【白内障手術】単焦点眼内レンズで眼鏡不要にするモノビジョン法とは!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 39

  • @iai-dojo1
    @iai-dojo1 11 месяцев назад +16

    真鍋先生の誠実なお人柄と医師としての高度な知識を所見を交えた分かりやすい言葉で端的明瞭にご説明を頂き一視聴者として感謝しております。今後とも悩める方々のためご尽力下さる事を切望致します。先生の益々のご健勝とご活躍、クリニックのご発展をお祈り申しあげます。中部地方の一ファンより

  • @skyseatree
    @skyseatree Год назад +31

    単焦点、片方を2mくらいに合わせ、もう片方を少し手前でお願いしました。ほぼ眼鏡無しの生活ができています。色も見え方もクリアで綺麗で、保険適用で良かったです。とても満足しています。

  • @ミルジュ
    @ミルジュ 4 месяца назад +12

    昨日、1週間ずらしてレンティスコンフォートをマイクロモノビジョン で入れて頂きました。こちらの動画が大変、役に立ちおかげさまで遠くから近くまでメガネなしでの生活が可能になりました。心配していたハローグレアもほとんどなく、大変満足できる仕上がりになりました。有益な情報を発信して頂き感謝いたします。ありがとうございました。

  • @みょんみょん-b5r
    @みょんみょん-b5r Год назад +10

    いつも勉強になります。ありがとうございます。
    私は中学生くらいからモノビジョンで、全然老眼になりません。
    昔、見え方の差を放置すると年を取ったら見えなくなると言われたことがあるのですが、現在まで困っていません。
    真鍋先生の動画を見て安心しました。

  • @のんちゃん-e6v
    @のんちゃん-e6v Год назад +9

    後悔したくなくって多くのDr.のRUclipsを見、結果真鍋先生のお話が一番分かりやすく参考になりました。
    今月の初めに両目の白内障手術(二泊三日).。
    現在の生活状況から単焦点レンズで中間距離に合わせてもらいました。
    手元は眼鏡をかけても良いと言いましたが、現在眼鏡なく、新聞、パソコンも見えます。
    色彩がとてもきれいにはっきりと見え驚きます。
    中間距離2~3mに合わせますと言われ、2m手前だともっと近くが見えたかもなんて、欲張り気に思ったりますが、とても満足しております

    • @0313peeko
      @0313peeko Год назад +1

      -0.5合わせですか?

  • @Rara-jm2gx
    @Rara-jm2gx 8 месяцев назад +7

    先生モノビジョンの事詳しくお話下さってありがとうございます。私は40代頃から左右の視力に差ができて自然にモノビジョンになりました。
    眼鏡なしで生活できてとても便利でしたがこの度白内障の手術をすることになりこれまで通り眼鏡なしでいくにはどうすれば良いのか戸惑っています。
    先生のお話を聞く前は多焦点レンズのビビティに傾いていましたが単焦点レンズでモノビジョンは私の目にすごく向いていると思う。
    金額的にも助かるし。😊

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj Год назад +9

    若い人は左右のバランスを合わせていないとかえって目が悪くなると言われる気がしますが、ある程度以上の年齢だと敢えて左右で焦点を変えておくのも合理的な選択だということが良く判りました。

  • @suimama2536
    @suimama2536 Год назад +6

    とても勉強になりました。自分は未だ白内障と診断されていませんが、姉が先日白内障の手術をしたので、気になります。私は強度近視なのですが、同じく強度近視だった姉が、「裸眼でよく見えて嬉しい」と言うのを聞いて、羨ましく思っています。白内障になりたい訳ではありませんが、長年のコンタクト生活とおさらばできるのかと考えると、複雑です。

  • @ひろしまる-k9c
    @ひろしまる-k9c 7 месяцев назад +3

    私も保険適用の中でモノビジョンです
    手術して3年経ちますが今年も問題なしで裸眼で視力検査クリアしています
    スマホ、読書、家庭内での生活、仕事、運転 問題なしです
    近くも食品の成分表示など
    15cmくらい近くしても見えます とても悩みましたが自分の選択とそれを了承してくださった先生に感謝しています

    • @平井真弓-b8p
      @平井真弓-b8p 4 месяца назад +3

      @@ひろしまる-k9c 様
      もうすぐ手術を予定している者には大変心強いコメントです。
      できましたら、入れられたレンズの種類とディオプターの数値を教えて頂けますでしょうか。
      どうぞよろしくお願いします。

