【農水省】氷点下スレスレの宿舎で鍋

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ☟今日のレシピ☟
    【仙台せりを使ったせり鍋】(2人前)
    鶏肉:1枚
    ごぼう:1本
    せり:1把(根っこも!)
    ネギ:1本
    きのこ:すきなだけ
    ●和風だし:半袋
    ●酒:大さじ1
    ●醤油:おおさじ1
    ●みりん:おおさじ1
    ~調理法~
    ●を鍋にいれ、火の通りにくいものから投入!
    火が通ったらもう完成です。
    ご挨拶が遅くなりました。
    #あなしら東北のやまねです。
    今年もよろしくお願いいたします。
    我が家は相変わらずエアコンがないので、冬はとても寒いです。
    でもその分お手製のせり鍋が体に沁みわたります…。
    今日は女性係長がアフレコしていつもより
    華やかな動画になりましたので、のんびりお楽しみくださいね。
    #vlog #農林水産省 #バズマフ #BUZZMAFF #郷土料理 #ばずまふ #高血圧#レシピ #一人暮らし #独身 #手作り #暮らし #台所 #農林水産省 #バズマフ #リュウジ #料理のお兄さん #バズレシピ #料理 #日本酒 #晩酌 #家飲み #お酒 #アフレコ #鍋 #美食遺産

Комментарии • 145

  • @adgjmptwgjdz
    @adgjmptwgjdz 3 года назад +330

    2年に一回否応なしに転勤させるんだから、給湯器や冷暖房くらいくらい官舎の予算で、整備してあげて下さい。
    民間でも、エアコン、給湯設備は家主がつける物だし。
    日本の未来を背負う若者国家公務員の生命を大切に。

  • @ryukihanahuda9456
    @ryukihanahuda9456 3 года назад +273

    係長の語りが、完全にNHKか何かのいぬねこ観察系ほのぼの番組のナレーション……!!このシリーズもっとやって

  • @千羽未来
    @千羽未来 3 года назад +279

    公務員叩きのせいで官舎を潰したり、老朽化をそのままにしたりになってしまってるけど、政治家にはこの国を支える人たちには誇りが持てるぐらいの待遇をして優秀人材に来てもらう、続けてもらう政策をして欲しいよ。みんなのために頑張ってるのに、大学生の一人暮らし以下の設備は見てて悲しい。。

    • @adgjmptwgjdz
      @adgjmptwgjdz 3 года назад +45

      本当にそう思います。
      優秀な学生が国の将来を担う
      国家公務員になりたい
      と思える就業環境を整備してほしい。
      度重なる転勤、最低設備の官舎
      家族を犠牲にしての過酷な残業では、、

  • @sayukiarahama8044
    @sayukiarahama8044 3 года назад +165

    どうして日本の農業を政治的に支えようと頑張っている方のお住まい、もとい官舎に給湯器とエアコンがないんだ!?
    おかしくない!?
    これが「健康で文化的な最低限度の生活」ってことなの??
    ダメだよー!

  • @ハイビスカス-n9d
    @ハイビスカス-n9d 3 года назад +252

    給湯器くらい公舎の設備として付けてあげてよ
    そのくらい税金の無駄使いじゃない

    • @カピバラマユミ
      @カピバラマユミ 3 года назад +62

      ヒートショックの可能性があります。官舎を管理してるかた、お願いいたします。暖かい造りにしてください

    • @7aday478
      @7aday478 3 года назад +8

      本当に本当に😭

  • @tentekelizabeth
    @tentekelizabeth 3 года назад +64

    息子が大きくなったら、、こんながんばっていたら、涙が出ます。
    給湯器くらいつけてやってください。。。ほんと若者を大事に。

  • @920ladygagams
    @920ladygagams 3 года назад +41

    身内が別の省の職員で、官舎に住んでましたが、お風呂は土壁で冷たいしカビだらけ、バランス釜、エアコン無し、給湯器はリコール対象だったものがそのままついてる、コンロなしで台所下はカビだらけという もうそれは可哀想なところでした...建物が古いのは仕方がないけど、設備は最低限しっかりしてあげて欲しい

