【節約生活】カフス破れの直し方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 長袖シャツのカフス破れが激しくて、着用をためらうほどになってしまいました。夏場の今がお直し時、と思っていざフタを開けると次々と問題が出てきて思うように進まないお直し作業でしたがとりあえず何とかきれいにできました。場当たり的なお直しですが、お直しの参考になればと思います。お直しは早い方が手を付ける場所が減るのでお早目に。
    別に必要な材料は薄地の接着芯と補修テープ。道具はアイロンとミシン、針と糸です。
    以下タイムテーブル、お急ぎの時ご活用下さい。
    00:06 破れカフスの紹介。
    00:24 カフスの型を取る。
    02:00 カフスの縫い目をすべて解く。
    02:42 カフスにアイロンをかける。
    03:26 カフス分の面積があるか確認する。
    03:51 型紙を1㎝短くする。
    04:28 カフス布の補修
    06:18 型紙に合わせて印を付ける。
    06:55 印を付けたカフス上と左右をミシンで縫う。
    07:02 片面接着芯をカット&接着する。
    08:04 余計な縫い代はカットする。(先の事を考えてる方はしなくてもOK好みです)
    09:25 ボタンホールのあとを補修シートで固定
    10:28 カフスの形を整えてアイロンをかける。
    11:32 ボタンホールを星止めで固定する。
    12:30 微妙な位置の破れをダーニング補修する。
    14:13 カフスと袖を合わせて縫う。
    16:00 カフス裏面を本まつり縫いする。
    16:48 カフスのボタンホールと飾りミシンを縫う。
    17:51 完成後の比較

Комментарии • 3

  • @milktea777
    @milktea777  2 года назад

    00:06 破れ袖の紹介。
    00:24 カフスの型を取る。
    02:00 カフスの縫い目をすべて解く。
    02:42 カフスにアイロンをかける。
    03:26 カフス分の面積があるか確認する。
    03:51 型紙を1㎝短くする。
    04:28 カフス布の補修
    06:18 型紙に合わせて印を付ける。
    06:55 印を付けたカフス上と左右をミシンで縫う。
    07:02 片面接着芯をカット&接着する。
    08:04 余計な縫い代はカットする。(しなくても良い。好みです)
    09:25 ボタンホールのあとを補修シートで固定
    10:28 カフスの形を整えてアイロンをかける。
    11:32 ボタンホールを星止めで固定する。
    12:30 微妙な位置の破れをダーニング補修する。
    14:13 カフスと袖を合わせて縫う。
    16:00 カフス裏面を本まつり縫いする。
    16:48 カフスのボタンホールと飾りミシンを縫う。
    17:51 完成後の比較

  • @矢浜単気
    @矢浜単気 Год назад +2

    私は若いときにお気に入りのブラウスの袖が動画と似たことになって、カフス袖には出来なくて、破れたところを切って縁を囲う布テープで切った端を囲ってミシンで縫ってスナップをつけました。
    隙自語ですみません。

    • @milktea777
      @milktea777  Год назад +1

      矢浜単気さまコメントありがとうございます(*´ω`*)ノ
      カフスって色々な壊れ方がありますよね。
      矢浜さんの直し方は最終奥義って感じで、一度やってみたいですねー(´∀`=)