来フロッグ以外は全てナイロンで賄ってるし、これといった問題は無い。
ラインの特性を知りつつ、自分が思う使い方に合ったラインを使えばそれが一番だよ。
🙂自分 フロロカーボンは リーダーでしか使っていません。だいたい8~10ポンドをエギングや遠投カゴ釣りに使い 30ポンドをブリやサゴシを狙うショアジギングに使います。
すいません🙏 遠投カゴ釣りでは 仕掛けやハリスに使います。リールのスプールに巻いて使う事は ありません。
リーダー組んでるだけで、フロロがPEに負けて切れるのでナイロンに変えました!フロロ弱いですね!がっかりしました!
ジムに質問です。
アジングなどでアステルラインと伸びないナイロンだったらどっちを使いますか?
村田さんが言ってる事聞いてると、たしかにな〜って思う
例えばフロロは1日使うと真っ白になる、高くて評判の良いフロロのシーガーr18とかはコーティングが強いのかなかなか白くならない、フロロマイスターとかはすぐに白くなる
ナイロンは糸の太さ分残ってたら、強さを保てる
GTRシリーズじゃない、他社のナイロンだと擦ると潰れて細くなって元の強さ保ててない
だから一般的にフロロの方がスレに強いって言われてるのも納得した
メインラインは全部PEにして用途に合わせてリーダーを変えるのがコスパ最強
村田さんは両ラインの構造と計測機器を使って客観的事実を言ってるだけでフロロがダメ、ナイロンがイイとは言ってない。
両ラインとも長・短所を知った上で使い分ければ良いだけ。
ライトショアジギング用だけPEにして、他は全部ナイロンでやってる。
深い意味はないけど、ナイロンは使い慣れてるから結局ナイロン使ってしまう。そんだけ
太いラインが根がかりした時にうまく先の方だけをブレイクさせて切るにはどうしたらいいですか
ふむふむ!まぁナイロンの方がトータル的に優れているのは絶対的な事実ですね?1番、万能性が高い、バーサタイルにに使用できるのがナイロンラインですね。
でも村田さんの本に、俺のいうことを鵜呑みにするな、自分で試してから語れって書いてあったよ。今はともかく、昔の村田さんはそういう事を書いてた。
俺も前はフロロ派だったな。初めてナイロンを使った時は半日使っただけで表面がガサガサになって使い物にならなくなった。だから「ナイロン使えねーじゃん。フロロ使ってもガサガサならねーしフロロしか使わねー」とか思ってた。でもそれはGT-Rウルトラを知る前の話
レグロンサスペンドの方が3倍優れてるよ。
全くの無知なんですが、リーダーにフロロカーボンを使う理由って何ですか?てかリーダーって何で必要なんですか?何方か教えて下さい❗
Peラインは摩擦熱に弱いので根や魚のエラできれないように摩擦熱に強いナイロンラインやフロロラインをつけます。リーダーにフロロラインをつけるのはナイロンラインより伸びが少なく魚のアタリを取りやすいからです
@@tkm-j3s ありがとうございます!
勉強になりました‼️
🙂フロロカーボンをリーダーやハリスで使う時 長さで 3㍍以内しか使わないです。
フロロ、PEはスプールに巻く時めんどくさいからナイロンでいい。そんだけの理由でナイロン派w
本当にありがとうございます。
っていいたい。。
昔ソラロームロングキャストっていうナイロンラインがあって、説明文にワンランク細いって書いてるのを見て、いろんなラインのパッケージに書いてある直径見比べたら、あれ?って思ったw
さらっとスコーピオンディスってて草
てことはショックリーダーはナイロンの方が理にかなってるってことじゃん!
フロロのショックリーダとか要らなかったんや!