  • @higamma
    @higamma 3 года назад +59

    官舎の環境よくしたれや…

  • @springrooldaimalu5548
    @springrooldaimalu5548 3 года назад +53

    なんで公務員官舎って、寒くてボロなんだろ…約20年前と変わらない…
    寒い、ジメジメ、空調効かない。
    管轄の人事や福利の規定によるのかも知れませんが、勝手に給湯器やエアコンを買えなかった…取り付けするからね。
    公務員不足を本気で解消したいなら、健康的に働ける環境を整えて欲しい。そして、整った状態がスタンダードである事をアピールして欲しい。
    意味のない節約や、削減で首を絞めて、一部上場の民間以下になってますからね。

  • @konbu031
    @konbu031 3 года назад +88

    まるで北海道のキタキツネの生態を語るかの如く、ゆったりと実況されるので癒されています☺️

  • @甲森会美子
    @甲森会美子 3 года назад +15

    「私、やまねさんの係長をしています、係長です」
    名乗らんのかーい。

  • @うにだいふく
    @うにだいふく 3 года назад +48

    係長さんの声好みすぎて永遠に聞きたい

  • @mattakurage
    @mattakurage 3 года назад +72

    「ハァ〜 お肉スラ冷たイィ〜」でとても辛かったです…w
    給湯器がないのは耐えがたいィ〜

    • @カピバラマユミ
      @カピバラマユミ 3 года назад +4

      冬は冷蔵庫必要なし!だから、何か暖まるものを

  • @姓名-j8v2k
    @姓名-j8v2k Год назад +1

    温水器だけで大分違うと思います。我慢しないで下さい。耐え難いです。

  • @Thextruthxisxwithxinxyou
    @Thextruthxisxwithxinxyou 3 года назад +20

    さすがにこの福利厚生改善しないとまずいだろ。

  • @ohara1425
    @ohara1425 3 года назад +157

    かかりちょうのウィスパーヴォイス癒されます✨生活保護の方でも家具什器費が出るのに、官舎にエアコンと給湯器がないなんて…ご飯で暖を取るのはせつない…

  • @youtube-moomin
    @youtube-moomin Год назад +1

    お風呂どうしてるんでしょう😢

  • @あき-h4j
    @あき-h4j 3 года назад +81

    係長さんの語り とても共感出来る笑。

  • @ななしのかあ
    @ななしのかあ 3 года назад +2

    「係長をやっております、かかりちょうです」
    良い声おもしろナレーション、ありがとうございます。

  • @riet8075
    @riet8075 3 года назад +82

    係長さん、可愛いお声で結構鋭いツッコミを入れてて、なんてシュールな仕上がりになってるんでしょうか🤣
    給湯器設置して~!東北で給湯器ないのは辛すぎです。

  • @user-bn4sx7ln9q
    @user-bn4sx7ln9q 3 года назад +74

    官舎に空調設備と給湯器を付けた場合、2年や3年後に転勤する際に取り外して出ていくように言われることがありますよね。次の勤務地で民間の賃貸を借りたら捨てないといけなくなります。せっかく買ったのに……
    実際部屋に付けたまま転勤しても何も言われないことも多いですが、それはそれでせっかく買ったのにもったいない。それなら2.3年くらい無くても過ごせるかと思いますが実際は辛すぎて悲しくなります。

