【50代60代の鉄壁運用法】新NISAを使って老後を楽しもう!適切な債券比率はコレ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024

Комментарии • 366

  • @yohei-chokin
    @yohei-chokin  10 месяцев назад +7

    ご視聴頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
    ご質問やご意見があれば、もしくはご自身の新NISA戦略が決まっていれば、ぜひコメント欄に記載お願いします!
    私宛の投稿に関しては、必ず何かしらご返信させて頂きます。
    こちらの他動画もぜひ合わせてご覧ください(^^)
    <この動画で紹介している他動画>
    【最終決定】ついに自分の新NISA戦略が決まったので発表します
    ruclips.net/video/C1wKpWHHJCY/видео.html
    <新NISAに関する他動画> ※下にいくほど最新です
    【これが最適解】神進化した新NISA 利益を最速で最大化する方法
    ruclips.net/video/x56b_2JLwxg/видео.html
    【新NISA】利用予定者が2024年までにやっておきたいこと10選
    ruclips.net/video/Sk12vjaWy_I/видео.html
    【50代/60代向け】新NISAは今からでも遅くない!有効な活用方法やおすすめ銘柄を解説
    ruclips.net/video/BdsDPS3myjI/видео.html
    【新NISA】貯金0円/500万円/1000万円/3000万円/1億円超の投資方法を徹底解説します
    ruclips.net/video/i19BvLNcOLE/видео.html
    【これが結論】新NISAで高配当株投資はアリかナシか?元証券マンの僕はこう考えます
    ruclips.net/video/G-MDWAQNf0s/видео.html
    【警告】貧富の分かれ道はここ!絶対やってはいけない新NISAの使い方5選
    ruclips.net/video/09Ng_-fe34c/видео.html
    【新NISA】2023年10月から金融機関変更が可能!あと3ヶ月で最低限やるべき事5選
    ruclips.net/video/y-bjtbjv758/видео.html
    【僕はここでやる】新NISAはどこが良い?SBI証券/楽天証券/マネックス証券を徹底比較
    ruclips.net/video/fKSRfP1a57Y/видео.html
    【全日本人が知るべき】新NISAが日本に与える影響。あまり議論されないけど大事な話
    ruclips.net/video/FN2DS5pexgQ/видео.html
    今までS&P500派だった僕が新NISAでは全世界株(オルカン)を買おうか迷っている理由
    ruclips.net/video/keVXL54BYx0/видео.html
    【ついに積立予約が開始】新NISAの「よくある質問16選」について一気に答えます
    ruclips.net/video/sw4QfDAfehA/видео.html
    【最終決定】ついに自分の新NISA戦略が決まったので発表します
    ruclips.net/video/C1wKpWHHJCY/видео.html

  • @K.NAKADA
    @K.NAKADA 10 месяцев назад +103

    50代60代がやってはいけないこと動画、ぜひお願いいたします。

    • @山本-r6u
      @山本-r6u 10 месяцев назад +5

      6ヶ月くらい前に出されてるので過去動画確認してみてください

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +10

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      同じようなコメントが多かったり、この投稿の「いいね」数が多かった場合は、そのような動画も出していきたいと思います!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @みみねね-j6d
    @みみねね-j6d 6 месяцев назад +4

    良かったです!
    60代です。なけなしの退職金で始めて数年
    ちょうどこの株式以外を検討中でした。しっかりとしたデータが出ていて、このリスクの取り方で行こうと思いました。
    してはいけない、やってはいけない事ぜひ!楽しみにしています。よろしくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >してはいけない、やってはいけない事ぜひ!楽しみにしています
      以下の動画を公開しましたので、宜しければぜひご覧下さい!
      【老後貧乏になる】普通の50代・60代の人がやってはいけないお金の使い方5選
      ruclips.net/video/vMUuAXnoBqE/видео.html&t

  • @ニコラス巡査
    @ニコラス巡査 10 месяцев назад +8

    本日もありがとうございました
    私は歳も年なので運用はインフレ対策として資産形成を続けて行きたいと思います。
    もし、上手く行けば子供に少しでも残してあげられれば良いかなと思っているところです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでも参考になったのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @momo-sasa88
    @momo-sasa88 10 месяцев назад +5

    もうすぐ還暦を迎える年齢の者です
    大変参考になるお話をありがとうございました
    債券と株式、ちょうどよい投資割合の商品がありますので、来年からはそれを中心に新NISA口座を活用しようと思います

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

    • @くるもも-w1m
      @くるもも-w1m 7 месяцев назад +2

      どの商品か教えて頂きたいです。

  • @チーター-w6h
    @チーター-w6h 10 месяцев назад +10

    私は71歳になりますが、今までは現物貴金属及びETF、日米個別株投資をしてきましたが、以前から債券は嫌いなのと積み立て投信はリターンが低いので行ってきませんでしたが高齢者になりましたので安全性を考慮に入れて来年からは全世界株式オルカンを毎月10万積み立て枠で行い成長枠は個別株及び投信をタイミングを計って特定口座も含めてバランスよく投資を行いたいと思っています。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      分散投資の考えを実践されているようで何よりです。
      自分に合ったポートフォリオを探していきましょう!

  • @yusazou
    @yusazou 10 месяцев назад +5

    58歳です。
    私は楽天s&p500に毎月10万、ニッセイNASDAQ100に毎月20万の計30万を5年間積立しその後は放置して運用を継続しようと思っています。
    今回の動画で早めに寿命が来たとしても子供に残し長期運用が出来るという事に気付かせていただきとても気が楽になりました。
    ありがとうございました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @Ayumi-mk5db
    @Ayumi-mk5db 9 месяцев назад +7

    夫が50代後半ですので、新NISAのポートフォリオの組み方がとても参考になりました!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      もし宜しければ、ぜひ他動画もご覧くださいませ。

  • @user-xg2jf1go4t
    @user-xg2jf1go4t 6 месяцев назад +3

    参考になる動画をありがとうございます。人により異なるかと思いますが、わたしの場合債券に疎く、債券で運用を考えた場合に何をどう買ったら良いかが分かりません。具体的な銘柄や買い方が知れると更に助かります。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  6 месяцев назад +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かにより実践的な動画があると良いですよね。
      タイミングが合えば、そのようなものも出していきたいと思います!
      貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます!

  • @monk5974
    @monk5974 9 месяцев назад +3

    新NISAを始めるにあたり、分かりやすく、
    また、とても有用な情報が多く勉強になりました。
    他の動画も視聴したいと思います。
    ありがとうございました。🙏

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @MusicLove-u7m
    @MusicLove-u7m 10 месяцев назад +5

    ヨウヘイ様
    いつも有益な動画配信ありがとうございます。
    我が家は新NISAを活用した相続税対策を探っていたところでしたので、今回の内容は大変参考になりました。
    新NISAを活用して効率的に生前贈与が出来そうだとは考えていたのですが、それだけではないのですね。
    債券の動画は何回も見て実際の運用の参考にしています。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      新NISAと生前贈与は本当に相性が良いと思います。
      債券動画を含めて、少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @大西みさお
    @大西みさお 10 месяцев назад +8

    いつも、ヨウヘイさんの動画、を投資の指針にしている74歳です。
    ”今ならドル建て終身保険もあり”と背中を押していただいたり、、
    新NISAでの運用を、子供へのリレーも考えながら、検討しています。
    ぜひ60代以降の投資について、50代60代がやってはいけないことの動画、
    でヨウヘイさんのご意見をお聞かせください。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      同じようなコメントが多かったり、この投稿の「いいね」数が多かった場合は、そのような動画も出していきたいと思います!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @竹田美津子-u9e
    @竹田美津子-u9e 6 месяцев назад +3

    ヨウヘイさん… 返信いただき ありがとうございます。明後日 証券会社で、契約予定です。良いタイミングで、本当に参考になりました😊

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @てらさん-l5r
    @てらさん-l5r 7 месяцев назад +1

    若い頃は、殆ど先物とオプションをやってましたが、還暦くらいからニーサ投資をはじめました。
    最近は債券投資も始めました。
    年齢とともにのんびり投資になりました。
    大変勉強になります。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  7 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでも参考になったのであれば幸いです!
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @明子-s7l
    @明子-s7l 10 месяцев назад +2

    いつも参考にさせていただいてます。株式を相続してヨウヘイさんの動画を参考に一部債券に代えて運用しています。新NISAの投資先を検討していたので大変勉強になりました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @chrome3021
    @chrome3021 10 месяцев назад +5

    発信ありがとうございます。
    自分も投資信託、債権、ゴールドに分散してネット証券で持ってるつもりでした。
    最近債権のひとつが満期を迎えましたが、マイナスになって帰ってきました。
    債権は満期まで我慢すれば、大きなプラスは無いがマイナスも無い思っていました。
    大きく資産を拘束され続け、我慢した結果資産が減って帰ってくるという結果が残念過ぎて、
    債権というものの種類や仕組みが未だによく分からず、その状態でもう債権に手を出すのは止めようと思いました。
    今持っているものもサッサと手放して不安から開放されようと思っています。傷は浅いうちのが良いので。
    自分ごときが資産運用などしてはいけなかった。恐ろしい世界です。