実際ナイロンのショックリーダーと比べると魚の歯とか岩肌とかに対する耐摩耗性は弱いし固過ぎてまともにノット組めないわ(編み込み、摩擦系は拷問レベル)結束強度も同じノットを同じ条件で組んでもナイロンのショックリーダーより弱くなるしで良いところはないですからね、しかもナイロンラインみたいにクッション性も無いのでショックリーダーの役目果たせないしで正直ショックリーダーはナイロンラインで充分な訳でフロロラインのショックリーダーに関しては存在意義が分からないのはあります。
感度ってアジングしてるときのコッていう手元にくるやつをわかるかどうかの話で底をずる引きしやすいとか言われると話が違う気がする
硬くて張りのあるフロロが感度いいと思うが五分五分なんかな
水中で針叩いて気づけるかどうか実験してほしいわ
開始11秒間「まだかな……(決めポーズ)」
納得いかないことあるかもだけど、なにを言っても論破されると思う
年間300日以上釣りしてるこの人とは経験と実績が違いすぎるし、その長い経験と実績が根拠だわ
ハゲの根拠( =^ω^)
村田さんはナイロンのメリットを言ってるだけでフロロはダメだとは言ってないだろw
フロロの方がスレに強いし沈むし劣化も少ないから過酷な釣りしてる人はフロロしか使わん
4:00あたりで言ってるけど『フロロ は硬くて太くて硬いものに対してめっぽう弱い』って言ってるんだけど岸ジギでよくフロロ 使ってるけど本当はナイロンの方がいいの?
これだけ聞くと確かにナイロンが最高!って聞こえるけど他の動画も見るとちゃんと他の糸の説明もあるから見た方がいい
フロロカーボンをダメな糸とは言いませんけど。
アメリカのバスプロの記事とか読める人は基本的にフロロカーボンをバス釣りで使う事は無いと思いますけどね。
そのとおりですね。
kevin kun ふ
いやツアープロでも普通に使ってるよ。
フロロはヨレがひどい
フロロの良さナイロンの良さはなんですか?エギング中リーダーとしてフロロ使用しています。
結局、コスパを考えたら
ナイロンなんだよな。
フロロはスレとかに強いだけで
破断荷重はナイロンの方が上。
比重の違いも大きい
ワームの釣りで、水深のあるところだとナイロンは沈むの遅いし、感度が悪い
まあ適材適所ですね
ライン特性で見ればボートのバス釣りで行けばフロロで問題ないけども、丘っパリでやるならナイロンのが利点があるって事なんじゃねぇの?そもそも、バスアングラーの実釣状況でボートと丘の比率考えれば、どっちが人口多くて、多勢にちゃんと釣りを楽しんでもらうには釣具屋のオーナーとしてのお勧めはどっちになるかねぇ?そこをぶっちゃけトークしてるんじゃないか?
目的の違いなんじゃないですか、動画要約するとフロロはナイロンより同径であれば弱く同号柄であれば太くて重いて事を
説明されてるだけでしょう!?遠投する為の高性能リールに飛距離の事だけを考えてという目的であれば
村田氏の言ってる事は100%正論ですよ、リグを操作するとか魚を掛けるとか魚をかけてからとかは度外視しないとダメです
遠投競技じゃないんだから、飛距離の事だけ考えるっておかしくない?
それぞれメリット、デメリットあるので用途に合わせてお選びください。
peta2ne1 さん…(´・ω・`)それな!!✨
peta2ne1
激しく同意。
ですね!!
頭固い批判的な人は柔軟な発想でタックルチョイスできないんだから無理じゃね。
まず自分でいろいろ試してみるって言う発想がとぼしいんだから、釣れる人の
真似して釣れるほど今のバスフィッシングは簡単じゃない。
プロはいろいろ試行錯誤して考えてるんだから釣れるんだよ、学習、経験値は
素人には到底及ばない、その人達の真似をするだけで簡単に釣れるんだったら
俺もとっくに真似してるし。もっと釣れてるはず。
高い交通費払って遠くまで行って釣れなきゃ
つまらないし、行った意味ないし。
ライトゲームで1〜3gのジグヘッド使うならどっちがいいんだろう?
最近、ナイロンライン使ってますが、フロロよりも使い勝手が良いと感じています。昔は、全部ナイロンでやってましたが、特に問題無かったなと思い出しています。自分に合ったラインセレクトを見出だしたいですね。
このテストは耐熱テストだね!
石とか岩でテストしなきゃ意味ないね!
この人は、普段ちゃんとフロロの利点も言ってるよ?
自分で色々使って、これだ!これなら信用出来るし、この釣りに合ってる!と思ったラインを使えば良いじゃないかと思う。
コメントを結構読んでみたけど、ナイロン信者みたいなコメントしてる人も、フロロ信者みたいな人も結局、どちらも使い分け出来てないだけだと思った。
結局行き着く毎回巻き変え平巻き300mっ‥!!