  • @佐藤シュガー-d8b
    @佐藤シュガー-d8b 3 года назад +60

    じわじわくる!
    かかりちょうさん、素敵です✨
    このシリーズ、もっとお願いいたします。

  • @Rirkkma
    @Rirkkma 3 года назад +25

    あまりにも気の毒なので、どうか給湯器とエアコンつけてあげてください、、

  • @marutsume8060
    @marutsume8060 3 года назад +29

    もはやほのぼの日常系グルメ漫画の実写化を見ているような錯覚し始めたんよ…タイトル「やまねぐらし」とか言われたら信じちゃうな…

  • @木陰-s2c
    @木陰-s2c 3 года назад +38

    給湯器付きエアコン付きの宿舎にして… 休まらないよ…修行だよ… 公務員って給湯器がついてる宿舎に住んでるだけで叩かれるとコメント欄を見て知って悲しくなった

  • @stabatmaterhijiri
    @stabatmaterhijiri 3 года назад +33

    室温3℃にしては薄着だなw
    かかりちょうのお声がたまらん。

  • @spicypancakes6026
    @spicypancakes6026 3 года назад +88

    やまねさん、ちょっときれいだからって、鍋に浮気ですか?炊飯器が泣いていますよ。どちらも大切にしてあげてください(笑)。

    • @nekoneko-koneko
      @nekoneko-koneko 3 года назад +10

      あんなにボロボロになるまで?働かされて・・・あれこれ煮炊きさせられて・・・
      鍋に浮気するなんて酷いっ

  • @sk-lunrun
    @sk-lunrun 3 года назад +78

    鍋を買うお金があるなら給湯器を買ったほうがいいんじゃないかなって
    ど正論でめっちゃ笑った😂

  • @すてきなゴリラ
    @すてきなゴリラ 3 года назад +15

    給湯器と暖房つけてやってくれよぉ〜

  • @一松総一郎
    @一松総一郎 3 года назад +12

    係長めっちゃほのぼのボイス👍

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x 3 года назад +2

    アルパインスターズのレーシングツナギかっこいい

  • @daisoso
    @daisoso 3 года назад +10

    かかりちょうの声がツボ過ぎる

  • @mulleryoh
    @mulleryoh 3 года назад +15

    語りが素晴らしい。

  • @aki4592
    @aki4592 3 года назад +15

    柔らかボイスに鋭いツッコミの塩梅が最高です。
    是非シリーズ化の検討をお願いします!

  • @カピバラマユミ
    @カピバラマユミ 3 года назад +23

    私は、かかりちょうさんのことが、気になります…
    ヒソヒソ声と、ツッコミ最高です。

  • @daydream1018
    @daydream1018 3 года назад +8

    係長さん、いい声すぎる

  • @mayumispica
    @mayumispica 3 года назад +20

    めちゃくちゃ可愛くて癒された~

  • @9999-n8c
    @9999-n8c 3 года назад +35

    係長さんのお名前聴けると思ったら「係長です」って笑 可愛い
    部下に対するコメント的確過ぎて笑ってしまった 給湯器は買った方がいいですね笑

  • @カピバラマユミ
    @カピバラマユミ 3 года назад +7

    日本国憲法の生存権「健康で文化的な生活」に、どちらも抵触している!

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x Год назад +1

    物がなかった昔じゃあるまいし、日本の中枢を担う人材にこの環境しか与えられないようでは国そのものが衰えませんか。

  • @梁間
    @梁間 3 года назад +32

    係長さんのナレーションすごくいい〜〜!またウィスパーボイス聞きたいです♥

  • @seriyama
    @seriyama 3 года назад +79

    根っこまで食べれるセリ鍋食べてみたい〜✨
    係長のウィスパーボイスアフレコ…着眼点もシュールでイイ!!これからもやってほしいです

  • @相和-c6y
    @相和-c6y 3 года назад +6

    素晴らしい動画です

  • @nonsmoker
    @nonsmoker 3 года назад +2

    なんだこの動画。。。おもしろいぞ

  • @坂下尚子-e6d
    @坂下尚子-e6d 3 года назад +16

    係長のアフレコ、「きょうの料理ビギナーズ」くらい趣がある…◎

  • @mono9371
    @mono9371 3 года назад +12

    かかりちょうさん癒される...かかりちょう...

