Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
遺跡ってたくさんあるけれど、1000年とか経過して当時の人が「これは何だろう?」と削ったり崩したり移動したり掘り起こしたりして、元々のカタチが失われてもっと謎になったり勘違いの元になってる、とかあり得ないのかな?
どのミステリー作品か忘れちゃいましたが最初から犯人、凶器、殺害方法が分かってて犯人がどのように隠蔽くるか、警察か探偵がそのトリックを崩していくかってのがあってそれはなかなか面白かったですよ茶番に対してのあれですがミステリー作品の楽しみ方の1つなのでネタバレ全開でも人間描写がまた面白い
昔、ケロロ軍曹のアニメでやってた巨人族たちが囲んだ鍋のコンロ説が1番しっくりきてるんだが(笑)
霊夢ちゃんの読んでいた推理小説の内容が気になる…📖✨
あとがきのが長そうだけどね
書評も気になる(っ ॑꒳ ॑c)
犯人も凶器も分かってるけど、気になる!
霊夢ちゃん…
解決は東尋坊と決まってます
ブルーストーンはアイルランドのもので合ってたようですね!
アナトリアで驚きました9500年前のアナトリアには既にチャタルヒュユクのような都市がありましたから、先進の農耕牧畜をヨーロッパに広めたのはやはり彼らだったのですねえ用途としては神殿説に説得力を感じますかつてギリシアのパルテノン神殿がキリスト教徒によってマリア聖堂に改築され、イスラム教徒によってよってモスクにされたように、立派な神殿はその時代の支配者によって御本尊を変えられてしまいますストーンヘンジの近辺を掘りまくれば、もしかしたら元々の御本尊であったアナトリアの女神像や牡牛のモチーフなんかが見つかるかもしれませんね
冒頭の茶番で大爆笑させていただきました😂
ストーンヘンジ+アーサー王伝説。ロマンが止まらない!
WW2のすぐ後で、リビルドやっちまったコンクリート造りの台座に石を乗せて頑丈に作り直したシロモノ。GPS値だけは使えるがその他は大した事無い。はやし浩司さん動画で13ヶ月でカウントする月暦ロックカレンダーと合致してます、と解説されてあり納得する柱の数です。私はイナンナ生誕地;恵那神社から,エウロパ直径の3倍長なので、アヌンナキETに依る建造物とみています。恵那神社、バチカン広場芯柱、イナンナが創立したキリスト教カソリック派の聖山;イースター島Terevaka山頂、の3箇所を繋ぐ三角形3辺の和が、38031km≒38025km;金星周長です。イナンナのシンボル星が金星(8番目の星)でほぼ合致してます。ちなみに、恵那神社、メッカ、エレサルム、で作る三角形の3辺の和は、金星半周長でありイスラム教を意味しています。恵那神社、エレサルム、タシルンポ寺の直近に在る大弥勒殿、を繋ぐ三角形も金星半周長ですこれは西安を通過してくる謂わば仏教の伝来路です。世界三大宗教は共に、イナンナなどのアヌンナキET達が金を採掘する労働力としての;ヒトを支配下にする場面で、心身をコントロールする道具として創ったものだと考えています。仏教とイスラム教は表裏一体感。皇室の銅鏡にも8角形図形はポピュラーです
2:57 アッチョンブリケ
20世紀初頭にコンクリートなどを使って思いっきり想像で修復されたって話を深掘りしてください。
霊夢の読んでた小説は古畑任三郎が主人公?
題名でネタバレする小説…ちょっと読んでみたい…
アニメの次回予告の大勝利! みたいなものだよな。 見たいよな。
1:33ストーンヘンジの土台コンクリート?
元々単なるカレンダー。狩猟民には無い概念。農耕民族が種まきや収穫の時期を太陽や月の影の位置で判断していた。
今のイギリスと変わらない食事をしていた。今のイギリスは昔から変わっていないどっちなんだろう
解明されたとはおこがましい 「一部について疑問が生じた」とすべきではないのか・
じゃヘンジはヒンジって事?
日本にももうウィダーインゼリーはなくなってインゼリーって名前になってるけどねw
サーセン石「フヒヒ、サーセンw」
なぜ高度の文明があるのに全て材料が石なんだろう?
自然だし使いやすいんじゃね?
地下深くの安定した岩盤に閉じ込め、人間の生活環境から隔離して処分する、放射性廃棄物を埋めてあるからじゃね。
何万年経つと石以外残らん
土地の有力者が権威を示すような施設を気まぐれで作らせただけで、意外と意味なんて無いかもよ。あるいは、それを作れるだけの奴隷を動かすこと自体がステータスだったのかも。わざわざ遠くから石を運ぶなんてちょうどいいデモンストレーションだしね。高度な知識のある人々がムダな単純労働で奴隷を酷使するとは思えん。
よく落書きされないな
👍😆
解明しないで
霊夢ちゃん、ギャグが寒いよ(笑)
たかだか5000年前の文明から何かを解明しようとしても余計パニくるに決まっている😂
遺跡ってたくさんあるけれど、1000年とか経過して当時の人が「これは何だろう?」と削ったり崩したり移動したり掘り起こしたりして、元々のカタチが失われてもっと謎になったり勘違いの元になってる、とかあり得ないのかな?
