医療HIFU(高密度焦点式超音波)→たるみ改善の理由を解説。絶対に気をつけたい、【老ける】 医療HIFU(高密度焦点式超音波)も覚えてて。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 人気の 医療HIFU(高密度焦点式超音波)。若返り、たるみ改善に効果的な治療の 医療HIFU(高密度焦点式超音波)ですが、なぜそのような効果が出るのかを簡潔にまとめました。
    さらに、一歩間違えると逆に「老けて見える」ことになりますので、その注意点も解説しています。
    正しい、正確な「美容整形」が一人でも多くの人に伝わり、しっかりと美容整形と向き合えるように動画制作をいたしました。少しでも役に立てれば幸いです。
    ==
    (施術の流れ)
    1.カウンセリング
    2.金属のヘラを使い、ジェルを顔全体に伸ばす
    3.お顔半分にハイフを照射
    4.鏡で仕上がりをチェック
    5.残りの半分にもハイフを照射
    6.ジェルをふき取って施術完了
    (費用)
    (フェイスリフト、輪郭の術後のケアでは30%OFF)
    頬 180ショット 58,800円(税込64,680円)
    首 70ショット 35,700円(税込39,270円)
    前額40ショット 29,400円(税込32,340円)
    目尻40ショット 29,400円(税込32,340円)
    目の下24ショット 26,040円(税込28,644円)
    全顔 284ショット+30ショットサービス 80,640円(税込88,704円)
    全顔+首 354ショット+50ショットサービス 98,000円(税込107,800円)
    (リスク)
    腫れ・痛み・稀に内出血・やけど・顔面神経麻痺
    ==
    ●未承認医薬品等の使用・国内の承認医薬品等の有無について
    (未承認医薬品等の使用)
    当院で使用していますHIFUは、日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない機器です。そのため、万が一使用後に違和感等ございましたら、すぐにクリニックまでご連絡をお願いします。
    ●国内の承認医薬品等の有無
    国内において同等の性能を有する医療機器はありません。
    ●入手経路について
    当院で使用していますHIFUは、国内販売代理店で入手しています。
    ●諸外国における安全性等の情報
    HIFUの使用に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。
    ==
    是非、コメントや内容が良ければいいねボタンを押してください!また、他にも取り上げて欲しい内容があればコメント欄にリクエストくださいね!
    この施術のご予約・ご相談はこちら makino-cosmeti...
    【牧野美容クリニック:院長/牧野太郎】
    公式HP:makino-cosmeti...
    公式ブログ:makino-cosmeti...
    公式インスタグラム: / taro_prs
    Googleマップ:g.page/r/CcksG...
    【牧野皮膚科形成外科内科医院】
    公式HP : biyougeka-m.com/
    住所:大分県大分市明野東2-32-27
    ―――――――――――――――――――――――――
    牧野美容クリニック:院長・牧野 太郎について
    ―――――――――――――――――――――――――
    ◆プロフィール◆
    2002年福岡大学医学部卒。卒業後、福岡大学形成外科へ入局し、研修で外科、麻酔科、救急を学ぶ。その後、形成外科に戻り、小児の先天異常、外傷、熱傷、マイクロサージャリー、創傷治癒を学び、日本形成外科学会専門医、医学博士号取得。2010年リッツ美容外科(東京)にて美容外科全般を経験、特に目、鼻、輪郭の手術を研鑽し、日本美容外科学会(JSAPS,JSAS)専門医、麻酔科標榜医取得。2014年に九州に戻り、大分・福岡を拠点に診療を開始。2018年牧野美容クリニック開院。
    得意治療は眼瞼下垂症手術、固定力の強い二重埋没法(マルチプルノット法)、鼻手術全般、フェイスリフト、頬骨・エラアゴなどの輪郭手術、性同一性障害の乳腺切除術。
    ◆経歴◆
    2002年 福岡大学医学部 卒業
    2002年 福岡大学病院 形成外科 入局
    2002年 福岡大学筑紫病院 外科、麻酔科
    2003年 札幌手稲渓仁会病院 救急部、整形外科
    2004年 神奈川県立こども医療センター 形成外科
    2005年 横浜市立大学病院 形成外科
    2006年 福岡大学病院 形成外科 助教
    2009年 福岡大学病院 形成外科 医局長
    2010年 リッツ美容外科 東京院
    2013年 リッツ美容外科 東京院 副院長 ( 当時のブログはこちら )
    2014年 牧野皮膚科形成外科内科医院 ( 現在のブログはこちら )
    2014~2018年 清美会クリニック、ゆめビューティークリニック
    2015年 八事石坂クリニック
    2016~2017年 クリニカ市ヶ谷
    2018年 牧野美容クリニック院長
    ◆資格◆
    医学博士
    厚生労働省麻酔科標榜医
    日本形成外科学会認定専門医
    日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医
    ◆牧野美容クリニック開院への想い◆
    ~すべての女性の人生を応援したい
    ~
    他人から見たら大したことでなくても、当の本人はとても気にしている小さなシミやわずかなたるみ、
    治療によって外見はもちろん、コンプレックスがなくなることによる内面のポジティブな変化を引き起こします。
    美容医療にたずさわっているとそのような事例を多く見てきました。
    このクリニックは私の両親が大分県大分市で始めた牧野皮膚科形成外科内科医院の分院になります。
    わざわざ県外から大分県大分市まで治療を受けに来ていただくことも多く、
    特に手術を受けに来られる患者さまには大変なご負担をおかけしておりました。
    福岡院は博多駅からも近く、全国から様々な交通機関でのアクセスが可能です。
    周囲に宿泊施設や観光名所もありますので、遠方からショートトリップをお楽しみいただけます。
    本院の牧野皮膚科形成外科内科医院は地域貢献をモットーに医療を行ってきました。
    そのマインドを大事に、誠実であたたかい美容医療を行っていきます。
    当院のコンセプトは
    ・Patient needs
    ・Science based
    ・Cutting edge
    患者様の要望「Patient needs」を第一に、 科学的根拠に基づいた「Science based」最新の治療「Cutting edge」を提供して参りたいと思います。
    当院は国際・国内学会、論文や教科書執筆などを継続し、より良い治療は何かを求め続けることをお約束します。
    ▼その他の動画▼
    ――――――――――――――――――――
    ▽美容整形の『ウワサ』関する動画▽
    ――――――――――――――――――――
    ①美容整形すると劣化するは本当なのか?
    • 【美容整形すると劣化する…!?】美容整形の真実を。
    ②鼻を高くする“プロテーゼ”は入れ替えが必要?~その1~
    • 美容整形の真実…団子鼻・にんにく鼻・鼻を高く...
    ③鼻を高くする“プロテーゼ”は入れ替えが必要?~その2~
    • 美容整形の真実…団子鼻・にんにく鼻・鼻を高く...
    ――――――――――――――――――――――――――
    ▽日本の美容整形の名医が解説する韓国美容整形のこと▽
    ――――――――――――――――――――――――――
    ①韓国美容整形で後悔しないために、知っておくべきこと
    • 『韓国整形手術で後悔しない方法』“安さ”だけ...
    ②整形手術…日本と韓国にレベルの差はあるのか?
    • 整形するなら日本?韓国?整形手術のレベルの差...
    ③韓国で整形手術をする人が続出中…韓国で整形をする3つの理由
    • なぜ韓国で!?韓国で美容手術をうける3つの理...
    #美容整形
    #HIFU
    #ハイフ

