Спасибо большое за прекрасное гастрольное видео в Киото, Япония. Приятно видеть первый шаг Асии в буддийском храме Киёмидзу. Я уверен, что каждому зрителю мужского пола понравилось виртуальное свидание с Асией в Киото. Это видео может стать первым подарком из Азии к предстоящему праздничному сезону. Очень вдумчивый. В очередной раз мы знаем, насколько Асия - великий оператор-женщина. Отличная композиция фотографий, кадрирование и организация. Превосходно. Мы можем последовательно оценить красоту Осени в Киото и красоту Азии. Печально, что первое синтоистское святилище принесло вам несчастье на омикудзи. Но было здорово, что второе синтоистское святилище принесло вам огромную удачу на омикудзи. Я уверен, что второе омикудзи расскажет вам, что вас ждет в будущем. Я хотел бы процитировать старую японскую песню аплодисментов. Это происходит так: Синтоистский священник в храме Ясака выбрал омикудзи и рассказал нам: Натурализация Асии однозначно подтверждена. Всего наилучшего.
「自分のことを外国人と思わない…」あしやさんは、もうすでに立派な日本人です。あしやさんに理解のある伴侶(はんりょ)を得て、幸せな人生を歩むことを願っています。
「凶(きょう)」を「区(く)」と呼ぶセンスに脱帽!
あしやさんの使うダジャレのセンスがどんどんレベルアップしている!!
確かに首を傾げて読んだらそう見えるかも!と思ったらメの向きが違った。
確かに、凶都区だ。 ワシは80過ぎてから、占いや運勢なんてものは信じないようになった。
お遊びにはいいが、こんなものは迷信の最たるものだ。賢者はそれで人を動かすが、自らが
動かされはしない。そんな者を賢者とは呼ばない。
ありがとうございます!
他の方も書いていますが、私も姪がここで凶を引いた時にそばにいた清水寺の係の方が、こう声をかけてくださいました。
「今は良くなくても、これからどんどん良くなっていくということなんですよ」と。
どういう状況にあっても、前向きに考えて生きることで運気を上げていくものだと教えてくれるおみくじだったのかも知れませんね。
確かに区と凶って似てますよね。これだけ区って何回も聞くのがある意味新鮮w 今日、京で凶😂
あしやさんが凶を区って言ってるの可愛い。
ご愛嬌ですね❤
クスッと笑える可愛らしい間違いをした時は「ご愛嬌ってことで」って言う言い回しがあります😊
そうか!凶のおみくじも横向きに区と読めば悪い事も帳消しになるよね。
色づいたモミジとあしやさん、引き立て合ってすごく綺麗。
京都の旅ブログとしてとても良かったです👍👍👍
あしやさん 紅葉の京都 清水寺とても美しい いろんな場所の観光映像 ありがとう、あまり出かけない方なのでとても気分転換になります
あしやちゃんの凶引いた顔と、笑えないですよーの時の戸惑いの顔がかわいい。元気にしてあげたくなります(笑)
大凶だろうが、悪いくじは神社において帰る【換える】、それでよいのです。
世界の宗教は、すべて、本人の心の持ち方を変えるためにあるわけで、運命を変えるのは、ご本人の意識と行動次第です!!
アシヤさんは、すごい意思と行動力をお持ちです。
あしあさんのyoutube初めて視聴しました。自然で流暢な柔らかい日本語がステキです。
又日本のおみくじの結果を気にするなど日本に溶け込んでいてこれも感心しました。
景色や動画のアングルもセンスがあり魅了させられました。
あしやさんの表情が柔らかくて大好きです。
清水寺で凶(きょう)を引いてしまったけど悪いようには書いてないと思います。これから注意するべき事やこれからの心構え等書いていることが多いです。清水には嫌われだけど八坂神社では大吉で強運な明砂さん😊
このドラマチックな展開はあしやさんらしいわ! いつも映像が素敵ですね!