どのミステリー作品か忘れちゃいましたが
最初から犯人、凶器、殺害方法が分かってて
犯人がどのように隠蔽くるか、警察か探偵がそのトリックを崩していくかってのがあって
それはなかなか面白かったですよ
茶番に対してのあれですがミステリー作品の楽しみ方の1つなのでネタバレ全開でも人間描写がまた面白い
昔、ケロロ軍曹のアニメでやってた巨人族たちが囲んだ鍋のコンロ説が1番しっくりきてるんだが(笑)
霊夢ちゃんの読んでいた推理小説の内容が気になる…📖✨
あとがきのが長そうだけどね
書評も気になる(っ ॑꒳ ॑c)
犯人も凶器も分かってるけど、気になる!
霊夢ちゃん…
解決は東尋坊と決まってます
ブルーストーンはアイルランドのもので合ってたようですね!
アナトリアで驚きました
9500年前のアナトリアには既にチャタルヒュユクのような都市がありましたから、
先進の農耕牧畜をヨーロッパに広めたのはやはり彼らだったのですねえ
用途としては神殿説に説得力を感じます
かつてギリシアのパルテノン神殿がキリスト教徒によってマリア聖堂に改築され、イスラム教徒によってよってモスクにされたように、立派な神殿はその時代の支配者によって御本尊を変えられてしまいます
ストーンヘンジの近辺を掘りまくれば、もしかしたら元々の御本尊であったアナトリアの女神像や牡牛のモチーフなんかが見つかるかもしれませんね
冒頭の茶番で大爆笑させていただきました😂
ストーンヘンジ+アーサー王伝説。
ロマンが止まらない!
WW2のすぐ後で、リビルドやっちまったコンクリート造りの台座に石を乗せて頑丈に作り直したシロモノ。GPS値だけは使えるがその他は大した事無い。はやし浩司さん動画で13ヶ月でカウントする月暦ロックカレンダーと合致してます、と解説されてあり納得する柱の数です。私はイナンナ生誕地;恵那神社から,エウロパ直径の3倍長なので、アヌンナキETに依る建造物とみています。恵那神社、バチカン広場芯柱、イナンナが創立したキリスト教カソリック派の聖山;イースター島Terevaka山頂、の3箇所を繋ぐ三角形3辺の和が、38031km≒38025km;金星周長です。イナンナのシンボル星が金星(8番目の星)でほぼ合致してます。ちなみに、恵那神社、メッカ、エレサルム、で作る三角形の3辺の和は、金星半周長でありイスラム教を意味しています。恵那神社、エレサルム、タシルンポ寺の直近に在る大弥勒殿、を繋ぐ三角形も金星半周長ですこれは西安を通過してくる謂わば仏教の伝来路です。世界三大宗教は共に、イナンナなどのアヌンナキET達が金を採掘する労働力としての;ヒトを支配下にする場面で、心身をコントロールする道具として創ったものだと考えています。仏教とイスラム教は表裏一体感。皇室の銅鏡にも8角形図形はポピュラーです
2:57 アッチョンブリケ
20世紀初頭にコンクリートなどを使って思いっきり想像で修復されたって話を深掘りしてください。
霊夢の読んでた小説は古畑任三郎が主人公?
題名でネタバレする小説…ちょっと読んでみたい…
アニメの次回予告の大勝利! みたいなものだよな。 見たいよな。
1:33
ストーンヘンジの土台コンクリート?
元々単なるカレンダー。狩猟民には無い概念。農耕民族が種まきや収穫の時期を太陽や月の影の位置で判断していた。
今のイギリスと変わらない食事をしていた。
今のイギリスは昔から変わっていない
どっちなんだろう
解明されたとはおこがましい 「一部について疑問が生じた」とすべきではないのか・
じゃヘンジはヒンジって事?
日本にももうウィダーインゼリーはなくなってインゼリーって名前になってるけどねw
サーセン石「フヒヒ、サーセンw」
なぜ高度の文明があるのに全て材料が石なんだろう?
自然だし使いやすいんじゃね?
地下深くの安定した岩盤に閉じ込め、人間の生活環境から隔離して処分する、放射性廃棄物を埋めてあるからじゃね。
何万年経つと石以外残らん
土地の有力者が権威を示すような施設を気まぐれで作らせただけで、意外と意味なんて無いかもよ。
あるいは、それを作れるだけの奴隷を動かすこと自体がステータスだったのかも。
わざわざ遠くから石を運ぶなんてちょうどいいデモンストレーションだしね。
高度な知識のある人々がムダな単純労働で奴隷を酷使するとは思えん。
よく落書きされないな
👍😆
解明しないで
霊夢ちゃん、ギャグが寒いよ(笑)
たかだか5000年前の文明から何かを解明しようとしても余計パニくるに決まっている😂