Комментарии • 186

  • @桔梗-r4e
    @桔梗-r4e 4 года назад +24

    タレントさんや一般人が、ハイフを体験して良かった、と言う動画が、沢山ありますが.....
    このように専門の先生が、注意点を教えて下さるのは、これからハイフを受けようとしている方にとって大変、有り難いですね❗️

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +10

      効果がある治療は必ず副作用もあります。しっかりと適応を見極めて治療することが大事だと思います。

  • @aya-zu4vq
    @aya-zu4vq 3 года назад +8

    先日2回目のハイフを受けさせていただきました。
    今回、3ヶ月前の1度目よりも、すぐに効果が目に見えて分かりました。顔全体が引き締まって若返って見えます。
    正直ハイフの施術をしてくださるのが牧野先生ではなくスタッフの方で不安でしたが、1度目の方も2度目の方も、しっかりやってくださりプロでした。信頼出来ると思います。
    今後もお世話になりたいです!

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      ありがとうございます。またお待ちしております。

  • @まみ-v7v
    @まみ-v7v 6 месяцев назад +1

    本当にそのとおり!2回程やったのですが、余計に弛んだ頬になってしまいました。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  6 месяцев назад +1

      適応をよく考えて行う必要があります。ハイフはアゴ周りはよい治療だと思います。

  • @yuna7502
    @yuna7502 3 года назад +13

    めちゃ分かりやすい大学の教授みたいでスッと話が入ってくる!!タメになる動画ありがとうございます🙇‍♀️

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      ありがとうございます(^^)

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 4 года назад +34

    へー福岡の先生なんですね。高須幹弥先生とはまたちょっと違った落ち着いた感じがいいですね。学者さんみたいでお話も為になります。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +10

      ありがとうございます。健全な美容治療を広げていきたいと思っています。これからもチャンネルよろしくお願いします。

  • @花-k1x
    @花-k1x 3 года назад +20

    意見を求めている人全員に返信していてとても真摯に向き合ってくれているんだと感動しました
    コメントを参考に施術を決めようと思います
    ありがとうございます😊

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +2

      参考にしてください(^^)

  • @nana9160
    @nana9160 4 года назад +10

    とても話し方が穏やかで引き込まれるようで聞き入ってしまいます。東京在住だから中々行けないですがいつか施術していただきたいです😫

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +7

      ありがとうございます。当院は福岡空港から近いですので、日帰りで遠方から来られる方もいらっしゃいます。ぜひお待ちしております(*^^*)

  • @夏目優-s3m
    @夏目優-s3m 3 года назад +10

    本当に丁寧に編集されていて理解が深まりました 為になる動画ありがとうございました

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      他の動画もご覧になってください。

  • @うさっち-l7h
    @うさっち-l7h 2 года назад +1

    話がスッと入ってきてとても勉強になりました!

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      ありがとうございます。

  • @NK-fq1cf
    @NK-fq1cf 3 года назад +3

    先生の動画を多くの方が参考にされてることと思います。もし、もう少し音声を大きめに撮ってくださると大変ありがたいです。🙇🙇🙇💦いつも詳しく分かりやすい解説ありがとうございます。

  • @桜小路トメ
    @桜小路トメ 3 года назад +4

    初めまして!来週の予約を入れていたのですが、たまたまこちらを見つけて助かりました。
    痩せすぎで顔の脂肪もありませんが目の下がたるんでいるのでやろうと思っていました。店舗の20代女性たちは「そこだけでなく顔全体をやらなければダメだ!」と言っていましたが、裏付けが取れました。やはりそうでしたか。大手の店舗なのでそういう案内は困りますよネ。ありがとうございました!

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +1

      参考になってよかったです。

  • @xingxing2864
    @xingxing2864 2 года назад +1

    先生為になるお話ありがとう!

  • @mFujiyama
    @mFujiyama 3 года назад +4

    この動画見て、顎下のたるみに美容ハイフ受けたけど効果テキメンだったから感謝✨

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +4

      顎下は一番良い適応ですね。

  • @miyua9404
    @miyua9404 4 года назад +14

    まさかの福大!いま薬学部の方に通ってます〜☺️チャンネル登録しました!