  • @sofzmix2001
    @sofzmix2001 3 года назад +11

    エアコンの事を問われている方が多いので、一つの仮説をたてました。
    昭和築の3K間取りの官舎で、一度も修繕入っていない所(ウチです。)は15アンペアの当時のヤバそうなブレーカーが付いていて、エアコンの専用遮断器もないのでエアコンへの電源供給が法的にできません。昭和40〜50年にはエアコンは一般的ではなかったのでね。
    ちなみに、テレビアンテナの接続が昔ながらの同軸線剥き出し接続だったのには驚きました❗️
    20代の子が入居したらわかんないだろーななんて思いながらアンテナケーブルバラしてました。
    うちは自己責任でエアコンは付けてますけどね。使用電力管理にはいつも気を使いますが・・。
    余談ですが、昭和50年代の官舎に専用の室内洗濯機置き場があることに驚きました。
    脱衣所もトイレの電源も無く、エアコンの取り付けも満足にできず、台所からお湯も出ない官舎ですが洗濯機がスペースが当時の設計に組み込まれていたことに当時の建築係の皆さんと要望部署の担当さんの努力と先進的な考えを感じました。
    ありがとうございます❗️

  • @Hggyuhhtyyuhffftyhhvf
    @Hggyuhhtyyuhffftyhhvf 3 года назад +9

    たまに現れては消える室温3℃がツボです。。。

  • @btr9274
    @btr9274 3 года назад +4

    やまねさん、ぽっぺたが赤くなってきて、だんだん東北顔に進化?して来てる~😁

  • @たいやき-j8u
    @たいやき-j8u 3 года назад +15

    かかりちょうのナレーション可愛い

  • @だだ-i9k
    @だだ-i9k 3 года назад +28

    宿舎には後付で給湯器を付けられるのでしょうか。生活必需品ですし税金で賄って欲しいです。

  • @Norik-y9y
    @Norik-y9y 3 года назад +13

    この暮らしもナレーションもめっちゃ好き。次も楽しみにしてます!

  • @yuzucoshow
    @yuzucoshow 3 года назад +6

    さむそう…おいしそう…ナレーションにほっこり。
    かかりちょうアフレコ第二弾も待ってます!!

  • @watson_8762
    @watson_8762 3 года назад +8

    数年前、仙台旅行でせり鍋食べてからせりの美味しさに目覚めました。都民ですがせり見ると毎回買ってしまいます。動画を見ているせりの生産者さん、いらっしゃったら頑張ってください。応援してます。

  • @脾臓っ子
    @脾臓っ子 3 года назад +45

    係長の声和みますね☺️
    せり鍋美味しくて大好きです!
    牛乳パックに、お湯の出ない水道、電気ストーブとツッコミどころが多すぎて、料理に集中できませんでした笑

  • @dachsskanda4952
    @dachsskanda4952 3 года назад +15

    せり鍋とはなんと美味しそうな料理!食べてみたくなりました〜

  • @しゅか-i7u
    @しゅか-i7u 3 года назад +10

    係長のアテレコ、やさしい口調だけどくすっとおもしろくて。よい雰囲気ですね

  • @sakingsaking5928
    @sakingsaking5928 3 года назад +24

    かかりちょう声可愛い😍

  • @ぶんちゃんず
    @ぶんちゃんず 3 года назад +60

    やまねさん、湯沸器つけるのは不可能なのかしら
    真っ赤になった指先が可愛そうで見てる方も辛いです
    今の時期洗い物も大変でしょう…
    今回も美味しそうなお鍋ですね
    せり鍋初めて知りました
    そして係長さんのアフレコもかわいい声でシュールな発言がツボでした

  • @fcfinky6480
    @fcfinky6480 3 года назад +2

    うまそうー!

