Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コメントを拝見しますと宝塚ファンの心のふるさとは宝塚なんですね(嬉しい泣)
泣けてきます。。😢馴染みのある大劇場。。阪急電車を降りてはなの道を通る時のあのなんとも言えない高揚感。。つかの間現実を忘れて生きるエネルギーを貰えた場所。お贔屓のジェンヌさんを待った入口。。観劇の余韻を満たしてくれるキャトルレーブ。コーヒーや食事をしながら尽きる事ないジェンヌ愛を語った大劇場の中のカフェ。。ここで大好きなジェンヌさんを3人見送りました。😢そして10年ぶりに私を再び大劇場に引き戻してくれた「はいからさんが通る」。。今だ公演されないままむなしく時が過ぎています。。地方に住んでる私にとって宝塚は年に何度かの大イベントでした。。本当に観たかった「はいからさん」。。あの桜並木を歩きたかった。。お金を貯めたら必ず行けた宝塚が今は遠い異国のよう。。💧💧働くエネルギーを奪ったコロナが憎いです。。でも、気づくこともあります。当たり前じゃなかった日常。。色んな意味で感謝を忘れてました。。全て「災い転じて福来る」になりますように。。この映像を見て癒されました。。はいからさんのポスターもチラッと見れたし。。悔いはありませんありがとうございました。。素敵な桜並木を見れました。。感謝❗️❗️🙏
コメントありがとうございます 私のはいからさんチケットも無になりました(TT)悲しすぎる現実に涙ですおっしゃるように 電車を降りて花の道を歩くときの「トキメキ」はヅカファンならではのものですよね大劇場の中は夢の世界の入口 贔屓愛を語る素晴らしい場所ですもんね わかります!地方にお住まいだと 大劇場に滞在する数時間の夢が今は消えてしまっている辛さ 本当にお察しいたしますわりと宝塚に近い距離に住んでいる私でも 恋しさが募るのですから今の事態が収束したら またおいでくださいませ☆宝塚は優しく迎えてくれる場所ですはいからさんのポスター 見えましたか・・なにせ車で通りすぎるだけですので つたない腕ではうまく写すこともできずにごめんなさい 桜も ほんとうは花の道を歩いて写せたらよかったのですが 今年は我慢して 車内撮影だけにしましたひとつお願いがあるのですあなたのコメントは宝塚ファンみんなの想いだと思いましたので もしご了解いただけるなら 私のビデオの中で使わせていただきたいのです もし不都合なことがありましたら おっしゃってください もちろんアカウント名などは載せません本文を使わせていただきたいのです よろしくお願いいたします
ぜひ、使ってください。お役に立てるのなら本望です。ありがとうございます。😢早く笑って恋い焦がれるあの劇場に再び足を運べる事を祈って頑張ります。。💧💧
早速ご快諾いただきありがとうございます‼️有り難く使わせていただきます🙏🌸早く元通りの宝塚になりますように🌷
桜の動画、なぜか涙💧がいつも南口から歩き、キャトルの階段から大劇場なのですが、この季節は花の道の桜が見たくて足を伸ばします🌸特に仕事が変わってから、満開を見ることができるようになりましたね宝塚を観劇し桜🌸を愛でる、堪能するという普通の生活ができるようにと願っています遠方なのでこの動画、嬉しかったです🎵ありがとうございました
コメントありがとうございます 少しでも癒しになれば幸いです 南口からの景色も最高ですよね 大橋を渡って音楽学校を眺め 左に曲がると楽屋口が見えてきて・・・「あたりまえの生活」が当たり前ではないことを痛感しました 早く収束して大劇場が再開されますように(祈)でも急がず ジェンヌさんの体調もありますし 私たちファンも劇団に迷惑をかけないようにしっかりとケアしていきましょうね☆
ウィルスが完全になくなり前のように普通に宝塚を楽しみたいです。ウキウキした気持ちで花の道を歩いて行きたい。今は耐えて1日でも早く普通になりたいですね。
コメントありがとうございます 本当に早くウィルスがなくなって 花の道に 笑顔が溢れますように 今はしっかり「家に居ましょう」ですね☆