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +5

      登録ありがとうございます。後輩なんですね。勉強がんばってくださいね。

  • @user53hdtijdig
    @user53hdtijdig 3 года назад +2

    30代前半までにハイフをするとたるみ予防には効果があるが肌質は悪化(深部は引き締まるが表面は劣化)するという風に仰ってる先生がいらっしゃるのですが、実際どうなのでしょうか?
    30代半ば以降であれば、ハイフで出来るコラーゲンが元々のコラーゲンと大差ないので気にしなくていいそうです。
    それがすごく気になってハイフやってみたいのですが悩んでいます。。
    ぜひ先生のお考えをお聞きしたいです🥺

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +2

      ハイフは脂肪を減らす効果があるので、打ちすぎてしまうと痩せてしまいます。顔がむっちりしている方には良いのですが、痩せている人は若い人でも、高齢者でもしないほうがよいと思います。
      顔の脂肪が多いところはむしろ減らせるので、ほうれい線上部やジョウルは打っても良いと思います。

  • @オミ通
    @オミ通 Год назад +1

    アトピーは乾燥肌なのでハイフ治療前には高い保湿剤を塗らなければ行けないと聞いた事がありますが、ハイフ治療前には顔に何を塗ればいいのでしょうか??
    因みに普段は顔にコレクチム軟膏とアズノール 軟膏を塗っております。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  Год назад

      アトピー性皮膚炎の方は普段お使いの軟膏で良いと思います。コレクチムとアズノールをお使いであればそれを使って下さい。いろいろなお薬を使っている場合は光線過敏症の原因薬剤が含まれる場合もありますので、心配であれば薬を中断して、ワセリンくらいで保湿で良いと思います。アトピー症状が落ち着いていない場合は、落ち着いて受けるようにして下さい。

  • @hiyori_ne
    @hiyori_ne 2 года назад

    初めて拝見しました。
    ハイフという物がどういう物なのかよくわかって良かったです。
    例えば、目の下のたるみにハイフするとどうなんでしょうか?たるみはなくなりますか?
    先生なら目の下はハイフはオススメしますか?
    その辺も知りたいです。
    よろしくお願いします。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      目の下のハイフは数を重ねると効果が出る可能性は高いと思いますが、時間がかかるので、手っ取り早く手術(裏ハムラ)をすすめることが多いです。

  • @latechoco1296
    @latechoco1296 2 года назад

    いつも見てます!✨
    20代中盤で、たるみ予防として受けるのはアリだと思いますか??その場合どのくらいの頻度で通うべきですか??
    よく見るとうっすら線が入ってきててビビってます、、
    鼻の横も少しくぼんでます、、

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      20代でほうれい線が出てきているのは少しずつ顔がやせてきているのが原因なので、ボリュームを補う目的でヒアルロン酸、皮膚のハリ改善で光治療器が良いと思います。フェイスラインはハイフおすすめです。

  • @ミニにゃんこ-v6u
    @ミニにゃんこ-v6u 4 года назад +7

    いつも動画楽しみにしています!
    ボトックスで、咬筋の上部あたりの輪郭が痩けて凹んでしまいました。
    ボトックスの効果は切れても、凹みは戻りません。
    顔の脂肪は多くないのに、顔の下半身に皮膚がたるんで集まってるような印象なのがいやです。
    これを上げて、ふっくら若返るのが理想ですが、諦めて、顔の下半身に集まった皮膚をハイフで痩せさせつつ、張りを保つのが現実的でしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +5

      咬筋上部の痩けはボトックスによる咬筋が萎縮しているのが原因です。ボトックスの効果が切れても、筋肉の太さが戻るまで時間がかかります。改善してくると思いますが、しばらく気になると思いますので、くぼんだ部分にはヒアルロン酸などを注入するのがおすすめです。顔の下半分のたるみについてはハイフを当てるのが良いと思います。

    • @ミニにゃんこ-v6u
      @ミニにゃんこ-v6u 4 года назад

      @@makino_biyou とてもためになるご返信をありがとうございます!
      筋肉の太さは、時間をかけて戻る可能性もあるのですね。
      ハイフは、凹みを避けた全顔と皮膚の余った下半分だけと、どちらがいいでしょうか。

  • @korokorogirl
    @korokorogirl 3 года назад +1

    全顔すればいいのかと言うとそうでは無いんですね!貴重な動画ありがとうございます!

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      ありがとうございます。

  • @らら-q5w
    @らら-q5w 3 года назад +1

    20代でそこまでたるんでるわけではなく、小顔になりたい・顔の左右差をなくしたいという思いがありhihuに興味を持ちはじめました。
    今回無料で一度体験できるという機会をいただいたのですが、一度体験するだけで目立ってこけてしまうこともあるのでしょうか?また、その場合時間があけば元に戻りますか?
    私の今の状態で将来に悪影響を及ぼすのであれば、やめておこうと思うのですが、無料なら…という思いもあり悩んでいます。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      ハイフはたるみがない方にはあまり効果はありません。20代ですので顔のお肉が気になる場合は脂肪を減らして、引き締める目的で照射しても良いと思います。

  • @麻倉葉-z3u
    @麻倉葉-z3u 3 года назад +1

    たしかに、なんかハイフ沢山やってる芸能人とかキャバ嬢さんとか小顔だけど、老けて見えますもんね。

  • @ST-gw4it
    @ST-gw4it 2 года назад

    頬下やコメカミ意外にも、おでこや口周りなども脂肪があった方が若く見えると思うのですが、打っても大丈夫なのでしょうか?
    フェイスラインだけが気になっていたらそこだけにしておいた方がいいですか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      ボリュームが気に入っているところは打たなくて良いと思います。好みで判断して良いと思います。

  • @夜想神奈
    @夜想神奈 2 года назад +1

    頬に打たなかったら頬のリフトアップ効果得られなくないですか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      頬のくぼみは避けて周りに打ちます。周りが引き締まれば引っ張られて、たるみは改善します。

  • @ななみつ-q4j
    @ななみつ-q4j 2 года назад +1

    先日はオンライン診察ありがとうございます!ハイフについて疑問です。一般的に効果について回数を重ねるごとに上がっていくものでなのでしょうか?例えば1回目より2回目のほうが効果を感じやすいなど

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад +2

      回数を重ねると効果がさらに強くなるわけではないと思いますが、1回目でお顔全体が引き締まりますので、2回目でさらに効果を感じやすくなると思います。

  • @kentokatagiri5660
    @kentokatagiri5660 4 года назад

    先生、わかりやすい解説ありがとございました。 質問があるのですが、ハイフは頭皮の中は打てないのでしょうか?たるみの原因に強くかかわっている側頭筋にも打ちたいのですが、可能でしょうか? ちなみに私はツーブロックのへスタイルで、側頭筋の部分の髪の毛の長さは5mmに刈り上げています。 顔と首だけではもったいないきがするのですが。。。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      側頭筋には照射したことがありません。HIFUが毛根を傷つけるのが心配だからです。ちなみに側頭筋はたるみに大きく関わっているのは知りませんでした。どのような機序でたるみに影響を与えているのでしょうか?