  • @hito7018
    @hito7018 20 дней назад +1

    いつも明瞭な解説ありがとうございます!
    先日、右目の白内障手術(強度近視、単焦点、−2、5dで40cm合わせ)を終え、40cmがくっきり見えてますが、pc用に約70cmの距離➕もう少し遠くもできるだけ見える範囲を広げたいので左目はモノビジョンを検討中です。当初は単焦点−1、5dの66cm合せ、又は-1、0dの1m 合せかと思い、今コンタクトレンズで見え方テスト中です。が、先生の動画をみて、アイハンスまたはレンティスコンフォートでハイブリッドにすれば、単焦点より遠くまで見えて良さそうだな、とも思えてきました。その場合ピントの位置は、単焦点と同じ要領で66cmまたは1m合わせで良いのでしょうか? また、アイハンスとコンフォートなら,どちらがより単焦点に近い見え方になるのでしょうか? ご教授お願いします。

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  20 дней назад +3

      @@hito7018 あえてレンズを分けるメリットはないと思います。同じ単焦点眼内レンズにしたほうが無難です。特にレンティスは非着色眼内レンズといって、少し特殊なレンズなので両眼揃えるのが原則となります。コンタクトで術前の見え方確認されているところはよいと思います。その見え方を元に最終的に度数を決定してもらえたらよいと思いますよ。

    • @hito7018
      @hito7018 20 дней назад

      @@manabe.eye.clinic  ありがとうございます!

  • @みさとっちみさとっち
    @みさとっちみさとっち Год назад +6

    乱視が強い場合はどうなのでしょうか?

  • @yoshiis9570
    @yoshiis9570 9 месяцев назад +3

    こんにちは、いつも拝見させていただいています。
    先日眼内に挿入してから度数を自由に調節できるレンズがあると知り合いから聞きました、
    本当かどうか分かりませんが、
    もしご存知でしたら詳しく教えていただきたいのでよろしくお願い致します。

  • @ひーちゃん-o9b5t
    @ひーちゃん-o9b5t 13 дней назад +2

    右目を手元40㎝に合わせて手術後、左目を少しモノビジョンにしてPC画面が見やすくなればと思案中です。手元合わせでミニモノビジョンの体験談がないので、もしや難しいのでしょうか? PC画面がもう少し見やすい-1.5Ð・66㎝合せ(1.0Dの差)を考えていますが、手元~中間距離での和感のない左右差の目安や注意点が分かれば助かります。また、眼内レンズは 0.5 D刻みですか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  13 дней назад +2

      @@ひーちゃん-o9b5t 眼内レンズは0.5D刻みてす。違和感がほぼない左右差は0.5D程度ですが、人によって違います。手術する方の目にコンタクトをして-1.5Dになるようにして体験されてみてはどうですか?

    • @ひーちゃん-o9b5t
      @ひーちゃん-o9b5t 12 дней назад +1

      @@manabe.eye.clinic アドバイスありがとうございます!
       術前の左目にコンタクト -1D 、-1.5Ð、-2Dを入れ、ザッと試すと
      -1D =×、-1.5Ð=△ -2D=〇 という結果(左の白内障は軽症)。
       そこでPCが何とか使える -1.5Ð=△(60cm 弱にピンと有)で数日過ごし、〇に近づけるか確認しようと思います。
       特に段差のある足元や中間距離がふわっとして、-1D 程ではないですが、平衡感覚に違和感があります。テスト期間1週間では少ないですか?
       そして、もし左を-1.5Ð(テストで60cm弱)合せのミニモのビジョンにする場合、または更に差を縮めた-2Dにした場合、遠くは見えないので、ほぼメガネかけっぱなし、になりそうな気がしますが、その場合の眼鏡は、左右差をつけたモノビジョンの遠近両用で良いのでしょうか? 左右を揃えると,外した時に違和感が出てしまいそう?なので・・・
       また、もし眼鏡かけっぱなしなりそうなら、あえて眼内レンズをモノビジョンにするメリットはないですか? ただ、趣味の水泳や温泉に加え災害時など、裸眼視力が頼りになる場面を想像すると、少しでも裸眼で見える範囲が広い方が良い気もして、悩ましいです。 
      真鍋先生なら、どうされますか? 
      疑問が次々に湧いてきてしまい・・・何度もすみません。

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  12 дней назад +1

      @@ひーちゃん-o9b5t 左目が軽めならしばらくコンタクトをして様子みるのもよいですね。メガネかけっぱなしならあえてずらすメリットないと思いますので、その感じでなら少しずらした−2.0Dがいいのかなと思います。
      ミニモノビジョンにするなら眼鏡の度数も左右別々となります。