ぼくは単純にトップにはナイロン、ディープにはフロロって使い分けてます。
机にヒロミとの写真がある
シーバスでナイロン久々使ったら新鮮でした。
バレない‼️
俺はフロロのほうが使いやすいので、撃ちものはフロロでやります。
巻物はナイロンだけど。
実際フロロで不具合が一切ないので気になりません。
実際村田さんも「ななめ45度未満ぐらいの、縦の釣りにフロロは向いている」って言ってますもんね。
爆音小僧
そうです。村田さんが一番言いたいのはそこじゃないかって思ってるんですよ
最近なんでもフロロって風潮だから、「ナイロンの良さもある。てかナイロンは万能だから使いましょう」ってことだと思うんですよ。
俺も過去に、バーサタイルはナイロンラインでやってました。
今はいいフロロラインが出てきたから切り替えただけで。
でも巻き物限定なら、ナイロンでやりたいですね。
飛距離はフロロよりいいし、扱いやすい。
ナイロンの欠点は、単にフロロより劣化が早いってだけなので。
しかもナイロンも、伸びの少ないのが出ています。
だからさらに万能ですね。だから村田さんはナイロンを推してるんだと思います。
俺も自分に合ったフロロがなければ、ずっとナイロンで通したかも。
なのでこの動画の村田さんには反対する気はないです。
事実底物やフィネスでフロロ、巻きにはナイロンで使い分けますし。
GTR買います
要するに適材適所で使い分けろってことでしょ?
バスやってる人なんて馬鹿の一つ覚えにフロロ巻いてるもんね。
トップでフロロ、巻物でフロロ…
村田さんも別にアンチフロロなわけではなく状況によってはPEもフロロも使ってますよ。(ナイロン率が高い気もしますが…)
フロロのダメな所は比重が重くて沈む事 フロロの良い所は比重が重くて沈む事
使い方次第ってことか
上手い事言う!
結局フロロ100mまいてもそんなに重さかわらんのやろなー
それなんだよなー。わかりみが深い
フロロの方が硬いからアタリが取りやすい
海水で風化しにくい
クセがつきにくい
フロロは伸びないから感度がいいって話だからそれが利点なんだろうけど ナイロンとPEとフロロの感度の比較みたいなのしてもらえんだろうか 伸び率とか体感率みたいなの
サンヨーナイロンのウェブにリンクが実はある。RUclips検索では出ないようになってるから、ホームページからジャンプしてね。
何も間違った事を言って無いのになぜ否定的なコメントがされてるのか分からない。
バスしかやられてない人は知りませんが海で餌釣りする人には同じポンドは勿論、同じ号でもフロロが太いのが常識です。
フロロのが真っ白になって交換が早いっていいましたけどナイロンのが劣化が早い=釣具屋が儲かるって話にもなりますよね。
村田さんは自社製品を買わせるためのセールストークが本当にうまい。釣具界隈一のセールスマンであるということを念頭に皆さんこの動画を見ることをお勧めしますよ。ときに正しいことを言い、ときに自分が儲かる方に誘導するようなことを発信しています。
ネットリテラシーの問われるチャンネルです。
タックルはバランスだっていうことが、この話の本質。
フロロは硬くて重い。ナイロンは柔らかくて軽い。重要だけど、それは入り口。
水中で擦れて切れる…という状況で語るなら、径が太ければ太いほど強い(耐久性が高い)ということになる。
このとき、フロロはより重くなってラインは沈むが、ナイロンはそれほど変わらない。まずここで使い分ける。
大きめのプラグを太めのフロロで巻くとラインの重さでレスポンスは低下するので、25lbとか30lbならナイロンを選ぶ。
水流にラインが流されるとき、水の抵抗を減らして沈めたいときは細いラインの出番となるが、
細くなればなるほど伝達感度も低下するので、ソフトルアーなどで繊細な釣りをするときはフロロを選ぶ。
軽いワームなどをボトムでキープしたいときもフロロを選ぶ。
ジグをカバーに撃ち込むときは太めのフロロラインを選ぶが、ラインがよく沈むので長距離射程になるほどアワセが効かなくなる。
したがって、リールのギア比を上げて巻取りスピードを速めたり、長めのロッドを使ったりする。
近距離戦だからフロロでも太くできる…と言い換えることもできる。
気温や水温が低下するとラインもやや硬くなるので、冬の繊細な釣りではナイロンを選ぶ。