    • @たなたな-q7k
      @たなたな-q7k 10 месяцев назад +3

      満期保有と現在の円安水準でマイナスになる債券とは?
      参考までにお聞かせ頂けますと幸いです。

    • @chrome3021
      @chrome3021 10 месяцев назад +1

      @@たなたな-q7k 既発債です。債権のインカムとキャピタルの仕組みが基本的に分かっていませんでした。自業自得です。
      投資信託はこれでもかと手取り足取り情報に溢れていますが、
      過去動画で仰る通り債権の情報は自分のような一般的な資産の層には入りません。数少ないありがたい動画などから入っても、所詮にわかには概念として理解しづらい。それを常識とするプロにはまっさらの素人の無知っぷりは想像を絶するのも想像できます。
      かといって生債権を扱うような街のリアル証券窓口では最低1億は無い層は相手にされにくい。それでも窓口つけこまれて手数料の合法詐欺に遭わなかっただけでラッキー、良心的対応だったと思います。
      身の程を知るには高すぎない数万の勉強代で済んでむしろラッキーでした。
      本当にありがとうございます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +4

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >最近債権のひとつが満期を迎えましたが、マイナスになって帰ってきました
      ドル建てなのか円建てなのかは分かりませんが、オーバーパー(単価100超え)で購入した銘柄が、単価100で償還されたということでしょうか。
      であれば、仰る通りキャピタルロスが発生します。
      ただ保有期間中にインカムゲインを受け取っているはずですので、それであればトータルリターンはプラスのはずです。
      むしろ株式より生債券の方が、売買タイミングを図る必要がないので初心者が手掛けやすい商品だとは思います。

  • @shueiishii4282
    @shueiishii4282 10 месяцев назад +7

    バランスファンドが一番良い気がしました。バランスファンドの取り崩しをどう活用するかを考えながら、資産の積み立て方を検討して見ようかな。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @terejiamama2633
    @terejiamama2633 10 месяцев назад +10

    すみません、70代です。
    他にも70代がきっといらっしゃると思うので、宜しくお願いします🙇

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少なからず70代もいらっしゃいますよね。
      もちろん「全くいない」とは思っていません。
      わざわざご連絡頂き、ありがとうございます!

  • @ヒマワリ子
    @ヒマワリ子 10 месяцев назад +7

    70代です。相続時に、株は子供名義で7割くらいで相続できると聞いていましたが、ニーサ枠分はどうなるのか、ずっと調べていましたがやっとわかりました。有難うございます。積み立て枠は子供達を応援しようと思いました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +4

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >株は子供名義で7割くらいで相続できると聞いていましたが
      上場株の前提であれば、これは誤認識だと思います。
      上場株は基本的に時価で相続ですね。
      ただ以下の3つの選択肢から選ぶこともできます。
      イ 課税時期の属する月の毎日の最終価格の月平均額
      ロ 課税時期の属する月の前月の毎日の最終価格の月平均額
      ハ 課税時期の属する月の前々月の毎日の最終価格の月平均額

    • @ヒマワリ子
      @ヒマワリ子 10 месяцев назад +1

      誤認識の指摘有難うございました.
      数年前、また聞きではなく、その筋のひとが発言されたので、こんな美味しい話は無いと友人にも教えた次第です。聞き間違えだったのですね。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @ポンコツ-h9u
    @ポンコツ-h9u 10 месяцев назад +5

    動画ありがとうございます。
    金をアセットに一部組み込むことは私もやろうとしているのですが、新ニーサに組み込むかどうかは悩んでいます。
    長期投資の運用方法と考えると運用益の無い金はニーサ外でもいいのではと思わなくもないです。
    売却益は確かに非課税ですが、複利効果がないですよね…

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かに金はNISA外の別枠で買っても良さそうですね。
      私はもう面倒なので、NISA内で買ってしまっています。

  • @エメレヤーエンコヒョードル
    @エメレヤーエンコヒョードル 10 месяцев назад +7

    購買力平価を考えると今後は円高。アメリカの銀行も10年後は円高を予想しているところが多いと思います。
    国力によって為替が決まるという話はよく聞きますが、ファクトデータからも言える話なのでしょうか?
    そこら辺の解説動画が非常に興味あります!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      購買力平価説のファクトについては詳細に調べていないので何とも言えませんが、普通に考えたら今後は円高ですよね。
      ただ過去のデータですと、意外に円安もあり得るようです。
      本日それについてTwitterで紹介したので、宜しければぜひご覧下さい。
      twitter.com/chokin_hanashi/status/1734393887203164388

  • @momomon123
    @momomon123 10 месяцев назад +6

    20代、30代は資産形成期だから多少のリスクは問題ない。
    50代、60代は残りの労働期間を考慮しリスクは避けるべき。
    となると悩むのは中間の40代の方々。ここにスポットを当てた話題が少ない気がする。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かにそこは真空地帯になってしまっているかもしれませんね。
      40代といっても広いですが、普通に考えれば長期運用ができる歳なので、比較的リスクを取って良いとは思います。

  • @エムブイピー
    @エムブイピー 7 месяцев назад +1

    興味深い動画ありがとうございます。
    私も債券をポートフォリオに入れたいと思っているのですが、債券の銘柄はAGGがおすすめですか?TLTとかVGLTはどうでしょうか?またほかにおすすめの債券銘柄はありますか。今後解説していただけるとうれしいです。あと金は具体的にはどれを買うのがおすすめでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  7 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >債券の銘柄はAGGがおすすめですか?TLTとかVGLTはどうでしょうか?またほかにおすすめの債券銘柄はありますか
      各人の状況によって異なるので、おすすめ銘柄の列挙は避けさせて頂きます。
      特に債券は残存期間によって値動きが大きく違いますので、それぞれの特徴を理解することが重要です。
      >今後解説していただけるとうれしいです
      またどこかのタイミングで動画を出していきたいと思います!
      >あと金は具体的にはどれを買うのがおすすめでしょうか
      こちらも一般論ですが、単純に金投資したいのであれば、GLDのような王道インデックスファンドで十分ではないでしょうか。

  • @midnightgusto5449
    @midnightgusto5449 10 месяцев назад +7

    具体的にゴールドでどんな商品に投資すればいいかを知りたいので、ゴールド商品の解説動画が欲しいです😆

    • @kikuzou22000
      @kikuzou22000 10 месяцев назад +2

      ゴールドは分散投資の基本と言われてるけど、今の金保有の世界一位、二位はロシアと中国なので、、、
      自分はそれなら1/10でBitcoinかEthereum買うかなぁ
      債券が利回り高いし、金は組み入れても10%程度かな?って思うしら潜在リスクは高そうで、逆にパフォーマンス落としそう😅

    • @myuey.3183
      @myuey.3183 10 месяцев назад +3

      単純にはゴールドの積立投資で証券会社で購入されるか、投資信託でヘッジなしで購入されるか、ETFですと東証でもありますよ、1328など。
      ドル建てがよろしければGLDMがオススメです。

    • @midnightgusto5449
      @midnightgusto5449 10 месяцев назад +1

      @@myuey.3183
      GLDMは金ETFの中で経費率が最安なので良いですよね!
      ただ、現物交換できる投資信託の存在を知ってから何がいいのか分からなくなってきたので、質問させて頂きました(^_^;)

    • @myuey.3183
      @myuey.3183 10 месяцев назад +1

      @@midnightgusto5449 現物交換できるETFありますが、相当な塊でないと手数料が割高になりますし管理面でも難しいと思っています。
      私も少し現物持っていますが、結局銀行さんの貸金庫などお借りして更に手数料掛かってしまうので、私は手数料安いETFで割り切っています。
      現物の出番は戦争などでしょうか。ただ戦争時も指輪やネックレス程度でなければ持ち運びにも問題ですよね😂

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      現実的に考えれば、運用サイズが大きくて低コストの王道ファンドで良いのではないでしょうか。
      金の相場感については、以下動画で解説していますので、宜しければぜひご覧下さい。
      【金価格が最高値更新】足元の上昇理由と今後の行方は?ゴールドに投資する方法も解説
      ruclips.net/video/gbbGC3_AuYY/видео.html

  • @marron8240
    @marron8240 10 месяцев назад +4

    有益な動画ありがとうござました!ゴールドは考えているのですが、具体的にヨウヘイさんのおすすめ(現物!? ETF 等)があれば伺いたいです。よろしくお願いいたします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ゴールド投資であれば、金価格に連動する投資信託(ETF)を持つのが基本ではないでしょうか。
      多くの方にとって、現物は保管リスクが高いと思います。

  • @ryoo2298
    @ryoo2298 10 месяцев назад +5

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。
    自分でも勉強のためにやってみたのですが株50債権25金25 のシャープレシオは0.70ではないですか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ちょっとどういう前提で、どういう計算をされたのかは分かりませんが、私の手元では動画内の数字になりました。
      色々な要因で計算結果にズレは出てくると思います。

