Shinsuke Nakamura/Kazuchika Okada vs. Shuji Kondo/Suma Suwa, 2012/7/1, AllJapan ProWrestlingLibrary

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 462

  • @reoparudonn
    @reoparudonn Год назад +71

    おいおいこれ公開するのかww
    個人的にはすごく好きな試合

  • @mitrajean-baptistede2324
    @mitrajean-baptistede2324 Год назад +66

    この大会見に行ったなぁ。
    まだ強めのファンが両方にいて対抗戦感があった気がする。

  • @ぽーるぎるべると
    @ぽーるぎるべると Год назад +17

    これは、、いい試合だ。。こんな試合があったんですねえ。。やっぱ実力者が集まると、寸分の瑕疵も無いですね。。

  • @positiveChannel807
    @positiveChannel807 Год назад +83

    オカダ諏訪魔近藤のギラギラ感と中邑真輔の圧倒的な色気がたまりません!試合の殺伐感も最高すぎます!アップいただき本当に感謝です🙏

  • @_szk5713
    @_szk5713 Год назад +64

    新日本WORLDで見れなかったからたすかる
    名試合だよこれは

    • @aonamida1975
      @aonamida1975 Год назад +4

      朝日ニュースター版はニコプロにあります。確か古澤アナが実況してたような

  • @redaliemar
    @redaliemar Год назад +46

    オカダ選手のこの年でのこの迫力もすごいけど個人的には久々にCHAOS時代の中邑選手が見れて嬉しい~、まだこの時はクネクネし始めてちょっと経ったくらいだったと思うけどもうオーラというか色気というか佇まいがすごいわ

  • @yasumi_OJ
    @yasumi_OJ Год назад +25

    GAORAはやっぱりスポーツチャンネル
    カメラワークやスイッチャーのお陰で普通に面白かったですわ
    当時この映像でこの試合を観たかった……

    • @中野家の日常-z1z
      @中野家の日常-z1z Год назад +6

      新日本プロレス実況版も
      カメラワークは同じですよ。

  • @マルボまるマル
    @マルボまるマル Год назад +72

    こんな面白い試合があったとは。この試合知れて、観れて感無量

    • @BigmanDogs
      @BigmanDogs Год назад +4

      It's a collaborate event between NJPW and AJPW?

  • @黒崎元寿郎
    @黒崎元寿郎 11 месяцев назад +11

    諏訪魔さんの闘うスタイル、ジャンボ鶴田さんを彷彿させるほど力強くて興奮しました😳✨

  • @rnbqw057
    @rnbqw057 Год назад +14

    物凄く懐かしい!!今となってはオカダと中邑は新日本を退団。外道がオカダと一緒にいる姿も遠い過去の様に思えてきます!

  • @takayu9608
    @takayu9608 10 месяцев назад +6

    面白い試合!
    全日本らしいレスラー!
    四天王時代初期が中学時代の私には全日レスラーが強いと嬉しくなる!
    しかし、強さには熱狂的なファンがつくけど、興業には華が必要やな!

  • @よんよん-c6l
    @よんよん-c6l Год назад +29

    こういうプロレスはアメリカでは観れないから面白い。

  • @yan33-4
    @yan33-4 Год назад +15

    テレ朝版は録画して視聴済みだけど、GAORA実況版は初めてなんで嬉しい。
    続きが実現しなかったのが本当にもったいない。

  • @patrese_railway
    @patrese_railway Год назад +41

    今見ても、豪華なタッグマッチだな

  • @85futureshock
    @85futureshock Год назад +6

    Watching Okada is like watching a young Bret Hart. Everything he does is simple but smooth and he makes it look so good. You can tell he’s still figuring out the Rainmaker character but he’s getting there.

  • @pi2016
    @pi2016 Год назад +42

    キング・オブ・ストロングスタイルと呼ばれる前の中邑、色気が凄い。
    諏訪魔36歳、近藤38歳、中邑32歳、オカダ24歳
    皆さん若い!!