    • @kentokatagiri5660
      @kentokatagiri5660 4 года назад +3

      @@makino_biyou 先生お忙しいなかご返信ありがとございます! 先生は「スカーレットs」っていうレーザーをご存じですか? ヘッドに針がたくさんついていて、その針を皮膚にさして、その針先から高周波がでるので、その仕組み上、頭皮にも打てるレーザーなんですが、そのレーザを以前顔には打たずに側頭筋にだけ打ったんですが、目元やフェイスラインが引きあがったんです。皮膚は一枚の皮でつながっているのは本当だったんだとわかりました。 そこで思ったんです、スカーレットは筋膜までは届かないので、ハイフでもし側頭筋やったら、どうなんるんだろう?と。 それが僕が質問をしようと思った経緯です。 分が長くなってしまってすいません!

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      @@kentokatagiri5660 さん、
      情報ありがとうございます。スカーレットは知っています。側頭部に打つと皮膚が引き締まり、引き上がると思います。スカーレットの針は深さが調整できるとおもいますので、頭皮は皮膚が厚いので、良いと思いますが、ハイフは毛根に当たるリスクがあるので、心配ですね。今後の参考にさせていただきます。

  • @ともまま-o4z
    @ともまま-o4z Год назад

    将来のフェイスリフトをする時にウルセラやハイフをやったせいで筋膜(スマス)がボロボロになって引き上げられなくなったりしないのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  Год назад

      SMASはハイフで痛むことはないと聞いていますので大丈夫だと思います。

  • @mamoka0104
    @mamoka0104 4 года назад +4

    たるみ予防のつもりでハイフを受けました。が!先生のおっしゃる通り、案の定、顔げっそりしてるよ!と言われる始末。またいつか元に戻るのでしょうか?それとも頬にヒアルロン酸を入れて膨らませるなどをしないとダメですか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +4

      顔の凹凸がハイフによって強調されているのがげっそり見える原因です。少しずつ戻ってくるのですが、くぼみが気になる部分に少しだけヒアルロン酸を追加するのも良いです。入れすぎないように硬めを少量入れてみてはいかがでしょう。

    • @mamoka0104
      @mamoka0104 4 года назад +6

      @@makino_biyou 先生、ありがとうございます😭 ハイフは流行ってるし美容皮膚科ではすぐに出来るダウンタイムのない治療として、たるみと言えばハイフ!みたいな感じで安易におすすめされますよね。でもやはり適応かどうかをよく診察して下さる医師の元で行わないといけないと思いました。ハイフも高いお金払ったのでちょっとショックですが、勉強になりました。ヒアルロン酸検討してみます。ありがとうございました😊

  • @きみ-c7i
    @きみ-c7i 4 года назад +1

    20歳前半なのですが、顔に脂肪がつきやすく二重顎とフェイスラインに悩んでいます。ハイフを若すぎる年齢でやるのはあまり良くないと聞いたのですが、若いうちにハイフで刺激を与える事で将来的なデメリットはありますか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +5

      顔に脂肪がついているタイプはハイフは良い適応だと思います。顔が痩せるので、おすすめです。将来的なデメリットは今の所、学会では特に言われていないです。

  • @ひなた-b8e9y
    @ひなた-b8e9y Год назад

    輪郭だけ打つなども可能なのでしょうか?

  • @ななみつ-q4j
    @ななみつ-q4j 2 года назад

    はじめまして★先生の切開リフトとても気になっています!6月にオンラインカウンセリングの予約をさせていただいているものです。
    子供が小さく遠方のためしばらくはハイフでしのごうと思います。
    医療ハイフ施術四日目ですが頬の垂れた部分(jowl?)が以前より少し膨らんでいるように見えますが一時的に腫れることもあるのでしょうか?一番気になる部位ですので心配です^^;
    また、ハイフの効果は半年〜一年とのことですがハイフする前までにほぼ戻ると理解していいのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      ハイフでも一時的に腫れることもあります。効果は半年から1年で戻ると思います。

    • @ななみつ-q4j
      @ななみつ-q4j 2 года назад

      やはり戻るんですね!切開リフトも検討したいと思います。
      ご丁寧にありがとうございました(^^)

  • @Koike-g9k
    @Koike-g9k 2 года назад

    ハイフ目周り で1.5ミリ何回か照射しています 目尻の引き上がりは感じますが 眉やまぶたにも少しあたるので 皮膚が萎縮するのでしょうか? コラーゲン生成されたるみが軽減するとの事で 5回以上 半年ごとに当てています これ以上はよくないのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      みてみないとわかりません。

  • @みっくみっく-n9k
    @みっくみっく-n9k 3 года назад +2

    先生こんにちは。いつも分かり易い解説ビデオをありがとうございます。
    ハイフ アイについて先生のご意見をご教示下さい。私の顔は田中裕子さんに似ていると言われるのですが、目はこじんまりした造りの腫れぼったい奥二重です。
    最近加齢のため上瞼が重くなってきてますますぼんやりした目になってきました。
    ハイフを当てることで目の開きが少し改善するらしく、クリニックに予約を入れて当ててもらう予定なのですが、情報が少ないので迷っております。
    長期的に見て瞼が窪んで老け見えしてしまう可能性はありますか?危険性はどうでしょうか?一度当てたら元には戻りませんか?アドバイスを頂きたくお願い申し上げます。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +2