初めまして素晴らしい動画をありがとうございます涙がこぼれます😢淋しさプラス ヅカファンの 心の繋がりへの感動です!生意気な言い方になってしまいますが ここが踏ん張りどころ❗再開の日を 笑顔で元気に迎えるため 皆さん頑張りましょうね💪
初めまして😃嬉しいコメントをありがとうございます☺️今年の桜は本当に寂しくて😢花の色も撮影中は目に入らないくらいでした 有難いお言葉に感謝です❤️そうですよね!負けてたまるものですか!新型インフルの勢いを飲み込むくらいのパワーで乗りきってまいりましょう!再開された時には 明るい笑顔でジェンヌさんを迎えられるように 頑張りましょうね😃✌️
本当に誰も歩いていない花の道寂しいですね‥我慢の時 早く皆様と普通に観劇出来るようになる事を願います。
コメントありがとうございます 花の道はやっぱり宝塚ファンが集ってこそ!ですね🌸今は我慢の時。ジェンヌさんも舞台に立てない日を寂しく過ごしておられるでしょうから
大阪市内には住んでるんですが、自粛で宝塚へ行くのも控えてるんでストレスを感じてましたがこうやって風景をあげて頂いてることで解消されます!ありがとうございます😊
コメントありがとうございます 私も撮影は自粛してましたが どうしても桜を見たくて でも車からは降りずに撮影して帰りましたほんとストレスですよね ヅカファンにとって大劇場へ行けない辛さは もう~拷問に近いです でも今を乗り切りましょう!しっかり愛を蓄えている時期だと自分に思いこませています
お元気で良かったです。これ…寂しくて泣いてしまいました😭でもどうしようもない。頑張りようもない。でも今は耐えましょう。
コメントありがとうございます ずっと家に籠っております^^人のいない大劇場も 再開されるその日までじっと我慢しているように見えました 桜も寂しそうでしたが 大劇場再開を応援してくれているように咲き誇っていました 今は我慢の時ですね 耐えましょう!
เราจะสู้ไปด้วยกัน😍💖💖💖
😄✌️🌸🌸🌸🌸🌸❤️Thank You❤️🎵
寂しいね😢大劇場はいつ見てもいい物だけど、いつもだったら、春の暖かい日にはジェンヌさんがとことこ歩いてたり、入待ちする人がぞろぞろ、ファンクラブの大名行列(笑)等々、賑わっているはずなのにね😥みんなキャトルレーブの袋持ってさ❗新しい宝塚ホテルもなかなか良いのでは❓造りがヅカファンの心を壊さないような造りになってるね✨改めてじっくり見ると、宝塚は宝塚歌劇の街だってよくわかりました。ありがとうございます🙏話違うのだけど、セディナのカードあるじゃない❓私、友の会に入った時に作ったやつずーっと使ってんだけど、他にもセディナのカード2枚持ってて1つはゴールドで1つはプラチナなのね。ちょっと聞いたんだけど、ランクが上のカードの方がいい席当たるって言うんだけど、本当かな❓だとしたら変えたいなぁ🤔と思って・・・そうゆうの聞いた事ある❓
宝塚はやっぱり歌劇があってこその街ですよね 今は静まり返ってウソのようです そうそう!キャトルの袋もみない、ファンもいない、ジェンヌさんも歩いてない(3人くらい それらし~い人が写ってるんですけどね^^) こんな街は宝塚じゃない~(TT)カードでゴールドやプラチナなど お金持ちカード(笑)のほうが当たるってことは聞いたことがありますが 持ってる人によると最近はそんなこともないって話もあります どうなんでしょうね すべての公演がチケット難ですもんね当たることがわかれば ランクアップしたいですが・・・ムリ~
今晩は✌️最近は新型コロナ話しばっかりですよね😡😱早く終わると良いですよね☺️早く宝塚歌劇団が観たいですよね😍😍😍
コメントありがとうございます そうですね どこを見ても新型インフルの話ばかりですね 今は我慢する時だと思うのでしっかりと予防しなくてはいけませんね 北九州市も大変なようですので梶原さんも気を付けておすごしくださいね
コメントを拝見しますと宝塚ファンの心のふるさとは宝塚なんですね(嬉しい泣)
泣けてきます。。😢
馴染みのある大劇場。。
