【迷列車派生】迷路線を見てみよう 片町線 第十一章:歴史編③~停滞、混迷、翻弄~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 12

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada 6 дней назад +6

    すばらしい。力作ですね。事細かな調査はもちろん推敲もしっかりされているようで楽しめました。
    来年も期待しております。

  • @MrSKII-es9go
    @MrSKII-es9go 6 дней назад +4

    大晦日のありがとうございました!
    次回も楽しみにしています。

  • @-rijityo-4043
    @-rijityo-4043 5 дней назад +1

    片町線の話から関西の近代史まで一部混じって凄まじく壮大なシリーズになってきたな...。
    めちゃくちゃ作るの大変だと思いますけど、制作頑張ってください!

  • @けち-s6x
    @けち-s6x 3 дня назад

    片町線沿線に住んでいるので興味深く拝見しております。
    片町線は地味な路線ですが、歴史上いろいろあったんですね。

  • @wilsherenoah6210
    @wilsherenoah6210 3 дня назад

    鐵道省も数年前に國有鐵道(國鐡)に名前が変わったね、想い出そうとしても忘れられないですね

  • @第二名神
    @第二名神 5 дней назад +1

    待ってました!

  • @_aki6115
    @_aki6115 4 дня назад

    すごく、おもしろくわかりやすかったです。ありがとうございます!

  • @djozicci
    @djozicci 5 дней назад +3

    御力作を、学研都市線の沿線に住まいしているので、たいへん興味深く拝見しました。もし関西鉄道が国有化されなかったら、民間の経営のままだったら、この片町線沿線は今より以上に速やかに力強い発展があったのでは、とふと思いました。関西鉄道は、長尾以東でいわゆる「片奈連絡線」的なレールを敷設し、京都に至る路線を作ったのではなかろうかと推し測っています。鉄道事業は、公営ではだめ、やっぱり民間の私企業でゆかなきゃと。次回も必ず見ます。よろしくお願いします。楽しみにしております。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 4 дня назад

    生駒電鉄は枚方東口(現:枚方市駅)から交野、生駒経由して近鉄生駒線に連なったのねw
    多分、交野から先は今の府道沿いに行って、黒添(くろんど)池から高山そこから丘越えして田原から生駒に行ったと思うけど
    (でないと交野から田原間に人がいない)結構カーブが多い路線になった気がw

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 5 дней назад +2

    片町線(JR学研都市線)は旅客列車における国鉄型車両完全撤退第1号

  • @mktshzk
    @mktshzk 5 дней назад +1

    素晴らしい解説で勉強になります。ただBGMがうるさ過ぎます。

  • @HITENDRUN1234
    @HITENDRUN1234 4 дня назад

    おもしろいよ、たいてつ!