【ジョジョEoH】高信頼度掛け合い集
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- PS3/PS4ソフト「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」
ストーリーモード限定の信頼度9以上のコンビ掛け合い集。
(敵側のキャラや初回特典の4部承太郎はストーリーモードで使用不可)
通常コンビ掛け合いが発生する組み合わせでも、高信頼度掛け合いはあったりなかったり。
部を超えた掛け合いは、ほとんどなし。
これで全部かどうかはわかりません。
アイズオブヘブン再生リスト↓
【ジョジョEoH】部を超えた掛け合い集 • 【ジョジョEoH】部を超えた掛け合い集
【ジョジョEoH】各部の掛け合い集 • 【ジョジョEoH】各部の掛け合い集
【ジョジョEoH】ストーリーモード掛け合い集 • 【ジョジョEoH】ストーリーモード掛け合い集
【ジョジョEoH】ボイス集 • Playlist
©荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
©2015 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
スピードワゴンの1歩引く人格が、漫画6部作通してエグいくらいの助けになってるのほんま好き
俯瞰することって大切なんだねぇ
何が良いって、全部良いんだよな。誰がよくて、誰が悪いとかじゃあない。みんな、全ての掛け合いに凄味があるんだ。感動したぜ。
おにぎりくん いいこと言うなあ
死ぬほど感動してちょうだい…
ジョジョに出てきそうなこと言うな
スピードワゴンが言いそう
解説王くさ
こうやって見ると康一君、
頼れる友人に有名漫画家に可愛い彼女。
めちゃめちゃリア充だな…
可愛い…彼女…?
@@ジャルジャル好きな奴-m8n
顔だけ見たら美人ダルるぉ?!!??!!
@@ジャルジャル好きな奴-m8n 荒木先生の画力が低いだけでゆかこはべっぴんさんやぞ。おくやすも言ってるし。
@@pjmwdgwp 画力が低い訳ではなくないか
@@YHWHorYHVH あっそっか。絵柄が濃くて女の子描くのド下手くそなだけか…(;・ω・)
ブチャラティってかっこいい部分がめちゃくちゃあってそこばっか輝いてるから目立ってないけど、ジョルノと出会ったばっかの時ってただの手や口の中にやべえやつ入れてきて汗舐めとる変態おかっぱだったよな
そこも含めて好き
黒歴史やから掘り起こさないでくれ笑
初めて出てきた時はもう出てこない敵キャラかと思ってた
喋り方も初期の時はなかなかくせ強かったのよなw
キャラ違いすぎるw
ほんとそこも含めて大好き
三部はみんな自身に満ち溢れてて負ける気がしない
実際みんな異常だよなぁ
特に承太郎とブ男
白石結 承太郎はともかくヴ男はスタンドの能力で言ったらトップクラスだし…
全員通った道は振り返らないような精神持ちしか居ないからね
ヒーラーがスピードワゴン財団くらいしかいないという
炎(物理)で草
みんなに好かれるスピードワゴン君
スピードワゴンってなんやかんやで人が出来てるとても紳士的な人だからね 会ったらかっこいいと思う
スピードワゴン大好きだしジョジョアイズオブヘブンのゲームでめっちゃ使ってる!何も能力持ってないのに普通に強い❗
サトシのピカチュウ スピードワゴンかっこいいよね
スピードワゴンはクールに去るぞ……
死してなお主人公たちのサポートをするスピードワゴン
0:54この後石油の油田を掘り当て本当に成功しました
アヴドゥルの「仲間を助けようと思うな」がつらい
ヴァニラアイスの回はなんか悔しがりながら見た記憶があるw
自分は助けちゃうんだもんなぁ……。
アヴドゥルいい人すぎ(。•́︿•̀。)
なんか腕だけになった時は は?……ってなった
照れますな
ツェッペリ男爵の「スピードワゴン君ッ!」って言い方すき
すっごい分かる
0:46
4部の皆仲良い感じめっちゃ好き
少年ピンクダーク 一番平和な部だと思う
吉良吉影「そうだな...」
まぁ自陣の死者数も少なかったしね
(しげちー、、、辻彩、、、)
少年ピンクダーク わかるー!