阪急電車を降りて
はなの道を通る時の
あのなんとも言えない高揚感。。
つかの間現実を忘れて
生きるエネルギーを貰えた場所。
お贔屓のジェンヌさんを待った入口。。観劇の余韻を満たしてくれるキャトルレーブ。
コーヒーや食事をしながら
尽きる事ないジェンヌ愛を語った
大劇場の中のカフェ。。
ここで大好きなジェンヌさんを
3人見送りました。😢
そして10年ぶりに私を再び
大劇場に引き戻してくれた
「はいからさんが通る」。。
今だ公演されないまま
むなしく時が過ぎています。。
地方に住んでる私にとって
宝塚は年に何度かの大イベントでした。。本当に観たかった
「はいからさん」。。
あの桜並木を歩きたかった。。
お金を貯めたら必ず行けた宝塚が
今は遠い異国のよう。。💧💧
働くエネルギーを奪ったコロナが憎いです。。でも、気づくことも
あります。当たり前じゃなかった
日常。。色んな意味で感謝を忘れてました。。
全て「災い転じて福来る」になりますように。。
この映像を見て癒されました。。はいからさんのポスターもチラッと見れたし。。
悔いはありません
ありがとうございました。。
素敵な桜並木を見れました。。
感謝❗️❗️🙏
コメントありがとうございます 私のはいからさんチケットも無になりました(TT)悲しすぎる現実に涙です
おっしゃるように 電車を降りて花の道を歩くときの「トキメキ」はヅカファンならではのものですよね
大劇場の中は夢の世界の入口 贔屓愛を語る素晴らしい場所ですもんね わかります!
地方にお住まいだと 大劇場に滞在する数時間の夢が今は消えてしまっている辛さ 本当にお察しいたします
わりと宝塚に近い距離に住んでいる私でも 恋しさが募るのですから
今の事態が収束したら またおいでくださいませ☆宝塚は優しく迎えてくれる場所です
はいからさんのポスター 見えましたか・・なにせ車で通りすぎるだけですので つたない腕ではうまく写すこともできずに
ごめんなさい 桜も ほんとうは花の道を歩いて写せたらよかったのですが 今年は我慢して 車内撮影だけにしました
ひとつお願いがあるのです
あなたのコメントは宝塚ファンみんなの想いだと思いましたので もしご了解いただけるなら 私のビデオの中で使わせていただきたいのです もし不都合なことがありましたら おっしゃってください もちろんアカウント名などは載せません
本文を使わせていただきたいのです よろしくお願いいたします
ぜひ、使ってください。
お役に立てるのなら
本望です。ありがとうございます。😢早く笑って恋い焦がれるあの劇場に再び足を運べる事を祈って頑張ります。。💧💧
早速ご快諾いただきありがとうございます‼️有り難く使わせていただきます🙏🌸早く元通りの宝塚になりますように🌷
桜の動画、なぜか涙💧が
いつも南口から歩き、キャトルの階段から大劇場なのですが、この季節は花の道の桜が見たくて足を伸ばします🌸特に仕事が変わってから、満開を見ることができるようになりましたね
宝塚を観劇し桜🌸を愛でる、堪能するという普通の生活ができるようにと願っています
遠方なのでこの動画、嬉しかったです🎵ありがとうございました
コメントありがとうございます 少しでも癒しになれば幸いです 南口からの景色も最高ですよね 大橋を渡って音楽学校を眺め 左に曲がると楽屋口が見えてきて・・・「あたりまえの生活」が当たり前ではないことを痛感しました 早く収束して大劇場が再開されますように(祈)でも急がず ジェンヌさんの体調もありますし 私たちファンも劇団に迷惑をかけないようにしっかりとケアしていきましょうね☆
ウィルスが完全になくなり前のように普通に宝塚を楽しみたいです。
ウキウキした気持ちで花の道を歩いて行きたい。
今は耐えて1日でも早く普通になりたいですね。
コメントありがとうございます 本当に早くウィルスがなくなって 花の道に 笑顔が溢れますように 今はしっかり「家に居ましょう」ですね☆
初めまして
素晴らしい動画をありがとうございます
涙がこぼれます😢
淋しさプラス ヅカファンの 心の繋がりへの感動です!