八坂神社のおみくじで大吉を引いて安心するあしやが可愛い🥰
次回は着物姿が見たいなぁ~😄絶対似合うで😊
京都の人は歴史の街ですし東京都は違う感じも味わえると思います。
たくさん体感してくださいね。
凶で悪いものが出尽くし、そのあと大吉、最高ですよ 🐧(笑
清水(寺)さんで、まさかの凶(きょう)とは。
凶の時はおみくじ引き直ししても良いって聞いたこと有ります(ほんとかな?)
八坂神社、大吉で良かったですね。
あしやが随分前に着ていた“緑ガラの着物姿”を思い出した。メチャクチャ綺麗で「さすがモデルさん」と思った。また、着物を着た動画を観たい。
8年前修士課程の古美研で京都行ったきり、そろそろ都の紅葉が恋しいと思う今頃(もう終わったか😅)です。特別拝観で入った大名の末裔の屋敷で、国宝級の庭園を前に、縁側でぐっすりお昼寝をしたことを思い出しました。先生に叱られずに済みましたが、めっちゃ勿体無いことしたなぁと思いました😂美しい景色に美人という最高な「映え」ですねー
凶のおみくじってあるんですね。初めて見ました。
八坂神社では大吉だったのできっと凶から大吉へ運勢が上昇中ってことですね😀
あしやちゃんのブルーの瞳が美しい!おみくじはその時その時でそんなに気にしなくて良いですよ。
凶は確率的に大吉と同じと考えられるので、凶→大吉とは本当にラッキーだと思います
あしやさんの心の中に疲れているか悩んでいるから、神様もこれからは幸せになる事を考えれば進みなさいと言う言葉だと思います。
あはは🤣……
あしやさんが外国人観光客多いって何度も言ってるの最高ですゎ-ぃ😀島根県安来市にも清水寺ありますので、ぜひいつか来て下さい😅
凶を区と言うの斬新で面白い。
私も先週、京都へ旅行に行きました。清水寺では紅葉のライトアップを見ました。夜の清水寺も良かったですよ!
いつの間に、まさかの八坂神社、あしやと一緒に素敵です!!
あしやさん!紅葉が背景だと妖精でしたよ!それと、区だから大丈夫!(笑) 凶だとショックだわ・・からの~大吉!お見事!
京都の紅葉が外国人観光客に人気スポットNo1らしいから、いっぱいだよ。
あしやさんが遂に清水寺に来てくださいました。あしやさんは日本人だと思いますので清水寺京都に溶け込んでとても素敵な映像でした。おみくじは気にしない気いつも応援しています。にしない。
秋の京都は最高ですね🥰
清水寺も八坂神社も歴史が感じられて圧倒されますね⛩
たしかに区と凶は似てる😅何はともあれ大吉を引き直して良かった👏
あしやの受け狙いでしょう(^▽^)/
あしあさん、『凶』は、『きょう』と読みますね。京都の景色はまさに雅の世界。そしてBGMのギターがぴったり、あしあさんが、すっぽり雅の世界に入っていた!!
区を縦にすると 凶になるんだ!と、今初めて気付きました。
清水寺初めてなんですね!
紅葉の季節の京都は素晴らしいです。✨
清水寺の紅葉🍁に明砂さんの笑顔が映えるね🌺
明砂、お疲れ様です🍵
ええ季節の京都観光やねぇ〜🤗
明砂は意外と信心深いなぁ〜😀
次の動画を楽しみに待ってますよぉ〜😌
清水寺の紅葉、綺麗ですね! 自分は関西に住んでいますが、最近、清水寺に久しぶりに行きました、今更ながら、清水寺の紅葉の綺麗さに、感激しました。
アシヤさんに凶(きょう)を出すなんで清水寺さん大吉を出しなさい。八坂神社は良いですね大吉ですね。アシヤさんの帰化を応援してます。
京都大好きです!久しく行ってないけど、また行きたいなぁ~。でも混んでるの嫌いで、こんなに外国人に京都を認知される前から混雑時は避けてたのに、今や更に混雑してるんだよね~。。しかもある事情で、泊まれない。結局行けないので、美しい映像有難うございました
アシヤさんのカメラとレンズの実力に驚きます。ボケ感とか素晴らしいですね😊😊😊
凶を引いても心持ちを新たに徳を積めば運が開けるチャンスですよー
住職さんがいたら説いてくれたことでしょう
あしやさん、一時トゲを感じましたが、最近はすごく柔らかで、親日の気持ちが強くて、癒やしをすごく感じますので、毎回楽しみで、見逃せません。
批判を一切許さないとかそういうのやめたほうがいいと思いますよ。
@@kuroneko.2359 物事を多面的に見る為にも批判も有りだと思います。
…が(笑) あしやさんは余りにも自分に正直なので批判は許さないんです!