    • @user-ey2ci9ci2k
      @user-ey2ci9ci2k 10 месяцев назад +2

      近藤修司は諏訪魔より年下なんだけど〜

  • @ひょうが-v6x
    @ひょうが-v6x Год назад +12

    消される前に見れてよかったです!
    中邑オカダ組は今だからこそ感慨深い。

  • @凜-f8e
    @凜-f8e Год назад +6

    映像が少し昭和感が残っててカメラアングルもアナウンサーもいい。
    これ見てガオラで色々探したいと思ったファンも多いのでは?
    全日本プロレス今まで興味なかったけど見てみたいと思いました!
    ありがとうございました🙇

  • @Waka704
    @Waka704 Год назад +18

    いい試合でした🙌
    配信ありがとうございます🙂

  • @スカイマスター電
    @スカイマスター電 Год назад +19

    オカダは闘龍門時代の師匠である近藤と戦えて嬉しかっただろうな

  • @社畜くんの釣り日記
    @社畜くんの釣り日記 Год назад +19

    中邑とオカダのタッグって
    単純に熱いな🔥
    この2人は新日本プロレスはおろか、日本のプロレス界に多大な影響を与えたのは間違いない、
    それ故に寂しいよ…

  • @Mark-x3t
    @Mark-x3t Год назад +19

    オカダ、ジェイ、ジュース、オスプレイ、タマ、飯伏、柴田がこの一年で抜けた。ベテランレスラーの高齢化も進んでる。新日本は世代交代!誰がトップに上るのか楽しみで仕方がない🔥

  • @DviaA-ll5bg
    @DviaA-ll5bg Год назад +18

    この中でオカダとナカムラがアメリカ行くなんてなぁ。華あるってやっぱ大事だな。
    バッチバチの戦いなら諏訪間だな。この時は気持ちのいい戦いしてた。近藤のレインメーカーの受けがほんと凄い。全日側も潰しに行く感じで攻撃一辺倒かと思いきや、キチっと相手の攻撃も受けてるしなんだかんだ面白かった。

  • @大好物はイカ墨パスタなの
    @大好物はイカ墨パスタなの 10 месяцев назад +9

    中邑選手のギラッチな色気半端ない。

  • @karaniko_o
    @karaniko_o Год назад +18

    諏訪魔選手って見てて気持ちいい なんつうの小細工なしっていうか 迫力ある ラリアットとダブルチョップエグい

  • @user-hp7gw1jc2c
    @user-hp7gw1jc2c Год назад +17

    新日のオカダ 全日の諏訪魔
    カッコいいねぇ

  • @megureds2889
    @megureds2889 10 месяцев назад +2

    中邑真輔、一回生で見たかったなー😅

  • @rikiyatakayama7903
    @rikiyatakayama7903 Год назад +45

    この時期の諏訪魔と中邑は、IGF藤田と共に当時のプロレス界最強格の一角だった。そのときに二人のシングル対決が観たかったな。

  • @shizuru8503
    @shizuru8503 Год назад +16

    サムネイルがインパクトありすぎで驚きました…
    対戦経験があるのも初めて知りましたよ…

  • @barrypons
    @barrypons Год назад +14

    最高やな
    このチャンネルは日本の宝です
    いつもありがとうございます。笑

  • @bsnecojami2939
    @bsnecojami2939 Год назад +6

    外道さんのレーヴェルが違うんだよをひさびさに聞けました!
    それぞれのバチバチ感とかギラギラ感とかすごく見てて楽しい。貴重なカードをアップしてくださりありがとうございます✨