      上瞼をすっきりさせるには額にあてて、上まぶたを持ち上がる効果を狙います。上まぶた直上は当てないほうが良いと思います。そうすれば上眼瞼がハイフによって窪むことはないと思います。

  • @葵-t5k
    @葵-t5k 3 года назад

    20代顔の筋トレを日課にしている者です。顔の筋トレとの併用は有効でしょうか?また、併用する場合ハイフ前後は筋トレを休んだほうが良いのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +1

      顔の筋トレも、深部の筋肉を鍛えるのはいいと思いますが、表情筋はシワが増えますので注意が必要です。ハイフ前後でも筋トレは行ってもらって大丈夫です。

    • @葵-t5k
      @葵-t5k 3 года назад

      @@makino_biyou 丁寧に返答いただきありがとうございます!!
      重ねて質問かせてください
      私は肌が薄い方だと思うのですが、ハイフが他の人よりも深くを焼いてしまい、神経を損傷する可能性はあるのでしょうか?
      本来であれば、カウンセリングに行って聞くような内容を質問してしまい、申し訳ありません。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      @@葵-t5k
      神経を損傷する可能性は機器の種類によってはあると思います。当院のハイフはその辺りのリスクは低いです。まだ経験したことはありません。

  • @yfyb
    @yfyb Год назад

    若い人はハイフしない方がいいと聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  Год назад

      若い人でも顔がふっくらとした方は良い適応です。ハイフは顔が引き締まるので、ボリュームが減ったようになります。そのため、ボリュームを温存したい部位は打たないほうが良いです。その場合は皮膚の引き締め(IPLやRFがおすすめ)を行うのが良いです。

  • @KK-st7hr
    @KK-st7hr 4 года назад +48

    ハイフは良いと言っている先生と、やらないほうが良いと言っている先生がいて、とても迷います。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +40

      ハイフも使い方が重要だと思います。顔がこけている人は照射しないほうがいいです。一方、皮膚、皮下組織の厚みがある程度ある人は良い適応だと思います。

    • @ptgj224
      @ptgj224 3 года назад +2

      30代後半からならコラーゲンの質が落ちてるからやった方がいいと言われている見たいですね~

  • @KK-st7hr
    @KK-st7hr 3 года назад +2

    先生質問お願いいたします。
    30代女子です。年末に初めて湘○でハイフを受けたものです。顎の骨辺りが1番チクチク痛みました。せじゅつ後すぐは顔全体が少し腫れ、熱っぽく、腫れは数日で消え、一週間後が一番顔全体が痒かったです。痒みに関しては、修復している証拠だと思い、特に気にしていません。2ヶ月経ち、未だに顎の骨あたりが痒いです。それと、一番問題なのが、ハイフを受けて何も変化がなかったことと、小じわが増えむしろ老けていっている感じです。ハイフ後は毎日念入りに保湿を頑張りました。2ヶ月もたってもまだ顎の痒みがあるのは、特に気にしなくてもいいでしょうか。ご回答頂けるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +2

      アゴのかゆみは知覚神経が回復過程で知覚異常をきたしているのが原因だと思います。徐々に改善してくると思います。小じわが増えた理由としてはハイフで皮下のボリュームが減りますから、皮膚の弾力性が乏しい場合は小じわが増えるかもしれません。皮膚のレーザーやIPL、RFなどを照射してみてください。

  • @football_nerd25
    @football_nerd25 3 года назад +1

    コメント失礼します。
    HIFUをずっと受けていたらほうれい線が出てしまいましたm(_ _)m
    これは止めたら戻りますか?
    それとももう戻らないのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      写真でビフォーアフターを見せていただけるとコメントしやすいです。

  • @鈴木三浪
    @鈴木三浪 Год назад

    私は30代半ばで、特にタルミはないのですが、一年に2回ハイフをすることてまら40代にむけて、タルミ予防になり、アンチエイジングに最適だとおもいますか??

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  Год назад

      フォトフェイシャルが良いと思います。当院だとウルティマやライムライトになります。

    • @鈴木三浪
      @鈴木三浪 Год назад

      えっ??本当ですか??
      ハイフよりも、フォットフェイシャルの方がシワやタルミ予防になるのでしょうか??

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  Год назад

      @@鈴木三浪
      ハイフはあくまで深部の引き締めですので、皮膚の老化はフォトフェイシャルがおすすめです。

  • @おりゆか
    @おりゆか 2 года назад

    MCTDでもハイフ受けることは可能でしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад +1

      MCTDの疾患自体は照射しても問題ないと思いますが、免疫を抑える内服薬をしているのが悪影響などがでるのが心配ですね。主治医に相談してみてください。

    • @おりゆか
      @おりゆか 2 года назад

      @@makino_biyou
      お答えいただきありがとうございます😭

  • @enimo2656
    @enimo2656 4 года назад +2

    19歳です右目だけたるんでるんですがハイフ効果ありますかね、、?皮がたるんでる場合はあまりないと思うのですが、肉が右目だけ厚いんです。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      上まぶたのたるみには額に照射して眉毛をあげてまぶたをすっきりさせることは出来ますが、重度であればあまり効果がないと思います。

  • @user-fv7sb5rq8w
    @user-fv7sb5rq8w 4 года назад

    ほうれい線には効果がありますでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +3

      ほうれい線上部の頬に照射されば頬が引き締まり、ほうれい線へ下がってきているたるみが解消されて、ほうれい線が浅くなります。

  • @fandesu7
    @fandesu7 3 года назад

    今更ながらコメント失礼します。私は20代前半なのですが、ゴルゴ線があり、悩んでおります。複数カウンセリングに行ったのですが、大体ヒアルロン酸をお勧めされます。ただ、確率が低いとはいえ、壊死や失明というリスクが怖く、中々踏み出せません。PRP治療なども、しこりが出来る場合あり、一度入れると溶かすことが出来ないなど言われて、悩んでいます。hifuなども考えたのですが、予防としてしか意味はないと言われました。私のゴルゴ線やほうれい線などは、異物を入れるしか解決法はないのでしょうか…?ハイフなどのレーザー治療は意味ないんですかね…?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +2

