【snow peak】【EASY】Making a sliding top plate for shelf container 25

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 11

  • @mame3209
    @mame3209 Год назад +2

    私もこちらの動画と材料一覧を参考に作成しました。
    2セット作りシェルコン・ブリッジテーブル化しました。
    車中泊時はブリッジ無しで使用出来るので使い勝手抜群です。
    ガレージブランドで販売されていますが高価で手が届きません。
    自作加工すれば材料費7,000円以下+DIYで有意義な時間。
    ありがとうございました。

    • @mtmtg
      @mtmtg  Год назад +1

      コメントいただき
      ありがとうございます!
      そうなんです、ガレージブランドの商品は
      カッコよくて素敵なんですがお値段が。。。
      アウトドアライフのお役に立てたようで
      とても嬉しいです(^^)

  • @kenyap6700
    @kenyap6700 Год назад +1

    Hi, what did you use to print your logo onto the wooden board?

    • @mtmtg
      @mtmtg  Год назад +1

      Thanks for your comment!
      I use silkscreen on the wooden board and hand print it with acrylic paint!

  • @hoshicamp7906
    @hoshicamp7906 Год назад +3

    コメント失礼します!こちらを参考に自分も作成しました!
    いい感じなのですが結構すぐレールがコンテナから外れてしまいます…
    そういったことはないでしょうか?

    • @mtmtg
      @mtmtg  Год назад

      視聴とコメント、そして作成まで。。
      ありがとうございます!
      私の場合ですが、あくまでも
      サブテーブルとして使いますので
      テーブルの上に重たい物は載せないので
      すぐに外れる事はないのですが。。。
      強力と言えどあくまでも磁力なので
      強く過重を掛けると
      外れてしまいますね💦
      対策としてコンテナにレール装着後、
      レール同士のセンターに突っ張り棒
      (私はセリアで買いました、クルクル回すと伸びるやつです)で
      突っ張ってやると、かなり強度がでます!

    • @hoshicamp7906
      @hoshicamp7906 Год назад +1

      @@mtmtg
      丁寧なご返信ありがとうございます!やはり重い物は厳しいのですね…
      突っ張り棒のアイデアありがとうございます!試してみます!

    • @mtmtg
      @mtmtg  Год назад +1

      @@hoshicamp7906 おはようございます!是非お試しください!突っ張り棒自体は取り出しする時にしか見えないので、見た目には影響しませんので(^^)上からの荷重にはかなり強くなります!

  • @takumitsuzuno1162
    @takumitsuzuno1162 9 месяцев назад +1

    動画を見てスライド天板作成しようと思っています!
    天板は合板かと思うのですが、縦横厚みは各何cmでしょうか?

    • @mtmtg
      @mtmtg  9 месяцев назад +1

      視聴&コメントいただき
      ありがとうございます(^^)
      とても便利なので是非作ってみてください!
      長辺→43cm 短辺→31cm 板厚→1.2cm
      となっております!

    • @takumitsuzuno1162
      @takumitsuzuno1162 9 месяцев назад +1

      @@mtmtg
      早速のご返信ありがとうございます!
      いただいた内容参考に作成してみます!