  • @tokitama_yushi
    @tokitama_yushi 3 года назад +8

    係長さんの声、癒されます。

  • @hasegawas8728
    @hasegawas8728 3 года назад +18

    係長ナレーション、めっちゃいいです…

  • @Iamhungry000
    @Iamhungry000 3 года назад +3

    電気ストーブだけ?
    こたつをつけるとブレーカー落ちるのかな?
    エアコンつけてあげて!
    給湯器つけてあげて!!

  • @chiro-suke
    @chiro-suke 3 года назад +22

    やまねさんシリーズ好きだわぁ
    ご飯作って食べてるだけなのに癒やされる

  • @marinagatomo5295
    @marinagatomo5295 3 года назад +28

    あんなに炊飯器を駆使していたやまねさんが、ルクルーゼのお鍋でごはんを炊くとは!新シリーズ期待してます!

  • @MustloveLabrador
    @MustloveLabrador 3 года назад +35

    給湯器つけてあげてください、家主さん!

  • @桃甘夏-g2j
    @桃甘夏-g2j 3 года назад +41

    係長のカカリチヨウさん、語りが絶妙すぎで、このシリーズハマりそうです。

  • @ブッチッチーちゃん
    @ブッチッチーちゃん 3 года назад +16

    室温3℃の割に薄着

  • @aster1035
    @aster1035 3 года назад +6

    ずーーーっとエンドレスで観ていたい。かかりちょうさんの語彙、コメント力、素晴らしいですね。

  • @cocoroyutaka9847
    @cocoroyutaka9847 3 года назад +6

    かかりちょう、最高

  • @あざらし-o3w
    @あざらし-o3w 3 года назад +5

    係長さんの声素敵です🥰

  • @ふみふみた
    @ふみふみた 3 года назад +10

    群馬県民ですが、よくこの具材に人参・大根・糸蒟蒻入れてきりたんぽ鍋作ります。セリは根っこまで入れるんですね!日本酒にも合いそうな。あと水で数時間かけて戻した干し椎茸入れると風味が爆上がりです。

  • @うめこ-v5i
    @うめこ-v5i 3 года назад +8

    かかりちょうさん いい仕事されてます。👍

  • @一般通過マナティ
    @一般通過マナティ 3 года назад +1

    かかりちょうさんの声がよすぎる…

  • @uraraharu2666
    @uraraharu2666 3 года назад +2

    出 演 やまね
    ナレーション カカリチョウ

  • @アキタケンタウロス
    @アキタケンタウロス 3 года назад +8

    美味そー

  • @マミー-k9i
    @マミー-k9i 3 года назад +6

    おしゃれな鍋ですね。
    そして、自炊がお上手。
    寒い季節は鍋に限りますね。

  • @sofzmix2001
    @sofzmix2001 3 года назад +21

    うちと間取り同じっぽいですね。
    瞬間湯沸かし器、私は持っていますが取り付けていません。上司とその奥様が独身時代に買って使っていない3台の内の1台を頂きました・・が夏は要らないから付けない〜なんて思ってたらいつのまにか2度目の冬でした(^^)
    水だと油汚れ落ちにくいし食器洗いの泡立ちも悪いし、洗うの自体億劫になりますよね。でもなぜか毎日自炊しちゃうんですよね。多分鍋の蓋を開ける瞬間の空きっ腹に染みるような美味しい湯気が癖になってるんでしょうね〜( ´∀`)
    官舎100年時代!
    フルリノベの予算取り、財務局さん見逃して〜‼️

  • @tukiusa8
    @tukiusa8 3 года назад +9

    かかりちょうさんのコメンタリーいいですね。和みます。ぜひシリーズ化して欲しいw!

