Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大阪ー志布志(鹿児島)航路のさんふらわあも充電できたと思います。停車中に航続距離が増えるのはまさに電気自動車のメリットと言えますね。寝ている間に到着するし時間効率も良いフェリー旅は大好きです
私も22年3月、豊中納車時、新門司、大阪往復を大洋フェリーで快適に過ごさせて頂きました😊
妻の実家が九州ですから今後帰省する時、交通手段の選択肢が増えて大変参考になります😎ありがとうございます。
デスカスさんいつも有益な情報ありがとうございます。今回フェリーで普通充電出来るって初めて知りました。しかも10台まで出来るって凄いですね。名門太陽フェリー最高ですね。九州に行く際は是非使いたいと思います。
テスカスさんの名前が凶暴化していてワロタ
30秒くらい笑い止まらなかった
フェリーには昔から車両への給電システムが搭載してたのでBEVへの給電は必然に実現しましたね元々の給電システムは冷凍トラック用に冷凍コンプレッサーに接続してエンジンをかけずに冷凍させてます
疲れないし、事故のリスクも少ない、急速充電すら不要というフェリーでの移動はEVの時代に相応しいのかもしれませんね。それに日本の都市はほとんど船でアクセスできますからね
特にラウンジで食べようと思ったら船に乗り込んだら部屋に行く前に可及的速やかに向かって席を確保するのがコツですね。
私もこの年末年始に名門大洋フェリーと阪九フェリーを使って帰省しました。どちらもEV充電に対応していていいですね。今度は阪九フェリーも試してみて下さい。名門と比べるといろいろと対照的な部分があって面白いです。
2015年1月に唯一充電できる同じフェリーに乗りました。今では充電できる船が増えましたね。昔はコンセントだけでしたがアップグレードしてますね。波の起きる大浴場から海が見えました。
フェリー良いですよね
1週間前に、別府から大阪のさんふらわぁに乗ったばかりです😊計算ミスで49%で乗船し12時間後の朝は96%だったのが少し残念😂でした。次回は是非、あかつきorくれないに乗ってみてください。想像以上の豪華さにびっくりします😆
この動画を見てBMWi7で旅行を考えていて、フェリー会社のホームページを見たら 以下の記載がありました。無人車航送におけるEV車(電気自動車)の乗船受付休止についてもうこれって、充電できないってことでしょうか?
欧州のEVフェリー火災に伴って、今年から日本でもフェリーのEV積載は休止になっています。乗船者の保全など保険会社の意向のようです。
極論を言えば100%EVになったらフェリーには積んだ台数分の充電器の設置が必要になるが、その電力をフェリーで供給できるんだろうか。あくまでEVがほとんどいない今だからできるサービスなのかな
船って発電用のエンジンも別で付いてることあるんで、そこは問題ないと思いますよ。3kW✖️200台とかでも600kWなんで発電用のエンジンを追加すれば十分賄える出力だと思います。
@@rm008054技術的には可能ですがコスト的に見合うとは思えないですね。スーパーで無料急速充電サービスをしていましたが最近完全撤退しましたね。使用中止のみでなく更地完全撤退したのが印象的でした。補助金のからみもあるのかもしれませんが。。
充電器はチャデモですか、テスラの充電器しか持っていません。大丈夫かな?
テスラの場合、J1772変換アダプタが必要です。
ありがとうございます。200vおコンセントはありますか?
200Vコンセントはないです。
やっぱフェリーが燃えるって声出てたw 日本でも50万台程のEVが走ってるんだがそれでもそんな声は出てくる。たぶん1000万台走ってもその声は消えないだろう。
本気か?EVの発火のリスク分かってる?EV禁止にしてほしいくらいだわ!
EVが今後増えていったらフェリーで何台充電できるんだろ。また30分で交代するんかな。
批判しなきゃ死んじゃうの?
@@rigrandpita極めて真っ当な疑問かと思います。今回は乗車1台のケースでしたが、2台、3台、それ以上のケースを取材すらせず、フェリーの情報(食べ物、宿泊施設)が大部分になってる内容に驚きました。EVが今後流行らないと記者自体がなんとなく予測してるのが分かる記事でした。
普通充電だし、航行中は駐車デッキには降りれない。充電器は事前予約制だから一航海占有です。
単なるPR用ですから、壁面全部つけて終わりでしょう。普通充電なので、追加コストは一基数十万円以内でしょうし。10台位なら3kwでも30kwで急速充電器一基分もないですし。
EVが普及したら電源の許す限り設置して有料化でしょう。有料でも使いたい人だけ事前申込み、先着順でしょうね。充電分燃料を使うので利用者が料金を払うのは当たり前。
EV車乗船やめて欲しい。出火するでしょ!