どちらのラインも「伸び」が出るが、どちらかというとナイロンのほうが伸びる。
トレブルフックなら伸びが大きいナイロンラインでも、しっかりと巻きアワセすることで針がかりは問題ない。
だがオフセットフック、ジグやスピナーベイトのようにウエイトを背負うシングルフックの場合は貫通力が重要なので、
適切な太さのフロロを用いる。スピナーベイトはフロロのほうがいい。ラインとセットでウエイトを考えるべきだ。
トラウト(主にエリア)の場合は細糸になりがちだが、耐久度の高い現代的なナイロンラインを選んだほうがよい。
考えなくフロロばかり選んでいると、沈んだラインの分だけアワセが効くのが遅くなる。
水中でルアーと一直線になりやすいのは、どちらかというとナイロンのほうだ。
私は、ビッグワームのネコリグを延々シェイクしながら巻いてくる釣りには8lbナイロンラインがちょうどよかった。
そのセッティングで、50センチ以上のバスはさんざん釣っている。
ロッドとの組み合わせも大切だ。
私の場合、柔らかいロッドに硬いラインは気持ちよく使えるが、
硬いロッドに柔らかいライン(伸びの大きいライン)は気持ちが悪い。
細いフロロラインを使うときは、よく曲がるロッドで衝撃を吸収すると切れにくい。フルソリッドも用いる。
ラインが擦れる相手が硬いものなのか、木や草なのか…によっても選択は変わる。
ウィードでスピナーベイトを引くとき、PEを使うのも手だ。
このように、タックルバランスでラインは決まるので、
村田氏の言う通り、フロロが硬くて重いから「丈夫」だと判断するの誤りだ。
そういうふうに捉えれば、話は見えてくる。長文失礼。
完璧なおはなしですね☺️
サン◯インはだめ!とハッキリ言っている。
本当に摩擦に弱くて、すぐ切れる。
宣伝ばかりで中身なし。
特に安売りでよく売ってる「侍なんとか」は最低。
DMMは良いけどサポートセンターが最悪なんだよなー。タケウチとかいう上長がミスったくせに逆ギレしてきやがったわ。
ナイロンラインの水分吸収して膨らんでしまうのが原因でスプールが変形してしまうリールはどうすれば....テンションかけずに巻けとか言ってるけど....言いたいことわかるかなぁ。
あとナイロンは根がかりで切りにくい。伸びるから。手前切りする馬鹿は大抵ナイロン。
ナイロンよりフロロの方が比重が重いんだから当たり前のことを言ってるんですよね。底を取るワーミングの釣りでは比重の重いフロロを使うのは当然だし、トップウォーターでフロロ使う人はいないでしょ。あと屈折率が水に近いフロロのメリットは見逃せません。
沈み虫使いのわしからしたらフロロは神様
たかだか1000円2000円。試してみたらいいですよ。
サンヨーのナイロンラインは別格でした。
但しサンヨーのフロロは普通。
フロロはシーガー一択。
元々最初にフロロを釣糸として世に出したのがシーガーつまりはクレハなんだからフロロに関してはシーガーが1番分かってる。
最初の間は何やねん(笑)
重さ計るならラインだけで計った方がいいと思います。ケースまで計ったら誤差が出る
フロロはテトラ等の近距離の縦の釣り向き、同ポンドなら太いから。風に強い
PEは縦も横も直線の釣り向き、直線であればあるほど圧倒的。ただし風にめっぽう弱い
ナイロンは近距離の横の釣り向き、メバルトラウトならほぼ間違いない。風に少し弱い
バックラッシュはナイロンが圧倒的になりにくく、同ポンドならPEが一番飛ぶ
自分は風が強くてラインが流される時だけフロロ使います。個人差あると思いますが参考にどうぞ
色々試したけど、最終的にGTRウルトラが一番合ってましたね。素晴らしくタフなラインです。うっかりインレットに逃げ込ませてしまった魚でも、根ズレを気にせず強引に引っ張り出せました。昔はフロロがナイロンの上位互換だと思ってましたが、とんだ誤解でした。
逃げ込ませたか。
逃げ込まれちゃったかぁ。
インレットって流れ込み。
この人と家が近いしよくしゃべるからわかるけどこの人は毎日一万歩を必ず歩くようにしてる今この歳になっても努力をし続けてるのはさすがレジェンドだと尊敬できる
( ̄▽ ̄;)へあほう。( =^ω^)俺はボートにのって万歩計着けたら120万歩楽勝やわ
@@蝶野正洋-z8q ズルしてまで勝とうとするのは子供のやること
この動画、すごく勉強になりました!