三部見て絶望して4部見て死人が少なくて平和ボケして五部を見てまた絶望するんだよなw
この世界でジョジョー!って叫んだら色んな人が振り返るんだろうなぁ
8人振り返るw
現実世界でも叫んだら沢山の人が振り返るわww
@@空白-e8r同時に生存してるのは5人の模様...
1:56
ジョジョで最もやかましい2人組来たァあ!
うるさいは褒め言葉(笑)
何か特に言いたいことなどあるわけでもないし アイコン草
もうやかましいってだけで誰かわかるの草
@何か特に言いたいことなどあるわけでもないし さん
バジリスクの如月左衛門と地虫十兵衛ですね。
あの時はどちらかといえば大人しい口調の2人でしたが···
ドイツの科学力は世界一ィィィィ!
4:29 アヴドゥルかっけぇ
承太郎がジョセフの事をおじいちゃんっていうの懐い
少し煽ってる部分もあるんじゃないかな
じじいはすっこんでろ、的な
無頼針 出会った頃に一回ぐらいだけ承太郎がジョセフにおじいちゃんって言ったことがあるからそれの再現ってだけでしょ(適当)
それな
ジョナサンの破壊力はスタープラチナと互角らしいぞ。速さはさすがにスタープラチナだが
脈絡ないよ
「人には役割ってものがある」
これを遵守してきたから成功できたし好かれたんだよなぁ
14:25 ナランチャがフーゴの喉に突き立てたナイフを見せてフーゴが喉手で覆ってるのすこ
怖がってて草
idk what you’re saying but i bet it is hilarious
「56してやる。56してやるぜ〜」
うろ覚えだけど確か指ぺろぺろしてなかったっけ…5部を最後に読んだのがかなり前だから覚えてないんだけど…
学習したフーゴ
露伴先生すげぇな、
ゲーム版声優は神谷さんだし
アニメでは櫻井さん
実写化は高橋一生という
とりあえずジョジョの声優さんたち有名すぎる…そしてハマる役多いな…✨
落ち着きがあるんだけれどとてつもない変人というのが出せる人がそもそも中々居ないんだよなぁ…
7:03 元のストーリーだとアレだから泣けてくる
でもポルナレフの"地獄でやってろ..."がカッコ良かった
こんにちは 最後に
チャリオッツで串刺しの刑にするんじゃなくてあえて押して殺す感じとか虚しい顔とかもうなんか全部がいいよね(語彙力)
「アヴドゥルは粉微塵になって死んだ」
↓↓↓↓
ヴァニラ、太陽光浴びて粉微塵になって死亡
ジョジョシリーズ通して見ても1、2を争うレベルのカッコ良さ
助けるなと言ったのにアヴドゥルもイギーも仲間助けて死んでるのかなしい
@@カレーメシ-h9l まぁ串刺しで滅多撃ちにしても殺せないから押したんだけどね
やっぱりシーザーとジョセフやな
ーファンキ ジョジョォォォォォォ俺の最後の波紋だぜぇぇぇぇ受け取ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇ
シィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィザァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
区切りがなかったからシーザーがシーザーって叫んでるんかと思ったわ
たぴおか。 ごめんね
テルテルてるてるてる 謝らなくても
ジョナサン&ツェペリorスピードワゴン
ジョセフ&シーザー
承太郎&花京院orポルナレフ
仗助&億泰or康一
ジョルノ&ミスタorブチャラティ
(アニメ勢)
個人的にパートナー悩むけど
2部はこの2人で決まりやと思う
街で億泰と仗助に会ったら泣く自信ある
あんな不良にばったり出くわしたら泣くわな
マンガオタク
そっちじゃあないんじゃあないの?
アルス ジョジョ見すぎて(じゃ)が(じゃあ)になっちゃってるじゃあないか
らい へっへっへっへっ
グーレェトでスよ
こいつぁ~~~~~
仗助と光一の声変だと思うの自分だけ?
承太郎のおじいちゃんはやばみ
リサリサもそうだけどベヨネッタとか
その他【美しい】という言葉が似合う女性キャラクターの声を担当する田中敦子さん
本当にいい声…
露伴先生は康一くんに対して元々好感度MAXだろうに
いいねが666....
