Reactベストプラクティス【プログラミング/解説】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- dev/null とは、Linux環境での「ゴミ箱」という意味です。
ひらがなで書くと「でぶぬるちゃん」になります。
対戦よろしくおねがいします
##############################################
🐍 やっていくこと
ライブコーディング → 配信でその場でおもろいものを作ります
解説配信 → 基本から応用まで開発のしかたを解説
相談・雑談配信 → エンジニアのキャリア相談と雑談
##############################################
💻 ルキについて
10年以上あらゆる言語でプログラムを書いてきた、いわゆるフルスタックエンジニア。
職業としてはアーキテクトっていうやつです。
某旧帝大とか某インターネットの会社とか某OS作っている会社を経て独立
ゆるーーーーーーく自社を経営しています
※お仕事は知り合い経由のリファラル以外は受け付けておりませんので、ご了承ください。
Twitter 👉 [ / funnyfaceinc ]( / funnyfaceinc )
GitHub 👉 [github.com/yos...](github.com/yos...)
##############################################
💿 使用BGMなど
しゃろうさん 👉 [ / @sharou ]( / @sharou )
桜餅ルナさん 👉 [ / @runa_sakuramochi ]( / @runa_sakuramochi )
競プロでPythonとWebアプリでReactを勉強してます!今回の動画もめっちゃ参考になりました〜、ありがとうございます!
視聴有難うございます! webアプリまで作れるようになったら、動画にした甲斐があるというもんですね!
言っていることは何も分かりませんでしたが、今困っていることが何か分かりました!ありがとうございます!
少しでも助けになればいいかなと思うので! 次はもういょい初学者にも分かりやすい説明します…
@@vtuber_hacker ありがとうございます。
例えば、今困っているのは、動画の Todo リストだとすると、「ヘッダーに未完了のタスク数をバッジ表示したい」みたいな感じで、どうやって各子要素の状態を親要素に渡せば良いのかに困っていました。結局親要素に const [todos, setTodos] = useState([]) というクソデカ state を置くことにしたのですが、これじゃない感が半端ない。。。
useEffect とか useMemo とか気分で使っているので、React のライフサイクル?の解説とか欲しいです!(既にあったらごめんなさい)
意外と深いことを言っているきがします!