      ハイフでもゴルゴ線に効果はありますので、当院ではたるみがある方はハイフを先に照射してもらい、数回照射してからラインがまだ目立つ場合はヒアルロン酸を注入します。解剖に熟知した医師であれば血管塞栓のリスクは非常に低いので気にしなくて良いと思います。

    • @fandesu7
      @fandesu7 3 года назад

      @@makino_biyou 先生お忙しい中返信してくださりありがとうございます。
      とても感謝しております。怯えすぎてたのかもしれません。来年にはなりますが先生のクリニックに予約させて頂いております。
      その際はよろしくお願いいたします。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      @@fandesu7
      お待ちしております(^^)

  • @yutan8964
    @yutan8964 3 года назад

    とてもわかりやすい動画ありがとうございます!目元に打つのはどうでしょうか。目の下のたるみが気になって目元ハイフを打ったのですが、前はなかったゴルゴ線が出てしまった気がします、、目の周りの脂肪が減ってしまった可能性はありますでしょうか、、その場合ハイフの効果が切れても元の目には戻りませんかね😭

  • @asakokunimi1433
    @asakokunimi1433 4 года назад

    サーマルフラクショナルレーザーは、どうでしょうか?セルフで当てられるとこをみつけたのですが、コケたくないなら頬下はやめたほうがいいですか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад

      サーマルフラクショナルレーザーとは初めて聞きましたが、いわゆる表面を焼かないフラクショナルレーザーと思われます。レーザーであれば浅いので、コケることはありません。

    • @asakokunimi1433
      @asakokunimi1433 4 года назад

      @@makino_biyou お返事ありがとうございます。検討してみます(^^)

  • @mm-rf8yr
    @mm-rf8yr 3 года назад

    サマークールとハイフはどう違うのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +2

      サーマクールは高周波(RF)なので、皮膚表面から2~3mmまでの引き締めに向いています。ハイフはより深部を引き締めるのに向いています。たるみ治療には両者の併用がよいと思います。

    • @mm-rf8yr
      @mm-rf8yr 3 года назад

      ご親切にありがとうございます🙇‍♀️
      サーマクールもハイフと同じようにエラとこめかみを避けてお願いしようと思います。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      @@mm-rf8yr さん、
      了解しました。治療のときにお伝え下さい。

  • @ぴごぴこ
    @ぴごぴこ 4 года назад +1

    こんにちは!エラとvラインの骨切り後のたるみ改善のためにフェイスラインに当てるのは適切ですか?

  • @うぃーのーりーのー
    @うぃーのーりーのー 4 года назад

    チャンネル登録しました!ハイフの機械を高いお金を出して買うか迷っています。お医者様によって意見が別れますがどっちがいいですかね……10代です

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +4

      家庭用のハイフの機械を買うということでしょうか?効果は非常に弱いと思いますので、やめたほうがいいと思います。クリニックでしっかりとしたハイフを受けたほうが良いです。

    • @うぃーのーりーのー
      @うぃーのーりーのー 4 года назад

      @@makino_biyou ありがとうございます!ではクリニックでの施術を考えようと思います

    • @サンディー
      @サンディー 2 года назад

      10代20代で打つのはやめておきや

  • @はな-p7v3g
    @はな-p7v3g 4 года назад +1

    20歳です。
    頬顎の脂肪吸引をしたばっかりですが、脂肪吸引の後のたるみ予防としても定期的にハイフは打った方が良いですか?
    今はたるんでおらず、20歳という年齢もあり、何もしなくても良いのかなと思って思ってますが、先生の見解を聞かせていただきたいです。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +3

      ハイフはたるみが出始めてからで大丈夫です☺️

  • @tanchiiii
    @tanchiiii 3 года назад

    エステのハイフを月一だとやりすぎでしょうか??やり過ぎると老化が早くなる等デメリットはありますか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +1

      ハイフは皮下脂肪が減るので、しすぎると顔が痩せて見えて、老けて見える原因となります。エステのハイフでも蓄積すると同様の副作用がでるのではないかと思います。強さが弱いですので、医療用ハイフよりもわかりにくいかもしれません。

  • @user-rc1de6fg6k
    @user-rc1de6fg6k 2 года назад +1

    先生こんにちは、有益な情報分かりやすく仮設していただいてありがとうございます。
    実はハイフを4ヶ月前にやったのですが、頬に打ったところ思ったより頬の肉がなくなってやせこけてしまいました。こけてしまった顔の肉は元には戻らないのでしょうか?また、戻すためには一度体重を増やした太るしかないのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  2 года назад

      コケてしまったところは時間が経てば少し改善すると思いますが、気になる場合はヒアルロン酸などでボリュームを補ってはいかがでしょうか。

  • @making1121
    @making1121 4 года назад

    銀歯があるとhifuは施術時に痛いのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад

      痛みに影響はないと思います。

  • @ほよよ-f1l
    @ほよよ-f1l 4 года назад

    男なんですが、ヒゲを生やしているのですが施術を受けられますか?またヒゲが生えなくなるなどあるのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      髭はあっても照射できますが、照射の深さは1.5mm,2mmは避けて、3mmよりも深い層を当てるようにすれば大丈夫だと思います。

  • @he7054
    @he7054 4 года назад

    医療脱毛を受けているのですが、ハイフと併用しても問題はありませんでしょうか。

  • @氷室冴
    @氷室冴 4 года назад +9

    チャンネル登録しました!
    ハイフを定期的に打ち続けると肌や脂肪が硬くなったりはしないのでしょうか?
    お肉に熱を加えるていくとカチカチになってしまうのとまた違うのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +12

      熱を加えると固くなりますが、時間とともに軟らかくなってきます。傷の治り方と一緒です。よろしくおねがいします。

    • @airitakahashi8122
      @airitakahashi8122 9 месяцев назад

      肌はよく肉に例えて表現されますが、タンパク質は加熱すると元には戻りませんよね?そうはならないのでしょうか

  • @まーる-h6z
    @まーる-h6z 4 года назад +1

    初めてハイフを受けました
    口の中がひどい口内炎?のようになりました。
    大丈夫でしょうか?
    顔は肉はあまりないタイプです。
    コケてるタイプかもしれません。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      皮膚が薄くて粘膜側に影響が出たのかも知れませんね。理論的にはありえる話です。頬の粘膜の上の皮膚にはあまり深く照射しないように伝えるようにしてください。

    • @まーる-h6z
      @まーる-h6z 4 года назад

      ありがとうございます!
      数日経って治ってきました!
      そこにはもう行かないと思いますがつぎからはそうお願いします^^*
      ありがとうございました!