知識増えました♪ これからの使い分けで参考にします♪
あほう
蝶野正洋 ?
ナイロンは何匹か釣るとヨレたり伸びちゃったりするししばらく使わないと劣化して酷いと手で引っ張っただけで切れることもある
その点劣化の心配もなくまして年中バス釣り行くからタックルを車に積みっぱなしにしてる自分にはフロロのほうが合ってると思う
バスなんかナイロンでもフロロでもどっちでも取れるわ。どっちでも取れるならコスパいいほうで良い。だからナイロンで良い。
ソルトでリーダーとして使う糸は別。ただソルトでもリーダーがフロロかナイロンかの違いよりもノットのほうが重要。
確かに20年近くバスではナイロン使ってきてたまにフロロ浮気したけど、自分にはナイロンの方が合ってましたので20年近くナイロン派です。(海ではPE使いだしましたが)
細かく巻き替える習慣あるのでデメリット感じたことなかったですね。
「今時ナイロン?」なんて仲間内で言われたこともありましたが、ここまで来ると気にもなりませんw
ナイロンって時代遅れでダサいんですかねぇ?流行でプロの真似してもね、
自分は基本ナイロンです。どんないい道具使っても釣れなきゃ意味ないですからねぇ。
いいラインに変えるだけで簡単に釣れるなら俺も欲しいよ。
kusocyan41 ナイロンの良さはコスパにもあるかと。
100m巻きで7−800円程度なんで惜しむことなく定期的に交換できるので、「良い状態を維持しやすい」というのもメリットだと思います。
仲間もどれだけ体感、実感してフロロ推しているのかは分かりませんが。
ただ、いろんなメディアに出てくる記事ではナイロンが若干ないがしろ気味に感じるのは少々残念ですね。
ナイロンが最高とまでは言い切れるほどの身分ではありませんが、ナイロンだって良いもんだよ!とは声を大にして言いたいですw
(余り強い物言いするわけにはいかないのでこれくらいにします)
自分もナイロンは安いんでほぼ毎回巻きなおして行きます。手荒に使っても20ポンドなんでそうそう切れないし、霞や北浦のおかっぱりでしょっちゅう根がかりするし。むりくり引っ張ればなんとか外せるから。護岸歩くとごちゃごちゃのしらっちゃけたラインを捨ててるバカがいるけどたいがいフロロ、下手糞で扱えないんだったらナイロン使えばいいのに、格好つけで使ってバックラッシュさせてる時間がもったいない、そんな暇があったらガンガン投げて巻き倒したほうがいい。ナイロンにデメリット感じたことは今まで一度もない。
自分もナイロンに変わってきてます。
しかも300m巻きw
全く同意見ですわ。
ナイロン20lbいいですねよねー。
フロロの細いのより素直にナイロンの20lb巻いた方が丈夫で扱いやすいし釣果が落ちるなんてことはないのに批判してる人がこんなに多いのが不思議なくらい。
あと太いナイロン巻いておけば数回くらいは巻きなおさなくても全然いけるんですよね(*'▽')
フロロとナイロンの特性を比較しているだけで言い方ですね。
フロロとナイロン合わさったフロロカーボン使ってる
スピニングはPEを使ってて、リーダー2m位しか使わないから、ショックリーダーの用途でナイロン。
ベイトリールは12ポンド~20ポンドを主に使う為、バス釣りなら余り延びないからナイロン。
基本的にトップ使うからナイロン。
フロロは結束強度が落ちるから基本的にナイロン。
スプールのクセが付くし、直線ならナイロンよりも感度の良いフロロでも硬くクセの付いたラインじゃ感度すらナイロンに劣るから、基本はナイロン。
ただ、フロロは水中で光りを反射させない特性があって、比重が思いからクリアレイクでのテキサスリグ、ヘビキャロのリーダーは1m~2mフロロ。
この長さならクセはつかずに、フロロの良さを活かせる。
普通に使っててもパスタみたいにクルクルにクセがつく。引っかけたり絡ませたりするとカップヌードルの麺に進化する。おまけにクセがとれにくい
おまけに巻き癖が取れづらいというのもありますね・・・。
村田氏の言いたいことは、メーカーの煽り文句に騙されるな!