  • @user-gv7il2qe2w
    @user-gv7il2qe2w 3 года назад +1

    1:50 アッ、シイタケガ……

  • @イマ-f8l
    @イマ-f8l 3 года назад

    係長の声可愛い

  • @猫猫-b5t
    @猫猫-b5t 3 года назад +2

    給湯器つけたげて、カカリチョ。カカリチョってチームリーダーのこと?
    えええ!?根っこ食うのか?そういう食べ物なの?
    十四代あるの?マジで?うちにも一本ある。お揃いだな(•ө•)♡
    今日もヤマネサンの料理がマジでうまそう(根っこ除く)だった。次回は土鍋でご飯炊こうぜ。

  • @hiromikawano9581
    @hiromikawano9581 3 года назад +8

    はんてんがいいですよ!うちも外気とほぼ同じですが、これでしのげます✨

  • @chiyo-ume
    @chiyo-ume 3 года назад +10

    給湯器が無理なら、せめて手袋をしませんか。私は食器を洗う時に手袋をして水で洗ってます。節約です。
    料理の時は気を付けて。溶けて手に貼り付きますから…

  • @uraracafe
    @uraracafe 3 года назад +4

    気づいたらやまねさんのようにひとりごとを言っている自分がいました。

  • @daisyk6526
    @daisyk6526 3 года назад +15

    セリ鍋…飯テロごちそうさまでした。極寒の部屋に立ち上る湯気…スープにただよう鶏の油…これは秋田産のコラボでしょうか♡
    今宵の買い出しに思わず手にとってしまいそうです。
    やまねさんのファンでしたが…かかりちょう様のファンになってしまいました。農水省の人材の豊かさに脱帽…

  • @草柳幸子
    @草柳幸子 3 года назад +2

    係長の声、どこかで聞いたような気がする┅そうだ‼ちびまるこちゃんの野口さんみたいなシュールな声
    このシリーズも面白そう┅クックック 管理職も👊😆🎵

  • @石川由紀子-p4y
    @石川由紀子-p4y 3 года назад +4

    係長、いいです!

  • @かんきっつぁん好き
    @かんきっつぁん好き 3 года назад +15

    お鍋新調したら鍋のふちから火をはみ出さなくなってる・・・!
    係長の優しいツッコミ一気に好きになりました、シリーズ化希望です☺️

  • @左右上下-l2c
    @左右上下-l2c 3 года назад +4

    ナレーションが動画の雰囲気にドンピシャですね
    これからもお願いします

  • @RK-zl9fq
    @RK-zl9fq 3 года назад +14

    十四代くれる職場の人神か!?

  • @miomiona
    @miomiona 3 года назад +33

    係長、レギュラーでナレーションお願いします✨
    生肉って体温奪うよねー。

  • @teruetakamatsu4981
    @teruetakamatsu4981 3 года назад +7

    寒っ😆
    工夫してお料理を作って、最高ですね😊
    台所の水道、、給湯器つけてあげて下さい😭

  • @Asle2ed
    @Asle2ed 3 года назад +18

    やまねさん、相変わらず癖になる動画や・・・
    ナレーションもヨキです。

  • @かおり-r4l2b
    @かおり-r4l2b 3 года назад +25

    ル・クルーゼと十四代🍶いいな✨
    もっと現代的でストレスの少ない官舎を整備して欲しいですね。

  • @user-xxPPxx
    @user-xxPPxx 3 года назад +8

    このシリーズいい(笑)

  • @makox7
    @makox7 3 года назад +6

    せり鍋、、、ですね、、、。
    めちゃくちゃ笑った

  • @hrnbsit5822
    @hrnbsit5822 3 года назад +7

    かかりちょうのASMRをぜひ。

  • @mitarasi73
    @mitarasi73 3 года назад +4

    私女なんですけど、係長さんお嫁にください!! せめてこの係長さんの下で働きたい!!

  • @U150-l7p
    @U150-l7p 3 года назад +7

    係長さん、めっちゃいい味出てますね…パワーアップした感じします。
    そしていいお鍋二つも買っててにこにこしました。ボーナス大事ですね。やまねさんの動画を拝見するといつも大学の(男子たちだけで料理部つくった)同期を思い出します。