  • @userbz2qd
    @userbz2qd Год назад

    事前にこちらの動画を見ていたので、外してほしいと伝えたのに、コメカミと頰下にハイフを当てられてしまいました…一度のハイフでもこけてしまう可能性はありますか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  Год назад +1

      一時的に強くコケて見えるかもしれませんが、多少戻ります。半年くらい様子を見て戻らない場合はヒアルロン酸などでボリュームを追加してみてはいかがでしたでしょうか?

  • @1000michael
    @1000michael 3 года назад

    リニアじゃなくても脂肪減ってくれるのでしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +2

      リニアじゃなくても脂肪は減ります。リニアと比較はしていませんのでどちらが上かはわかりません。

    • @1000michael
      @1000michael 3 года назад

      ご返信ありがとうございます!!
      リニアと間違えて普通のハイフ受けてしまったので、脂肪が減るとのこと、嬉しいです!
      でも、全顔だったので、脂肪が減るなら打つ場所は要注意ですね。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      @@1000michael さん
      そうですね。ハイフは打つ場所に注意しないとこけてしまいます。

  • @foxtomo5952
    @foxtomo5952 4 года назад

    男子なんですがhifu でヒゲ脱毛されちゃいますか❓
    そうなるとフェイスライン打てないから意味ないなと😥

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад

      1.5mmや2mmの浅いハイフだと毛根を痛める可能性があるので、ご指摘の通り脱毛されるかもしれません。3mm、4.5mmだったら問題ないと思います。

  • @ovovov266
    @ovovov266 4 года назад

    からだにも打てますか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад

      体用のものもありますので照射できます。念の為に受診する前にクリニックにお問い合わせ下さい。

  • @waltz7496
    @waltz7496 3 года назад

    骨切りによる弛みにもハイフは効果的ですか?

  • @水口佳南-d8g
    @水口佳南-d8g Год назад +2

    Twitterで失敗されたという告発ツイートがありますが、それにについての動画みたいです。

  • @ねず山ねず子
    @ねず山ねず子 4 года назад

    アイプチにより右目の上瞼がたるんで(伸びて?)しまい、瞼が睫毛に覆い被さっているのですが、ハイフで改善する事は可能でしょうか?
    また、ハイフの他にマドンナリフトやアイコンのフラクショナルLux1540等も検討しているのですが、色々な美容皮膚科のHPを見ているとレーザー?による何種類もの治療法があり結局どれが一番良いのか分からなくなってしまっています( ; ; )
    どれが一番効果があるのか安全性も含めて教えて頂けますと嬉しいです(TT)

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      まぶたのたるみは皮膚の余剰がメインなので、ハイフよりも皮膚表面を引き締める治療がおすすめです。マドンナリフトが最も良いと思います。次に高周波、その次にアイコンだと思います。

  • @hirohiro4735
    @hirohiro4735 4 года назад +4

    顔の肉の左右差や、差のある垂れ具合が気になっていますが、そのような悩みにもハイフは有効でしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      筋肉の左右差はボトックスが適応になります。その他の皮膚や脂肪、筋膜はハイフで照射範囲やショット数を左右で変えて照射することで改善は期待できます。

  • @hs2k850
    @hs2k850 3 года назад +1

    二重顎にはハイフと脂肪溶解注射どっちがオススメですか?痩せ体型だけど顎のラインの骨格が鈍角だから二重顎になりやすいといわれました。。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      脂肪が少なければハイフ、脂肪が多ければ脂肪溶解注射とハイフの併用がおすすめです。脂肪溶解注射だけだと皮膚の引き締め効果は少ないためです。

  • @ドキンちゃん-x7n
    @ドキンちゃん-x7n 4 года назад

    照射レベルは合ってると思いますが銀歯がビリビリして我慢できますがちょっと怖いです。奥歯にコットンなど詰めてするのは問題ないですか?
    している所もあると聞いたのですが。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      皮下脂肪が薄いタイプの人はまれに口腔内にHIFUが届くことがあります。そのような方はコットンを詰めるのもいい方法だと思います。

  • @miku_miku1884
    @miku_miku1884 4 года назад +6

    もしかして日光による適度な日焼けはしたほうがハリが出るって事でしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +5

      日焼けして浮腫むとハリが出て見えるかもしれませんが、日光で紫外線を浴びると長期的にはハリがなくなります。

  • @おべんとー
    @おべんとー 4 года назад +3

    イントラジェンに興味があります
    もし機会があればハイフとの違いの動画お願いしますm(_ _)m

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      了解いたしました。イントラジェンとハイフの違いの動画もリストに入れておきます。

  • @みにみに-v8x
    @みにみに-v8x 4 года назад

    確かに下手な方に打たれてこけました、、、

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      ハイフは効果が高い治療ですが、その分注意が必要だと思います。

    • @honey-iz8no
      @honey-iz8no 4 года назад

      ご丁寧にお返事、ありがとうございます。
      気を付けたいと思います。

  • @いちご大福-y6b
    @いちご大福-y6b 4 года назад +17

    何も知らないでハイフするところだった。危ない危ない

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +5

      動画がお役に立って良かったです(^^)

  • @masayo512
    @masayo512 3 года назад +1

    顔の脂肪を減らしたくないけど、リフトアップやシワ改善をしたい場合、脂肪層に当たる3mmのカートリッジを使用しなければ、脂肪を減らさず効果を得られるということはありますか?
    また、減った脂肪は、数ヶ月後また戻るのですか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад +1

      脂肪への影響は3mmがメインですので、こちらの使用を減らせば良いと思います。減った脂肪は戻らないと思います。

    • @shusan1394
      @shusan1394 3 года назад

      @@makino_biyou  エステのハイフで顔の脂肪が減ってしまったのですが、太って脂肪を顔につけたくても打った部分は脂肪がもう太ってもつかなくなってしまうのでしょうか??