  • @jeff81314
    @jeff81314 Год назад +11

    この日のベストバウト。本当に凄かった

  • @たた-w4f9z
    @たた-w4f9z Год назад +52

    カードで最後誰が負けるか解るけど、、近藤選手の最後の一回転受け、見事ですね

  • @EEN.CHAIMASUKA
    @EEN.CHAIMASUKA Год назад +31

    この頃のオカダの表情、コスチューム、肌のピチピチ感まで全部最高すぎるんよなw見ててワクワクする

  • @もう一度好きって聞かせてほしい

    ジェントルな闘いの新日勢に対して全日の2人は荒々しいね。諏訪魔の強さが際立ってるね。自分も当時は紙面でしか見てなかったが今こうしてフル映像で見てみると「これこそプロレスやん😌」と思いました。

  • @techtesh2110
    @techtesh2110 Месяц назад

    この試合待ってましたー!
    この白熱する感じが熱い!
    無料視聴はもったいない😂🎉
    ありがとうございます

  • @いっくん-k2i
    @いっくん-k2i Год назад +13

    この試合、探してた試合です。ありがとうございます。

  • @二郎山岡
    @二郎山岡 Год назад +38

    永田のコメントが全てよ、
    「勝ったのは新日だけど、インパクトは全日にだったな」

  • @yonehisasix128
    @yonehisasix128 10 месяцев назад +4

    このコメ欄ギラギラしてていいねー。全員が全員の役割を果たした好試合よな。
    諏訪魔の星は譲るけどオレのが強いよってのも伝わるし、コンちゃんのかつての後輩の躍進に御祝儀感もいいしね。真輔のまだ未完成のオカダを守る兄貴感もいい。

  • @Ryo-yt7fh
    @Ryo-yt7fh Год назад +30

    全日の2人の溢れ出る強さが怖い

  • @nappa21
    @nappa21 10 месяцев назад +8

    中邑真輔やばいなぁ、プロレスラーとしての華が違う

  • @junta1126
    @junta1126 Год назад +10

    まさに対抗戦…ギラギラしてるわ
    中邑の色気も諏訪魔の強さも引き立ってる

  • @植草ムノイズ達郎
    @植草ムノイズ達郎 Год назад +7

    おもしろーい🔥🔥🔥
    当時とまた違った感情で観れました‼︎
    どちらにしろ諏訪魔選手が大暴れ、近藤選手もジュニアながら引けを取らないパワーファイト、オカダ選手はキッチリとピンを奪い、中邑選手は出番は少なかったものの打たれ強さと軸の強さを感じました‼︎
    そんなに長い試合では無いが、満足感のある試合でしたね🔥🔥🔥

  • @GON-lv8rl
    @GON-lv8rl Год назад +38

    この試合やっと見られました。当時の諏訪魔、近藤強い!なのに新日寄りの記事書かれて近藤が怒った理由が、よく分かりました。

  • @走るナマケモノ
    @走るナマケモノ Год назад +73

    若かりしEVILが乱闘を必死で止めててちょっと感動

  • @yuzuru0910
    @yuzuru0910 Год назад +51

    プロレスってやっぱり、受けが大事なんだってわかる試合

  • @dfgabc7278
    @dfgabc7278 Год назад +4

    すんげえカード、絶対見よ。

  • @マスキュラーボム-h4z
    @マスキュラーボム-h4z Год назад +9

    このようなオカダみたいなスターしばらくでてこないなあ

  • @sotokandagoro
    @sotokandagoro Год назад +33

    諏訪魔と近藤がギラギラしてていい感じ💪

  • @風間佑介
    @風間佑介 11 месяцев назад +1

    この組み合わせは奥が深い

  • @mrOY46
    @mrOY46 11 месяцев назад +6

    終始熱狂的な「諏訪魔ー!!」ファン 草

  • @aceaj1545
    @aceaj1545 5 месяцев назад +1

    やっぱ新日本のレスラーはスタミナバケモンだな

  • @tsukagame1235
    @tsukagame1235 Год назад +29

    新日ファンですが丁度プロレスから離れてた時期で諏訪魔選手の全盛期を見たことなかったので
    オカダがまだ帰って来たばかりのお飾りチャンピオン時代とはいえ諏訪魔選手の強さは
    ジャンボ鶴田みたいで凄かったな。
    オカダもここからあれだけ強くなるのだから清宮も頑張れよって思うね。