いいねが999・・・
11:09
「ええ、みんなのところに戻りましょう」
微笑ましいやりとりのはずなのに、涙が止まらない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
これってディアボロ戦のラストのセリフのやつ?
同じようなこと言ってなかったっけ?
@@超爆発餅猫性 ブチャのとこ行こみたいなかんじのときやな
この二人は生存組だから余計につらい
10:56 惚れてまうやろっ…///
サラン 左手を腰に回してるのも……///
┌(┌^o^)┐
I don't understand anything :(
腐女子はくそみそテクニックでも見てこい
おt p ミスタの後が、ナランチャとは、、、、
そっか、3部が見やすくてみんな好感持てる意味、みんな仲良くて平等に強く背中合わせて戦えるところなんだ、
石塚さん。安らかにお眠りください。
7:50イギーが後ろ足落ちそうになってんの可愛い///
エコーズact3.5 ポルナレフの乳首削れてる、、
北島ゴリマッチョ
ギャリッと
催して来てるけど
イギー本当可愛い
@@北島ゴリマッチョ ガオン
一つ一つの掛け合いに"凄味"を感じる…声優さん・制作陣の皆さんみんな素晴らしい…ディ・モールトッ!ベネッ!グラッチェッ!
ブラボー!おお・・・ブラボー!!
若ジョセフは誰とでもタッグ組めるよなぁ。すぐ戦いの癖とかやり方とか分かってくれそう。
各部主人公に凄みを感じさせるジョナサンの先を常に行くツェペリのオッサンはスゴいと思うんだ
やっぱりシーザーとジョセフかな。
ワムウとの戦いに破れて血のシャボン玉をジョセフに託して、岩の下敷きになって、その前で泣き崩れるジョセフとリサリサ。何度見ても号泣する。
億泰と仗助が見た目不良っぽいのに、帰りに寄るところがカフェとかイタリアンレストランで和む(^ω^)
ウンマァァァァイ
トニオさんの料理食べても美味しいだけで済んだ仗助は健康なのも和む(,,´ω`,,)
6:16 リサリサ先生意識してるみたいですこ
無用!たかが20歳前の小僧からいたわられるほどやわな人生は送っていない!
承太郎の万能感と心強さは異常
せっかくのお誘いだが、人には役割ってもんがあるのさ…!
この断り方かっこよすぎんかスピードワゴンさんよぉ
10:10 ここほんと恋する女の子って感じで可愛い
老ジョセフがでてきたときちょっと泣きそうになった
石塚さん…
本当に惜しい人を亡くしたと思います…
声優さんは早く亡くなってしまう気がする、けどわしたちもいつか会いに行ける。
我々は大切な人を失った
@@川端DX
わたしたちじゃなくてわしたちってのがホントに…うわぁ…(涙腺崩壊)
石塚さん……ジョセフのとこ見ると泣きたくなる
8:02 イギーから電柱扱いされてんの草
アヴドゥルとポルナレフの掛け合いで泣きそうになった
スピードワゴンさんと康一くんはもはやヒロイン枠といっても過言じゃないから、、、。
ジョセフとシーザー一ヶ月でアレやるぜ、だけで通じるようになるのすごい
おじいちゃん、あぶねーから下がってな…
かわいい
普段ジジイって言ってるのにそこだけ丁寧になってるからな
第3部の一話はお祖父ちゃんって言ってるからね…かわいい…
その後段々口が…()
億泰と仗助がただのヤンキー 9:02
4部の平和仲良し感好きやわ
こんなのあったんだ
ちゃんと信頼度上げて全部見た人 買った人の中でどれぐらいいるんだろうw
11:48 今思えばスパイスガールが意思を持っていたのがボスの二重人格のヒントだったのか
その理屈だと康一くんも二重人格になるぞ
ミスタは7重人格になるぞ
重ちー何重人格やねん
@@user-fp9oq6vq2t ハーヴェストは意思もってないだろ
スタプラも序盤は意思持ってたな
13:19 強いトリッシュすき。ブチャも彼女を守ってあげてるのしゅき萌える。
岸辺露伴爽やかで草
3:59承太郎がおじいちゃんって呼ぶの好き
I thought it was *Jiji*
ジョルノとミスタ距離近すぎて草
そりゃ恋人同士だからな
@@ヒューノ やめろw
???:えっ?!いっ、いやっ、そっ
いぃえ!あれぇぇぇえぇぇ?!