  • @りゅうりゅう-z7t
    @りゅうりゅう-z7t 10 месяцев назад +1

    資産配分(株式、債券、金)とリターン・ドローダウン・シャープレシオの分析
    とても参考になりました
    今後保有する株式と金について教えてください
    1.株式はVTIを代表に挙げられておりました
      今後保有する株式としてVTIとS&P500やオールカントリーと
      どちらを選ぶべきでしょうか?同類であり大差はないでしょうか?
      また、上記以外に株式の選択肢として候補がありました銘柄を教えて頂けると幸いです
      
    2.金はGLDを代表に挙げられておりました
      今後保有する金としてGLDと純金ファンドと
      どちらを選ぶべきでしょうか?同類であり大差はないでしょうか?
      また、上記以外に金の選択肢として候補がありました銘柄を教えて頂けると幸いです

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >今後保有する株式としてVTIとS&P500やオールカントリーとどちらを選ぶべきでしょうか?
      私はコメント主様の状況が分からないので、恐れ入りますが、安易な回答は控えたいと思います。
      一般論としては、今後も米国が繁栄するとお考えであればS&P500、そうでないならオルカンが良いのではないでしょうか。
      >同類であり大差はないでしょうか?
      大きな捉え方としては、3つとも同じような動きをするはずです。
      ただ同類と括るのはやや暴論ですので、投資対象をよく理解してから投資することをお勧めします。
      >上記以外に株式の選択肢として候補がありました銘柄を教えて頂けると幸いです
      私はコメント主様の状況が分からないので、恐れ入りますが、安易な回答は控えたいと思います。
      >今後保有する金としてGLDと純金ファンドとどちらを選ぶべきでしょうか?
      より金投資として王道なのはGLDだと思います。
      >同類であり大差はないでしょうか?
      大きな捉え方としては、どちらも同じような動きをするはずです。
      これに関しては同類と言ってしまって良いでしょう。
      >また、上記以外に金の選択肢として候補がありました銘柄を教えて頂けると幸いです
      私はコメント主様の状況が分からないので、恐れ入りますが、安易な回答は控えたいと思います。

    • @りゅうりゅう-z7t
      @りゅうりゅう-z7t 10 месяцев назад +1

      ご回答ありがとうござました
      参考にさせていただきます
      どのような状況説明をすれば
      更なる回答がいただけますでしょうか?
      具体的にお示し頂ければ可能な範囲でお伝えいたします
      よろしくお願いします@@yohei-chokin

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      大変恐れ入りますが、このコメント欄では、そこまで深く個別案件に回答はしておりません。
      もし私と深く議論したいということであれば、公式LINEより面談希望とご連絡下さいませ。
      公式LINEの登録動線は概要欄にございます!

  • @user-pj9kv5kn2r
    @user-pj9kv5kn2r 10 месяцев назад +12

    50代60代でやってはいけない投資是非お願いします。
    また、円安の時にやってはいけない投資の中で、FXや先物とありましたが、理由が9割負けてるからなど、円安とは関係ありませんでしたので、理由なども明確にして頂けると助かります。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      同じようなコメントが多かったり、この投稿の「いいね」数が多かった場合は、そのような動画も出していきたいと思います!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @shigerukousaka7185
    @shigerukousaka7185 6 месяцев назад +1

    全く素晴らしい動画です。私の長期分散投資に金を入れていますが、その投資行動に確信を持てました。ありがとう。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります...!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

    • @shigerukousaka7185
      @shigerukousaka7185 6 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin さん、返信ありがとう。ところでこの動画の内容も貴方が出した本の中にも書かれていますか?書かれているならば購入したいですから。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  6 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      この動画の内容(株式と債券のバランス)は書いていないですね。。。
      あの本は債券投資に特化した内容となっています!

  • @北大神田
    @北大神田 10 месяцев назад +5

    動画、勉強になります。
    来年定年の会社員です。新NISAには毎年360万円で臨みます。まずは3年間積立ててみてそこで何が見えるかを確かめます。
    最初はオルカン100%も考えたのですが、年齢とリスクを考えてオルカン60%、先進国債券ファンドと物価連動国債ファンドが16.7%ずつ、インド株ファンドが6.6%という構成にしました。
    これが吹っ飛んでも致命傷にはならない程度の資産(預貯金、国債、旧NISA、ゴールドなど)はありますが、老後を考えるとできれば失敗はしたくないですね。
    リスク耐性の評価はどんなものでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      リスク耐性はコメント様の他資産、生活水準、金融知識などによるので何とも言えませんね。。。
      ただNISA資産が吹っ飛んでも致命傷にはならない程度の資産をお持ちということは、それなりに裕福な方だと思いますので、一定のリスクを取って運用すれば良いのではないでしょうか。
      投資信託への投資において吹っ飛ぶこと(全損)はほぼあり得ません。

  • @fate_rm5532
    @fate_rm5532 Месяц назад +1

    参考になる動画ありがとうございます。ポートフォリオに金を入れることも検討したいと思いました。一方で、最近SBIからリキッドトレンドファンドが発売されました。ヨウヘイさんが仰ってたオールタナティブ投資に相当すると思いますが、この商品について考察した動画を提供いただけると組み入れるか否かの参考にさせていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  Месяц назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのファンドについてはちょうど先日動画を出しました!
      宜しければぜひご覧下さい!
      【年率13%超】SBI証券が「暴落に強いファンド」を新発売!買うべきか?メリットとデメリットを忖度なく解説
      ruclips.net/video/NzS5-nqzuAg/видео.html&t

  • @ムイ-o3n
    @ムイ-o3n 5 месяцев назад +1

    大変参考になります。当方60過ぎの初心者ですが、来月辺りからNISAで毎月30万の投資信託の積立を考えています。株、債券、金へのバランス投資に大変興味があります。可能であれば次の点をご教示頂きたいです。
    1.動画では米国の株、債券ですが、先進国や全世界に置き換えても効果はありますか?
    2.例えば、株はオルカン(又はS&P、日経、先進国株インデックスとのMIX)、債券は先進国債券インデックス(又は米国総合債券インデックスとのMIX)というのはちぐはぐでしょうか?
    3.金は、SBIのサクッと純金か、三菱のファインゴールドか、又は両方のMIXかと思っているのですが、オススメはありますでしょうか?又は、サクッと純金のヘッジ有はどう思われますか?
    4.現在、株の割合は50%で考えています。残りの債券:金の割合は25:25が感覚的にどうか感じ、30:20又は40:10はどうだろうかと考えていますが、金が少ないと効果がないでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  5 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      1.
      効果がある気はしますが、詳細のシミュレーションをしていないので確実なことは言えません。
      お時間があればぜひ色々と研究してみて下さい。
      2.
      上記のように詳細のシミュレーションをしていないので何とも言えませんが、一般論で言えば、ちぐはぐとは言えないはずです。
      (それなりに分散効果はあるはずです)
      3.
      「ファンドサイズの大きく、それなりに低コストの金価格連動インデックスファンド」であれば、どれでも良いと思います。
      少なくともその二択であれば「三菱ファインゴールド」が良いと思います。
      「サクッと純金のヘッジ有」はおすすめしていません。
      4.
      分散効果は弱まりますが、効果がないことはありません。
      全ては「効果の大小」の話です。

    • @ムイ-o3n
      @ムイ-o3n 5 месяцев назад +1

      ご丁寧な回答ありがとうございました。大変参考になりました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  5 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @やっさん-o6p
    @やっさん-o6p День назад

    わし、株と米国債券と金(金ETF含む」の比率、2:1:1 くらいですよ。
    株の比率を上げてもいいのかな?
    債券計算に日本債も入れていいのかな?
    とか、思いましたが、現状がバランスいいみたいですね。ヨウヘイさんのこの動画のお説。では。
    参考にします。ヨウヘイさんも違う媒体では違うこと仰せですから。まあ、未来のことは誰にもわからない。

  • @1niko635
    @1niko635 10 месяцев назад +3

    60代です。SBIから出ている<まるっと米国>SPとAGG半々設定の投信を何となく積み立て中、NISA成長枠で買いなおすべきか?思案中です。現在株式比率が高いので、この投信のAGG割合では到底債券比率が低すぎ状態です。AGGのみ単独で購入すべきでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      「まるっと米国」では債券比率が低すぎだとお感じであれば、確かに自分でプラスを組み入れる必要がありますね。
      「まるっと米国」を買ったうえで、自分でAGGを加える選択肢もありそうです。

  • @毎回まあいっか
    @毎回まあいっか 9 месяцев назад

    すばらしい動画。丁寧です。わからない言葉の意訳ものせてもらえると嬉しいです。今までたくさん50代60代の動画をみましたが、一番具体的でした。
    ありがたいです。チャンネル登録しましたよ。情報が満載、早口なので、速度を下げて再生していますが、活舌が良くていらっしゃるので、下げても聞き取りやすいです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @makisuzuki9419
    @makisuzuki9419 3 месяца назад +1

    こんにちは、60代の投資初心者です。コンテンツ、ためになりました。そこで質問ですが、債権での投資の場合は「個人向け国債変動10年」と新NISA枠での「インデックス国内債権」の積み立てではどちらが宜しいでしょうか⁉️ ご教授下さると助かります🙇🏻

