あの結果ならロマの勝ちにしてくれよ。。。【BoyzTalk#16】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- =================================
VITAS シトルリン+アルギニン▼
amzn.to/40wvpgV
=================================
コラボ動画▼
• 「スペンスvs.クロフォード」4団体統一戦が...
FamilytimeFT / 格闘技エンタメCH▼
/ @familytimeft
格闘キャスト▼
/ @ktcast
=================================
【サブチャンネル】▼
/ @valentine_shorts
SNS▼
Twitter / ID : @valentine_promo
/ valentine_promo
instagram / ID : @valentine_hosokawa
www.instagram....
Facebook
www.facebook.c...
Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
/ valentine_hosokawa
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
store.line.me/...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RUclips企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
【前向き教室へのご連絡】といれてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている
2021年7月に現役引退
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメRUclipsチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメRUclipsチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
#ロマチェンコ #ヘイニー #デービス #シャクール #ガルシア #ロメロ #吉野修一郎 #ライト級 #4団体統一戦 #ウクライナ #格闘キャスト #familytime #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室
シンは本当に、紳士的だと思うわ。常にニュートラルだし、感情的に選手に肩入れしてる時も決して偏りすぎず、相手の意見をしっかり聞けて誰も傷つけない。
素晴らしいわ👍
フェアで見ているし、自分の思っていることを論理的に発言しているからいいですよね。
そこにたまに感情論で毒を吐いているところが「クス」と笑っちゃいます(笑)
デービスが1番強いんじゃないかと思ってます。理由としてはデービスが1番一発を持ってるように感じるからです。
どんな試合でも12ラウンドの中で必ず山場を作っています。
プロモーター側の目線だとヘイニーの無敗ブランドを守って他の無敗選手とぶつけたいっていうのもあるんだろうね
ボブ・アラムはロマが明らかに勝ってたって言ってたし、ヘイニーとはこの試合で契約きれたから、それはどうなんやろ。
ライト級総当たり戦やったら確実にシャクールが勝率1位になると確信してる
正直ロマは昔より体のキレは落ちたように感じたけど、それでもライト級トップクラスに数えられるのは凄いね
デイビスです。
シャクールとヘイニーの試合は
マジ眠くなりそうだわwww
この議論はめちゃめちゃおもろかった!
総当たり戦いいですね!
個人的には将来はシャクールが最強になる気がするなぁ。
デービスってWBAの2番手の王座にいるのが変なぐらい強いと思うんだけどねぇ…
WBA、スーパーとレギュラー王座を宣言どおり統一しろよと思う。
めちゃくちゃ強いよ。バリオス見れば化け物なのが分かる。あの体格差覆せるのは現役じゃカネロとウシクとデービスくらい
フロイドがトップランクとは、仕事しないとか言ってたからなあ
@@Gipsy_King_is_HETARE メイウェザー関係なくね?
@@ピンピン-j8f デービスに師事していた時期もありかなりマインド的な影響受けてると思うよ
デービスが1番強い。間違いなく。
総当たりさせるなら、イサッククルスも入れてほしい。少なくとも現状ライアンより上だと思う。
イサックでだいたい測れるよなw
デービスが最強‼️
ボブアラムがロマに同情してるような動画ありましたね…
アラム
『Sorry. You won that fight. Easy, Easy...』
ボディはブロックしてましたね。ボディはエルボーが近くにあったら、入ってるかどうかの判定は膝が沈むか、その後の足の動きに影響あるか、でしか正直分からない。
ただ、ここまで反対される勝者を生むくらいなら引き分けか、無効試合の方がお互いには良かった。ヘイニーがモラレスみたいにならないか、と心配。でも、それも本人が選んだスタイルだからね💦
ライト級の総当たり戦は大賛成!✨
総当たり戦ガチで見たいわ
もうWBSS開催してくれ
WBSSは不人気過ぎる階級があったからやっただけで人気階級ではやらないよ
WBSSは超絶不人気階級でスター選手が1人も居ない。この2つの条件がマッチする階級しか成立しない。バンタム級なんかは最適な階級だった。ライト級、ウェルター級、ミドル級なんかは絶対にWBSSは開催できない。何故かスーパースターやスターがたくさん居る階級だしファイトマネーも高いから。
@@あーあつし-t3n なるほど、ありがとう
WBSSを開催するのは、人気があるから開催すると思ってる人多そうですね。
特に軽量級はファイトマネーとの関係で開催しやすいでしょうね。