    • @海豹-q9z
      @海豹-q9z Год назад +3

      この時期離れてたのもったいねえ

  • @lec530125
    @lec530125 Год назад +9

    新日本プロレスワールドはただいまクソなリニューアルしたせいで動画がない状態なのでこれはありがたい😂

  • @takowasabi8115
    @takowasabi8115 Год назад +38

    この時点だとやっぱ諏訪魔が頭一つ抜けてるな
    見てわかるシンプルな強さがあるね

  • @ジーパン-f5v
    @ジーパン-f5v Год назад +78

    レインメーカーを受けるときの近藤うますぎ
    自分から回転してるw

    • @yuzuru0910
      @yuzuru0910 Год назад +21

      受けが上手いレスラーは本当、ずっと見てられますね

  • @ガロ-r9c
    @ガロ-r9c Год назад +38

    中邑オカダの「特にありません」のコンビ芸カッコよすぎだろ

  • @nodatatsuki8240
    @nodatatsuki8240 Год назад +9

    やっぱり一番すげぇのは、プロレスなんだなぁ😊

  • @クロのすす
    @クロのすす Год назад +8

    諏訪魔の歓声が強すぎて、試合が入ってこない(笑)

  • @クロネコ大和-e6e
    @クロネコ大和-e6e 9 месяцев назад +1

    シンスケとオカダ推しだったけどこの試合見て諏訪魔すげーなってなったよね

  • @好好处飞机
    @好好处飞机 10 месяцев назад +3

    23:03 ここのレインメーカーくらった人の受けがうまいからよりレインメーカーの威力が高く見える

  • @toruebihara
    @toruebihara 11 месяцев назад +5

    これ最高

  • @yazawailoveyou
    @yazawailoveyou Год назад +3

    この図太さがオカダの今に繋がっている。
    ただ・・・リング上で泣きすぎです。

  • @ノブちゃ箱チャンネル
    @ノブちゃ箱チャンネル Год назад +6

    中邑のカリスマ性、オカダのギラギラ感、この時のCHAOSカッコいい⭐️

  • @ぐっさん-r1u
    @ぐっさん-r1u 11 месяцев назад +6

    諏訪魔、勿体ないねぇ。
    なんで今、トップにいないかね。
    諏訪魔、じゃなくて諏訪間として業界トップを棚橋と双璧でいてほしかったねぇ。
    にしても、こんな凄い試合、過去にあったんだねぇ。
    こんな勿体無い時期に、プロレスを離れてたのかぁ…後悔。

  • @bull1775
    @bull1775 11 месяцев назад +3

    オカダと諏訪魔のシングルはないよね?みたいけど

  • @kuriboy8810
    @kuriboy8810 Год назад +108

    近藤のレインメーカーの受け身うますぎる!笑笑

    • @大久保忠一-q7g
      @大久保忠一-q7g Год назад +3

      受け身うまいって??3カウント取られてんじゃん!!何を訳わからん事言ってるの!!

    • @オレンジ-j5c
      @オレンジ-j5c Год назад +12

      たしかに上手いねw

    • @クララsp
      @クララsp Год назад +14

      確かに当時もしくはこれ以前の全日は受け身が上手な選手が多かった印象。
      きっちり盛り上げて終わらせるし、プロやね

    • @るせかか
      @るせかか Год назад +14

      @@大久保忠一-q7gプロレスラーにはどんな技を食らっても立ち上がるっていう美学があります。自分の強さを誇示するために、試合を盛り上げるために避けれる技でも食らいます。その時にどれだけ派手に吹き飛びつつ自分の身を守るかという部分が問われています。この試合のレインメーカーでいえばグルンと回転するとかですね。

