【SUMITUKE】Japanese carpenters quickly draw lines with complicated angles
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- This time, I took a picture of the [National Qualification] 2nd grade carpenter skill task (trial task), which was changed in 2024, and the inking work of the swing rafters and roof braces.
Roof rafters and roof braces are easily confused because of the many slopes involved.
We will introduce how to efficiently attach accurate dimensions and slopes to such members so that they are not mistaken.
When using this method, it is necessary to draw the exact slope line memorized at the time of the full-scale drawing.
Try incorporating it into your strategy, including the balance between the work before and after.
Let's do our best to pass!
加工は指定された作業台の上で作業しなければならないのですが、墨付けは原寸図の上で作業してもよろしいのでしょうか
現寸は墨付けのために書いていますので現寸の上で行うのが標準と思います
試験会場によってローカルルールもありますので開始前に試験管に確認してくださいね!
振れ垂木も筋交いもなんですが、原寸図からとる寸法のやり方がいまいちよく分からなくて、出来れば詳しい解説が欲しいです...
方法自体は完全に写せばいいという単純な事ですが、
その中でスピードや精度を上げる為に勾配定規をどのように使うかが大事なわけです。
間違えないように、狂いにくように、時間短縮できるように、順番を工夫します。
Hello Im taking this exam next month. Can I have the exact measurement of taruki and sujikai? thank you.
We will send you a reference diagram from the LINE link in the overview section.
Please send me a message from there
Hello Iwant to study this exam can I have the measurements thankyou
これって筋交いはどっちを上木、下木にするか好きに決めれますか?
指定されてますよ
課題図を見てみてください!
使用工具一覧に三角定規記載ないですが使っても良い物なのでしょうか??使えるなら助かります
課題が紛失して確認できませんが、使えなかったとは聞いていませんので大丈夫だと思います。
前は書いてあったんですけどね。
本課題で修正ということも考えられなくはないです。
@@daiku-manual 返信ありがとうございます✨️
試験の練習の際に製材する材料の幅や長さなどを教えていただきたいのですが可能ですか?
こちらの資格運営元サイトで確認出来ますよ↓
www.kentei.javada.or.jp/list02.html?v1=%E4%BB%A4%E5%92%8C4%E5%B9%B4%E5%BA%A6&v2=%E5%BE%8C%E6%9C%9F&v3=B42&v4=%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A4%A7%E5%B7%A5%EF%BC%88%E5%A4%A7%E5%B7%A5%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BD%9C%E6%A5%AD%EF%BC%89