急に目にゴミが入ったァァァ!!!
ミエナイゾォォォ!!! 2人なんかぁミエナイゾォォォ!!!
@@橘R-w2j 見てはナランチャ
戸山日菜 ソーシャルディスタンス!
ナランチャとトリッシュの仲良し感めっちゃ好き
15:31 ウェザー「分かった…」
徐倫(いや別にそんな顔近づけんでも…)
おじさんカッコいい
これで39歳ってマ?
分かった...
クッサ!!(ネタです許してくださいなんでもしますから)
人には役割ってもんがあるのさ…!
By.解説王
説得力の塊で草生えるw
ジョセフの「花京院」の言い方すき
6:13 あなた…先生と同じようなこと言うのね…
20歳前の若者に労られるほど、やわな人生は送ってない!
ナランチャって波紋使いにとって天敵じゃね?
「コオォォ…」
そこだああああああ!!
@@9回 やり取りがへっぽこすぎる...
まあ、遠距離で攻撃できるスタンドは基本厳しいでしょうね
おまけに、エアロスミスは特に
ホル・ホースやミスタもじゃね?
ナランチャは遠距離ってだけじゃなく波紋に必須な呼吸(二酸化炭素)で探知するから強いよなぁ。
12:49 ブチャラティのチームの1番最初に入ったのがフーゴだからなんか胸アツだ....
10:53 かわいいかよ👀
ジョセフとシーザーコンビ狂おしいほどすこ
わ゛か゛る゛
喧嘩別れしたからなぁ(泣)
スピードワゴン最初敵やったの信じられやん
ブローノ・ブチャラティ 敵というか自分の属するスラムを守るための行動だったわけだしそれこそブチャラティと同じなのでは
Kotamesi 0 なんなら4部の億泰も…()
@@jm4257 だれだってそうする
俺もそうする
@@mesi4552 えっ思いっきり金目当てなような
1部:スピードワゴン、ラックとプラックの剣の人
2部:ストレイツォ
3部:花京院、ぽるぽるくん
4部:億泰、ハイウェイスターの人、鉄骨マン、露伴、
5部:ブチャ、
6部:フーファイターズ、
7部:しらん
8部:しらん
娘を褒めまくるジョナサン
本当の娘じゃあ無いけどな
井上健作
あの船で助けた子ですよね
ジョースターの血統一部で途切れる…
@@omrs931_ エリナおばあちゃんの息子とリサリサ先生が結婚してた希ガス
@@いち-f8p
多分紳士的な態度のことじゃない?w
銃弾避けながら敵を倒すとかスピードワゴン吸血鬼並みの身体能力あるんじゃねw?
いや
もはやカーズだろ
そ
1秒に300発
発射される銃弾を
避ける
ロバートeoスピードワゴン
コワ
スタプラのラッシュも上半身の動きだけで回避しそう
@@四十八院再星 想像したらキモかった
由花子さんのあたしの選んだ男の子って言うところサイコー過ぎる
ポルナレフから頑張って落ちないようにしてるイギー可愛い❤️7:44
ほんとだ
主要キャラなのにスタンド能力のおかげで戦いに参加できないアバッキオ先輩……
殴れば強いのに…
能力が戦いには不向きな「リプレイ」じゃなぁ…
スピードワゴンが参戦できてアバッキオが参戦できないゲーム
相手の技ぱくるとかなら強いけどね
TAKUAN 応用きかせたらできるかも
相手が攻撃した後にその技をリプレイするとか
バンドリーマーナナシの 原作でも出来たら良かったのに、、、
10:56 ここ好きすぎてリピしてる
ブチャラティがナランチャのことめっちゃ無視してて草生えた
12:38
草
ブチャラティ「見てはナランチャ」
可哀想w
幻想釈迦月 高信頼とはw
億泰は康一くんのこと殺そうとしてたのに、助けようとしたり信頼してたりするのすげー好き
ほんでポルポルとイギー、アヴドゥルの掛け合い超感動
7:44
このイギーの抱きつきかた超可愛いんですけどー。
これ小型犬をよくわかってる!!こういう風に『ハシッ』て掴むんよ(*´Д`)ハアハア
ポルそこ代わって!!