    • @まりゅまりゅ-x7o
      @まりゅまりゅ-x7o Год назад +20

      近藤は実力者だから見せ方も上手い。よりレインメーカーが映える

  • @1ro2ro3ro
    @1ro2ro3ro Год назад +8

    この試合は色々な見方がありますが、私はオカダの打たれ強さと気持ちの強さが光った試合と評価します。

  • @Chizuo_matsumoto
    @Chizuo_matsumoto 10 месяцев назад +4

    魅せの新日、強さの全日、両団体の違いがハッキリ現れてて面白いね。試合を見た人の感想がバラバラなのも、それだけ素晴らしいマッチメイクだったという証拠。

  • @bonboo85
    @bonboo85 Год назад +32

    この頃の諏訪魔が一番好き。

  • @ゴモラ-l6e
    @ゴモラ-l6e Год назад +4

    懐かしいなーこの試合。中邑、オカダの最強コンビ☆そして喋りがうますぎの外道

  • @山下サトシ-l9g
    @山下サトシ-l9g Год назад +4

    23:41 素早い馬場
    凱旋試合でヨシハシを仕留めたレインメーカーがラリアットではなく馬場のようなジャンピングネックブリーカーだったのを思い出した。

  • @manatsu-summer
    @manatsu-summer 10 месяцев назад +1

    今のワールドより画質いいわ

  • @利治藤井-r4p
    @利治藤井-r4p 11 месяцев назад +1

    綺麗な投げ😍
    惚れ惚れするな❤

  • @rogersosavargas9815
    @rogersosavargas9815 11 месяцев назад +1

    Me gusta este tipo de lucha

  • @teppeiii7
    @teppeiii7 Год назад +18

    この頃の中邑はギラギラとクネクネが混ざって凄まじい色気だな。
    今の中邑の仙人みたいな感じも好きだけど。

  • @uzis478
    @uzis478 Год назад +22

    当時、大会直後のファンの反応は「オカダほとんど何も出来なかったじゃねえか。諏訪魔すげぇー!!無双じゃん」て感じだったんです。私も試合を見てるときは同じ感想だったんですが、大会終了後に何か不穏なものを感じたんですよ。やたら受けてばかりだったオカダや試合後の二人のコメントも「とんだ期待ハズレのゴリライモだぜ。火が付いたのが試合後だとはダセーぜ(中邑)」「アレが全日本のトップか?レベルが違うな(オカダ)」と試合内容とは真逆のコメントだったんですよね。しかも中邑はリアルにキレてるように感じたんですよ。後に中邑の著書だったと思うんですが諏訪魔がオカダの攻撃を受けず、一切付き合おうとしなかった事が明らかになったんです。むしろオカダはよく出来たなと思いました。

  • @KENKEN-je5bt
    @KENKEN-je5bt Год назад +2

    めっちゃ豪華なカード‼️

  • @pigmonngaramonn8638
    @pigmonngaramonn8638 Год назад +30

    あれだけ仕掛けられてレインメーカーというキャラを崩さず貫いたオカダを見直したのがこの試合

  • @mittyanmitsuhiro884
    @mittyanmitsuhiro884 Год назад +10

    この試合は配信タイムリーで観たかったぜ、諏訪魔選手が相変わらず手加減が出来てなくて安心した、又週プロが信用できなくなった一戦でもある

  • @hidetakada4579
    @hidetakada4579 Год назад +2

    すごい試合 ありがとうございます😊

  • @nemone8518
    @nemone8518 Год назад +5

    中邑オカダの2トップえぐかったな〜
    石井もネバー取るし
    矢野飯塚もタッグ取ってたし
    CHAOSめちゃくちゃ好きだった

  • @yo-saku6985
    @yo-saku6985 Год назад +17

    これを今配信するとか
    こっちにも黒幕がいるなw

  • @鬼君-g4z
    @鬼君-g4z Год назад +6

    二名ともいなくなった新日本は次のステージに行きましたね、流石に早い決断だと思いました、観客数が少しずつ減っていたのでまさかとは思いましたが😅
    物凄く代謝が早く若い新しい選手が早くトップになろうとしているのがわかりますね、それは棚橋選手が入った頃からされていましたね。😊