アシヤさん 凶(キョウ)は良いことの始まりです。良いことが起こる兆しと考えるのが日本的なポジティブな考え方です。
今回は清水寺で悪い兆しを置いてきたので、大丈夫! 特にアシヤさんの瞳は澄んでいて、心も綺麗だから
神様に守られているから全てうまく行くと思います。特に帰化のことは💗 陰ながら応援してます。
あしやさん😊
凶は決して悪い意味だけではありません。この先の努力次第でいくらでも運勢は変えられます。悪いことは、これから来る幸運の前触れとも言いますので、失敗を恐れず挑戦していくようにしていって下さいね!
これから良いことが待っていると言うことですから…🍀
凶出るとへこむよね。
でも凶はこれから運気は上がっていくのだそうです。
八坂さんでは一転大吉が出て、しっかり運気上がってきたみたいでよかったですね。
引き続き京都の紅葉を満喫してる明砂さんの動画楽しみにしてます!
東京とは歴史の深さが何倍も違うので十分味わって日本人になって欲しいと。ついでに?京都より前の古都奈良にもお立ち寄りを。
明砂さんと京都!ステキですよ。出雲のことも話してもらってありがとう。
紅葉、綺麗だな。
見に行きたいです。
凶を引いて呆然とするアシヤさん見て笑っちゃいました、ゴメンナサイ。
凶が出た時は、これからいい方向に向かうのだと考えるのが本当ですよ。明砂にはこれからいい事が待っていることは間違いない。
「私は外国人観光客のつもりはない!」(笑)
早く帰化できますように!
凶をひいたときの明砂さんの呆然とした表情がおかしかったです。八坂神社で大吉が出て良かったですね。(´∀`)
凶は「く」?でなく「きょう」。凶の時は何か反省することを見つけて改めて行く機会をもらったと前向きに考えるのが最高の振る舞いだそうです。74歳爺
初めて清水寺に来たのにはびっくりしました。
紅葉の清水寺、素晴らしいですね。目の保養になりました。結構、ゲンを担ぐんですね、まあ、大吉のほうが嬉しいですよね。アシヤさん京都がお似合いです。
あしやさん、こんばんは😁✨✨
凶(きょう)を引いてからの大吉(だいきち)で良かったね
凶(きょう)を「く」と読むあしやさん可愛らしいね
区(く)と凶(きょう)では意味が違いますからね
日本語って難しいよね
終わりよければすべて良し!で良かったですね
あしやさんの優しい喋り方大好きです!
Спасибо большое за прекрасное гастрольное видео в Киото, Япония. Приятно видеть первый шаг Асии в буддийском храме Киёмидзу.
Я уверен, что каждому зрителю мужского пола понравилось виртуальное свидание с Асией в Киото. Это видео может стать первым подарком из Азии к предстоящему праздничному сезону. Очень вдумчивый.
В очередной раз мы знаем, насколько Асия - великий оператор-женщина. Отличная композиция фотографий, кадрирование и организация. Превосходно. Мы можем последовательно оценить красоту Осени в Киото и красоту Азии.
Печально, что первое синтоистское святилище принесло вам несчастье на омикудзи. Но было здорово, что второе синтоистское святилище принесло вам огромную удачу на омикудзи. Я уверен, что второе омикудзи расскажет вам, что вас ждет в будущем.
Я хотел бы процитировать старую японскую песню аплодисментов. Это происходит так: Синтоистский священник в храме Ясака выбрал омикудзи и рассказал нам: Натурализация Асии однозначно подтверждена.
Всего наилучшего.