人気階級でスターだらけだから、開かれないと思うけどやってほしいとは思う。気持ちわかります。
個人的にはヘイニーのパンチの精度が目立ってたからように見えたからそりゃそうかなとは思
った。
もっと細かく基準決める必要があるなとは思う。
ライアンガルシア対イサッククルスが以外といいと思う
クルス超強いのに注目されてない
クルスマジ強いね。デービス戦で株を上げた
以前ギボンズが断ったね。
デービスはまだ自宅待機期間ですので、かなり後になりそうですね。
いずれにしても、ヘイニーは苦手なタイプなので、シャクールとやって欲しいです。
自宅待機って?!笑笑
@@1922CCCP 人を呼んでるかも知れませんね(笑)
ロマそこまでよかったかなー、階級の差をめちゃ感じ
最後に残るのは、超絶技巧のシャクールでしょう。
シャクールのボクシングIQがいかに高いかはデータ的にも出ています。
Compubox のデータで一番重要な打たせないで打つ指標(着弾率-被弾率)では、シャクール、ロマ、デービス、3人が全階級を通じたベスト10に入っています。
その中でもシャクールは唯一20超えののトップです。
PLUS MINUS+/-
SHAKUR STEVENSON +20.3
DAVID BENAVIDEZ +17.6
DMITRY BIVOL +17
VASILIY LOMACHENKO +16.4
GERVONTA DAVIS +14
NAOYA INOUE +13.9
SAUL ALVAREZ +12.5
DEMETRIUS ANDRADE +12.4
KAZUTO IOKA +12
LEO SANTA-CRUZ +11.8
それに加え、ジャブ以外のパワーパンチをもらわない数値では、シャクール、ヘイニー、2人が全階級を通じたベスト10入っていますが、シャクールは他の追随を許さない10%台の断トツの1位です。
OPPONENT POWER PUNCH CONNECT PERCENTAGE LOWESTPERCENTAGE
SHAKUR STEVENSON 16.9%
DMITRY BIVOL 22.2%
DEMETRIUS ANDRADE 23.1%
DEVIN HANEY 25.1%
DAVID BENAVIDEZ 25.3%
ERISLANDY LARA 25.7%
KAZUTO IOKA 25.9%
TERENCE CRAWFORD 26.2%
OSCAR VALDEZ 26.2%
TEVIN FARMER 26.4%
更に、ジャブ以外のパワーパンチの的中率の数値では、デービス、シャクール、ロマチェンコ、3人が全階級を通じたベスト10入っていますが、大きな差はありません。
POWER CONNECT PERCENTAGEPERCENTAGE
GERVONTA DAVIS 47.7%
SHAKUR STEVENSON 47.2%
BADOU JACK 46.3%
TERENCE CRAWFORD 46.2%
VASILIY LOMACHENKO 46.2%
ERISLANDY LARA 46.1%
KEITH THURMAN 45.9%
DAVID BENAVIDEZ 45.8%
SAUL ALVAREZ 45.6%
ERROL SPENCE 45.4%
ロマは、ヘイニー戦での判定で勝ったのではという意見が散見されていますが、全盛期ならば絶好のチャンスでもあった11Rに善戦していた2018年のホセ・ペドロサ戦の時のようにヘイニーからダウンを奪って明確な勝ちを得ていたでしょう。
翳りの見えているロマの動きはデービスには今でも通用すると思いますが、シャクールには通用しないでしょう。
トップランクのボブ・アラムが2019年頃から言っているようにロマに引導を渡すべき相手は、シャクールと言っていました。
ロマもヘイニーより攻略するのは難しいと言っていたシャクールに負けてだったら、本望だと思います。
技術だけで言うならクロフォードかシャクールみたいなところあるもんな
さすがディフェンス能力だけならメイウェザー以上と言われる男…
まあ対戦相手のレベルもあるよな。シャクールがライトスーパーライトのトップとやってこの数値維持したら正真正銘の現役最強でいいと思う
これを機にコンピュータBOXデーターに判定を任せればいいのよ⁉️
バイアス無しだから
無理じゃね?
当たった深さやダメージわからんからね。
顔に当たるだけで全く効かないジャブ5発と右ストレート直撃でガクンガクン生まれたての子鹿みたいに効かせてた一発の比較が出来ない。
ボディなんか実は肘で全く効いてなかったりくそ痛かったりするけどその判定も出来ない。
ガード上から叩き込んだ連打の扱いもわからないしな。
ボディ5発、ジャブ5発ならどっちが優位か?設定の時点で結構主観だらけで完璧なジャッジなんてaiでも無理。
バレンタインさんチャンネル登録しときました いつも楽しくみてますよ 本音 忖度なし動画毎回楽しみにしてます
ロマチェンコ、デービス見てみたいです。
いやぁ〜ロマ vs ヘイニーは感動した。他の所にも書き込みしましたが、ヘイニーも強いけど何よりもロマチェンコのファイトにシビレた。
より好きになりました。ロマもっと手を出せる所あっただろ、って話も聞きましたが、私はあそこで貯めとかないと判定まで行かなかったり、ダメージを負って表に出てた感じがした。
私の印象ではドローか、ちょっと追い上げが足らずヘイニー勝利かな、、?と思いました。でもロマに勝って欲しかった。。。。めっちゃ応援してました。海外の放送分を観ました。
デービス、ヘイニーならデービスだと思います。デービス、シャクールならシャクールかなと思ってます。
ヘイニーのボクシングはボクシングを覚えようとか強くなろうとする人にオススメしたくなるボクシングです🎉ヘイニーのボクシングがなんだかんだ良いです
なんだかんだっていうか24歳でコレは現役じゃ最高レベル
まじでお手本すぎる
まああの圧倒的な上半身のフレームのデカさがあるからこそだけど
海外版ライト級ウォーズは見てみたいですね!