    • @ジャーノリコッゾーラ
      @ジャーノリコッゾーラ Год назад +2

      ヘビー級の軽量化やサブミッションの減少によっての迫力の弱さも影響していると考えられます😎

  • @ガアラ-x4f
    @ガアラ-x4f 9 месяцев назад

    決着の後に突っかかってきた諏訪魔に対して中邑がずっとニヤニヤというか笑って楽しんでる感じの表情してるの好きだな
    24:00 この辺から
    余裕かますオカダと突っかかる諏訪魔よりも笑いながらそれを止める中邑が1番格好いい

  • @拳志郎霞-l7c
    @拳志郎霞-l7c Год назад +6

    もう一回、見たいね👍
    このタッグ👍👍👍

  • @名無しのどん兵衛-s2r
    @名無しのどん兵衛-s2r Год назад +23

    初期のレインメーカーは巻き込む様に打つからエグイ。

  • @おじさんハゲ-n5g
    @おじさんハゲ-n5g Год назад +27

    スワマーショックを受けたわ…強いな。

  • @するめくさお
    @するめくさお 4 месяца назад

    この試合は諏訪魔と近藤に惚れてしまうな

  • @りり-z9x1y
    @りり-z9x1y 10 месяцев назад

    この大会の試合、深夜放送のワールドプロレスリングで観てたなぁ 他の試合(確か棚橋真壁とか秋山とか)面白かったけどこの試合が一番バチバチしてた

  • @jokua108
    @jokua108 Год назад +8

    何が凄いって、この頃のオカダがまだ24,5だってこと。キャリアが長いで言えば中島勝彦も浮かぶけど、こんな輝いてなかった。会社のもうプッシュに負けないくらいの逸材だった。

  • @獅子山-j1r
    @獅子山-j1r Год назад +18

    諏訪魔最強。
    一回諏訪魔VSオカダのシングル見たかった…

  • @tranquilo726
    @tranquilo726 Год назад +54

    大先輩の近藤を踏みつけ、諏訪魔に襲われてもポーズを取り続ける24歳のオカダを見て、
    「こいつの心臓どうなってるんだ」と思った記憶

  • @政-b8f
    @政-b8f Год назад +5

    サイコーの試合だな😊
    レベルが違うね

  • @きみ-j7c
    @きみ-j7c Год назад +5

    楽しみにしてました😊

  • @ystkhase3749
    @ystkhase3749 Год назад +27

    まあ当然、お客様の新日本が勝つブックだとしても諏訪魔が無双した試合だった。
    混沌とする今の全日本なのだが、大きくて強いレスラーが戦っていけばファンは納得してくれると思う。

  • @えすま-j5q
    @えすま-j5q Год назад +21

    相手が諏訪魔ってのもあるけど、この頃のオカダはまだ細いなぁ

  • @nekotama_blues
    @nekotama_blues Год назад +34

    オカダ選手のファンでもなければ諏訪魔選手の試合を観たこともありませんでしたので、客観的に公平にこの試合を観させて頂きましたが、率直な感想としてはオカダ選手よりも諏訪魔選手のほうが強く見えました。諏訪魔選手のほうが格上だと感じました。あくまでこの試合のみでの感想なのですが、当時、諏訪魔選手対オカダ選手のシングルがあったらはっきりとどちらが強いか分かるのでしたけどね。

  • @匿名-d8z
    @匿名-d8z Год назад +8

    みんな若い!この試合は週プロに諏訪魔がキレてて見たかったんだよね

  • @Kt-gk1gn
    @Kt-gk1gn 11 месяцев назад +4

    こんなに強い諏訪魔がいても全日を盛り上げられなかったフロントの罪は重い
    とんだゴリライモ🤣🤣🤣🤣