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      @@shusan1394 さん
      太れば残った脂肪が大きくなりますが、他の部位と比べて脂肪細胞が減った分、部分やせ効果は続くと思います。

    • @shusan1394
      @shusan1394 3 года назад

      @@makino_biyou ありがとうございます、ちょっと口を開けた時などムンクっぽい感じで脂肪がついて欲しいのですがなかなか戻らない気がします、、エステで戻ると言われたのですがエステでも医療効果並みのがあるのですね、、

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      @@shusan1394 さん
      照射数を増やせば、エネルギーが弱くても効果が高くなる可能性があります。ハイフは顔やせ効果があるので、よく考えて照射しないと痩けてしまい、老けて見えてしまいます。

  • @silverwolf0701
    @silverwolf0701 3 года назад

    ハイフ考えてます。
    首の横ジワと2重顎に効きますか?
    目周りにシワとたるみがあり効果はありますか?
    フェイスラインにやるとどうなりますか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  3 года назад

      首の横じわは効果があると言っている先生はいます。私は首の照射は経験が少ないので、まだよくわかりません。二重あごはすごく良い適応です。目周りは高周波のほうが良いと思います。フェイスラインはすごく良いです。

  • @にゃあにゃあ-k7s
    @にゃあにゃあ-k7s 4 года назад +2

    顔に小さなウイルス性イボが結構あるのですがその場合照射はできないですか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      ハイフはウイルス性イボに対して影響はないですが、ウイルス性イボは徐々に大きくなりますので早めの治療をおすすめします。皮膚科で保険で治療できますので、お近くの皮膚科に相談してみて下さい。

    • @にゃあにゃあ-k7s
      @にゃあにゃあ-k7s 4 года назад

      回答ありがとうございました(^^)

  • @MrSatotatsu
    @MrSatotatsu 4 года назад +1

    まこなり社長と同じBGM

  • @______1279
    @______1279 4 года назад +1

    頬がこけてるひとが
    うらやましいくらいエラはってて顔が大きいです。
    頬こけてるぐらいが私的にはいいのですが
    どの部位に打ったらいいとかありますか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад

      フェイスラインでいいと思います。フェイスラインの皮膚、皮下脂肪、SMAS、広頸筋の引き締めで骨以外の部分はだいぶ引き締まりますので、小顔に見えると思います。咬筋のボトックスも同時にすることをおすすめします。

  • @missselene149
    @missselene149 4 года назад +1

    傷跡にハイフをしたら、
    どうなりますか❓

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад

      傷痕は表層の問題ですので、ハイフは効果ないと思います。ハイフは皮下1.5mmより深い層にしか照射できません。

  • @leooonish
    @leooonish 4 года назад +1

    80度以上の熱が、筋肉や血管に当たると損傷しませんか??

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +3

      80度以上の熱が筋肉や血管に当たると損傷します。当院のハイフは60〜65度くらいなので、強い損傷ではないです。80度の熱を与える場合は脂肪などの組織は減ってもいいので、問題ないですが、神経などは麻痺をおこすので大事な神経が走行する部位は避けたほうがいいと思います。

    • @leooonish
      @leooonish 4 года назад

      @@makino_biyou へー!そうなんですね、ありがとうございます。クリニックの照射温度は120度越えるというのを聞いていたので低くてびっくりしました。
      人間の脂肪は60度でも溶けるのでしょうか??
      スマスは熱凝固を起こして縮むから顔のリフトアップする理論はわかるのですが、筋肉に照射された場合は、筋肉も熱凝固を起こすのでしょうか?筋肉がどうなるのかが心配です。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +2

      @@leooonish  熱は120度超える機器もあるかもしれませんね。当院の機器はメーカーから60〜65度と聞いています。この機器だと神経損傷の経験はありません。他の機器では聞いたことはあります。筋肉は多少小さくなるかもしれませんが、どうなるかは特に報告はありません。

  • @あるみかん-x6x
    @あるみかん-x6x 4 года назад +4

    人中にハイフは打てないですか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      人中(鼻下)でも打てます。

  • @avixx9987
    @avixx9987 4 года назад +1

    オリラジの藤森さんが
    顔全体的に。。
    メスも針も使わなくて
    良いなと思っていましたが
    私にはあまり向いてないかもです
    頬のたるみとか気になるけど
    顔にあまり肉がついてないので
    脂肪が減るとおばあちゃんに
    なりそうです。

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад

      肉が少ないタイプはレーザー、IPL、高周波がおすすめです。

  • @あいうえお-k2q7k
    @あいうえお-k2q7k 4 года назад

    こんにちは!
    エステでハイフを月1で打ってます。
    目元のシワやタルミも改善したくて、目の周りも打ってますが、目周りの脂肪が減るとかえって老けますか?
    上瞼の窪みも改善したいのですが、逆効果でしょうか?

    • @makino_biyou
      @makino_biyou  4 года назад +1

      筋肉に作用すれば、筋肉が適度に刺激を受けて、ハリが出るかもしれませんね。深い層に打つと脂肪が減るかもしれませんので、打つ深さを浅めにしておいたほうが良いと思います。

  • @あいうえお-k2q7k
    @あいうえお-k2q7k 4 года назад +2

    こんにちは!
    エステでハイフを月1で打ってます。
    目元のシワやタルミも改善したくて、目の周りも打ってますが、目周りの脂肪が減るとかえって老けますか?
    上瞼の窪みも改善したいのですが、逆効果でしょうか?