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  3 месяца назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      その2つは特性が大きく異なるので(広い意味では同じ国内債券ですが)、コメント主様の状況が分からないと何とも言えませんね。。。
      ただ個人向け国債変動10年のほうが投資初心者向けだと思います。

  • @ek-hy8zj
    @ek-hy8zj 6 месяцев назад +1

    いつも参考になる動画本当にありがとうございます!
    私はオルカンで投資してるのですが
    母〔57歳〕も新NISAをはじめたいと言ってまして分散させたほうがいいのはわかるのですが銘柄選びにとても悩んでいます。
    毎月積み立てできる金額は2万〜3万円ほどですが
    もしヨウヘイさんが同じ状況で自分の親に勧めるとしたらどんなものを選びますか??
    参考にさせていただきたいので具体的に教えてくださると嬉しいです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      これはお母様の状況によるので何とも言えませんね。。。
      ただ一般論で言えば、コメント主様がオルカンを買っているのであれば、同じくお母様もオルカンを積み立てれば良いのではないでしょうか。
      オルカン1本で世界中に分散できます。
      ちなみにオルカンについては昨晩に以下の動画を出しましたので、宜しければぜひご覧下さい!
      【知らずに買うな】オルカンの落とし穴5選とそれでも僕が新NISAで投資する理由
      ruclips.net/video/CZG_dbZTEp0/видео.html

  • @せら舞姫
    @せら舞姫 10 месяцев назад +3

    動画参考になります。
    40代で投資信託3年目で株式100%にて運用してます。債券も少しずつ増やして行きたいけど円安で中々手が出せないです。
    債券投資は難しい感じします。VYMや金投資の方がいい気もしてきて時間分散して積立しながらのんびり考えて行こうと思います

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      40代である程度の収入があるのなら、それなりのリスクが取れますが、株式100%で放っておけば良い気します。
      無理に債券投資する必要はありませんので、自分に合った方法を探っていきましょう!

  • @user-fp1tz2mq1e
    @user-fp1tz2mq1e 9 месяцев назад +3

    私も50代60代が、やっては行けないことの動画をらぜひ見たいです!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      同じようなお声が多い場合は、ぜひ作成したいと思います!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @さくさく-o9e
    @さくさく-o9e 10 месяцев назад +10

    初めまして‼️
    今回のお話はMAXの金額で投資出来る方が向いていると思いました。
    私みたいに月2万円程度しかつみたてられない者としては、年齢的に無理かも知れませんがオルカンを仕事を続ける限り掛け、働けなくなったらつみたてず、そのまま放置して‥どうしても現金が必要になった時に売却しようかと思ってます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そうですね、どちらか言えば、満額投資できる人向けにはなっているかもしれません。
      そのような場合は、仰る通り少額の株式積立でも良いと思います。

  • @richykoby4887
    @richykoby4887 10 месяцев назад +2

    12:32 ここが勉強になりました。ありがとうございます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @yoko1565
    @yoko1565 9 месяцев назад +2

    いつも有益な情報有り難うございます。
    55歳単身女性です。
    いよいよ新NISAが始まりますが、自分はやはり新NISAはemxis slim オールカントリーで積立投資枠も成長投資枠もオルカン一本で行こうと思います。
    只これまでに特定口座課税でSBI証券のVシリーズ全米株式インデックスファンドを賞与が出た時にスポットで購入し、特定口座で保有しているのを売却してオルカンに移管するかこのまま課税口座で保有し続けるかまだ迷っています。似たようなものを2つあってもと思ったり含み利益は出ているのでどうしたものか思案中です😮

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >特定口座で保有しているのを売却してオルカンに移管するかこのまま課税口座で保有し続けるかまだ迷っています
      全米株式インデックスファンドも素晴らしい投資先なので、無理に移管する必要はないと思います。
      いずれにしても、新NISAは新規キャッシュで埋め切るのが吉です。

    • @yoko1565
      @yoko1565 9 месяцев назад +2

      @@yohei-chokin
      有り難うございます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @studiodogrun
    @studiodogrun 10 месяцев назад +3

    債券の比率については大変勉強になりました。ありがとうございます!債券の種類についてはどうでしょう? もう少し、ボラティリティのあるものの方が、少額でも、マックスドローダウンを少なく出来るかも知れないと、今年はAGGや全世界債券の投信を手放してEDVやTLTを買い足して来たのですが、リスク低減にはAGGや先進国債券インデックスの方が良いのか、悩むところがあります。資産を増やしたい、守りたい。どうバランスをとるか、正解は見つかりません。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かに今回はAGGでシミュレーションしましたが、これが長期債(TLTなど)だとまた違った景色になりそうですね。
      様々な選択肢を吟味しながら、ポートフォリオを決めていきましょう!

  • @JUN-pv1qi
    @JUN-pv1qi 10 месяцев назад +7

    年代や各自の状況によって異なりますが、
    米国株、新興国株、米国債、ゴールド、暗号資産などの資産の振り分けについての動画を拝見したいです
    ざっくりとしたオススメで良いので。。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かに年代によって、基準となる配分があれば良いですよね。
      タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいと思います。

  • @rennon1999
    @rennon1999 10 месяцев назад +3

    現金とオルカン 1対1で良いかと思いましたが
    最近、お試しで2621を買ってみました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      為替ヘッジ資産はあまりオススメしていませんが、お試しレベルなら問題ないと思います。
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @shintarotaka9655
    @shintarotaka9655 9 месяцев назад +1

    ①SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド (愛称:SBI・V・米国高配当株式)と②SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年4回決算型)の違いについて教えてください。
    ①は、分配金を自動再投資するときにNISA枠を消費しませんが、②は分配金を受け取るので、再投資する場合は、NISA枠を消費することになるという理解で合っていますか?また①は決算が年1回に対し、②は年4回です。この違いはどんな影響がありますか?分配金の額にも違いが出ますか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      その2つのファンドについてはあまりよく知りませんが(調べていませんが)、
      >①は、分配金を自動再投資するときにNISA枠を消費しませんが、②は分配金を受け取るので、再投資する場合は、NISA枠を消費することになるという理解で合っていますか?
      ①は分配金なし、②は分配金ありなのであれば、仰る通りです。
      >この違いはどんな影響がありますか?
      上記と同様ですが、NISA枠の複利効果に違いが出るので、長期的にはそれがパフォーマンスの際になるはずです。
      (ベンチマークが同じである前提ですが)
      >分配金の額にも違いが出ますか?
      当然成績が良い方が分配金も出しやすいので、若干の違いは出てくるかもしれませんね。
      これはファンドチームの判断次第です。

  • @さゆりさゆり-m7o
    @さゆりさゆり-m7o 10 месяцев назад +2

    そうですね、インデックスで複利の恩恵を受けられる年代は決まっていますから、親には違う運用をしてほしいですし、私は両方勉強しなければいけないので有り難いです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      仰る通りだと思います。
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!

  • @ゲンちゃん-o8z
    @ゲンちゃん-o8z 10 месяцев назад +3

    いつもありがとうございます。
    まさに50代入ったばかりで、ど真ん中の動画でした。
    リスクヘッジになる債券について、お教え下さい。
    株式が米国の割合が多ければ、債券も地域的には同じもの(の投資信託)、と考えて良いでしょうか?
    新ニーサにおいて、資産均等銘柄で債券が含まれているから良いかなぁくらいに思っていたのですが、割合が少ないので、バランスファンドではなく債券単独のものにした方が良いかなと。その際には地域的にどこにすべきかと考えました。
    よろしくお願い致します。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >株式が米国の割合が多ければ、債券も地域的には同じもの(の投資信託)、と考えて良いでしょうか?
      株式と債券を同じ地域にする必要はないと思います。
      ただ一般的に「債券投資≒米国債券」ですので、結果的にはそうなりますね。

  • @molly5214
    @molly5214 10 месяцев назад +3

    54歳です。先日、ヨウヘイさんのご著書を購入し、初めて米国国債を購入しました。新NISAは、米国株式暴落が怖くてあまり積極的になれません。50代、60代がやってはいけないこと、ぜひお願いいたします😊

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      書籍の購入もありがとうございます!
      はい、タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいと思います!

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 6 месяцев назад +1

    株価が過熱気味の今、金投資に興味がある。金投資の良い投資信託は何だろうか?
    また、コモディティインデックスに連動した投資信託はどうだろうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  6 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >金投資の良い投資信託は何だろうか?
      私も金は有望だと思います。
      ここでバイネームを挙げることは避けますが、良い投資信託を探していきたいですね。
      >コモディティインデックスに連動した投資信託はどうだろうか?
      インフレ対策の一環としては、全然ありだと思います!

