Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Yuki先生💕✨また素晴らしい投稿、ありがとうございます!タイトルを見て跳び付きましたちょうど今、ハノンの46番にハマっていて、指の入れ替えのところと最後の長~いドレドレ…にツボっています🎯。あと60番がとても綺麗なので、休符のところで区切って片手ずつからゆっくり練習していますが、両手併せられるととても楽しいです。チェルニー100番の9もアレグロと書いてあるけれど、どこまで速く弾いていいのかと思ったりしましたが、一番きれいに聴こえる速さがベストなんだろうと思っています。
コメントありがとうございます♪ハノン46番にハマるとは😆最後にタールベルクの指遣いが書かれていませんか?あれも結構良いと思います👍
そうですね😊タールベルクの不思議な指遣い、毎日続けるとモーツァルト神様から何かご利益があるのかもしれないと、指で呪文を唱えるかの如く繰り返ししています🪄🌚🌠
トリル❣指で弾いていました 手首の回転練習します❤ありがとうございます❣❣
指が器用な人は、ある程度指だけでも弾けちゃいますよね🤭🎶器用に越したことはないと思いますが、手首が使える方がよりラクに弾けると思います♪
ためになる動画ありがとうございます。私は、スケールの時もそうなんですが、特にアルペジオの指くぐりや指超えの時に、習っている先生から「ひじから回さないで」「手首の回転を使って」と毎回注意されています。手首を回転させる練習、取り入れてみます!
コメントありがとうございます♪指くぐりなどでは、指先から動かそうとすると肘がグリンとなってしまいますね😅
動画ありがとうございます!インベンション1番を独学中ですが、どうしてもトリルが上手く弾けず、色々な指の動かし方を模索しているところでした(汗)。早速練習してみます!
こんにちは♪インヴェンションは細かい装飾音や長いトリルを美しく入れるのが難しいですね😅1番のような細かい装飾音の場合は、前後の動きに装飾音も入れてしまうのが良いと思います。
アドバイスありがとうございます🙂試してみましたが、確かに1番のトリルは手首より指ですね。手首は、3番や7番の練習の時に参考にいたします。これからも動画楽しみにしております!
先生これは本当に左右差が激しい動きだと思います。😂「俺は普通のレフティじゃなくてスーパーレフティだからどうやってもダメ、逆構えでバイオリンをやるしか無かった…」と言ってるアメリカ人のRUclipsrを見た事がありますが。私はスーパーライティなのかもしれません。私の場合オクターブトレモロで右手はいきなり毎秒痙攣させるように8打できしたが、左は4打ぐらいでした。このぎこちなさ…悲愴がアレグロでなくラルゴです。ハノンレベルではほとんど感じなかった左右差で、まるで左手には捻る神経が通ってないのかと思いました。仕方がないから手首を上下にオクターブを不揃いに叩きつける感覚でやるしかありませんでした。やっと捻りの感覚が掴めるようになったのはほぼ毎日弾いて1年以上経ってからです。😊
左右差、ありますよね🤭そこがロボットではなく人間なんだなぁ(みつお)って感じます🤭💕
Yuki先生💕✨また素晴らしい投稿、ありがとうございます!
タイトルを見て跳び付きましたちょうど今、ハノンの46番にハマっていて、指の入れ替えのところと最後の長~いドレドレ…にツボっています🎯。あと60番がとても綺麗なので、休符のところで区切って片手ずつからゆっくり練習していますが、両手併せられるととても楽しいです。チェルニー100番の9もアレグロと書いてあるけれど、どこまで速く弾いていいのかと思ったりしましたが、一番きれいに聴こえる速さがベストなんだろうと思っています。
コメントありがとうございます♪ハノン46番にハマるとは😆最後にタールベルクの指遣いが書かれていませんか?あれも結構良いと思います👍
そうですね😊タールベルクの不思議な指遣い、毎日続けるとモーツァルト神様から何かご利益があるのかもしれないと、指で呪文を唱えるかの如く繰り返ししています🪄🌚🌠
トリル❣指で弾いていました 手首の回転練習します❤ありがとうございます❣❣
指が器用な人は、ある程度指だけでも弾けちゃいますよね🤭🎶器用に越したことはないと思いますが、手首が使える方がよりラクに弾けると思います♪
ためになる動画ありがとうございます。
私は、スケールの時もそうなんですが、特にアルペジオの指くぐりや指超えの時に、習っている先生から「ひじから回さないで」「手首の回転を使って」と毎回注意されています。手首を回転させる練習、取り入れてみます!
コメントありがとうございます♪指くぐりなどでは、指先から動かそうとすると肘がグリンとなってしまいますね😅
動画ありがとうございます!インベンション1番を独学中ですが、どうしてもトリルが上手く弾けず、色々な指の動かし方を模索しているところでした(汗)。早速練習してみます!
こんにちは♪インヴェンションは細かい装飾音や長いトリルを美しく入れるのが難しいですね😅1番のような細かい装飾音の場合は、前後の動きに装飾音も入れてしまうのが良いと思います。
アドバイスありがとうございます🙂試してみましたが、確かに1番のトリルは手首より指ですね。手首は、3番や7番の練習の時に参考にいたします。これからも動画楽しみにしております!
先生これは本当に左右差が激しい動きだと思います。😂
「俺は普通のレフティじゃなくてスーパーレフティだからどうやってもダメ、逆構えでバイオリンをやるしか無かった…」と言ってるアメリカ人のRUclipsrを見た事がありますが。私はスーパーライティなのかもしれません。
私の場合オクターブトレモロで右手はいきなり毎秒痙攣させるように8打できしたが、左は4打ぐらいでした。このぎこちなさ…悲愴がアレグロでなくラルゴです。ハノンレベルではほとんど感じなかった左右差で、まるで左手には捻る神経が通ってないのかと思いました。仕方がないから手首を上下にオクターブを不揃いに叩きつける感覚でやるしかありませんでした。やっと捻りの感覚が掴めるようになったのはほぼ毎日弾いて1年以上経ってからです。😊
左右差、ありますよね🤭
そこがロボットではなく人間なんだなぁ(みつお)って感じます🤭💕