    • @ひーちゃん-o9b5t
      @ひーちゃん-o9b5t 12 дней назад +1

      ​@@manabe.eye.clinic   お忙しいなか返答ありがとうございます。コンタクトで少し様子をみてみます。少しずらした−2.0Dの場合でも、眼鏡もずらした方がよいですか?(眼鏡屋さんは揃えることが多そうです)

  • @kawagoenomori
    @kawagoenomori Год назад +5

    いつもありがとうございます。
    白内障緑内障の同時オペしました。
    現在ガチャ目ですが、、、
    確かに片目で近くと遠方も見えます。

  • @カジウラミサ
    @カジウラミサ Год назад +3

    白内障の両眼手術を役1カ月前に受けました。でも、小さい字とか数字が見えません。老眼だと思うのですが、老眼鏡を作った方がいいですか?視力に合わせて眼鏡のどちらの眼鏡を作った方が良いですか?眼科で眼鏡かけて視力検査するとレンズを入れて。調べると1.0です。今は、裸眼なので、近くは見にくいです。たまに遠くが、霞む場合があります

  • @ロンサール-j3v
    @ロンサール-j3v Год назад +6

    いつもわかりやすいご説明をありがとうございます。両眼近視白内障で左目が見えにくくなってきました。右目は軽い白内障なので大丈夫です。現在メガネをかけて生活していますが、術後、車の運転以外はなるべくメガネなしで生活したいと考えています。左顔を単焦点眼内レンズを入れ、中間距離で合わせれば両眼で、遠くも近くも見えるようになりますか

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  Год назад +4

      家の中ぐらいなら裸眼で過ごせるようになりますよ。

    • @ロンサール-j3v
      @ロンサール-j3v 11 месяцев назад +2

      ありがとうございます

  • @yutakasuda77
    @yutakasuda77 Год назад +6

    真鍋先生 いつもありがとうございます。
    単焦点眼内レンズなのですが、まるで近視が進むように見える距離が短くなる現象はあり得ますか?(メガネをすれば視界はクリア)、
    後発白内障以外で単焦点眼内レンズで視力が落ちる理由はありますか?

  • @花木勝純
    @花木勝純 5 месяцев назад +3

    片目白内障しましたがもう片目どの距離に合わすか迷ってます医者によってはモノビシ否定派、賛成派で分かれますがその理由を教えて下さいお願いしますなるべく詳しい知りたいです今白内障手術した目は視力は0.6ぐらいですもう片目は0.1.2です

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  5 месяцев назад +3

      @@花木勝純
      患者さんのニーズに基づいてモノビジョン含めて出来ることを全て提案すべきと思っていますが、モノビジョンでの手術を経験したことがないとか、適応しなかったときのリスクなどの点で意見が分かれますね。

    • @花木勝純
      @花木勝純 5 месяцев назад

      @@manabe.eye.clinic
      手術していない目がだんだん視力が悪くなり両目で見た時少しぼやけるぐらいで見えます
      スマホの文字も見えます少し近くにししなければいけないですけど便利ですこの場合手術していない目のレンズ度数どれくらいいれれますか,-1.5とか-2.0とか入れれるでしょか
      主治医は-1しか入れないと言いますその医者はモノビシ否定派です

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  5 месяцев назад +1

      @@花木勝純
      術眼の屈折の値が分からないと何とも言えないです。今の見え方で満足されているなら揃えたほうがよいと思いますよ。

  • @namazilla
    @namazilla 4 месяца назад +2

    単焦点レンズの中距離合わせは一般的に”−1D”
    ぐらいでしょうか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  4 месяца назад +2

      @@namazilla −1前後ですね。遠方も手元も眼鏡が必要になることあるので注意してください。

  • @あきらちゃん-l7v
    @あきらちゃん-l7v 2 месяца назад +2

    現在、単焦点レンズが入っているのですが、モノビジョンに入れ替えることは、可能ですか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  2 месяца назад +1

      手術後半年以内なら入れ替えができることもあります。ただしリスクも伴います。半年以上たっているならアドオンレンズやレーシックによってモノビジョンの状態にする事も可能です。

  • @hitoshir4886
    @hitoshir4886 10 месяцев назад +3

    4:00

  • @CrackyJapan
    @CrackyJapan Год назад +7

    赤星先生の所では、モノビジョン断られました。

  • @ニコニコ-j9b
    @ニコニコ-j9b 10 месяцев назад +3

    とても参考になりますが、途中に、何度も ピコンピコンと 音が入るのを中止できないですか?
    我慢して参照していますが、音がなくなれば、安心して参照させて戴けます。