億泰の声優はそのまんまなんだ!
実家のような安心感
スターダストクルセイダースの安定感が
半端ないし、めちゃめちゃかっこいい。
ポル様めちゃめちゃ好き。
15:47走る変態
やめろwwwwおれはD.D推しなんだwwww
アナスイ推しだからやめてwww
シロクロ ワロタ
idk japanese but you are probably saying something funny
走るブチャラティ
1:56 シュトロハイムらしくてすこ
仲間の中でアヴドゥルだけには悪態つかない承太郎すき
億泰と康一はマジで強すぎるんだよな、動けなくさせてガオンするとかガチ最強コンビや
ザ・ハンドで無理矢理エコーズの射程内に入れられるし
掛け合いが高信頼なのが良い!
3部の勝つのが当たり前で相手に同情する感じか好き!!🍒
億泰と康一くんコンビは怖そう
相手をエコーズact3で押さえつけて億泰のザ・ハンドで削り取る
怖すぎだろw
零也
極悪すぎて草
@@どうでも良いけど早く楽になりたい ある意味最強のコンビw
新しい拷問だな
指からジワジワ削って行きましょう(^ ^)
ブチャラティが完全にイキってた頃のうちはサスケで草
やめろぉ!
やめとけやめとけ!
やめるんだ!
やめろやめろwww
やめろめろめろ
アニメはアニメでゲームはゲームで声優どっちもいいね
0:54流石チェペリの旦那!未来も分かるとはw
『ツェ』ペリじゃなかった?
暇人A 誤字っただけでしょ
4:00
「じじい」じゃなくて「おじいちゃん」なのがグッとくる
7:50 イギーの足がかわいい
承太郎がジョセフにおじいちゃんなんていうの3部1話の前半以来やん!かわよき!!
9:10 jkかお前らは
トリッシュの強キャラ感と、エルメス兄貴の無敵感
エルメェスは女の子やぞ(定期)
エルメェス
8:09 仗助可愛くて好き
徐倫の声は俺の中では沢城みゆきさんのイメージで固定されちゃってるんだよなぁ。
。ランシーン それ
。ランシーン どうせ慣れるけどな
仗助とかはどっちも素晴らしかったので心配無用
Green D
もちろんアニメ版も慣れはすると思うけど問題は沢城さんが徐倫に合いすぎてる事なんだよなぁ
めっちゃわかりみ
スピードワゴン(財産)×シュトロハイム(世界一ィィィ!の技術)なんて悪夢の始まりや
ジョジョ立ちって独特でかっこいいよね
イギーもポルナレフは電信柱だと思ってるんだなw
ジョセフが一行に尊敬されてるのが良いね
14:00脇が臭いわー指に毛が生えてるー!
康一くんのみんなからの信頼度すげぇな
16:29 一番好き
13:05 なんか刺さる…
5部のアニメ版の声優もゲーム版に劣らず良い感じだけど、やはりこのメンバーの声が聴けないのは少し寂しいですね。
個人的にナランチャだけは三瓶さんの少年ボイスがはまり役で忘れられない…
R
ナランチャもですけど康一君もゲーム版の朴さんが一番好きです。
普段の頼りないイメージからカッコ良くなるギャップを出すのが朴さんは上手いですね。
私も三瓶さんのボラボラが大好きでした。゚(゚´ω`゚)゚。
三瓶さんのナランチャのギャップが好きでしたー
おじいちゃんンン!?
ポテチ吹きました(泣)
驚きすぎて(´;ω;`)
牢屋の時かその後のシーンだっけ
@@Sigmatica 牢屋の時っすね
ジョジョとシュトロハイムのなんとも言えない関係がとても好き