パレンタインは忖度しないで本質を言うから、めっちゃ腑に落ちる。
本質で言うとアンチは馬鹿みたいに騒ぐからバレンさんは最近「これ言うと叩かれる」って事前に言うんでしょうね。
確かに本質的にバシバシ言うと人をイラっとさせるって統計的研究データもありますからね。
統計的なのでアンチが入れば必ず炎上する。難しいですよね。
デービスが勝ち残る確率が一番大きいかな
あれはロマの勝ち。
テクニック対テクニックの戦い、あのロマすら攻略できないならば、
圧倒的なスビードとパワーねじり潰すしがない……
ヘイニーは一つのミスすればすべて終わる、というプレッシャーと戦わなければならない
だからデービス結構チャンスある思いました。
ハンドスピードと反射はヘイニー
シャクールは今までの対戦相手の質がどうのこうの関係ない。超一流で対戦相手の質が上がっても簡単に対応出来るだけのポテンシャルがある。弱い奴と戦ってるから強く見える、そう言う次元じゃなくてボクシングスキル超一流がシャクール。好みと人気からいえばタンクデービスだけど、シャクールには1発当たればが通用しないと思う。ロマチェンコ信者が多いけどシャクールとロマチェンコじゃレベルが全然違う。シャクールとロマチェンコが戦えばロマチェンコは普通のボクサーに見えると思う。それくらいに凄い選手。
タイプ的にもデータ的にも相手が強いからっていきなり歯車狂って弱くなるタイプじゃないからね
ガルシアやったら全ラウンド取りながら1発貰って10R位に逆転KO負けもありそう
1581Fは永久に不滅
久しぶりにバレンタインさんと全く反対意見
判定は、迷ったら現王者でしょう。
どっちか解らないような判定で4つベルト持っていかれるのは、流石に可哀想。
可哀想とか草
デービスがヘイニーに勝ちますよ!
いやぁぁぁ??
あだりめ
無理無理😂
絶対に無理
ヘイニー>ロマチェンコ>シャクール>デービス>ガルシア
@@Tank.ABroner.0721ライト級でやるならシャクール>デービス>ヘイニー>ロマ>ガルシア。
スーパーライトだとシャクール>ヘイニー>デービス>ガルシア(さすがにロマは除いた)だと思う。シャクールって多分pfp1位レベルに強いぞ?
クルスおるやん
にまり😊
井上はめちゃくちゃ強いボクサーとやりたくてもできないんだよね
階級が人気無さすぎるし
もっと階級あげてくれないかなぁ
僕は無理に階級上げて、マイキーガルシアみたいに「なんかなー」ってなるのは見たくないです。
ライアンガルシアもロマも正直商品価値はガタ落ちしちゃったよ。ライト級ではね。
バレンさんのライト級の総当り案は面白いアイディアですが、年齢的にロマチェンコに酷な感じがしますね。あと4~5試合する体力はおそらく残ってないと思うし、だからこそヘイニー戦に全てをかけたんだと思います。ただロマチェンコが残りのキャリアでシャクールかタンクデービスのどちらかとは試合してほしいですね。シャクールはまだまだ伸びしろがあると思います。
体格差が〜って言う人いるけどロマはスーパーバンタムでバンタムの中でも普通サイズでやってたリゴンドーをいきなり2階級上げさせて試合したんだよなwそれを完封したのは評価するのにヘイニーには体格差あるから〜ってどういう論理だよwまあロマ信者はリゴンドー知らないかw
ロマ信者はロマが倒した相手のレベルなんて知らないでしょ。じゃなかったら現役最高とかスーパーフェザーならメイウェザーと互角とか呆れる事言う訳ない
それの究極系が井上尚弥信者だな。不人気バンタム級で最高成績ドネア のくせに世界で一番強いと勘違いしてるからね。
@@ファルコン-y7i
言ってること分かるけど、pfp1位取ったことに関してはどう考える?
