Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ザウルス開業初期頃…17号線で…トックリさんMR2ターボ深夜走っていませんでしたか?😊(笑)20ソアラの話も…なかなか良いね!😊私も昔某工業団地で走った思い出が有ります。話の中の人ではないとおもいますが…オーナーは1G改6MG改と…
このシリーズ更新終わってしまったの?
当時は、ゼロヨンやドリフトをしている名所に、女の子が居た時代だった。タイヤの焦げる匂いと、おねぇちゃんの良い匂いが混じって、今、思えば、不思議な時代だった。W10、M5、RS-R?、P0なんかを、整備工場から拾ってきて、夜な夜な、溶かして、ワイヤーで火花だしたりして...おじさんになって、商用車で通ると、当時を懐かしく思います。
武田さんの話、当時を知ってるのでめっちゃ懐かしいです。まあ自分の場合は「なんちゃって」が付く方がより近い分際でしたけど。湾岸に関しては初めて知ったのも多かったです。ちなみに当時のC1本気組の方々の走り、ハタから見てると「頭のネジ飛んでる…」としか言えなくなりますよ。
千代田のコースに有った 養鶏場ですが鶏の体調不良で 二束三文で撤退しましたよ現在なら令状もんですね
今思うと寛容な時代でしたね。懐かしい。
当時のオプション2ビデオで、林トックリさんのスーパーストリートシリーズに登場した武田さんを見ていました!余りのゼロヨンのやり過ぎでシルビアのルーフが波を打って変形していたのを思い出しました。
ゼロヨンやりすぎるとルーフが波打つんですね!ビックリですwww
ruclips.net/video/0uQ0B7xfDFo/видео.htmlこれですね!
マンガの世界以上の世界が現実にあったんですね。
破壊王出水田さんお願いします
いやー当時のストリートを知れてめちゃくちゃ面白かったです!
ゲスト呼ぶ前の小話が好きです😊
某マフラー屋さんがヤキモチを妬く(笑)
トミマツさん以外は久しぶりで嬉しいです
真夜中の真夜中じゃねーか!😂
武田さんは作って飾ってある感じじゃなかった
シルビアなのにスピード域はマクラーレンF1ですね!そこからのブレーキングとかめちゃくちゃ怖そう。
湾岸midnight現役でした!雨宮13BSA22C、フルピロ雨宮FC3S,ベンツ300TEでフェリーふ頭、首都高、湾岸、常磐、走ってましたよ!
東名も走ってたw
昔は鍋田の裏コースで、ゼロヨンを出来る様になる為に、必死に金貯めて愛車をチューンしてました🚗Lメカが中心の頃で、初月ゼロヨンにはスタート信号のクリスマスツリーを持ち込んで、積車で運んで来たショップの看板車が走ってました。
ザウルス開業初期頃…
17号線で…
トックリさんMR2ターボ深夜走っていませんでしたか?😊(笑)
20ソアラの話も…
なかなか良いね!😊
私も昔某工業団地で走った思い出が有ります。
話の中の人ではないとおもいますが…
オーナーは
1G改
6MG改と…
このシリーズ更新終わってしまったの?
当時は、ゼロヨンやドリフトをしている名所に、女の子が居た時代だった。
タイヤの焦げる匂いと、おねぇちゃんの良い匂いが混じって、今、思えば、不思議な時代だった。
W10、M5、RS-R?、P0なんかを、整備工場から拾ってきて、夜な夜な、溶かして、ワイヤーで火花だしたりして...
おじさんになって、商用車で通ると、当時を懐かしく思います。
武田さんの話、当時を知ってるのでめっちゃ懐かしいです。
まあ自分の場合は「なんちゃって」が付く方がより近い分際でしたけど。
湾岸に関しては初めて知ったのも多かったです。
ちなみに当時のC1本気組の方々の走り、ハタから見てると「頭のネジ飛んでる…」としか言えなくなりますよ。
千代田のコースに有った
養鶏場ですが鶏の体調不良で 二束三文で撤退しましたよ
現在なら令状もんですね
今思うと寛容な時代でしたね。懐かしい。
当時のオプション2ビデオで、林トックリさんのスーパーストリートシリーズに登場した武田さんを見ていました!余りのゼロヨンのやり過ぎでシルビアのルーフが波を打って変形していたのを思い出しました。
ゼロヨンやりすぎるとルーフが波打つんですね!ビックリですwww
ruclips.net/video/0uQ0B7xfDFo/видео.html
これですね!
マンガの世界以上の世界が現実にあったんですね。
破壊王出水田さんお願いします
いやー当時のストリートを知れてめちゃくちゃ面白かったです!
ゲスト呼ぶ前の小話が好きです😊
某マフラー屋さんがヤキモチを妬く(笑)
トミマツさん以外は久しぶりで嬉しいです
真夜中の真夜中じゃねーか!😂
武田さんは作って飾ってある感じじゃなかった
シルビアなのにスピード域はマクラーレンF1ですね!
そこからのブレーキングとかめちゃくちゃ怖そう。
湾岸midnight現役でした!雨宮13BSA22C、フルピロ雨宮FC3S,ベンツ300TEでフェリーふ頭、首都高、湾岸、常磐、走ってましたよ!
東名も走ってたw
昔は鍋田の裏コースで、ゼロヨンを出来る様になる為に、必死に金貯めて愛車をチューンしてました🚗
Lメカが中心の頃で、初月ゼロヨンにはスタート信号のクリスマスツリーを持ち込んで、積車で運んで来たショップの看板車が走ってました。