あしやちゃん 今度おかあさんもつれてきてあげてね! あしやちゃんやっぱり奇麗だな!
京都に来たら清水寺、王道ですね
いつ見てもキレイですね。
おみくじの詳細読むと面白いから知りたかった
日本を愛してくれてありがとう。
スパシーバ!
"大吉"良かった💓😍💓
紅葉と清水寺と明砂!
どれも絵になるね‼️
今度は春の桜🌸のシーズンに着物姿で京都を散策する姿が見たい。
仲良しの友達も誘って美女が二人で着物姿で歩いたら絶景でしょう(笑)
凶は清水寺に置いてきたので八坂神社の大吉の運勢を持ち帰って明砂の帰化に繋がるといいね。
凶が出たから落ちこんでるかと思ったら得意のだじゃれが出たからキョウ運です。これから運気は上昇しますね。😁
あしやさんと一緒に京都を観光したいですね!❤ ファンの方と交流する。そんな企画ができたら素敵ですね!😄
いつも楽しく拝見してます🇯🇵
菩提寺というかお墓参りに行かないとです。よくぞ、お参り下さいました。
私は清水寺で、大凶😨引きましたよ!😂
何事も注意深くという事ですね!
災い転じて福と成す😊
あしやさんは大変日本の紅葉の景色にマッチしてキレイです!いい絵になってマス!
浅草浅草寺のおみくじも大凶がよく出ることで有名やね。わたしが東京に出掛けた際に浅草寺でおみくじ引いたら、わたしは大吉だったんだけど案内してくれた兄は大凶で大笑いしましたね。
兄はこのままだと洒落にならんと再度チャレンジしたところ、2回目は大吉引いて喜んでました。まあ、おみくじは信じる信じないというよりは神様からの忠告と捉えて中の文章をよく読むことが大切ですね。大吉だからと慢心せず、大凶だからと落胆せず、といったところでしょうか。
おみくじの 凶 はこれから運気が上がるとゆう意味ですから落ち込まなくても大丈夫ですよ。😊
アシヤちゃん、地獄から天国のジェットコースターでしたね。
京都凄い人ですね。寺社と紅葉バックで明砂さん映えるね❤凶は今が底だからこれからどんどん良くなるっていうことですよ🎉落ち込まなくて良いよ😊
凶は都合の良くないことがあるかもしれないという予告なので日常生活で注意しながら慎まやかに過ごしたり人と接したりして、他人に良いこと社会に良いことを心がけていけば大丈夫ですよ。
しばらくしてもう一度おみくじ試してみるといいですね。
東福寺や三十三間堂の紅葉もキレイでした。
外国人では無いね。てかそんな増えてるんやね、観光客。観光客無かったらヤバいてコロナで立証された町やしな。良かった。
波乱万丈な年になるのかな???
いらっしゃいませ、京都に、
オレ、明砂さんの帰化申請を最大の心で応援しています。毎日、実現するように念じています。
絶対に実現します。
日本の心を理解するため1000年の都をもっと訪れましょう
区(く)でなく、凶(きょう)ですね。一般的には悪いイメージですが、箱(鉢)のなかにメ(芽)があり、いまはだめでもこれから成長する、とてもありがたいおみくじです。
私は京都に32年住んでいて、清水寺は2度だけ行ったことがあります。清水寺は東側が山なので、朝陽が当たる時間が少し遅いですが、朝陽が当たり始める時間帯は、紅葉がきれいな気がします。
おみくじに翻弄されてテンション下がったり上がったりしてるアシアさんかわいい笑
京都の紅葉なら高台寺の夜間拝観、東福寺の通天橋をオススメしときます!
あしゃさんは 日本人の女子そのもの 言葉が奇麗 礼儀作法 女性らしい仕草は良き日本の雰囲気有る
良くここまで 知識伝統を取得されました 立派です
あしやさんが 外国人を見て 「 あぁぁ外国人 」は自然ですよ
なつかしいなぁ
近づいて来る外国人からノーイングリッシュ、ノーイングリッシュと手をブルブル振りながら
逃げられるようになった時、あしやさんはモノホンの日本人です。
凶=きょうと読みますね。回転させると確かに区ですねw
内容しっかり読むと割といいこと書いてあったりするんですよー!