って認識で良いと思う。
それ以外は、鵜呑みにするんじゃなくて、自分自身で考えろ、てこと。
俺を含めて、ここで他人にどんだけディスられようが、自分が良いと思ったことをやればいい。
釣りなんて、相手は他人じゃなくて、魚を含めた自然が相手なんだから。
こういう動画を観ると、田辺哲男て凄いよね。押し付けがなくて、マイスタイルを貫いている。
新製品ごり押しのメーカーやテスターが蔓延してるのに(これは仕方ないことだが)、未だにガンタージグとかクリスタルSとか使ってるんだぜ?どんだけブレねえんだよ?
あと王様ことミラクルジムさん。グラインダー武蔵でプロデュースしたイカしたルアー、生涯使えよ。覚悟を決めろ。
それぞれの素材に良いところと悪いところがあるんやから、まさに適材適所で使いわければいいんじゃないでしょうか?
しっかりした比較もなしに一方のデメリットだけあげて『あれはダメだ!』ってのはちょっと…
村田さんだから尚更ちゃんとして欲しい。
渓流トラウトでGT-Rとカスケットのナイロン最高
ライン自体にドラグ機能が有り様なもんで良いよ
釣り業界って本当に良いお客さんばっかりですよね。
皮肉かな?
結局買うのは自分だし
何を信じるかだよな
トータル性能ではナイロンのほうが上なのは知ってる。ほかの人も言ってる通り適材適所で使い分けてるだけ。ただナイロンの伸びが激しいっていう点はかなりのデメリット。
しばらくずら~と、コメント眺めてたけど結局アンチ、ナイロンじゃなくアンチ村田なんだなと思った。
じゃあ動画見なくていいんじゃないの?結局釣りってやらない人から見れば自己満の世界なんだから
いや、釣りだけじゃなく趣味なんてほとんど自己満の世界、他の人に俺はすごい道具を使ってこんな
すごい魚釣ったんだぜって自慢してスゲ~って思われたいの?自分は違うけど。他の人はどうかわからんが。
前もコメントしたけど誰も、村田さん含め強制してないんだから好きなの使ってやればいいじゃん。
フロロがどうとかナイロンがどうとか村田が偏屈おやじだとか文句言う所じゃないでしょ?
自分の意見を押しとおしてけんかするところじゃないんだから。見てて気分悪くなってきたよ。
村田さんがきらいなら見ないでいいでしょうが、村田批判聞くだけでほんと気分を害すよ。
自分は最初からずっとナイロン使ってた
釣りをしてると普通気付くレベルの話しだが、フロロはスレに繊維が追随しなくて伸びない、ナイロンは弾性があり伸びる反面、傷が付きやすく付いた瞬間切れる。
正直フロロつかう意味がわからなかったんで納得でした。私は単純にお財布事情でナイロンを使いますが、一度お試しにフロロ使ってトラブルだらけで一日でナイロンに巻きなおしました。フロロは強度があるとの言われてますが太くて強度あるならナイロンのポンド数上げればいいだけですもんね。
私が子供の頃…40年ぐらい前でしょうか(笑)
釣り糸はナイロンしかなかったと思います⁈
そのナイロン糸で色んな釣りを楽しんだ記憶がありますよ😆
やっぱりナイロン最高〜
すごい合理的でわかりやすいです!
良い悪いを個人で判断する材料として使わせてもらいます!