  • @nori.s5620
    @nori.s5620 10 месяцев назад +3

    最近、定年退職しました。世界経済の成長の平均を取ることを考えて来年の新NISAでは現金、現物債券40%オルカン27%債券27%金6%で5年で1800万投資する予定です。債券の部分では過去の相関係数とリスクから中期米国債券VGITを購入する予定でしたが新NISAではVGITが成長枠でも購入できないことがわかり代わりに1656か債券もグローバル分散を考えてeMAXIS Slim 先進国債券インデックスか迷ってます。ヨウヘイさんの考えをお聞きしたいです。

    • @nori.s5620
      @nori.s5620 10 месяцев назад +1

      AGGと考えるならサクっと米国総合債券もありなのか?3択ではどれがおすすめでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そこまで熟考した回答ではないですが、その3択ですとeMAXIS Slim 先進国債券インデックスが一番バランスが良いのではないでしょうか。
      ただ米国債券のみに投資したい場合は、別の選択肢になると思います。

  • @単身一人旅
    @単身一人旅 8 месяцев назад +1

    ヨウヘイさん
    はじめましてよろしくお願いします。ヨウヘイさんの動画を見て投信見直ししてます。特定と一般口座に100万くらいありました。まだニーサはじめてないので、ニーサに移すべきでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  8 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      これは新NISA1800万円を新規キャッシュで埋め切れるか次第ですね。
      埋め切る自信がないなら移すのが良いと思います。
      (同じコメントが3つ投稿されていたので、他の2つは削除させて頂きました)

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 10 месяцев назад +3

    いつも大変勉強になります

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでも参考になったのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @YYasue
    @YYasue 4 месяца назад +1

    投資初心者です。株、債権、金のポートフォリオ、とても参考になりました!そのポートフォリオで質問ですが、株と金が逆相関に近いのなら株と金の比率を半々にしてドルコスト平均法で20年間積み立てる方がリスク分散になるのでは?と思いますが、債権を入れる理由を教えてください。以上、宜しくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  4 месяца назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >株と金が逆相関に近いのなら株と金の比率を半々にしてドルコスト平均法で20年間積み立てる方がリスク分散になるのでは?
      そういう選択肢もなくはないと思います。
      ただ金はインカムを産まずにキャピタルしか利益がありませんが、債券は安定リターンがあるので、リスク分散ではまず第一候補になるはずです。

    • @YYasue
      @YYasue 4 месяца назад +1

      早々に返信をありがとうございました!複利の力を活かすなら株か債権(債権は再投資した場合)という事ですね。これからヨウヘイさんの動画で学ばせて頂きます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  4 месяца назад

      @@YYasue ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @myuey.3183
    @myuey.3183 10 месяцев назад +3

    金鉱株かゴールドetfなら、どちらがオススメですか?
    金鉱株なら配当が出ますが、ゴールドそのものとの価格連動性は薄いのでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >金鉱株かゴールドetfなら、どちらがオススメですか?
      目的によりますが、単純に金に分散投資しておきたいなら、ゴールドETFを買うべきだと思います。
      >金鉱株なら配当が出ますが、ゴールドそのものとの価格連動性は薄いのでしょうか?
      基本的に正の相関があるはずですが、金鉱株だと企業の個別リスクが大きくなります。
      その分、良くも悪くも金価格のパフォーマンスからは乖離していきます。

    • @myuey.3183
      @myuey.3183 10 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin ありがとうございます✨

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @竜崎れいか
    @竜崎れいか 5 месяцев назад +1

    こんにちは。金投資、債権投資についてですが、それぞれ金現物、生債権と、新ニーサでの投資信託とどちらをお勧めですか?ちなみに66歳です。ポートフォリオが国内株式に偏っています。よろしくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  5 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >金投資、債権投資についてですが、それぞれ金現物、生債権と、新ニーサでの投資信託とどちらをお勧めですか?
      金については、管理コストなどの関係から、有価証券(投資信託)で買うのが王道だと思います。
      債券については状況によりけりですね。詳細はぜひ以下の動画をご覧ください。
      【バーゲン終了近し】債券投資は個別銘柄かETF(投資信託)か?メリットとデメリットを徹底解説
      ruclips.net/video/TEd31Rkr3Uc/видео.html&t

  • @YOSSHIful
    @YOSSHIful 4 месяца назад +1

    ポートフォリオはなるほどと思いましたが取り崩しはどうすると良いでしょうか?何もない時は株式ファンドを取り崩せば良いと思いますが、暴落時はどうしたら良いですか?暴落時も株式ファンドを取り崩すと損が大きくなってしまいそうです。暴落時は債権を取り崩し、何もない時は株式ファンドを取り崩し、債権割合が低かったら株式ファンドの取り崩しを増やしてリバランスするとか。
    あんまり現実的じゃないでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  4 месяца назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >暴落時は債権を取り崩し、何もない時は株式ファンドを取り崩し、債権割合が低かったら株式ファンドの取り崩しを増やしてリバランスするとか
      全然悪くはないと思います!
      確かに取り崩しも視野に入れて考えたいですね。

  • @Yrscb
    @Yrscb 9 месяцев назад +1

    50代後半の主婦です。投資はまったく勉強していなかったため、怖くて手が出せず、長年、銀行に放置していたのですが、夫とは別に、遅まきながら、自分の貯金で投資を四年前から始めました。お金のことがまったく無知だったので、自分の勉強のために、FP2級も取ってみました。資産は投資信託含めて2500万以上あり、現金口座に800万円程残して、残りを新NISAでオルカン一択、年間350万積み立ての予定です。生活費はすべて夫のお財布からなので、私は出費はほとんどなく、このまま最低15年間放ったらかしにしようと思っています。オルカンのみですが、ポートフォリオ的視点でセオリーから外れているのかなと思いつつ、保険や債券は一切眼中にありません。リスクも許容しての認識さえあれば問題ないでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      上記コメントを読む限りは、その形で大きな問題はないと思います。
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

    • @Yrscb
      @Yrscb 9 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin ご返信ありがとうございます! ぶれずにひたすら放置でいきたいと思います☆

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @とみおいとう
    @とみおいとう 10 месяцев назад +1

    初めて視聴しました。ありがとうございます。 この動画を視聴しての質問です。
    債権ETFのAGGは新NISAの対象なのでしょうか? 毎月分配金とか配当金が出るものは、新NISA対象外と理解していましたので。

    • @生駒仁美-d7y
      @生駒仁美-d7y 10 месяцев назад +1

      現在の一般NISAでは対象でしたが、新NISAでは対象外だったような。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      他の方も仰っているように、新NISAでは対象外だと思います。
      詳細は金融庁(証券業協会)が発表している購入可能リストをご覧ください。

  • @masa-hz8rs
    @masa-hz8rs 10 месяцев назад +1

    大変勉強になる内容です。私は今、55歳で残りの現役生活で老後資金を資産形成しようと考えています。
    金を買うなら、現物で買うのですか?、投資信託のような商品的なものがあるのでしょうか?
    おすすめがあれば教えてほしいです。
    全くの初心者で的はずれな質問だったらごめんなさい。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >金を買うなら、現物で買うのですか?、投資信託のような商品的なものがあるのでしょうか?
      両方の選択肢があります。
      >おすすめがあれば教えてほしいです。
      質問内容的に初心者の方だと思いますので、まずは金価格連動の投資信託が良いのではないでしょうか。
      そちらの方がシンプルで管理コストもかかりません。

    • @masa-hz8rs
      @masa-hz8rs 10 месяцев назад +1

      返信、ありがとうございました。調べてみます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @taurussilvervii4436
    @taurussilvervii4436 7 месяцев назад

    債権のことで相談に乗っていただきありがとうございます。NISAの投資信託ではありますが、日本株では私は最初は225がつくもの、最近ではTOPIXのつくものがいいのかな、と思っていました。ヨウヘイさんは自分の好きな投資先があるとのことでとても驚かされました。私もテンバガーでご教授くださった銘柄を探せば、いつかそのような企業が見つかるのでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  7 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >私もテンバガーでご教授くださった銘柄を探せば、いつかそのような企業が見つかるのでしょうか
      見つかるかどうかは何とも言えませんし、むしろ簡単に見つかるはずがないですが、ロマンはありますよね。
      個別株がお好きなら、余剰資金の範囲内で、ぜひチャレンジしてみて下さい。

  • @yoko1565
    @yoko1565 9 месяцев назад +1

    明けましておめでとうございます。
    いよいよ新NISA始まりましたが、自分はこれまでの特定口座分は売却せず保有しつつ、新NISAではオルカン一本でと考えていました。ヨウヘイさんに質問ですが、emxis slim全世界株式含む日本はSBI証券では人気ランキング1位ですが、実は特定口座で除く日本も保有してます。ランキングは10位位ですが利益率が含む日本の倍位有ります。クレカ積立で積立投資枠10万円は含む日本で設定しましたが、実際どちらかいよいか、アドバイスお願い致します🙇

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >クレカ積立で積立投資枠10万円は含む日本で設定しましたが、実際どちらかいよいか、アドバイスお願い致します
      オルカンと除く日本のどちらが良いか?というご質問でしょうか。
      であれば、そのままで恐縮ですが、
      ・今後の日本株にそれなりに強気であればオルカン
      ・今後の日本株に弱気(入れたくない)のであれば除く日本
      で良いと思います。
      個人的には、そこまで大きな違いはないと感じています。

    • @yoko1565
      @yoko1565 9 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin
      お返事有り難うございますございます
      利益率だけで考えると除く日本が高いのですが、そこまで大きな違いがないのであれば通常のオルカンで良さそうですね。後は収入保障保険をどうするかですが、この年齢から果たして加入出来るかどうか💦
      有り難うございます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @林-k1s
    @林-k1s 5 месяцев назад +1

    子供へ相続する際の具体的な手順を教えて頂けるとありがたいです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      贈与ではなく相続でしょうか。
      であれば被相続人が亡くなったあとに、各資産の相続評価額を計算し、遺産分割協議を得て分けるのが一般的だと思います!