生意気な言い方になってしまいますが ここが踏ん張りどころ❗
再開の日を 笑顔で元気に迎えるため 皆さん頑張りましょうね💪
初めまして😃嬉しいコメントをありがとうございます☺️今年の桜は本当に寂しくて😢花の色も撮影中は目に入らないくらいでした 有難いお言葉に感謝です❤️そうですよね!負けてたまるものですか!新型インフルの勢いを飲み込むくらいのパワーで乗りきってまいりましょう!再開された時には 明るい笑顔でジェンヌさんを迎えられるように 頑張りましょうね😃✌️
本当に誰も歩いていない花の道
寂しいですね‥我慢の時
早く皆様と普通に観劇出来るようになる事を願います。
コメントありがとうございます 花の道はやっぱり宝塚ファンが集ってこそ!ですね🌸今は我慢の時。ジェンヌさんも舞台に立てない日を寂しく過ごしておられるでしょうから
大阪市内には住んでるんですが、自粛で宝塚へ行くのも控えてるんでストレスを感じてましたがこうやって風景をあげて頂いてることで解消されます!ありがとうございます😊
コメントありがとうございます 私も撮影は自粛してましたが どうしても桜を見たくて でも車からは降りずに撮影して帰りました
ほんとストレスですよね ヅカファンにとって大劇場へ行けない辛さは もう~拷問に近いです でも今を乗り切りましょう!しっかり愛を蓄えている時期だと自分に思いこませています
お元気で良かったです。これ…寂しくて泣いてしまいました😭でもどうしようもない。頑張りようもない。でも今は耐えましょう。
コメントありがとうございます ずっと家に籠っております^^人のいない大劇場も 再開されるその日までじっと我慢しているように見えました 桜も寂しそうでしたが 大劇場再開を応援してくれているように咲き誇っていました 今は我慢の時ですね 耐えましょう!
เราจะสู้ไปด้วยกัน😍💖💖💖
😄✌️🌸🌸🌸🌸🌸❤️Thank You❤️🎵
寂しいね😢
大劇場はいつ見てもいい物だけど、
いつもだったら、春の暖かい日には
ジェンヌさんがとことこ歩いてたり、入待ちする人がぞろぞろ、ファンクラブの大名行列(笑)等々、賑わっているはずなのにね😥
みんなキャトルレーブの袋持ってさ❗
新しい宝塚ホテルもなかなか良いのでは❓
造りがヅカファンの心を壊さないような造りになってるね✨
改めてじっくり見ると、宝塚は宝塚歌劇の街だってよくわかりました。
ありがとうございます🙏
話違うのだけど、セディナのカードあるじゃない❓
私、友の会に入った時に作ったやつずーっと使ってんだけど、他にもセディナのカード2枚持ってて1つはゴールドで1つはプラチナなのね。
ちょっと聞いたんだけど、ランクが上のカードの方がいい席当たるって言うんだけど、本当かな❓
だとしたら変えたいなぁ🤔と思って・・・
そうゆうの聞いた事ある❓
宝塚はやっぱり歌劇があってこその街ですよね 今は静まり返ってウソのようです そうそう!キャトルの袋もみない、ファンもいない、ジェンヌさんも歩いてない(3人くらい それらし~い人が写ってるんですけどね^^) こんな街は宝塚じゃない~(TT)
カードでゴールドやプラチナなど お金持ちカード(笑)のほうが当たるってことは聞いたことがありますが 持ってる人によると
最近はそんなこともないって話もあります どうなんでしょうね すべての公演がチケット難ですもんね
当たることがわかれば ランクアップしたいですが・・・ムリ~
今晩は✌️最近は新型コロナ話しばっかりですよね😡😱早く終わると良いですよね☺️早く宝塚歌劇団が観たいですよね😍😍😍
コメントありがとうございます そうですね どこを見ても新型インフルの話ばかりですね 今は我慢する時だと思うのでしっかりと予防しなくてはいけませんね 北九州市も大変なようですので梶原さんも気を付けておすごしくださいね