ナイロンが弱い、と思っている人も多いと思うけど、それは仕方ない。だって「日本でいちばん安く広く売られているサンライン製の安ナイロンがくっそ弱い(そして日本で人気のクレハのフロロが世界的にみても強い)」から。サンヨーナイロンのクソ高いナイロンじゃなくてもいいから、デュエルとかバークレイの世界でシェアが高いボビンナイロン使ってみたらいいよ、これらはマジで強いですぞ。ルアー亡くならなくなるよ。フロロの利点はとにかく「沈む」ってこと。これが最大の利点(弱点でもあるけど・・・)
ナイロンは伸びるから根がかりの時に切りにくい!笑
釣りのアクションで伸びるレベルでは無いから、感度に影響あるようには思えん
トップとかクランクとかはナイロンでやりたいけど、ワンタックルで色々やろうとすると結局フロロになっちゃうんだよなぁ。
個人的に、ジギングとかのリーダーで使うのはフロロ。チョイ投げとかで使うのはナイロンかな~。
ナイロンは水を吸って弱くなると聞きましたし。
フロロはライン全体が沈むから、フッキング時にロッドを横に振らないとフックがちゃんと掛かりづらい
知らない人が意外と多い。
あとPEはピンと張った状態じゃないと感度ゼロ。
そんなもん当然
村田さんはエリアトラウトのトラキンでないんですか?自分はみてみたいです、DAIWAの高田さんと村田さんのガチンコ早がけ^^
未だに感度はフロロが上とか言ってる人が居る…
単純にある程度距離があり一直線なら伸びの少ないフロロの方が感度(振動を伝える力)は良いです。
ただ、フロロはヨレると感度が悪くなりますし、ナイロンは吸水すると水分が邪魔して感度悪くなります。
ラインの太さや使用してる状況にもよって感度は変わるのでどっちが上とは言えないですね。
バス釣りはナイロンラインの20lb。海上釣り堀はナイロンラインの20~24lb。海はPE、リーダーはフロロライン。
ナイロンラインが軽く柔らかくてしなやかなので、キャストをメインとする線の釣り。
フロロは重く堅いので底に速く落とす為の点の釣り。
と考えています。
PE?タイラバやショアジギングにしか使わないので、良くわかりません(笑)
最初の間はなんやねんw
フロロは硬いので感度が本当に凄いです
ですのでネコソギ とかボトムとか取るとき25lbを使ってます
ナイロンはカバー撃ちですかね
メーカー総合カタログは比重 径 共公開しているしパッケージ字で埋め尽くされているんだからどこかしら書いてあるんじゃない? 伸びる伸びないについて一定引張荷重を加えた長さ/延長 比較がないくらいかな気になることは。でも伸びる伸びないは伸びないほうが脆性をはらみにくいのかな?程度なのでやはりそこまで気にならない。 私個人はセール&ジャケ買い派だから関係ないけど。 そんな釣具店員実際会ってオカルト話をうんうん頷いて話を聞いたのでしょうか。釣りする釣具店員は実際使用感と他のお客の意見とを持っているので出向いて聞く方が良い。アンタレス スコーピオン好きですね。僕も好きです。
我々みたいな知識皆無でバス釣りしてる人と一緒に釣りに行ってレクチャーしてほしい(笑)
好きなのでいいやん。村田さんの言ってることは裏付けもあって正しいのかもだけど、答えはこれです。それ以外はダメですって内容が多くて素直に聞けない。
フロロとカーボンの合成の
カーボナイロン買えば問題解決
東レのフロロ使ったら糞だった、R18シリーズはまあ良いけど、フロロって高価
なのばっかりで、お財布がもたん。試しにDUELのカーボナイロン使って
みたら意外に扱いやすかった、値段も高くないし。フィネスはしばらく
これにしてブン投げ巻き倒しには太いナイロン使ってる、でかい雷魚、なまずが掛かってもドラグ閉めっぱなしでむりくり吊り上げる。
カーボナイロンも寿命は長くない一日使うとカサカサしてくるから、せいぜい2日かな。30mくらいしかリールに巻かないから毎回交換。
デュエルのCN500は安くてそこそこいいですね。 欠点は他が売れなくなるので店頭で見かけないのと細番手が作れないこと……。
安いし、よく使うけど、カーボナイロン胡散臭いんだよね。比重がナイロンラインと全く同じなんだよね…フロロ1%位しか入ってないのでは⁉️