  • @49741072kobakk
    @49741072kobakk 10 месяцев назад +1

    為になる動画いつもありがとうございます。
    毎月5万円をNISAへ入れようとおもっています。最低でも15年は投資し続ける予定です。
    内訳は
    楽天VTI 25,000
    日本好配当株リバランス10,000
    ゴールドインデックス 5,000
    米国配当王 10,000でかんがえているのですが、長期投資なら
    楽天VTI一つに絞った方が良いでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      これはコメント主様のお考え次第だと思います。
      「なぜVTI以外の3つにも分散しているのか」を改めて自分に聞いてみて、合理性のある回答があれば、このままで問題ないはずです。

    • @49741072kobakk
      @49741072kobakk 10 месяцев назад +1

      ありがとうございます!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @kankomoto7904
    @kankomoto7904 10 месяцев назад +1

    いつも拝見させていただいております。
    新NISAの運用先として、債権ETFのSHVはいかが思われますでしょうか?
    配当利回りもいいですし、ボラリティも小さそうなので長期投資に向いていると思っております。
    お考えを伺えれば幸甚です。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      SHVについてそこまで研究したわけではないですが、短期債なのでボラティリティは小さいでしょうね。
      ただ分配金利回りが高いのは、一時的な現象な気がします。
      リスク分散として持つのは悪くないですが、長期投資する前提なら、個人的にはそこまで魅力は感じませんね。

  • @こいちー
    @こいちー 10 месяцев назад +1

    ヨウヘイさん、いつも楽しく拝見してます、詳しく興味深い動画を提供していただきありがとうございます。
    金は馴染みが薄いですので金のETFを勉強したいと思います。
    50代半ばなのでずっぽしです(笑)
    本も購入しましたよ😊

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      書籍の購入もありがとうございます!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      金についてはぜひ以下の動画もご覧下さいませ。
      【金価格が最高値更新】足元の上昇理由と今後の行方は?ゴールドに投資する方法も解説
      ruclips.net/video/gbbGC3_AuYY/видео.html

    • @こいちー
      @こいちー 10 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin ヨウヘイさん、ありがとうございます。金の動画も拝見しました。たちまち値ごろ感があると感じましたので10口程度を純金投資信託ETF1540を購入する方向で様子を見ていこうと思います。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @山田-q6g
    @山田-q6g 10 месяцев назад +1

    債券は、
    ①eMAXis slim先進国債券インデックス、
    ②Iシェアーズ米国総合債券etf
       (2256ヘッジ無し)
    今後、緩やかに、円高傾向と、予想すると、ヘッジは、有り、無し、どちらが、良いでしょうか?
    ①、②あたりで、良いでしょうか?
    バランス型であれば、
    SBIまるっと米国か
    楽天インデックスバランスF(均等型)
    どちらが良いと思われますか?
    又、これら以外で、良いと思われるものを参考までに、教えて頂ければ、幸いです。
    宜しくお願い致します。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >今後、緩やかに、円高傾向と、予想すると、ヘッジは、有り、無し、どちらが、良いでしょうか?
      その「緩やかに」のレベル感にもよりますが、私はヘッジあり資産否定派ですね。
      >①、②あたりで、良いでしょうか?
      コメント主様のことをあまりよく知らない状態なので、良いかどうかはの回答は控えたいと思います。
      >どちらが良いと思われますか?
      どちらも株式:債券=50:50なので、値動き的にはあまり変わらないと思います。
      コスト的にはSBIの方が若干有利のようなので、あえて言えばSBIではないでしょうか。
      ただどちらもファンドサイズが非常に小さいので、個人的には好きではありません。
      >これら以外で、良いと思われるものを参考までに、教えて頂ければ、幸いです。
      コメント主様のことをあまりよく知らない状態なので、こちらの回答は控えたいと思います。

    • @山田-q6g
      @山田-q6g 10 месяцев назад +1

      有難うございます。
      私の情報が無いと確かに、答え辛いですよね、誠実なご返信有難うございました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @倉田美穂
    @倉田美穂 8 месяцев назад +3

    私も、50代、60代が絶対やってはいけないことの動画を見たいです。宜しくお願いします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  8 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      それに関してはすでに動画を出しています。
      URLを貼っておきますので、ぜひご覧下さいませ。
      【老後貧乏になる】普通の50代・60代の人がやってはいけないお金の使い方5選
      ruclips.net/video/vMUuAXnoBqE/видео.html

  • @KS-mz7zw
    @KS-mz7zw 10 месяцев назад +3

    長期債券のほうが、株に対して逆相関がある様に思いますが如何でしょうか? 😅

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      詳細は計算しないと分かりませんが、確かにAGGではなく長期債(例えばTLT)の方が分散効果は高くなるかもしれませんね。
      色々な選択肢を吟味してポートフォリオを決めていきましょう!

  • @yuisan
    @yuisan 10 месяцев назад +5

    相続のお話までありがとうございました😊
    突然死もあるからね。
    参考になります!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      もしよければ、ぜひ他動画もご覧くださいませ!

  • @納力丸
    @納力丸 7 месяцев назад

    いつも拝見させていただいております。
    50歳で新NISAのつみたて枠でeMAXISlimオルカンをしておりもう少しふみこんで投資をしていきたいのですが、PORTFOLIO VISUALIZERでシミュレーションしてみたら
    VT 10%
    VTI 50%
    AGG 30%
    GLD 10%
    でのシャープレシオが0.87と高かったのですが、あってますでしょうか。ご意見いただけますでしょうか。
    あっているならば、VTの代わりにeMAXISlimオルカンの考え方はいかがでしょうか。
    ご意見いただけるとありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  7 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      私は試していないので合っているかは分かりませんが、シミュレーションツールで0.87と出たのであれば、それを信じる他ないのでしょうか。
      0.87はかなり高いので悪くない結果だと思います。
      VTとオルカンは正直どちらでも良い気がしますが、シミュレーションでより良い結果が出るほうを選べば良いと思います。

  • @tommy195
    @tommy195 10 месяцев назад +1

    勉強になるお話をありがとうございます。
    質問させてください。
    現行のつみたてNISAです。
    購入した銘柄の増額や減額を2024年以降に変更する事は可能でしょうか。
    それにより、新NISAでの積立投資枠を考えたいと思っています。
    よろしくお願いいたします🙇‍♀️

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +2

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >購入した銘柄の増額や減額を2024年以降に変更する事は可能でしょうか。
      枠の範囲内であれば可能です!
      ぜひご自身に合った金額を設定していきましょう!

  • @hiromi7352
    @hiromi7352 10 месяцев назад +2

    米国株が大きく崩れる局面が来ると言われているので、NISAで毎月少額ずつ積み立てて余力を残し、下落が来た時に多く買った方が良いのでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      こればっかりは神様しか分かりませんので、何とも言えません(私もぜひ知りたいです笑)。
      確率論的には、できるだけ早く大きく買うのが有利です。
      ただ2024年は株式が崩れるのならば、仰る形の方がパフォーマンスは良くなります。
      その「米国株が大きく崩れる局面が来る」ということに対して、どれだけ自信があるか次第で決めれば良いと思います。

  • @KojiF-zu4ko
    @KojiF-zu4ko 10 месяцев назад +1

    df2年前から米国etfを買っています。
    ETFは、銘柄を入れ替えるので、特定の企業の株が値下がりしても大丈夫という説明を聞きます。しかし、その場合も過去に買ったものは、取り替えができないので、価格が下がると思うのですが、違うでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >その場合も過去に買ったものは、取り替えができないので、価格が下がると思うのですが、違うでしょうか?
      取り替えができないと言いますか、含み損を食らうことになるので、他資産に変動がなければ、基準価額は下落します。
      「特定の企業の株が値下がりしても大丈夫」という説明はちょっと危険ですね。

  • @サイハナード
    @サイハナード 7 месяцев назад +1

    こんにちは。松井証券をつかっているのですが、どう思いますか?初心者にやさしい証券口座なのでNISA口座に選びました

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  7 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      松井証券も素晴らしいネット証券ですので、特に大きな問題はないと思います!

  • @tasukinblue
    @tasukinblue 10 месяцев назад +3

    70代(完全リタイア後)の運用についてもお考えを知りたいです!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      確かにRUclips視聴者も段々と高齢化していきますし、70代向け動画のニーズもありそうですよね。
      タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいと思います!
      貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます!

    • @tasukinblue
      @tasukinblue 10 месяцев назад +1

      ​@@yohei-chokinもうひとつ要望なのですが、最近東証に上場した米国債券ETF2255〜2258や、以前から上場しているその他の米国債券国内ETFについて、米国ETFとの比較や使い分けなどをご解説いただけると大変ありがたいです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいと思います!
      貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます!

