動画用の銘レンズ発見:トキナーatx-m F1.4シリーズ。FUJIFILMのX-T4やX-S10などに最適なシネマルックな映像を撮れる優れたレンズだ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 9

  • @takagikotaro
    @takagikotaro Год назад +1

    こんにちは、素敵な映像ですね、カメラ側の設定はどうゆう感じになっているのですか?
    フィルムシュミュレーション使ってますか?

    • @harukaze-suzushi
      @harukaze-suzushi  Год назад +2

      基本的にはフィルムシミュレーションで撮影しています。光の状況によりますが、クラシッククロームなどクローム系のフィルムシミュレーションを使っています。照明が難しいなあいにはエテルナを使うこともあります。
      さらに、そこからトーンカーブ調整で白と黒を整えています。
      なるべく撮って出しで使えるようにカメラ内で調整してしまうようにしています。
      T4やH2sはモニター画質がいいので、現場でグレーディングしてしまうという発想です。

    • @takagikotaro
      @takagikotaro Год назад

      いつもご丁寧に返信してくださりありがとうございます。
      白黒以外はあまり変えないのですか?
      ちなみに私は最近XS-10を購入して 富士フイルムを楽しんでいます。
      なかなか奥が深くて難しいです、モニターで見ていたのとPCの画面では雰囲気が結構川てしまうので・・・

    • @harukaze-suzushi
      @harukaze-suzushi  Год назад +2

      @@takagikotaro カメラのモニターとPCのモニターと、どちらが正しいかということを確かめるといいと思います。
      我々は、PCのモニターをキャリブレーションして、正しい発色にしています。それと比較してカメラのモニターの癖を掴むようにしています。
      ただ、ふじのモニターは概して正しいので、もしかしたらPCモニターがズレているのではないかと思います。
      最近は、iPhoneのモニターがとても正しいというのがプロの現場の認識です。なので、iPhoneで表示させて画質確認をしています。

    • @takagikotaro
      @takagikotaro Год назад

      そうなのですね?大変ためになりました、ありがとうございます。
      頭に入れておきます。

  • @dataunited7796
    @dataunited7796 3 года назад +1

    フルサイズとAPS=C だと、同じサイズを撮るのにフルサイズの方が広角になるから、フルサイズの方が被写体により近くづく必要あるよね?
    あれ、俺の理解全然違うのかな・・・

    • @harukaze-suzushi
      @harukaze-suzushi  3 года назад +3

      焦点距離で考えると、その通りです。
      一方、画角で考えると逆になります。
      APS-C 35mmとフルサイズ50mmが同じくらいの画角になり、でも、撮影できる最短距離は、35mmが40cmくらい、50mmが60cmくらいになります。
      この2つのレンズをそれぞれの最短距離で撮影すると、APS-C35mmで40cmに寄れる分だけ大きく撮れます。また、寄った分だけ背景がボケます。
      って感じでしょうか。

  • @tadaakisato7172
    @tadaakisato7172 2 года назад +1

    超学べた😳

    • @harukaze-suzushi
      @harukaze-suzushi  2 года назад +3

      ありがとうございます!!!!
      動画用というか、シネマ用レンズを使うと、いろいろな発見があります。
      使いこなすうちに、AFもAEも不要になります。
      なんてね、僕も修行中です! あはは。