凶を引くと、それ以上悪いものはないとして、今から良くなるばかりだと、言われていますね。😊
お疲れ様です😌
綺麗な紅葉ですね🍁😳そして八坂神社も素晴らしい
ありがとうございましたヽ(*´∀`*)
八坂神社で大吉がひけて良かったですね😊
ヤサカ神社とは。?
日本人にとっても漢字は難しいものですが、不吉という意味で使う場合「区」は漢音で「キョウ」と読みます。呉音では「く」と読み「区画」という意味になります。漢字は、中国の「呉」の時代に使われていたものを当てる場合は呉の音で表現します。それが「漢」の時代のものなら「漢音」となり、ほかに「唐音(宋音・唐宋音)」があり、日本人が勝手に決めた慣用音というのもあります。そして、日本語に翻訳したものは「訓読み」となります。外来語を国語に取り入れた例は、世界各国にあり、ロシアでも見られるはずです。英語などは、それが70~80%にもなっていると言われています。そういう外来語の運用の工夫について、日本ではもとの国での意味・解釈を尊重してしているものの、それが一般国人にどれほど理解されているか疑問です。イギリスやアメリカでは、ラテン語やフランス語、哲学をかなり勉強するようですが、日本では、漢字について音読み・訓読みを覚えさせられるだけです。多くの日本人がうんざりしています。英語など外国語学習については、かなりの時間を費やしますが、日本の外国語学習は底が浅く、文法、発音の教授方法は間違いだらけです。わたしは、外国の語学学校で日本語を学び日本に来ている外国人にいつも驚かされます。フランスの大学の英文科卒で、発音がとっても奇麗なフランス人が「シドニーで6か月間、初めて日本語を学び、3か月前に来日しました」と話しているのを聞いたことがあり、驚きました。「でも、漢字は苦手なんです」と言っていました。わたしは「日本人だって漢字はとっても苦手です」と説明しました。ちなみに、日本人の高等学校国語専門の先生が、社会常識と言われている「漢字検定2級」に1回目で合格する割合は約 50% と言われています。高等学校卒業の一般人は 20% 程度です。漢字は同音で違う意味のものが多く、日本語と意味構造が異なり、一般人には理解できません。あしやさんは動画でロシア人特有の日本語の間違いがわずかに見られますが、一般の日本人に比べれば、かなり少ないと思います。日本に長く滞在して日本人的な間違いが目立つようになっている外国人は嫌ですね。
Definitely one of the best places to enjoy Autumn.
凶はなかなか出ないと思うので、ある意味凄い
おみくじの「凶」が意味するところは、そう悪くはありません。というのも、おみくじで「凶」が出たときは、その瞬間の運勢が最低最悪で、底にある状態。つまり、これ以上落ちることはなく、むしろ運気は上昇していくことを示しているのです。
冬の大原も素敵ですよ
76年住んで清水寺まだ未体験。動画で追体験させて頂きます。私は御神籤はひきません。凶も吉も馬鹿げてます😊
アシヤさん、こんばんは。清水寺の紅葉を見せてくれてありがとう。とっても綺麗です。あれ、ベランダじゃないよ。清見の舞台って言うんだよ。怖いでしょ。そこから飛び降りることてことわさ(イディオム)があって「清水の舞台から飛び降りる」、思い切ったことをすることの意味。があるます。
『く』はカワイイ
凶をキョウともクとも読めますよ。でもそんな読み方よく知っていましたね。
あしやさん 清水寺行ったんだね お疲れ様!
紅葉間に合ってよかった。
不成功でももともとと、思いきって大きな決断をするとき、よく「清水の舞台から飛び降りる思いで・・・・」と言いますが、
これで、あしやさんもこの諺を聞いたら、その決心のすごさが良く理解できますね。
あしやさんが日本への帰化を決心されたときも、正にこの思いだったと推測いたします。
関西へようこそ。清水寺はオススメですね。素晴らしい所行かれたと思います。
浅草とは時代が違い過ぎるでしょ🥱