    • @tasukinblue
      @tasukinblue 10 месяцев назад +1

      ​@@yohei-chokinすみません、その際には、国内ETFだけでなく、投資信託についてもお願いいたします。
      何度もすみませんでした。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいと思います!
      貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます!

  • @ゴマちゃんのママ
    @ゴマちゃんのママ 10 месяцев назад +1

    そのゴールドは具体的にどれを買えばいいのでしょうか?sbiのサクッとゴールドでもいいのでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      コメント主様の状況が分からないので、どれが良いのかは何とも言えませんね。。。
      sbiのサクッとゴールドはファンドサイズが小さすぎて、個人的には好きではありません。
      金についてはぜひ以下の動画もご覧下さいませ。
      【金価格が最高値更新】足元の上昇理由と今後の行方は?ゴールドに投資する方法も解説
      ruclips.net/video/gbbGC3_AuYY/видео.html

  • @mori46810
    @mori46810 10 месяцев назад +2

    とても参考になりました!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでも参考になったのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @匿名匿名-t4p
    @匿名匿名-t4p 9 месяцев назад +1

    2007年ごろ、外貨建て債券ですべて投資してましたが、リーマンショックで株とほぼ同様にエグイ下がりようでした。国債なら安心ですが、利率は低いですしね。社債は発行が少ない。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      高格付け債券であれば、金利低下で大きな利益が出ますので、おそらくハイイールド系だったのではないでしょうか。
      それであれば、価格下落と円高のダブルパンチだったと思います。

  • @yasuk7532
    @yasuk7532 10 месяцев назад +1

    ここで言われている債券というのは、投資信託における債券を中身とするもの、そしてここでゴールドと言われているものは、ゴールドを対象としている投資信託、という理解でいいですか?それとも、生債券、現物コールドなのでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      この動画では投資信託を想定して話していますが、どちらでも問題ありません。
      投資信託も結局はそれらの資産に投資している集合体です。

  • @lunglungjp
    @lunglungjp 9 месяцев назад +1

    いつも大変有用な動画をありがとうございます。
    リスク管理という意味からも、特に高齢者にとって債権と株式の併用は意義が深くなってくると思います。ただ、正直申し上げてリバランスなども面倒です。
    たわらノーロードバランス(堅実型、標準型、積極型)という商品がありますが、ロボアドより手数料安く、本日のみご提案にも合致しているようにも感じます。
    もしお時間がおありのようでしたらヨウヘイ様のご意見を伺えたらありがたく存じます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのバランスファンドをものすごく研究したわけではないですが、ご自身に適した資産配分であり、コストも安いのであれば、悪い選択肢ではないと思います。
      自動でリバランスしてくれることはひとつの大きな価値ですよね。

  • @いつ-q3g
    @いつ-q3g 10 месяцев назад +1

    いつも参考になります。ありがとうございます。
    2024年はアメリカの利下げからの金融危機、また戦争が始まってしまうと世界恐慌が起きるかもと思い、株式:債券=50:50にしたところですが、まだ少し不安です。
    金、プラチナは良さそうです。円高時の米ドル建MMFはそのまま持っていようとおもいます。
    来年は市場が荒れるように思います。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      金融危機が起こる確率は低いと思いますが、2024年も何かありそうですよね。
      そのなかで金は輝き続ける気がします。
      金の見通しについては、ぜひ以下の動画もご覧下さいませ。
      【金価格が最高値更新】足元の上昇理由と今後の行方は?ゴールドに投資する方法も解説
      ruclips.net/video/gbbGC3_AuYY/видео.html

  • @満子鈴木-f6s
    @満子鈴木-f6s 10 месяцев назад +3

    70歳からの投資した方が良いか?
    年金と貯蓄で生活してます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      投資した方が良いかはコメント主様の状況次第なので、現時点では何とも言えませんね。。。
      ただ家計に余裕があるのであれば、当然した方が期待値は高いと思います。

  • @complement27
    @complement27 8 месяцев назад +2

    私は70代ですが、パソコンは3台、モニターは4台使ってSNSを生活に利用しています。 70代も動画テーマの対象にしてくださいね。 年齢は関係ありませんよ、笑  40代後半からお金がかかりましたね、2人大学へ行っていたので年間500万円づつ消えていきました。 また、リーマンショックで金融資産が半分になたこともありました。 5年前から、再度投資の勉強をしてあと一歩で富裕層に入れます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  8 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      なるほどですね、70代の方からコメントを頂き大変嬉しいです!
      富裕層入りできることを祈っております!

    • @complement27
      @complement27 8 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin さん このチャンネルで勉強させてください。 バランスシートを作って金融資産を把握しています。負債はゼロです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  8 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      そのように仰って頂くと大変励みになります・・!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @マイケル雄司
    @マイケル雄司 10 месяцев назад +2

    40歳マンション持ち家ローンなし
    子供7歳1人
    投資出来る預金2300万
    手取り月50万
    ならどんなポートフォリオにしますか?

    • @myuey.3183
      @myuey.3183 10 месяцев назад +1

      ヨウヘイ様ではありませんが、何歳まで働かれるおつもりか?とか、いくらぐらい教育費に掛けられるおつもりか?とか、老後は持ち家で住まわれるおつもりか?有料老人ホームなどに行かれるおつもりか?とかに依ると思いますよ😊

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      他の方が仰る通り、これはコメント主様の状況によるので何とも言えませんね。。。
      一般的に言えば、もうマイホームの残債もないわけですし、比較的リスクを取って長期運用ができると思います。

  • @masatsuka
    @masatsuka 10 месяцев назад +2

    既に解説済みであったら申し訳ないのですが、守りを意識して債券ETFをポートフォリオに少しもりこもうと思っています(TLT)
    一方、高配当etfも所有しており、その配当ドルを外貨建てMMFにいれているのですが、債券ETFの代わりに外貨建てMMF(米ドル)ですと分散にならないものでしょうか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >債券ETFの代わりに外貨建てMMF(米ドル)ですと分散にならないものでしょうか?
      外貨MMFは短期債の集まりですので、分散効果はあります。
      詳細は計算しないと分かりませんが、債券ETFよりもポートフォリオ全体のリスクは下がりそうですね。

    • @masatsuka
      @masatsuka 10 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin コメントありがとうございました。是非計算・検討頂きいずれ動画にしていただけたら幸いです。
      株式暴落時のクッションになり得るのか?というところが気になっております。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      タイミングが合えば、そのような動画も出していきたいですね。
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @まさ-p7p8x
    @まさ-p7p8x 10 месяцев назад +2

    今後の為替が気になります、日本の金融緩和解除の可能性が高くなり、来年は円高になりそうなので、当面は日本の個別で負けない事を前提に、米国株の購入時期を見定めたいと考えてます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      普通に考えたら円高ですよね。
      ただ過去のデータですと、意外に円安もあり得るようです。
      本日それについてTwitterで紹介したので、宜しければぜひご覧下さい。
      twitter.com/chokin_hanashi/status/1734393887203164388

    • @まさ-p7p8x
      @まさ-p7p8x 10 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin こんにちは、NISAでのリスクヘッジとか考えた事はありますか?例えば、リーマンショックやコロナショックでの暴落ですね、sp500ならsp500ベア型Wインバースを買うことでリスクヘッジできますが、オルカンに対するリスクヘッジの銘柄が分からなくて、もし、ご存知なら教えてもらえないでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +2

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >NISAでのリスクヘッジとか考えた事はありますか?
      投資対象という意味では、考えたことはないですね。
      私は毎月30万円ずつ買う予定なのですが、60回に分けて買うことがリスクヘッジにはなると思っています。
      あえて投資対象でリスクヘッジしたいのであれば、相関性が低い債券や金が選択肢になるはずです。

  • @sarasara-mw2rd
    @sarasara-mw2rd 9 месяцев назад

    新ニーサですが、債権はやはり為替リスクがあるので、株50% 円建ての金50%がいいかなと思っているのですが動画では紹介されていないパターンなので何か欠点があるのでしょうか?
    金は為替リスクもない債権よりも利回りがいいということでリスクヘッジという点においては債権より優秀と思っていますがどう思われますか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >債権はやはり為替リスクがあるので、
      海外株でも為替リスクはありますよ。
      >株50% 円建ての金50%がいいかなと思っているのですが動画では紹介されていないパターンなので何か欠点があるのでしょうか?
      特に欠点があるわけではございません。
      ただ金50%はなかなか思い切った配分なので、想定していなかっただけです。
      >金は為替リスクもない債権よりも利回りがいいということでリスクヘッジという点においては債権より優秀と思っていますがどう思われますか?
      金も結局は為替リスクがあるようなものです。
      債券とはまた違ったアセットクラスなので、両方を持つ方がリスクヘッジになると思います。

  • @美しき天然
    @美しき天然 10 месяцев назад +1

    いつも参考になる動画、ありがとうございます。米国ETFでポートフォリオを組む際、シュミレーションできるサイト等、あれば教えていただけますか?
    VOO:3 
    VYM:2 HDV:1 SPYD:1
    EDV:1 LQD:1 AGG:1
    の割合で投資中。この組み合わせのリターン、リスク、シャープレシオが知りたいです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      その組み合わせに対応しているかは分かりませんが、動画内のシミュレーションは以下サイトで行いました。
      ひとつの参考になさってください!
      www.portfoliovisualizer.com/backtest-portfolio