井上の場合は本場のアナリスト達が評価しちゃってるから信者が〜とかはもう通用しなくなってる
ロマはPFPの概念から言えばかなり凄い選手だけどライトでは通用し無い部分も出てきてるね
ヘイニー圧勝
多分ロマ信者は井上かメイウェザーが天心ボコった辺りから見始めて試合経験もないと思うからシャクールとロマは別次元と言われても分からないだろうな
スマッシュはしません
ヘイニーは負になるべきだった
なんで全盛期のロマから逃げ回ってたタンクがこんなに評価されてるんだ
見る目ない奴多いな
タンクは絶対ヘイニーとやらないよ
フロイドがララとやらなかったようにリスクの高いやつは避ける
ヘイニーになんらかの問題が起こってからなら喜んでやるだろうけど
冗談にマジレスするなと言われそうですが、ロマが勝った方が面白から
どっちにとっても良い試合ならロマにしてくれは、いつも公平な目線を意識して喋ってるバレンさんにしてはフェアじゃ無いかもね笑
ついでに言うとデービスとドネアは同じ体重(PFP的な)で戦ったとありえない仮定の空想を語ると
ドネアのパワーパンチは殆ど当たらなそうだし、ましてや効かされたり骨折られる事は無いだろうね。
デービスの身体能力、反応は黒人の少ない軽量級では滅多にお目にかかれない。
今回 観ててロマの衰えは
下半身(足の動き)に感じました。
WBSSやろうw
ドネアの他にドネアがいますね。
細川には2時間クリンチ耐久オフ会開催してほしい
なんでこんなに決めつけで喋れるんやww
なんの根拠もないの草あw
シャクールがロマとやったらボコボコにするだろうな。同じフェザー出身でも次元が違う
ロマの勝ちだったでしょ
お金が動いてるねー
ボクシングの美学はKOではないと思う
12Rスクールした方がコアなファンは評価するし、ロマもヘイニーもKOするタイプじゃないでしょ
シャクールも然り
ロマはあのフレームの差でヘイニー対してあそこまで戦えたのはすげーと思うし、ヘイニーみたいな選手ほど自分よりでかい奴には苦戦する気がする
あくまで個人的な意見
KOするより12ラウンド完封こそが完璧な勝ちだからね
なんといってもKOは魅力
内容で完封してKOするのが理想
シャクールはヘイニーロマと比べて別次元とかは無いぞ この三人はほぼ同格
ロマは何回やってもヘイニーにギリギリ負けるが、シャクールには勝てそう
逆にヘイニーはシャクールには普通に負けそう
そしてその上に立つのが井上尚弥なんだよね
ロマチェンコvsヘイニーじゃなくてヘイニーvsロマチェンコな
判定を今後面白くなるからって感覚でつけてるからrobberyがおこってboxing is corruptって言われてるんじゃないの
個人的にロマが勝ったと思ってるけど審判は所謂swing roundをしっかり判定するためにいるわけだから
その階級に合わせる選手の”大変さ”という基準を追加して欲しい。
なんで?自分に適した階級でやればええやんってなるくね
それはいらないと思う。自分で選んだ階級だから
ロマが負ける姿をこれ以上見たくないので、引退してほしいと思うのは私だけでしょうか?
にわかだけど、ヘイニーが勝ったと思ったわ
5強の中でガルシアは1人格落ち感があるね…人気はすごいけどね。
ガルシアまずライトじゃないなしな
迷ったらロマにしてくれってのは、まあ分からなくはないが、そんな試合で4本全てを持って行かれるとなあって感じ
しょぼいはだめだよ
ヘイニーの強く早いジャブを、ロマチェンコは、攻略できてないように見えました。その差で、ヘイニーの勝ちに見えました。ロマチェンコのパンチ近付いてほとんど入れられてなかった。
デービス>ガルシア>ヘイニー
リナレスは?
三連敗中
ヘイニーの勝ちですよ、ロマの軽いパンチよりヘイニーのボディ打ちのほうが効いてるようにみえて評価された
それだと身体がデカい選手にテクニックは通用しなくなってしまう
@@tommy.mma25356 それなら階級下げてスーパーフェザー級で戦えばいいのでは?
@@tk-tg2ib正論。パワーパンチで弾かれたらポイントになるなんて昔から当たり前
@@tommy.mma25356 結局体格には勝てませんよ笑
それが格闘技というもので、だからこそ細かく階級わけしてるんです。当然のことです。
ロマは3回級目に対して、ヘイニーの身体はウェルターでも通用するフレームですから。
まあパッキャオやらロイジョーンズみたいな規格外もたまに出てくるわけですが笑
@@tommy.mma25356 その通りだよ。それが今のボクシング界なのに階級を軽視してる人が多すぎる。
誰だよと誰だよが海外有名ボクサーの名前利用してのトークとか誰得やねん
じゃあ見なければ
手だけニキはほんとに話し上手いなぁ