大阪ー志布志(鹿児島)航路のさんふらわあも充電できたと思います。
停車中に航続距離が増えるのはまさに電気自動車のメリットと言えますね。
寝ている間に到着するし時間効率も良いフェリー旅は大好きです
私も22年3月、豊中納車時、新門司、大阪往復を大洋フェリーで快適に過ごさせて頂きました😊
妻の実家が九州ですから今後帰省する時、交通手段の選択肢が増えて大変参考になります😎
ありがとうございます。
デスカスさんいつも有益な情報ありがとうございます。
今回フェリーで普通充電出来るって初めて知りました。しかも10台まで出来るって凄いですね。
名門太陽フェリー最高ですね。
九州に行く際は是非使いたいと思います。
テスカスさんの名前が凶暴化していてワロタ
30秒くらい笑い止まらなかった
フェリーには昔から車両への給電システムが搭載してたのでBEVへの給電は必然に実現しましたね
元々の給電システムは冷凍トラック用に冷凍コンプレッサーに接続してエンジンをかけずに冷凍させてます
疲れないし、事故のリスクも少ない、急速充電すら不要というフェリーでの移動はEVの時代に相応しいのかもしれませんね。それに日本の都市はほとんど船でアクセスできますからね
特にラウンジで食べようと思ったら船に乗り込んだら部屋に行く前に可及的速やかに向かって席を確保するのがコツですね。
私もこの年末年始に名門大洋フェリーと阪九フェリーを使って帰省しました。どちらもEV充電に対応していていいですね。今度は阪九フェリーも試してみて下さい。名門と比べるといろいろと対照的な部分があって面白いです。
2015年1月に唯一充電できる同じフェリーに乗りました。
今では充電できる船が増えましたね。
昔はコンセントだけでしたがアップグレードしてますね。
波の起きる大浴場から海が見えました。
フェリー良いですよね
1週間前に、別府から大阪のさんふらわぁに乗ったばかりです😊
計算ミスで49%で乗船し12時間後の朝は96%だったのが少し残念😂でした。
次回は是非、あかつきorくれないに乗ってみてください。想像以上の豪華さにびっくりします😆
この動画を見てBMWi7で旅行を考えていて、フェリー会社のホームページを見たら 以下の記載がありました。
無人車航送におけるEV車(電気自動車)の乗船受付休止について
もうこれって、充電できないってことでしょうか?
欧州のEVフェリー火災に伴って、今年から日本でもフェリーのEV積載は休止になっています。乗船者の保全など保険会社の意向のようです。
極論を言えば100%EVになったらフェリーには積んだ台数分の充電器の設置が必要になるが、その電力をフェリーで供給できるんだろうか。あくまでEVがほとんどいない今だからできるサービスなのかな
船って発電用のエンジンも別で付いてることあるんで、そこは問題ないと思いますよ。3kW✖️200台とかでも600kWなんで発電用のエンジンを追加すれば十分賄える出力だと思います。
@@rm008054技術的には可能ですがコスト的に見合うとは思えないですね。スーパーで無料急速充電サービスをしていましたが最近完全撤退しましたね。使用中止のみでなく更地完全撤退したのが印象的でした。補助金のからみもあるのかもしれませんが。。
充電器はチャデモですか、テスラの充電器しか持っていません。
大丈夫かな?
テスラの場合、J1772変換アダプタが必要です。
ありがとうございます。200vおコンセントはありますか?
200Vコンセントはないです。
やっぱフェリーが燃えるって声出てたw 日本でも50万台程のEVが走ってるんだがそれでもそんな声は出てくる。たぶん1000万台走ってもその声は消えないだろう。
本気か?
EVの発火のリスク分かってる?
EV禁止にしてほしいくらいだわ!
EVが今後増えていったらフェリーで何台充電できるんだろ。また30分で交代するんかな。
批判しなきゃ死んじゃうの?
@@rigrandpita極めて真っ当な疑問かと思います。
今回は乗車1台のケースでしたが、2台、3台、それ以上のケースを取材すらせず、フェリーの情報(食べ物、宿泊施設)が大部分になってる内容に驚きました。
EVが今後流行らないと記者自体がなんとなく予測してるのが分かる記事でした。
普通充電だし、航行中は駐車デッキには降りれない。
充電器は事前予約制だから一航海占有です。
単なるPR用ですから、壁面全部つけて終わりでしょう。普通充電なので、追加コストは一基数十万円以内でしょうし。10台位なら3kwでも30kwで急速充電器一基分もないですし。
EVが普及したら電源の許す限り設置して有料化でしょう。有料でも使いたい人だけ事前申込み、先着順でしょうね。
充電分燃料を使うので利用者が料金を払うのは当たり前。
EV車乗船やめて欲しい。出火するでしょ!