  • @ぎるぴ
    @ぎるぴ 10 месяцев назад +4

    バックテストや最大ドローダウンという言葉はFXの自動売買でよく聞かれる言葉ですね
    基本的に自動売買はロジックを作ってバックテストをして設定を煮詰めて公開されますが、ほぼ2年ぐらいでそれらのプログラムが入れ替わります(バックテストした最大ドローダウンを超えてしまい退場する)しかもFXだと30年を超える期間のバックテストをしますが、それでもすぐに機能しなくなって退場します
    この動画のように論理を裏付けたり、株と債券の割合を見つけるのにバックテストを使うのは良いですが、バックテストで優秀だからこの組み合わせが良いというのは近い将来最大ドローダウンを超える気がします

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      仰る通り、バックテストはあくまでバックテストですよね。
      ただリーマンショックを超える危機はなかなか来ないと思うので、一定の基準にはなるはずです。

  • @YM-lt7vs
    @YM-lt7vs 8 месяцев назад +1

    50代後半ですがとりあえずナスダック100に200万投入しました。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  8 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ナスダック100は魅力的な投資対象ですよね。
      素晴らしいご運用になることを祈っております!

  • @d8k-s8
    @d8k-s8 9 месяцев назад

    62歳女性です 株は以前からやっていたのですが、それこそ窓口で言われたままの投資でした 旧ニーサもこういうのがありますよ と 何も自分で考えずに始めてしまいました ネット証券もかなりハードル高かったですが…新ニーサからは 自分のハードルを超えてみようと思っています これからも宜しくお願いします

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @takajiman
    @takajiman 8 месяцев назад +1

    金は利息がつかないのは確かですが、確かに昔買った金は倍くらいの価格になっています。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  8 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      金の上昇率はバカにできませんよね。
      私も新NISAでコツコツ金を積み立てています。

  • @gaten.shokudo4345
    @gaten.shokudo4345 10 месяцев назад +1

    ヨウヘイ様
    初めてのメッセージになります、私は日本在住の50代です
    いつも楽しくヨウヘイさんのRUclips動画を視聴させて頂いております!
    動画のテーマからはズレるのですが、ご質問させて頂きます、現在インターネット証券口座に米ドルを少し保有しておりまして、寝かせておくのも、もったいので債権を購入しようかと考えております、、急なドル安になっておりますがタイミング的には、如何でしょうか?  そしてネット証券で購入できる、現時点のヨウヘイさんのおすすめを少しお聞かせ願いたいです!
    もちろん自身で考え、自己責任で購入致します。
    お手隙の際にでもアドバイス頂けると幸いです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >急なドル安になっておりますがタイミング的には、如何でしょうか?
      ベストとは言えませんが、債券を買うには悪くないタイミングではないでしょうか。
      ただ、既にドル資産がある状態であれば、もう少し金利が高い時に買いたかったですね。
      >そしてネット証券で購入できる、現時点のヨウヘイさんのおすすめを少しお聞かせ願いたいです!
      このような場なので(+コメント主様の状況が分からないので)、具体的な銘柄名は控えたいと思います。
      大きな回答で言いますと、私は一貫して「高格付けの長期債」をおすすめしています。
      長期債についてはぜひ以下の動画もご覧下さい。
      【米国長期債】どこで何を買えば良いのか?具体的な選択肢7選とそのメリットとデメリット
      ruclips.net/video/rMFMdEFITFE/видео.html

  • @GLOBALTommy-w6v
    @GLOBALTommy-w6v 9 месяцев назад +1

    たびたびすみません。SBI証券でつみたてNISA、カードと現金の併用はできないといわれてます。カードが5万がMAXということになりますが、何か10万円できる秘策あるのでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  9 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      今のところ秘策はないと思います。
      SBIも月10万円に引き上げてくれることに期待ですね!

  • @birdmanphoenix9632
    @birdmanphoenix9632 10 месяцев назад +2

    金を加えるとしてヘッジありとなしはどちらが円換算としての「ボラ」は下がると思いますか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      詳細には調べていないので感覚ベースですが、どちらかというとヘッジありではないでしょうか。
      ただ個人的にはヘッジありはオススメしていません。

    • @birdmanphoenix9632
      @birdmanphoenix9632 10 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin
      投信のチャート見てみると
      ヘッジありのほうが明らかにボラが高いんですよね。
      通貨のリスクを外して、金の価格の部分だけ取りたいのですが。
      しかし、ヘッジありの金価格の変動は米国人が見ている金価格の変動とほぼ同じなんですよね?
      よくこんなに高ボラな商品を「安全資産」と呼んでいるのかちょっと疑問です。
      あくまでも相関係数だけの話なのか、、、

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >ヘッジありの金価格の変動は米国人が見ている金価格の変動とほぼ同じなんですよね?
      ヘッジコストが引かれるので、あまり適切な参照先ではないと思います。
      米国人視点で見たいのであれば、GLDのような王道海外ETFを確認すれば良いのではないでしょうか。
      まあ確かに意外とボラティリティはありますよね。

    • @birdmanphoenix9632
      @birdmanphoenix9632 10 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin
      ですね。ありがとうございます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      少しでもお役に立てたのであれば幸いです!
      引き続き何卒宜しくお願いいたします!

  • @コメントする民
    @コメントする民 10 месяцев назад +1

    新NISAを使うことで金融商品保有額がばれて、その保有額に応じて課税しようという政治の動きがあるそうですが、その辺いかが考えておりますでしょうか

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ここまで国民に大っぴらに約束した非課税制度をひっくり返すとは思えません。
      万が一そうなったとしても、元の金融所得課税に戻るだけですので、最悪それはそれで良いのではないでしょうか。
      課税or非課税に関わらず、リスク資産に投資して長期保有することに大きな意味があります。

    • @コメントする民
      @コメントする民 10 месяцев назад +1

      回答ありがとうございます。
      大っぴらにした約束を覆さないように願うばかりですね@@yohei-chokin

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад +1

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      仰る通り、約束は履行してもらいたいですね。。。
      少しでも参考になったのであれば幸いです!

  • @potus19721011
    @potus19721011 10 месяцев назад +2

    REITのインデックスファンドについてのご意見をお聞かせください

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      日本のREITのことであれば、一般論としてはミドルリスクミドルリターンなので、そこまで魅力的には感じません。
      ただ銘柄によってだいぶ差はあるので、深掘ってみれば面白い投資先が見つかるかもしれませんね。

    • @potus19721011
      @potus19721011 10 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin
      ご回答ありがとうございます。
      同じく海外のREITインデックスファンドはいかがでしょうか。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      海外REIT(米国RIET)も同じようなイメージですね。
      まあ海外不動産を現物で買うのは難しいので「投資アクセスが簡単」という意味では、一定の価値はあると思います。

  • @洋一山﨑
    @洋一山﨑 10 месяцев назад +1

    NISAは“稼げる動画“としてトピックの中心だと言う事情は理解出来ます。
    しかしながら、若い人を中心に『節約をしながらの』資産構築をしなければいけません。
    来年以降、米国経済の大きなトレンド変化が生じ個人的にはリスクオフかつ短期のデフレ、長期のインフレが世界の経済トレンドかな?と愚考しますね。
    ですから、インフレヘッジとしての資産も重要ではないかな?と考えています。将来見通しを考慮しながらのコモディティ先物資産の解説も希望します。
    食料品高騰に強いコモディティ、ガソリン価格高騰に強いコモディティのどです。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  10 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      >しかしながら、若い人を中心に『節約をしながらの』資産構築をしなければいけません。
      本当に仰る通りだと思います。適度な節約は大事ですよね。
      同時に人的資本を強化して、収入を上げる努力も必要だと思います。

  • @永浜晋
    @永浜晋 5 месяцев назад +1

    有料でファイナンシャルプランをご提案頂くサービスは行っていらっしゃいますか?

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  5 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      ファイナンシャルプランの定義にもよりますが、それに近しいことはやっております!
      こちらでは細かい質問には回答しておりませんので、詳細は個別相談LINEにてご連絡下さいませ。

    • @永浜晋
      @永浜晋 5 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin ご回答ありがとうございます!
      個別相談ラインは、どこから入れば良いのかわかっていません。ユーチューブの利用がよくわかっていなくて、今回コメントと言う機能を使うのも初めてでして。お手数ですが、ご教示頂ければ幸いです!

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  5 месяцев назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      概要欄に私の公式LINEがありますので、まずはそちらにご登録下さい。
      そして、その公式LINEの最下部に個別面談希望というバナーがありますので、そちらから別LINEに飛んで下さいませ。

    • @永浜晋
      @永浜晋 5 месяцев назад +1

      @@yohei-chokin 承知しました。ありがとうございます。

    • @yohei-chokin
      @yohei-chokin  4 месяца назад

      ご返信頂きありがとうございます!ヨウヘイです!
      何卒宜しくお願いいたします!